虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)21:33:18 No.1117007713

なんか…えらいことになってるな…

1 23/10/26(木)21:38:52 No.1117010299

最近大企業ムーブ続けてんな

2 23/10/26(木)21:41:45 No.1117011763

あの藤井聡太も食べた福岡の大人気うどん店がアイマスとコラボ!

3 23/10/26(木)21:43:29 No.1117012619

>福岡の大人気うどん店が うn >アイマスとコラボ う…なんで?

4 23/10/26(木)21:43:58 No.1117012888

もっと東へ進出しろ

5 23/10/26(木)21:44:48 No.1117013305

>>アイマスとコラボ >う…なんで? 九州でライブがある うどんフリークキャラがいる コラボ出来た!

6 23/10/26(木)21:44:52 No.1117013344

藤井聡太のことかと思ったらミリマスコラボとかやるのか…

7 23/10/26(木)21:45:16 No.1117013591

資さんアンバサダーはよしのーなのに…

8 23/10/26(木)21:45:52 No.1117013910

鶏天とじ丼のお店じゃん

9 23/10/26(木)21:45:55 No.1117013944

肉ごぼ天はうまいからな…

10 23/10/26(木)21:46:48 No.1117014363

貝汁で島二郎コラボもやって欲しい

11 23/10/26(木)21:47:01 No.1117014482

なかなか全国区にならんなあごぼ天

12 23/10/26(木)21:47:56 No.1117014908

>貝汁で島二郎コラボもやって欲しい 流石にちいかわグッズが九州でしか貰えないのは不満の声多いんじゃねえかな…

13 23/10/26(木)21:49:24 No.1117015568

めちゃくちゃ良いタイミングのコラボになったな

14 23/10/26(木)21:50:06 No.1117015914

福岡のうどんって超ゆるゆるだけどそれは許容できるのかな

15 23/10/26(木)21:50:37 No.1117016179

福岡中心部には無いのがつらい

16 23/10/26(木)21:50:55 No.1117016329

車がないと行くのがめんどくさいところにあるイメージ

17 23/10/26(木)21:51:00 No.1117016355

>福岡のうどんって超ゆるゆるだけどそれは許容できるのかな 俺は本州のうどんを許容でき…ないこともないけどなんか違うなってなるよ

18 23/10/26(木)21:51:16 No.1117016492

福岡のうどんはワンタンと思って食べるんだ

19 23/10/26(木)21:51:43 No.1117016705

アイマスのライブがあるとバスセンターの牧のうどんに毎度行列作ってるな

20 23/10/26(木)21:52:02 No.1117016851

九州外のうどんとは別の食べ物として認識してる

21 23/10/26(木)21:52:34 No.1117017101

>福岡のうどんって超ゆるゆるだけどそれは許容できるのかな >福岡のうどんはワンタンと思って食べるんだ そもそもスレ画は福岡のうどんじゃないだろ!? 豊前国のうどんだぜ?

22 23/10/26(木)21:53:06 No.1117017360

資さんを福岡のぶよぶようどんと二度と一緒にするな

23 23/10/26(木)21:53:26 No.1117017531

資さんはまだ腰がある方だよ というか讃岐うどんだし…

24 23/10/26(木)21:53:34 No.1117017601

初めて丸亀のうどん食べたときなにこれ硬いって思った福岡人

25 23/10/26(木)21:54:33 No.1117018154

黒田藩ってまだあるのかな

26 23/10/26(木)21:54:33 No.1117018160

うどんのコシ…?ってなる福岡人

27 23/10/26(木)21:54:57 No.1117018344

おはぎ屋さんだろスレ画は

28 23/10/26(木)21:55:18 No.1117018510

おでん屋さん

29 23/10/26(木)21:56:39 No.1117019149

カツ丼屋さん

30 23/10/26(木)21:56:44 No.1117019198

丼もの屋さん

31 23/10/26(木)21:56:58 No.1117019314

横浜に1店くらい来て…牛肉肉丼朝から食べたい

32 23/10/26(木)21:57:08 No.1117019375

大体丼ものしか食べないな カツとじ丼好き

33 23/10/26(木)21:57:22 No.1117019500

ぼたもち屋さん

34 23/10/26(木)21:57:25 No.1117019538

職場の近くにあってありがたかった

35 23/10/26(木)21:57:29 No.1117019578

>資さんアンバサダーはよしのーなのに… https://twitter.com/sunflower930316/status/1711970387515645964 高田は地元の星なのか…!?

