ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/26(木)20:29:28 No.1116976228
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/26(木)20:30:06 No.1116976590
いもげスピーカー
2 23/10/26(木)20:30:20 No.1116976728
機能を現代的に強化した奴が出ないからPebble V3にしちゃったけど許して
3 23/10/26(木)20:30:36 No.1116976861
特定の「」がブチ切れるスピーカー
4 23/10/26(木)20:31:22 No.1116977255
カタタイヤ
5 23/10/26(木)20:37:54 No.1116980820
いつの間に高くなったのこれ
6 23/10/26(木)20:39:49 No.1116981729
これで満足できるならいいんじゃね
7 23/10/26(木)20:41:00 No.1116982311
これに限らずスピーカー全部高くなったぞ
8 23/10/26(木)20:42:32 No.1116983145
>いもげスピーカー これそんなに微妙なの…?
9 23/10/26(木)20:43:02 No.1116983409
ずっと使ってるけどまだ売ってるんだこれ
10 23/10/26(木)20:43:25 No.1116983610
>>いもげスピーカー >これそんなに微妙なの…? いもげブランドはいつの間にか安いけど良い品に付けられるものになっちゃったから気にしなくてええよ
11 23/10/26(木)20:44:22 No.1116984112
>>いもげスピーカー >これそんなに微妙なの…? 何か勘違いしてるようだけど昔は安くてPCスピーカーと言ったらとりあえずコレってくらい定番だったんだ
12 23/10/26(木)20:47:35 No.1116985698
つまりいもげアックスも…?
13 23/10/26(木)20:48:50 No.1116986272
「」が選ぶスピーカー三年連続No.1!(当社調べ)
14 23/10/26(木)20:49:32 No.1116986654
音がデカすぎる たまにブツブツノイズが入る 左右のケーブルが短い
15 23/10/26(木)20:50:01 No.1116986887
そもそもの話としてパソコン用スピーカーまっこと少なくなり申した…
16 23/10/26(木)20:50:29 No.1116987141
買おうと思ってたらもう高くなり過ぎて買う気失せてしまった
17 23/10/26(木)20:52:22 No.1116988073
>買おうと思ってたらもう高くなり過ぎて買う気失せてしまった 今の値段ならそこまでコスパ高いわけでもないからな 昔は4千円くらいでUSB一本でPCと繋がって給電までカバーしてくれるっていう利便性の高さが良かったわけだし
18 23/10/26(木)20:53:33 No.1116988626
>そもそもの話としてパソコン用スピーカーまっこと少なくなり申した… パソコンが繋がるスピーカーは増えまくってるんだけどね 高級メーカーまでBluetooth普通に採用してる
19 23/10/26(木)20:55:50 No.1116989769
これを部屋晒しで俺かっこいいみたいな感じで晒してたのいたよね
20 23/10/26(木)20:57:03 No.1116990324
この価格帯のスピーカーなら有線に拘る人少ないだろうしBTでじゅーぶんですよ というか最近のは無線でも馬鹿にできない音出る
21 23/10/26(木)20:58:38 No.1116991011
左右逆に置いた画像でいもげスピーカーに
22 23/10/26(木)20:58:42 No.1116991046
>音がデカすぎる >たまにブツブツノイズが入る >左右のケーブルが短い あとパワーオンのランプが内蔵でその部分覆えないから暗室でやたら光るのが目立つ 抜きゃ良いんだけど毎回それするのもめんどい…
23 23/10/26(木)20:58:53 No.1116991136
>これを部屋晒しで俺かっこいいみたいな感じで晒してたのいたよね 別にスピーカー自慢はしてなかったぞ クソダサい壁紙とか光るPCを自慢する際に映ったスピーカーがスレ画で左右逆に配置されていたから指摘されてブチギレてた
24 23/10/26(木)20:59:51 No.1116991591
>抜きゃ良いんだけど毎回それするのもめんどい… 音量のぐるぐる回すところ押すと電源オフだぞ
25 23/10/26(木)20:59:51 No.1116991593
左右逆で問題あるのかよ!って逆ギレしてたのには笑った
26 23/10/26(木)21:00:36 No.1116991937
>音量のぐるぐる回すところ押すと電源オフだぞ マジかマジだ…助かったありがとう
27 23/10/26(木)21:01:10 No.1116992182
>別にスピーカー自慢はしてなかったぞ >クソダサい壁紙とか光るPCを自慢する際に映ったスピーカーがスレ画で左右逆に配置されていたから指摘されてブチギレてた 文字だけでだいぶ面白い
28 23/10/26(木)21:01:29 No.1116992328
まあスレ画が宣材として使われていて左右の配置分かりにくかったって言うのはちょっとわかる ただスピーカー繋げたら音のチェックはしないとな
29 23/10/26(木)21:02:18 No.1116992707
ハブを通して繋いでるとスリープから復帰した際にPCの音量設定を無視して爆音になるってバグが起きてたけどいつの間にか起こらなくなったわ
30 23/10/26(木)21:02:21 No.1116992733
>>これを部屋晒しで俺かっこいいみたいな感じで晒してたのいたよね >別にスピーカー自慢はしてなかったぞ >クソダサい壁紙とか光るPCを自慢する際に映ったスピーカーがスレ画で左右逆に配置されていたから指摘されてブチギレてた 実に「」らしいエピソードだ
31 23/10/26(木)21:02:50 No.1116992976
今だとコスパいいスピーカーって何になるんだろうか
32 23/10/26(木)21:03:17 No.1116993173
>今だとコスパいいスピーカーって何になるんだろうか クリエイティブの丸いやつ
33 23/10/26(木)21:04:07 No.1116993545
青いランプのある方右で良いんだよね…?
