虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長命主... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/26(木)20:25:39 No.1116974320

    長命主の長期休載漫画って怖いので描きました

    1 23/10/26(木)20:26:59 No.1116974961

    来世に期待

    2 23/10/26(木)20:28:19 No.1116975643

    普通にもう漫画家ではないだろ

    3 23/10/26(木)20:28:55 No.1116975944

    なそ にん

    4 23/10/26(木)20:29:46 No.1116976387

    腕組みエルフ久々に見た

    5 23/10/26(木)20:30:27 No.1116976792

    名作だから既刊が百年間 定期的に刷られてるんだよね

    6 23/10/26(木)20:30:29 No.1116976813

    まあ短命種でも完結前に死ぬことあると思って諦めよう…

    7 23/10/26(木)20:31:09 No.1116977155

    >名作だから既刊が百年間 >定期的に刷られてるんだよね ○○○ンボールならそこまで行くだろうな

    8 23/10/26(木)20:31:54 No.1116977538

    定命の者と時間感覚が比例するなら週間の感覚で年単位にして来かねない

    9 23/10/26(木)20:32:23 No.1116977783

    長命種の漫画って連載中でも無茶苦茶絵柄が古臭そう

    10 23/10/26(木)20:34:11 No.1116978767

    推しの作家がどんどん死んでいくって エルフが病みそう

    11 23/10/26(木)20:34:11 No.1116978772

    初稿が石板に書かれてエルフだけが知る森のダンジョンの奥深くに保存されているというあの

    12 23/10/26(木)20:34:21 No.1116978854

    初期の原稿が経年劣化で駄目になってるな…

    13 23/10/26(木)20:35:36 No.1116979510

    エルフのスパンなので人間相当で100巻を超えたら打ち切り枠を超えたと安堵される

    14 23/10/26(木)20:35:44 No.1116979573

    初期の話は口伝や儀式として伝わる

    15 23/10/26(木)20:36:56 No.1116980241

    書き込みをした人によって削除されました

    16 23/10/26(木)20:37:31 No.1116980572

    年刊漫画家とか超人だよね

    17 23/10/26(木)20:37:42 No.1116980689

    一話が辞典並み

    18 23/10/26(木)20:37:45 No.1116980710

    こうして読者にもエルフが居るならあり得るか…

    19 23/10/26(木)20:37:58 No.1116980855

    エルフの100年は人間の1年くらいの感覚かな

    20 23/10/26(木)20:38:21 No.1116981024

    1世紀に1巻発行されるセンチュリーコミックとかありそう

    21 23/10/26(木)20:38:59 No.1116981325

    絵柄が変わりすぎてる人間の漫画家とかもエルフと勘違いされそう

    22 23/10/26(木)20:39:27 No.1116981560

    ペット漫画はほとんど連載中にペットが死んでつらい…

    23 23/10/26(木)20:40:33 No.1116982090

    機械や道具の描写はドワーフに駄目出しされる

    24 23/10/26(木)20:41:30 No.1116982575

    スレ画でハンターハンターくらいの休載だろうか

    25 23/10/26(木)20:43:48 No.1116983802

    ホビー漫画に町作りとか国おこしありそう

    26 23/10/26(木)20:43:52 No.1116983833

    ジャンプ・サンデー・マガジンレベルじゃないと連載誌が廃刊になってしまう

    27 23/10/26(木)20:44:41 No.1116984267

    >推しの作家がどんどん死んでいくって >エルフが病みそう 江戸前エルフで見た気がする

    28 23/10/26(木)20:48:44 No.1116986235

    年5冊刊行でも読もうと思えば読める分量だよな

    29 23/10/26(木)20:49:14 No.1116986502

    次回作者の国家転覆のため休載いたします

    30 23/10/26(木)20:49:33 No.1116986661

    状態のいい初版がプレミア付いてそうだな…

    31 23/10/26(木)20:49:58 No.1116986865

    いざ書こうとなった時には出版社が無くなってそうだ

    32 23/10/26(木)20:50:57 No.1116987361

    オークを使ってエルフに作品を書かせよう

    33 23/10/26(木)20:52:41 No.1116988217

    繊細なところに触れない配慮の行き届いた漫画のタイトルに「」の心優しさを感じた

    34 23/10/26(木)20:53:56 No.1116988795

    ドラゴンボールもドラゴンが作ってるなら超長期連載になりそう

    35 23/10/26(木)20:54:13 No.1116988942

    100年休載を許す雑誌も未だに休刊になってないのが凄い…

    36 23/10/26(木)20:56:06 No.1116989882

    E.G.コンバット…

    37 23/10/26(木)20:56:48 No.1116990215

    100年くらい連載してるよ のパターンも定命のものにはつらい

    38 23/10/26(木)20:58:19 No.1116990897

    エルフ語で書かれてるから翻訳するのに10年ぐらいかかるよ

    39 23/10/26(木)20:59:49 No.1116991576

    隔年連載

    40 23/10/26(木)21:00:10 No.1116991724

    >100年休載を許す雑誌も未だに休刊になってないのが凄い… このレベルだと応仁の乱のときに休載して豊臣政権が復活させたとかありそうだ

    41 23/10/26(木)21:00:14 No.1116991760

    逆に秋本治みたいなエルフが休まず描き続けて既刊10000巻とかになってるのも困る

    42 23/10/26(木)21:02:02 No.1116992603

    絵柄は変わりまくってるのか超超今風なのか…

    43 23/10/26(木)21:03:07 No.1116993091

    パピルス版の頃はすごく読みにくかったよ

    44 23/10/26(木)21:09:46 No.1116996284

    エルフハンターハンターとか連載期間中に人間の方の王朝が変わってそう

    45 23/10/26(木)21:10:38 No.1116996694

    エルフの仮面か…

    46 23/10/26(木)21:14:59 No.1116998908

    逆に連載してた頃は年何話ペースだったんだ?

    47 23/10/26(木)21:16:27 No.1116999585

    さいとうたかをプロみたいにプロダクション制にして本人描かなくてもいいようにしないと…

    48 23/10/26(木)21:17:50 No.1117000270

    アメコミだと権利買い取り式で他の人間種が勝手に展開進めちゃう…

    49 23/10/26(木)21:18:08 No.1117000424

    廃刊にするとまたコード取得が大変だから休刊扱いはよくあるから・・・

    50 23/10/26(木)21:18:20 No.1117000514

    こんだけ長いこと生きていける種族がいたら2次創作とかもクソ古い作品オンリーで数百年やり続けてる人もいそう

    51 23/10/26(木)21:18:27 No.1117000580

    それだけ一つのタイトルが長寿化すると作品と共に成長しているという実感を持つね 子どもの頃は主人公たちの冒険をただワクワクしながら見ているだけでよかったんだけども 今は原因となった悪人をぶったたいてもどうにもならないような話になっていて、なんか大人になったなぁと思いました

    52 23/10/26(木)21:25:54 No.1117004253

    続きが読みてえぇ・・・と言いつつ安らかに死んでいく人間たち