36 23/10/26(木)21:57:33 No.1117019608

毎回牛とじ丼食べちゃう

37 23/10/26(木)21:57:44 No.1117019690

>おはぎ屋さんだろスレ画は だからコラボセットを頼むとちゃんとぼたもちセットのやつになる

38 23/10/26(木)21:58:03 No.1117019807

近所の店だけかもしれないけど最近美味しくなくなった

39 23/10/26(木)21:58:12 No.1117019887

死ぬほどとろろ昆布入れて食べたい

40 23/10/26(木)21:58:16 No.1117019910

>毎回牛とじ丼食べちゃう ミニうどんついてくるしね

41 23/10/26(木)21:58:43 No.1117020130

徒歩圏内の店が対象店舗に入ってるから行くかぁ…

42 23/10/26(木)21:58:44 No.1117020136

>福岡中心部には無いのがつらい 一応博多駅から徒歩圏内…というには微妙に遠いけど 博多駅近くにある

43 23/10/26(木)21:58:45 No.1117020141

ちゃんぽんもやってたのに…

44 23/10/26(木)21:59:43 No.1117020527

カツとじ丼食べに行く店

45 23/10/26(木)21:59:50 No.1117020583

来週食べに行ける 楽しみ

46 23/10/26(木)22:00:16 No.1117020779

関東に来い 柔いうどんをくわせろ

47 23/10/26(木)22:01:52 No.1117021499

govoteng…

48 23/10/26(木)22:02:27 No.1117021770

うどんがダメならおはぎを食ベればいいじゃない

49 23/10/26(木)22:02:55 No.1117021969

すけさんじゃないけど因幡うどんに行くと年一回ぐらい 固くなった?って文句言う客見かける

50 23/10/26(木)22:03:04 No.1117022048

うどんのお世話アイドル

51 23/10/26(木)22:03:05 No.1117022063

カツとじ丼あるけど…かつやで食った方がよっぽど旨いからな

52 23/10/26(木)22:03:49 No.1117022400

コラボ店舗は北九州だけなのか…

53 23/10/26(木)22:03:52 No.1117022434

陣山の資さんまだやってるかな… おいしかった

54 23/10/26(木)22:03:59 No.1117022488

ちくわの磯辺揚げはウエストのほうが美味しい

55 23/10/26(木)22:04:05 No.1117022524

ビックリした不祥事起こしたかと思ったじゃん 地元に帰る度の楽しみなんだよ 肉ごぼう天うどん食べるの

56 23/10/26(木)22:04:15 No.1117022603

関西にも出店するんだっけ

57 23/10/26(木)22:04:23 No.1117022661

>コラボ店舗は北九州だけなのか… まぁ福岡のうどん屋さんではないからな…

58 23/10/26(木)22:04:27 No.1117022694

割りと何頼んでもうまいけど結局おはぎが一番うまく感じる

59 23/10/26(木)22:05:32 No.1117023163

朝定食は鮭がうまいと思うんだけど少数派で悲しい

60 23/10/26(木)22:06:09 No.1117023448

>>資さんアンバサダーはよしのーなのに… >https://twitter.com/sunflower930316/status/1711970387515645964 >高田は地元の星なのか…!? 観光大使様だぞ

61 23/10/26(木)22:06:13 No.1117023477

>朝定食は鮭がうまいと思うんだけど少数派で悲しい そもそも近所の店は朝営業してねえ…

62 23/10/26(木)22:06:36 No.1117023652

昔は牧のうどんの方と関わり合ったのに

63 23/10/26(木)22:06:39 No.1117023677

丼にノーマルサイズのうどんセット出してほしいデブ

64 23/10/26(木)22:06:40 No.1117023682

貝汁定食おいしい

65 23/10/26(木)22:06:48 No.1117023750

資さんはカツとじ丼とおはぎを食べるところ

66 23/10/26(木)22:06:54 No.1117023799

ここの甘い巻き寿司が好きだ

67 23/10/26(木)22:07:12 No.1117023944

藤井の勝負飯の話かと思ったら…ナンデ? 確かに西日本総合展示場でライブやると小倉魚町店のゴボ天が品切れ起こすが…

68 23/10/26(木)22:07:13 No.1117023950

北九州生まれだけど牧のうどんとウエストで食った記憶がない ずっと資さんだった

69 23/10/26(木)22:07:17 No.1117023986

>観光大使様だぞ 昔行ったとき街中のデカい看板に高田が居た記憶がある

70 23/10/26(木)22:07:39 No.1117024136

資さんうどんはやわやわうどんと思われがちだがそこまでやわやわうどんではない

71 23/10/26(木)22:07:59 No.1117024285

ウエストは焼肉屋だろ?

72 23/10/26(木)22:08:09 No.1117024336

>昔は牧のうどんの方と関わり合ったのに 牧のは糸島から1時間半のとこまでしか展開できないから…

73 23/10/26(木)22:08:33 No.1117024515

今度出来る大阪の店舗は24時間営業なんだってさ …24時間営業!?

74 23/10/26(木)22:08:44 No.1117024594

>ウエストはそば屋だろ?

75 23/10/26(木)22:08:46 No.1117024612

福岡来たアイマスファンの人がなんか牧のうどん食べてたけどコラボこっちなんだ

76 23/10/26(木)22:09:00 No.1117024706

なんか知らんがすき家とか吉野家よりも入りやすいなーと思って丼もの食べる時はここ行っちゃう

77 23/10/26(木)22:09:16 No.1117024828

>今度出来る大阪の店舗は24時間営業なんだってさ >…24時間営業!? 資さんなら珍しくもなくない?

78 23/10/26(木)22:09:36 No.1117025015

牧のうどんは牧のうどんでオタクが同じオプションしか頼まないから観念して券売機にパネルを作った

79 23/10/26(木)22:09:47 No.1117025116

>>…24時間営業!? >資さんなら珍しくもなくない? ありがたい…

80 23/10/26(木)22:09:50 No.1117025144

>ウエストは焼肉屋だろ? いや焼肉ウエストはちょっと… やはりうどんウエストでかき揚げ丼のうどんセット食ったり激安モツ鍋にハイボールで豪遊したりするのが楽しい

81 23/10/26(木)22:09:53 No.1117025174

天神あたりに一軒くらいあってもいいと思う

82 23/10/26(木)22:09:58 No.1117025220

別のライブだけど北九州のライブ終わりにお世話になったら

83 23/10/26(木)22:10:00 No.1117025234

>今度出来る大阪の店舗は24時間営業なんだってさ >…24時間営業!? 資さんはそうだろ!?

84 23/10/26(木)22:11:05 No.1117025770

ウエストはいまや明らかに生そばあずまのほうが調子がいい

85 23/10/26(木)22:11:39 No.1117026003

中華ウエストとラーメンウエストはレア

86 23/10/26(木)22:11:46 No.1117026066

>ウエストはいまや明らかに生そばあずまのほうが調子がいい そば3玉無料はありがたすぎる

87 23/10/26(木)22:12:06 No.1117026230

大学のすぐ近くに24時間営業の資さんがあって当時大変お世話になりました

88 23/10/26(木)22:12:12 No.1117026281

いいよね資さんうどん もし他の地域の「」でこのスレみてて福岡に遊びに行きたいって人がいたら是非たべてほしい 今かなりいろんなとかでも紹介されてるしことあるごとにスレたってるし「」の知名度も高いとは思うけど福岡にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!で資さんにいくのはなかなか勇気がいるよね たしかに讃岐うどんとかにくらべたら腰がないとか言われるけどまぁ福岡のうどんという別のジャンルの食べ物として楽しんでくれたらいいよね 牧のうどんとかウエストのうどんもおいしいからそっちでもいいよ! 資さんうどんといったらごぼう天うどんとか肉うどんが定番なんだけど俺のおすすめはしいたけうどんなんだ しいたけ?ちょっと…ていう人も多いと思うししいたけ嫌いな人もいると思うからまぁ気が向いたら食べてみて! あとおでんコーナーね! おでんはテッチャンやらたまごとかソーセージとかいろいろあっておいしいけど 単品のしいたけとかもあるから頼んでみてね あとはデザートかお土産にぼたもち!鉄板だね!