34 23/10/26(木)21:04:37 No.1116993799
実際音楽だけ聴いてたら左右逆なのは気付きにくいよね
35 23/10/26(木)21:04:41 No.1116993830
>今だとコスパいいスピーカーって何になるんだろうか どれも値上げとかであんまり安くないから難しいな クリエイティブの丸いやつも機能や性能がいいのはしっかり高いし
36 23/10/26(木)21:04:57 No.1116993966
>青いランプのある方右で良いんだよね…? 裏のケーブル挟むとこにRって書いてあるね
37 23/10/26(木)21:05:29 No.1116994216
>青いランプのある方右で良いんだよね…? うん ぐるぐる回すやつが内側に向いている状態なら合ってる
38 23/10/26(木)21:06:14 No.1116994580
>実際音楽だけ聴いてたら左右逆なのは気付きにくいよね 実家のステレオが片方ケーブル逆に刺さってたのは流石に気付いたけど親父は気付かずに聴いてた 慣れって怖いね
39 23/10/26(木)21:06:21 No.1116994635
PCならサウンドの再生タブから構成でch毎に音ならせるからそれでチェック出来る
40 23/10/26(木)21:06:57 No.1116994918
>ぐるぐる回すやつが内側に向いている状態なら合ってる 良かったあまり気にしたこと無かったから でもゲームとかしてるし逆だったらわかるか
41 23/10/26(木)21:08:26 No.1116995616
パッと見でLR判りにくいっていうのは分かるよ でも普通確認するだろ…
42 23/10/26(木)21:09:32 No.1116996166
新しいスピーカー来てワクワクしながらセットアップしてると左右確認し忘れるはあるあるだから…
43 23/10/26(木)21:09:56 No.1116996361
>>ぐるぐる回すやつが内側に向いている状態なら合ってる >良かったあまり気にしたこと無かったから >でもゲームとかしてるし逆だったらわかるか 音量設定で左右別々に鳴らせるから気になるならやるといい
44 23/10/26(木)21:10:06 No.1116996450
>>>これを部屋晒しで俺かっこいいみたいな感じで晒してたのいたよね >>別にスピーカー自慢はしてなかったぞ >>クソダサい壁紙とか光るPCを自慢する際に映ったスピーカーがスレ画で左右逆に配置されていたから指摘されてブチギレてた >実に「」らしいエピソードだ ブチギレた後にこのスピーカーはクソだって言ってゴミ箱に捨ててたよアイツ
45 23/10/26(木)21:10:42 No.1116996715
これじゃなくてolasonicのタマゴ使ってた
46 23/10/26(木)21:10:51 No.1116996768
きがくるっとる
47 23/10/26(木)21:11:16 No.1116996955
>きがくるっとる 流石にそれくらい狂ってないと記憶には残らないから…
48 23/10/26(木)21:11:24 No.1116997022
こわ…
49 23/10/26(木)21:12:22 No.1116997502
>実に「」らしいエピソードだ 全てがダサすぎる…
50 23/10/26(木)21:13:04 No.1116997867
左右逆に使うのが怖いならサウンドバーでも使ってればよろしい 流石に上下間違えることはせんやろ…
51 23/10/26(木)21:13:22 No.1116998045
(LRあるんだこれ…知らなかったけど黙ってよう)
52 23/10/26(木)21:14:05 No.1116998410
今の若者世代はステレオがわからないらしい
53 23/10/26(木)21:14:09 No.1116998457
>左右逆で問題あるのかよ!って逆ギレしてたのには笑った ダメだった
54 23/10/26(木)21:14:49 No.1116998811
JBLってパッケージだけはパリピ感あるよな
55 23/10/26(木)21:15:07 No.1116998968
これ実物見に行ったら思いの外でかくて箱形じゃないから余計に場所必要で買わなかったな・・・
56 23/10/26(木)21:15:13 No.1116999015
もう俺はEchoで満足するようになってしまった
57 23/10/26(木)21:15:54 No.1116999340
少し前にロジのやつから乗り換えたわ なんか音が良くなってるような気がするが音量調整使いにくい
58 23/10/26(木)21:16:11 No.1116999478
俺は普段遣いに金玉で割と満足してるよ
59 23/10/26(木)21:16:13 No.1116999488
PCでスピーカー必要かってなってヘッドホン直挿しになった
60 23/10/26(木)21:16:45 No.1116999740