89 23/10/26(木)22:12:16 No.1117026310

ウエスト近所に欲しい いつでも安く飲める

90 23/10/26(木)22:12:19 No.1117026337

関東神奈川川崎に来てくれれば毎日行くのに…

91 23/10/26(木)22:12:28 No.1117026403

いいかい学生さん かしわうどんをな…かしわうどんを いやおでんも欲しいな…かつ丼もいるな…

92 23/10/26(木)22:12:31 No.1117026422

>資さんを福岡のぶよぶようどんと二度と一緒にするな そもそも資さんはうどん屋じゃねえだろ

93 23/10/26(木)22:12:39 No.1117026501

あいつ

94 23/10/26(木)22:12:56 No.1117026624

陣山の資さんは周りに他の飲食店も固まってるエリアだから何食べようかなーって決まりきってない時に行く事が多い じゃあまあ資さんでいいか…って吸い込まれる

95 23/10/26(木)22:13:01 No.1117026668

藤井聡太からスレ画検索した人がアイマスに辿りつくわけか

96 23/10/26(木)22:13:04 No.1117026684

邪道かもしれないがカレーが好きなんだ

97 23/10/26(木)22:13:24 No.1117026842

ウエストなら千葉にあるのになぁ

98 23/10/26(木)22:13:37 No.1117026928

福岡いたころは資さんとリンガーと浜勝とジョイフルでローテ回してた

99 23/10/26(木)22:13:57 No.1117027101

もうちょいすると鍋焼きうどんがおすすめだぞ

100 23/10/26(木)22:14:15 No.1117027251

>藤井聡太からスレ画検索した人がアイマスに辿りつくわけか いよいよ全国区が見えてきたな…

101 23/10/26(木)22:14:16 No.1117027257

ちょうどウエストで天かすとネギを盛ってうどん食ってきたところだ

102 23/10/26(木)22:14:28 No.1117027336

>福岡いたころは資さんとリンガーと浜勝とジョイフルでローテ回してた 北九州長崎長崎大分

103 23/10/26(木)22:15:05 No.1117027603

かしわってうどん頼んだら普通に入ってるものじゃないの…

104 23/10/26(木)22:15:14 No.1117027661

滅相もないやっと関西に辿り着いた程度のチェーンでございまして…

105 23/10/26(木)22:15:16 No.1117027696

うちの県にも出来たけどいつも行列ができてる 確かにごぼう天もぼた餅もいなりも美味しいけど…

106 23/10/26(木)22:15:17 No.1117027704

>陣山の資さんは周りに他の飲食店も固まってるエリアだから何食べようかなーって決まりきってない時に行く事が多い >じゃあまあ資さんでいいか…って吸い込まれる うちの最寄り資さんうどんだ……

107 23/10/26(木)22:15:28 No.1117027785

>福岡いたころは資さんとリンガーと浜勝とジョイフルでローテ回してた そういやそのメンツ福岡出てから見かけてないな…

108 23/10/26(木)22:15:36 No.1117027848

英ちゃんうどんがすきでした

109 23/10/26(木)22:15:58 No.1117027996

>ちょうどウエストで天かすとネギを盛ってうどん食ってきたところだ かけうどんの値段でたぬきうどん食べれないの東日本の人は損してるな…ってなる

110 23/10/26(木)22:16:01 No.1117028017

>>陣山の資さんは周りに他の飲食店も固まってるエリアだから何食べようかなーって決まりきってない時に行く事が多い >>じゃあまあ資さんでいいか…って吸い込まれる >うちの最寄り資さんうどんだ…… えっ待ってよご近所に「」いるの…

111 23/10/26(木)22:16:02 No.1117028028

>そういやそのメンツ福岡出てから見かけてないな… リンガーハットは全国にあるだろ

112 23/10/26(木)22:16:09 No.1117028087

俺は焼きうどんを頼んでる人を見るたび次は焼きうどん食べようと思いつつずっと頼めないまま生きてきた

113 23/10/26(木)22:16:12 No.1117028107

繁華街に資さんうどんが進出してきたんだけど深夜帯も空いてるから真夜中の道端で怖めのお兄ちゃんとかお水のお姉ちゃんが資さんいくとかいかないとか所帯じみたこと言ってて笑ってしまう

114 23/10/26(木)22:16:20 No.1117028173

カレーうどん気になるけどだいたいごぼ天かかしわ頼むから美味しいのか気になる

115 23/10/26(木)22:16:40 No.1117028339

私もコラボしたいんですよ…!

116 23/10/26(木)22:16:43 No.1117028358

今の御時世24時間やってる店結構貴重な気がしてきた

117 23/10/26(木)22:16:55 No.1117028459

北九州空港近くの所が天かすもとろろ昆布も小袋式になってて久しぶりに帰郷した時に戦慄した

118 23/10/26(木)22:16:55 No.1117028467

>かけうどんの値段でたぬきうどん食べれないの東日本の人は損してるな…ってなる 色々あるけど基本粉物はやはり西が強い

119 23/10/26(木)22:17:00 No.1117028513

最近夜行くとおでん終わってて寂しいことが多い

120 23/10/26(木)22:17:05 No.1117028557

島二郎の件と言い勢いがあるな

121 23/10/26(木)22:17:16 No.1117028624

>>>陣山の資さんは周りに他の飲食店も固まってるエリアだから何食べようかなーって決まりきってない時に行く事が多い >>>じゃあまあ資さんでいいか…って吸い込まれる >>うちの最寄り資さんうどんだ…… >えっ待ってよご近所に「」いるの… 俺もふくめてあとふたなりいる計算だな

122 23/10/26(木)22:17:19 No.1117028647

朝ごはんで行ってみたけど朝っぱらからほぼ満席でびっくりした ぼたもちとお茶で締めて二度寝するの最高に気持ちよかったです

123 23/10/26(木)22:17:35 No.1117028760

資さんは福岡県人の日常食すぎる

124 23/10/26(木)22:17:38 No.1117028775

>私もコラボしたいんですよ…! ごめーん

125 23/10/26(木)22:17:42 No.1117028822

>リンガーハットは全国にあるだろ そうなの? 関西でも北海道でも全然見かけないわ

126 23/10/26(木)22:17:58 No.1117028925

>俺もふくめてあとふたなりいる計算だな 丸源もできて選択肢多いよねって思う

127 23/10/26(木)22:18:21 No.1117029092

>もうちょいすると鍋焼きうどんがおすすめだぞ 寒くなるとモツ煮込みうどんが美味いだ プリプリの大きいモツが入っててこれはお一人様のモツ鍋と言ってもいい

128 23/10/26(木)22:18:52 No.1117029325

北海道はあんまり無いかも

129 23/10/26(木)22:18:54 No.1117029341

>私もコラボしたいんですよ…! たかし!

130 23/10/26(木)22:18:59 No.1117029371

陣山から黒崎までの間色々あんな 風風もあるし李さんの店もある

131 23/10/26(木)22:19:04 No.1117029419

いつもとろろ昆布取ろうとしらガバっと大量に出てきて困る

132 23/10/26(木)22:19:06 No.1117029434

福岡空港の近くに丸亀製麺あるんだけどな

133 23/10/26(木)22:19:08 No.1117029447

>>俺もふくめてあとふたなりいる計算だな >丸源もできて選択肢多いよねって思う 丸源はちょっと隣に住んでる人が

134 23/10/26(木)22:19:13 No.1117029476

コラボした地域のコラボ対象商品じゃないうどんをなぜか枯らし尽すコンテンツだからコラボはやり得だな

135 23/10/26(木)22:19:21 No.1117029535

24時間営業なのがえらすぎる…

136 23/10/26(木)22:19:36 No.1117029654

去年北九州に出張に行って初めて資さんうどん知ったな... 最初しさんうどんだと思ってた

137 23/10/26(木)22:19:37 No.1117029660

佐賀までは来てるけど長崎には出店してくれないんだよな資さん 佐賀まで行くのだるいから来て欲しい…

138 23/10/26(木)22:19:43 No.1117029711

>丸源はちょっと隣に住んでる人が 人!? なんか揉めてんの?

139 23/10/26(木)22:19:52 No.1117029772

にわかせんぺいはドラえもんコラボのやつが可愛すぎるんですよ…!

140 23/10/26(木)22:20:06 No.1117029845

>福岡空港の近くに丸亀製麺あるんだけどな 丸亀は普通にあるし結構頻繁にいってたよ 福岡のうどんと違うタイプってだけで

141 23/10/26(木)22:20:18 No.1117029943

肉ごぼ天うどんだけ…と思ってたのに気が付いたらおでんやらミニカツ丼やら机に並んじまう

142 23/10/26(木)22:20:20 No.1117029962

昔は近所にウエストがあった いつの間にかまったく見なくなった

143 23/10/26(木)22:20:42 No.1117030104

>佐賀までは来てるけど長崎には出店してくれないんだよな資さん >佐賀まで行くのだるいから来て欲しい… 今度できるじゃん

144 23/10/26(木)22:21:04 No.1117030257

>にわかせんぺいはドラえもんコラボのやつが可愛すぎるんですよ…! 実はマジンガーZともコラボしてた時があったんだ

145 23/10/26(木)22:21:17 No.1117030348

とろろ昆布無料は凄いよね

146 23/10/26(木)22:21:24 No.1117030387

西新のウエストがいつの間にか潰れていて俺は…

147 23/10/26(木)22:21:25 No.1117030394

丸亀は丸亀で普通に客いるよね福岡 うどんならなんでも食べる

148 23/10/26(木)22:21:26 No.1117030405

>>そういやそのメンツ福岡出てから見かけてないな… >リンガーハットは全国にあるだろ イオンモールのフードコート行けばほぼリンガーハットある

149 23/10/26(木)22:21:35 No.1117030464

丸亀も福岡だと結構人気 何かどんどん麺が柔らかくなってる気がするけど

150 23/10/26(木)22:21:35 No.1117030465

>一応博多駅から徒歩圏内…というには微妙に遠いけど >博多駅近くにある あそこの資さんは吉塚と博多のちょうど中間くらいなのがなんとも行きづらい

151 23/10/26(木)22:21:46 No.1117030541

黒田藩…おまえはいまどこで戦っている…

152 23/10/26(木)22:21:50 No.1117030569

天拝の郷の後に行く資さんが良いんだ…

153 23/10/26(木)22:22:09 No.1117030693

ここの牛丼おいしいよね

154 23/10/26(木)22:22:11 No.1117030718

ウエストは安さがウリだったのに高くなっちゃったからな

155 23/10/26(木)22:22:14 No.1117030755

漬物と天かす無料ありがたい...

156 23/10/26(木)22:22:23 No.1117030807

>去年北九州に出張に行って初めて資さんうどん知ったな... >最初しさんうどんだと思ってた なんなら現地民でも最初そう読んですけさんなんだ…ってなるケースちょいちょいあるから大丈夫だ