>今の若者世代はステレオがわからないらしい つかパッシブが普通だった世代は右へは右の出力繋ぐぐらいの感覚だったからな アクティブで使う位置によって後ろに左右切り替え付いてるのもあるが
61 23/10/26(木)21:16:48 No.1116999756
まあでもUSB1本は楽でいい これじゃないけど間に合せにロジクールの安いやつとか使ったときも悪くなかった
62 23/10/26(木)21:16:52 No.1116999791
最初に壁紙を変えるっていうのでスレ立てて「」からダサ…って言われて一度消えて その後光るPCを組んだっていうスレを立てまくって白い目で見られていたところに何故かデスク周りまで自慢し始めて 壁紙であいつか…ってなってたところでスピーカーの指摘が入ってキレてスレ乱立させるっていうね ここまで酷いと記憶に残る
63 23/10/26(木)21:17:46 No.1117000232
>これ実物見に行ったら思いの外でかくて箱形じゃないから余計に場所必要で買わなかったな・・・ こいつは横にして置いてもいいから高さが問題なら何とかなる
64 23/10/26(木)21:19:22 No.1117001027
俺の耳ならPC用のやつは音デカく鳴らせればいいとこあるけどこれくらいなるもうちょいいいやつ欲しい
65 23/10/26(木)21:20:17 No.1117001505
音量デカすぎ
66 23/10/26(木)21:21:27 No.1117002069
音量デカすぎの奴はPC側の音量下げろよって毎回思う
67 23/10/26(木)21:21:55 No.1117002320
ナニコレ
68 23/10/26(木)21:21:59 No.1117002343
windows機につないでるけど音量5~10%くらいにしとかないと爆音になる
69 23/10/26(木)21:22:59 No.1117002815
スピーカー買い換えようと思うけど悩むなあ スレ画が安い時代なら迷わず買ったんだけど
70 23/10/26(木)21:23:22 No.1117002998
>JBLってパッケージだけはパリピ感あるよな 繊細な美音が主流のスピーカー界ではパリピ系の音で勝負してくる貴重なメーカーだから実はパッケージだけじゃなくてちゃんと中身もパリピだったりする
71 23/10/26(木)21:23:37 No.1117003117
>スピーカー買い換えようと思うけど悩むなあ >スレ画が安い時代なら迷わず買ったんだけど 今何使ってて予算いくらなの?
72 23/10/26(木)21:24:11 No.1117003370
>>JBLってパッケージだけはパリピ感あるよな >繊細な美音が主流のスピーカー界ではパリピ系の音で勝負してくる貴重なメーカーだから実はパッケージだけじゃなくてちゃんと中身もパリピだったりする BTスピーカーとかモロにパリピ系だしな…
73 23/10/26(木)21:24:11 No.1117003371
AUXで繋ぐとスピーカーの音量とPCの音量で別々に設定できるようになって音量問題は解決した 他にも不具合いろいろあるけど全部ドライバの更新止まってるせいなんじゃ...
74 23/10/26(木)21:24:19 No.1117003436
スピーカー側にボリュームコントロール無い系はだいたいwindowsのミキサーでやってくれって感じ
75 23/10/26(木)21:25:18 No.1117003943
色々煩わしくなってBTレシーバーとソニーの1万円のスピーカーを買った さらば昔の女よ
76 23/10/26(木)21:26:10 No.1117004377
>今何使ってて予算いくらなの? 今使ってるのはロジクールの白くて小さいやつ 予算はまあ一万円前後くらいかなあ…
77 23/10/26(木)21:27:34 No.1117005058
マジでずっとこれ
78 23/10/26(木)21:27:50 No.1117005188
空気圧不足
79 23/10/26(木)21:27:59 No.1117005252
ダイソーの300円のやつ
80 23/10/26(木)21:28:51 No.1117005653
昔安かったからすごくお得な買い物だった
81 23/10/26(木)21:28:54 No.1117005666
>今使ってるのはロジクールの白くて小さいやつ >予算はまあ一万円前後くらいかなあ… https://amzn.asia/d/9BZBqAX この辺でどうか
82 23/10/26(木)21:29:21 No.1117005865
オンキョーのパワードスピーカーがなくなって2万くらいの丁度いいのがなくなって困る
83 23/10/26(木)21:29:22 No.1117005869
>ダイソーの300円のやつ あれはあれで値段の割には良いもんだからおもちゃにしてる人いるね…
84 23/10/26(木)21:29:47 No.1117006054
>>今使ってるのはロジクールの白くて小さいやつ >>予算はまあ一万円前後くらいかなあ… >https://amzn.asia/d/9BZBqAX >この辺でどうか ありがたい…