157 23/10/26(木)22:22:34 No.1117030892

>とろろ昆布無料は凄いよね 天かすも合わせて只のかけうどんが御馳走になるって寸法よ

158 23/10/26(木)22:22:35 No.1117030895

>今度できるじゃん マジか!?とおもって調べたけど南部か ですよね…

159 23/10/26(木)22:22:38 No.1117030915

ちゃんと百合子いるの好き

160 23/10/26(木)22:22:39 No.1117030924

>漬物と天かす無料ありがたい... わかる ついついいれすぎちゃう

161 23/10/26(木)22:22:42 No.1117030941

豊前裏打会もっと増えろ

162 23/10/26(木)22:22:43 No.1117030946

福岡のチェーンというよりは北九州のチェーンというイメージがある 特に戸畑小倉あたりにいっぱいあった気がする

163 23/10/26(木)22:22:43 No.1117030947

カレー頼んだら漬物がありがてえんだ

164 23/10/26(木)22:22:58 No.1117031049

資さんの冷うどんは讃岐かと思うほどカッチカチだから気をつけろ

165 23/10/26(木)22:22:59 No.1117031068

>天拝の郷の後に行く資さんが良いんだ… さては俺と近所だなオメー

166 23/10/26(木)22:23:05 No.1117031107

資さんきて… ここにははなまるうどんしかない…

167 23/10/26(木)22:23:07 No.1117031118

>私もコラボしたいんですよ…! お前たちには湖池屋があるであろう

168 23/10/26(木)22:23:13 No.1117031161

>黒田藩…おまえはいまどこで戦っている… 職場の近くにあるけどここも美味いよな 具沢山のスタミナうどんの満足感が凄い

169 23/10/26(木)22:23:16 No.1117031180

>特に戸畑小倉あたりにいっぱいあった気がする あったよね 減ったけど

170 23/10/26(木)22:23:21 No.1117031213

能古うどんもすき

171 23/10/26(木)22:23:28 No.1117031271

ふりかけ好き

172 23/10/26(木)22:23:37 No.1117031332

>福岡のチェーンというよりは北九州のチェーンというイメージがある イメージというかその通りだよ

173 23/10/26(木)22:23:39 No.1117031343

>福岡のチェーンというよりは北九州のチェーンというイメージがある >特に戸畑小倉あたりにいっぱいあった気がする あってる 数年前福岡進出した時はうどん界隈がかなりざわついた

174 23/10/26(木)22:24:07 No.1117031551

>うどん界隈 突然謎の界隈の存在が出てきた

175 23/10/26(木)22:24:22 No.1117031653

博多の方の牧のうどんと北九の資さんで縄張りがある感じ

176 23/10/26(木)22:24:23 No.1117031659

>さては俺と近所だなオメー あそこの鳳凛無くなったのが未だに惜しいと思ってますよ私は

177 23/10/26(木)22:24:26 No.1117031685

4日からライブ目当てに行くけど突然生えてきたから旅程に悩む ラーメンも食いたいしモツ煮も食いたいし日曜はちょっと唐戸市場行きたいし帰るだけの月曜はららぽーと福岡行きたいし牧のうどん行くつもりだったし

178 23/10/26(木)22:24:28 No.1117031697

>何かどんどん麺が柔らかくなってる気がするけど 山盛りごぼ天うどんもあるしね ローカライズは良いことだ

179 23/10/26(木)22:24:30 No.1117031713

とり天とじ丼が好き 資さんうどん行ったら毎回これとミニうどんセットで頼んで漬物と天かすたくさん入れて幸せを感じるんだ...

180 23/10/26(木)22:24:32 No.1117031737

近所の葉隠は昼は観光客で混んでるらしいんだけど会社帰りはすんなり入れてありがたい…

181 23/10/26(木)22:24:34 No.1117031743

お蕎麦の文化なのよな東は 都内に蕎麦屋の無いJR駅無いんじゃ

182 23/10/26(木)22:24:48 No.1117031844

九州工業大学とか「」みたいな奴いっぱいいそうだもんな…

183 23/10/26(木)22:24:50 No.1117031859

近所にあるからよく行ってるけどアイマスとコラボするのか

184 23/10/26(木)22:24:55 No.1117031890

たまにかけにしてしっかり汁味わってみるけどうめえなあってなる それはそれとして揚げ物乗っけねえとな!ってなるから実行頻度は少ない

185 23/10/26(木)22:25:22 No.1117032080

>博多の方の牧のうどんと北九の資さんで縄張りがある感じ 牧のうどんは福岡だよ 博多は因幡とかやりうどんあたり この場合の福岡は那珂川よりも西を指す

186 23/10/26(木)22:25:26 No.1117032106

>九州工業大学とか「」みたいな奴いっぱいいそうだもんな… 福大の「」もなかなか居そう

187 23/10/26(木)22:25:28 No.1117032116

福岡のうどん屋は層が厚すぎる 私のお勧めはフリスビーみたいなゴボウ天が出てくる大地のうどんです

188 23/10/26(木)22:25:30 No.1117032126

数年前まで食べたいなら新宮あたりまで行かないと食えなかったからな

189 23/10/26(木)22:25:50 No.1117032267

俺はウエスト

190 23/10/26(木)22:25:53 No.1117032292

https://mojibeer.ntf.ne.jp/ml_curry/

191 23/10/26(木)22:25:55 No.1117032306

アイマスコラボセットとは別に鶏天とじ丼ってのを食べないといけないのか 二日あればいけるか…

192 23/10/26(木)22:25:57 No.1117032317

資さんうどんは北九州から福岡進出がうまく行ったものだからこの数年でハチャメチャに進出していてついに我が県にもやってきた 数ヶ月のうちに4つも開店した 我が県民は新しいものなら何でもありがたがるからまだ混んでる

193 23/10/26(木)22:26:01 No.1117032353

>近所にあるからよく行ってるけどアイマスとコラボするのか コラボは全店じゃないから気を付けてね

194 23/10/26(木)22:26:01 No.1117032360

福工大と九産大も「」多そう

195 23/10/26(木)22:26:14 No.1117032456

なぜかいつも韓国人でごった返してるえびすやうどん

196 23/10/26(木)22:26:20 No.1117032490

>お蕎麦の文化なのよな東は >都内に蕎麦屋の無いJR駅無いんじゃ 九州だと立ち食い蕎麦ないから蕎麦屋ってちょっとお上品な店のイメージがある

197 23/10/26(木)22:26:31 No.1117032575

丸天うどんも好きだから関東の店は出しやがれ出して下さい

198 23/10/26(木)22:26:42 No.1117032667

資さんウエスト牧の因幡大福大地 永遠に続くうどんチェーン店戦争

199 23/10/26(木)22:26:47 No.1117032720

意外と美味しいヒライのうどん まあヒライは熊本だけども

200 23/10/26(木)22:26:48 No.1117032724

資さんももちょのほうもごぼう天?刺さってるけど福岡はこれがうどんの普通なの?

201 23/10/26(木)22:27:05 No.1117032837

>資さんウエスト牧の因幡大福大地 >永遠に続くうどんチェーン店戦争 うちだ屋入れろ

202 23/10/26(木)22:27:13 No.1117032892

福岡はローカル番組の1番人気なコーナーがうどんMAPだからな…

203 23/10/26(木)22:27:13 No.1117032899

>お蕎麦の文化なのよな東は >都内に蕎麦屋の無いJR駅無いんじゃ そば派かつ関東在住歴あるから九州のそばもっと頑張って…ってなる

204 23/10/26(木)22:27:19 No.1117032943

肉ごぼうかしわ丸天かきあげうどんをやってみたい 窘められるかな 乗らねえよって

205 23/10/26(木)22:27:22 No.1117032962

藤井さんへの出前にはちゃんととろろ昆布と壺漬け取り放題もつけたのかな

206 23/10/26(木)22:27:23 No.1117032972

>資さんももちょのほうもごぼう天?刺さってるけど福岡はこれがうどんの普通なの? おそらく置いてない店はほぼないのではないかと…

207 23/10/26(木)22:27:25 No.1117032980

いつの間にか鹿児島にも出店してて驚いた 隼人…隼人かあ…遠いなあ…

208 23/10/26(木)22:27:25 No.1117032985

>九州工業大学とか「」みたいな奴いっぱいいそうだもんな… ヘ…ヘイトスピー…いや…うーん…

209 23/10/26(木)22:27:26 No.1117032991

>豊前裏打会もっと増えろ 来るんじゃねえ 福岡にコシなんていらねえんだ

210 23/10/26(木)22:27:28 No.1117033009

福岡出張2日行ってる間に3チェーンのかけ3回ずつ食ったけどやわさにも違いがあるのだけはわかった

211 23/10/26(木)22:27:38 No.1117033100

なんで県庁口の近くの店はキャンペーン外なんだよ!!

212 23/10/26(木)22:27:44 No.1117033150

福岡県のうどんを語るとき割と肉肉うどんはスルーされがちな感がある

213 23/10/26(木)22:27:57 No.1117033223

>資さんももちょのほうもごぼう天?刺さってるけど福岡はこれがうどんの普通なの? 本州は普通じゃないの!?

214 23/10/26(木)22:27:58 No.1117033243

>お蕎麦の文化なのよな東は >都内に蕎麦屋の無いJR駅無いんじゃ 確かに駅には無くても駅前に富士そばとかチェーン立ち食いそば屋ある駅が多いな…

215 23/10/26(木)22:28:12 No.1117033328

うどんどどん うどんどどん うどんどどん うどんどどん

216 23/10/26(木)22:28:14 No.1117033345

福大生ならうどんもいいけど辛樹のカレーもいいぞ

217 23/10/26(木)22:28:42 No.1117033560

>福岡はローカル番組の1番人気なコーナーがうどんMAPだからな… うどんをひたすら食べ続けてた兄ちゃんが今や番組MCだもんな…

218 23/10/26(木)22:28:43 No.1117033571

牧のうどんはかしわ飯が美味いので注文してみるといい

219 23/10/26(木)22:28:47 No.1117033589

関東に来た当初はごぼ天の無い店ばかりで驚いたなぁ… やわいうどんに歯ごたえ抜群のごぼ天が映えるんだろうもって憤慨したものよ

220 23/10/26(木)22:28:50 No.1117033612

>>九州工業大学とか「」みたいな奴いっぱいいそうだもんな… >ヘ…ヘイトスピー…いや…うーん… 九工大前で乗り降りする大学生とか割とうn…そうね…ってなるからうn…

221 23/10/26(木)22:28:52 No.1117033637

>福岡県のうどんを語るとき割と肉肉うどんはスルーされがちな感がある ハマる人にはめちゃくちゃ高評価だとは思うんだよな ショウガを自らの手で擦るようなとこは紹介しにくいけど

222 23/10/26(木)22:29:01 No.1117033704

>うどんどどん >うどんどどん >うどんどどん >うどんどどん 踊り狂う幼児いいよね…

223 23/10/26(木)22:29:06 No.1117033746

福岡にいて手軽に蕎麦食いたいときちょっと困る

224 23/10/26(木)22:29:15 No.1117033816

もしかして福岡って香川に次ぐうどん県だったりするのか…?

225 23/10/26(木)22:29:22 No.1117033865

>福岡にいて手軽に蕎麦食いたいときちょっと困る ウエストは蕎麦屋だろ

226 23/10/26(木)22:29:28 No.1117033900

土地が貧しいから根菜をありがたがってるんだよね…

227 23/10/26(木)22:29:29 No.1117033908

>福岡県のうどんを語るとき割と肉肉うどんはスルーされがちな感がある だいぶ独自路線だからね 濃い甘辛スープとスジ肉とたっぷり生姜はチェーンだと唯一無二だと思う北九州じゃ定番ぽいけど

228 23/10/26(木)22:29:30 No.1117033914

>お蕎麦の文化なのよな東は >都内に蕎麦屋の無いJR駅無いんじゃ そばってうどん屋のメニューについででひっそりと置いてあって30回に1回くらいの頻度でなんとなく気分で頼むものみたいなイメージがあった

229 23/10/26(木)22:29:38 No.1117033973

俺は好きだよ肉ちゃんうどん

230 23/10/26(木)22:29:53 No.1117034098

>福岡県のうどんを語るとき割と肉肉うどんはスルーされがちな感がある 割と好きだよ 味が濃い目なので白飯とセットがいい感じ

231 23/10/26(木)22:29:53 No.1117034102

肉肉うどん!!

232 23/10/26(木)22:30:00 No.1117034156

>ウエストは蕎麦屋だろ 関東の「」か?

233 23/10/26(木)22:30:07 No.1117034210

うどんの汁が透明なのびっくりした

234 23/10/26(木)22:30:13 No.1117034254

うどんの話だと知ってる人が居るか居ないかだろうけど直方の明治屋でうどんが大鍋で湯がかれて4000杯無料とかあったよね 大概うどん県だと思う

235 23/10/26(木)22:30:19 No.1117034312

>もしかして福岡って香川に次ぐうどん県だったりするのか…? いやそこは埼玉

236 23/10/26(木)22:30:22 No.1117034329

>濃い甘辛スープとスジ肉とたっぷり生姜はチェーンだと唯一無二だと思う北九州じゃ定番ぽいけど 出店ノウハウが固まったのかしらんけどここ数年でたけのこみたいに生えてきてる

237 23/10/26(木)22:30:23 No.1117034347

>もしかして福岡って香川に次ぐうどん県だったりするのか…? 県民は豚骨ラーメンよりうどん食ってる みたいなあるあるネタを聞く程度には

238 23/10/26(木)22:30:27 No.1117034371

>資さんももちょのほうもごぼう天?刺さってるけど福岡はこれがうどんの普通なの? ごぼ天のスタイルは様々だ ささがきに切ったのをかき揚げにしたりやたらでかいかき揚げだったり 一口大のぶつ切りを天ぷらにしたり言及されてる資さんのような長いごぼ天だったり

239 23/10/26(木)22:30:38 No.1117034453

福工大九産大と比べたらだいぶ良いんじゃないか九工大なら

240 23/10/26(木)22:30:49 No.1117034541

肉肉はうまい具合にアレンジされてていいよね 源流の北九州のやべー地域のも食って欲しいけど

241 23/10/26(木)22:30:52 No.1117034556

>ウエストはもつ鍋居酒屋だろ

242 23/10/26(木)22:31:00 No.1117034608

>もしかして福岡って香川に次ぐうどん県だったりするのか…? そもそもがうどん発祥の地なので香川よりランクが上

243 23/10/26(木)22:31:03 No.1117034633

>福岡県のうどんを語るとき割と肉肉うどんはスルーされがちな感がある 1番近いとこが撤退しやがった というかかつやですら追い出す古参が強い激戦区西区

244 23/10/26(木)22:31:10 No.1117034683

肉肉うどんは肉肉うどんっていう一ジャンル

245 23/10/26(木)22:31:21 No.1117034753

近所の和田屋ってうどん屋がごぼ天が極太なのが本当に好きなんだ 年末年始は大抵そこで年越し蕎麦を買うし

246 23/10/26(木)22:31:26 No.1117034776

この10店はどの辺にあるんだ…?

247 23/10/26(木)22:31:31 No.1117034819

ごぼ天うおおおお!!ってかぶりついたら衣からすぽっとごぼうが綺麗にすっぽ抜けてぬあああってなるのいいよね…

248 23/10/26(木)22:31:31 No.1117034826

>もしかして福岡って香川に次ぐうどん県だったりするのか…? チェーン店はなぜかやたらと多数展開しているけど九州沖縄は不思議とうどん消費量後進国だよ

249 23/10/26(木)22:31:34 No.1117034850

>福大生ならうどんもいいけど大和家もいいぞ

250 23/10/26(木)22:31:35 No.1117034860

牧のうどんの博多バスターミナルセットには謎のももちゃんセットがあるからな…

251 23/10/26(木)22:31:37 No.1117034875

そんなに食べてるもんなの 思ったより店舗少ないなとは思ってたけど

252 23/10/26(木)22:31:44 No.1117034915

とんこつラーメンも相当食ってるよ ただラーメンにチェーン店の文化が薄くてだいたいみんな近くてうまいからって個人店通ってるからおすすめを聞かれてもローカルすぎて口籠るだけで… うどんならとっつきやすいチェーンをたくさんおすすめできるし…

253 23/10/26(木)22:31:45 No.1117034917

最寄りのかつやはとんかつ大将のすぐ近くに建ってて正気か?ってなる

254 23/10/26(木)22:31:48 No.1117034931

フランシュシュ…

255 23/10/26(木)22:31:52 No.1117034958

裏打ち会系のごぼう天は是非一度経験して欲しい

256 23/10/26(木)22:31:59 No.1117035016

関東のクソ雑な立ち食いそば好きだから東京に行くたびに食べてる 西側で蕎麦食おうとするとざるか店に入って千円超えるやつしかなくてちょっとめんどくさい

257 23/10/26(木)22:32:05 No.1117035048

>近所の和田屋ってうどん屋がごぼ天が極太なのが本当に好きなんだ 永犬丸か沖田か上津役か中間の「」かな

258 23/10/26(木)22:32:07 No.1117035060

>>福大生ならうどんもいいけど大和家もいいぞ もうジャンル変わってるじゃん!!

259 23/10/26(木)22:32:10 No.1117035088

うちのちかくの資さんがアイマスの対象だから 下手したらここのとしあきたちが一気に来ることになるのか

260 23/10/26(木)22:32:13 No.1117035107

大阪にできるの待ってるぜ

261 23/10/26(木)22:32:14 No.1117035117

>ごぼ天うおおおお!!ってかぶりついたら衣からすぽっとごぼうが綺麗にすっぽ抜けてぬあああってなるのいいよね… でもその後出汁吸ってふわふわになった衣が美味いんすよ…

262 23/10/26(木)22:32:19 No.1117035150

>最寄りのかつやはとんかつ大将のすぐ近くに建ってて正気か?ってなる 気軽にジャンボを頼んで殺される店

263 23/10/26(木)22:32:25 No.1117035194

ラーメンといえば金龍…山小屋…ばさらか…って感じだな個人的に

264 23/10/26(木)22:32:30 No.1117035235

>福工大九産大と比べたらだいぶ良いんじゃないか九工大なら 国立大学だしなー

265 23/10/26(木)22:32:31 No.1117035250

資さんって昔からあるけど特徴は何かと言われたらおはぎが食べられると答えるしかない程度にはうどんに特徴ないよな

266 23/10/26(木)22:32:53 No.1117035392

>そもそもがうどん発祥の地なので香川よりランクが上 香川も発祥地主張してるよ?

267 23/10/26(木)22:32:56 No.1117035409

>>近所の和田屋ってうどん屋がごぼ天が極太なのが本当に好きなんだ >永犬丸か沖田か上津役か中間の「」かな いやあ名前直に出したらそりゃ地元「」には余裕で絞り込まれるな!

268 23/10/26(木)22:32:56 No.1117035417

近所にある箱太郎って店がとても美味しいのだが営業時間と店の見つけづらさが最大のネック

269 23/10/26(木)22:33:15 No.1117035537

くふふ…香川以外のうどんはうどんじゃないぞ…

270 23/10/26(木)22:33:16 No.1117035541

>>>福大生ならうどんもいいけど大和家もいいぞ >もうジャンル変わってるじゃん!! 一応うどんもあるから…!

271 23/10/26(木)22:33:17 No.1117035551

>としあき 知らない人ですね

272 23/10/26(木)22:33:21 No.1117035586

あいかわらず福岡うどん情報スレは伸びるな うどんは伸びちゃだめだけど

273 23/10/26(木)22:33:43 No.1117035731

>香川も発祥地主張してるよ? 瀬戸内の立地で主張するのは無茶だろ…

274 23/10/26(木)22:33:44 No.1117035737

うどんの面倒でうどん界隈が混乱の極みになったのが笑う

275 23/10/26(木)22:33:44 No.1117035744

全然関係ないけどびっくり亭行ってみたかったな... 資さん以外で福岡らしいグルメをあまり食べてなかった...

276 23/10/26(木)22:33:47 No.1117035756

>気軽にジャンボを頼んで殺される店 気軽にあんなもん頼むな

277 23/10/26(木)22:33:56 No.1117035827

小倉駅とライブ会場から近いところにいきたいな 牧のうどんとはしごできるといい

278 23/10/26(木)22:34:00 No.1117035845

>資さんって昔からあるけど特徴は何かと言われたらおはぎが食べられると答えるしかない程度にはうどんに特徴ないよな 牧のが個性的すぎるだけだろ!

279 23/10/26(木)22:34:02 No.1117035853

家庭内でのうどん消費は全国ワーストレベルだけど外食でのうどん消費はそこそこ高いくらいだった気がする福岡

280 23/10/26(木)22:34:09 No.1117035907

>>九州工業大学とか「」みたいな奴いっぱいいそうだもんな… >福大の「」もなかなか居そう 牧のうどん片江店だな

281 23/10/26(木)22:34:26 No.1117036000

びっくり亭は絶対言って欲しい インスパイアでもいい

282 23/10/26(木)22:34:35 No.1117036067

つまり福岡の発祥の地である岡山のうどんが最高ってことか

283 23/10/26(木)22:34:46 No.1117036137

和田屋混みすぎて入れないし行く気起きん

284 23/10/26(木)22:34:48 No.1117036161

>>福大生ならうどんもいいけど大和家もいいぞ いつまでも くえるといいな からあげ丼

285 23/10/26(木)22:34:52 No.1117036190

>小倉駅とライブ会場から近いところにいきたいな >牧のうどんとはしごできるといい 魚町のはライブ時は無理だよ 湯川店を狙え

286 23/10/26(木)22:35:12 No.1117036339

びっくり亭は赤坂にできたから行きやすくなったと思うの

287 23/10/26(木)22:35:17 No.1117036369

まあそりゃ近所にうまいうどん屋あるなら自分ちで食わんよな

288 23/10/26(木)22:35:28 No.1117036437

小倉駅のうどん屋なら超有名な駅ホームのうどん食え

289 23/10/26(木)22:35:43 No.1117036551

うどんは地場チェーンがしっかりしつつ全国チェーンも安定して店舗広げてるあたりみんなよっぽどうどん食うんだな?

290 23/10/26(木)22:35:45 No.1117036564

>うどんの話だと知ってる人が居るか居ないかだろうけど直方の明治屋でうどんが大鍋で湯がかれて4000杯無料とかあったよね 自レスで何だけど明治屋じゃなくてびっくり市だった 何か話題に出したらあそこのビビンバ食べたくなってきた…

291 23/10/26(木)22:35:48 No.1117036586

俺も陣山の資さんまで歩いていける距離にいるが資さんにたどり着くまでに個人のうどん屋とかも複数あるから落ち着いてみるとラーメン激戦区でもありうどん激戦区でもあるんだな…

292 23/10/26(木)22:35:48 No.1117036589

一番遠いのどこだろ 葛原か徳吉?

293 23/10/26(木)22:35:57 No.1117036656

福大近くに二郎系できてたけど塩辛くて食えたもんじゃなかったです!

294 23/10/26(木)22:36:07 No.1117036727

>裏打ち会系のごぼう天は是非一度経験して欲しい すげえでかくて美味くてうどんもコシがあって当然出汁もうまい だから当然昼はアホみたいに混むよね…

295 23/10/26(木)22:36:09 No.1117036741

>小倉駅のうどん屋なら超有名な駅ホームのうどん食え むう…ぷらっとぴっと…

296 23/10/26(木)22:36:11 No.1117036755

コラボ期間中は徳吉に行く

297 23/10/26(木)22:36:13 No.1117036765

>小倉駅のうどん屋なら超有名な駅ホームのうどん食え 鳥栖はどうだろ

298 23/10/26(木)22:36:25 No.1117036837

>あいかわらず福岡うどん情報スレは伸びるな >うどんは伸びちゃだめだけど ラーメンの話してても途中でうどんの話になるぐらいには日常でうどん率が高い福岡

299 23/10/26(木)22:36:41 No.1117036963

>和田屋混みすぎて入れないし行く気起きん 近くに資さんもウエストもあるのに妙に混むよね

300 23/10/26(木)22:36:48 No.1117037020

去年か一昨年の魚町店はオタク達にごぼう天食いつくされて 他所の店舗から急遽調達してたな

301 23/10/26(木)22:36:58 No.1117037089

びっくり亭は知らん間に福岡の代表B級グルメみたいな顔して大量に類似店舗が出来てて驚いた

302 23/10/26(木)22:37:10 No.1117037168

>>和田屋混みすぎて入れないし行く気起きん >近くに資さんもウエストもあるのに妙に混むよね トンネル付近のとことかマジで入れる気しない

303 23/10/26(木)22:37:12 No.1117037184

>>あいかわらず福岡うどん情報スレは伸びるな >>うどんは伸びちゃだめだけど >ラーメンの話してても途中でうどんの話になるぐらいには日常でうどん率が高い福岡 XXXXX「やかんおいときますけん」

304 23/10/26(木)22:37:20 No.1117037238

少なく見積もっても週一は必ずうどん食べる

305 23/10/26(木)22:37:27 No.1117037291

>小倉駅とライブ会場から近いところにいきたいな >牧のうどんとはしごできるといい 牧のうどんは……新幹線で博多に行くんだな…

306 23/10/26(木)22:37:39 No.1117037376

>意外と美味しいヒライのうどん >まあヒライは熊本だけども ヒライはやちゃまんラーメンも食っとけ

307 23/10/26(木)22:37:48 No.1117037435

>小倉駅のうどん屋なら超有名な駅ホームのうどん食え あれは食べやすい場所にあるだけであって旨いものではないだろ… くっさい水道の水で作ったスープ酷いぞ

↑Top