虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)17:58:57 茨城っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)17:58:57 No.1116914580

茨城って何があるの?

1 23/10/26(木)17:59:50 No.1116914893

そうかよ!じゃあな!

2 23/10/26(木)18:02:11 No.1116915718

茨城っていうくらいだからあるだろ茨の城が

3 23/10/26(木)18:02:42 No.1116915887

茨城ってこんな感じのヤンキーがいるのか!?

4 23/10/26(木)18:03:18 No.1116916077

警官に突っかかってくるのか… めんどくせーな…

5 23/10/26(木)18:05:26 No.1116916807

利根川越えて千葉に侵入してくる暴走族なんかもいまだにいるし 車の運転もマナー悪いよ

6 23/10/26(木)18:06:24 No.1116917150

北関東はマジでヤンキーの数が他と比べて未だに多いからな…

7 23/10/26(木)18:06:29 No.1116917189

いにしえの不良の産地

8 23/10/26(木)18:06:32 No.1116917211

>茨城ってこんな感じのヤンキーがいるのか!? いや…もっとリーゼントがキマってる

9 23/10/26(木)18:07:40 No.1116917590

通勤路にナンバー曲げて走ってるやつがいる

10 23/10/26(木)18:08:43 No.1116917947

>いや…もっとリーゼントがキマってる お手本みたいなヤンキーだな!?

11 23/10/26(木)18:09:50 No.1116918335

マジでいるよな 反り込みでパツパツな学ラン着てるやつ

12 23/10/26(木)18:10:07 No.1116918429

令和にリーゼント!?

13 23/10/26(木)18:11:41 No.1116919010

それどこで文化継承してるの? 平成の時代で途切れてそうなもんだけど

14 23/10/26(木)18:13:21 No.1116919638

新選組も北関東出身だからな

15 23/10/26(木)18:16:34 No.1116920791

いばらぎってヤンキー以外何があんの?

16 23/10/26(木)18:17:06 No.1116920993

>いばらぎってヤンキー以外何があんの? 関東で1番野菜出荷してるよ

17 23/10/26(木)18:19:37 No.1116921948

少なくとも県西にはまだ背もたれロングバイクでパラリラパラリラ走ってる奴らが現役でいるぞ

18 23/10/26(木)18:20:47 No.1116922389

嘘だ… 湘南とか神奈川にもいるはずだ…

19 23/10/26(木)18:21:03 No.1116922482

>関東で1番野菜出荷してるよ ありがとう茨城…

20 23/10/26(木)18:23:23 No.1116923289

野菜とヤンキーの名産地ということか…

21 23/10/26(木)18:23:31 No.1116923331

北埼玉でも割と見るけど茨城から来てるのかそれとも自生してるのか

22 23/10/26(木)18:24:02 No.1116923528

茨城の野菜ってヤンキーが作ってたの!?

23 23/10/26(木)18:25:20 No.1116923978

茨城では畑でヤンキーが獲れる

24 23/10/26(木)18:29:39 No.1116925459

人口の半分ヤンキーで後は蓮根とカエルで半々だよ

25 23/10/26(木)18:30:45 No.1116925869

fu2723510.jpg 水戸駅前にはキモいオブジェがあるぜ

26 23/10/26(木)18:32:51 No.1116926609

グネグネタワーかと思ったら違った 何このキモい

27 23/10/26(木)18:33:12 No.1116926739

土浦なんかだと普通にまだ暴走族いるよ 土浦駅近くのホテルで泊まってるとブオーンブオーン!みたいな音の後にピーポーピーポーが聞こえてくることがよくある

28 23/10/26(木)18:35:02 No.1116927425

警官は話しかけてくるタイプのヤンキーは喋る野菜くらいの認識だよね

29 23/10/26(木)18:35:14 No.1116927499

https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/sugata/jiman/index.html すごいんだぞ!!って思ったら芝でダメだった 芝の出荷日本一なのか…

30 23/10/26(木)18:36:02 No.1116927813

>いばらぎってヤンキー以外何があんの? いばらきだ

31 23/10/26(木)18:36:42 No.1116928029

ちなみに警官達も元名物でOB

32 23/10/26(木)18:37:02 No.1116928144

茨城はメロンを日本一生産してる場所でもあるんだ

33 23/10/26(木)18:37:57 No.1116928439

ゾクの生息地は最早茨城と北九州くらいにしか残ってない 北九州のはそのままヤクザになったりする

34 23/10/26(木)18:39:00 No.1116928773

>ゾクの生息地は最早茨城と北九州くらいにしか残ってない >北九州のはそのままヤクザになったりする なぜか東北のヤンキーってあまり聞かない気がする 冬が厳しいからだろうか

35 23/10/26(木)18:39:09 No.1116928832

未来都市つくばがあるじゃない

36 23/10/26(木)18:39:32 No.1116928984

陸稲のシェアすごいことになってるけど水稲となにか違うんだろうか…

37 23/10/26(木)18:40:17 No.1116929244

こんにゃくの発祥地なのにこんにゃく芋の生産量は群馬だし消費量は山形が日本一

38 23/10/26(木)18:41:21 No.1116929575

茨城は凄いぞ 茨ひよりってVtuberがリアルでめっちゃ幅を利かせてるぞ

39 23/10/26(木)18:41:34 No.1116929656

茨城は昭和なのかい?

40 23/10/26(木)18:41:45 No.1116929725

うちの中学の卒業式で紫の短ラン着てきたやつならいた

41 23/10/26(木)18:41:57 No.1116929793

>茨城は昭和なのかい? 石器時代かな

42 23/10/26(木)18:41:59 No.1116929808

こんにゃくの発祥って中国のどっかだと思ってたわ

43 23/10/26(木)18:42:05 No.1116929850

この間初めて遊びに行ったけどひたち海浜公園お勧めです

44 23/10/26(木)18:42:23 No.1116929953

サメの種類が多い水族館がある

45 23/10/26(木)18:42:36 No.1116930026

>>いばらぎってヤンキー以外何があんの? >関東で1番野菜出荷してるよ 豚肉じゃないの?

46 23/10/26(木)18:43:08 No.1116930211

卒業式にぼんたん履いてきた奴はいたよ というか未だに特攻服の文化あるのマジで茨城と北九州くらいじゃねえかな…

47 23/10/26(木)18:43:34 No.1116930360

>この間初めて遊びに行ったけどひたち海浜公園お勧めです もうコキアの時期か…

48 23/10/26(木)18:43:39 No.1116930385

>>いばらぎってヤンキー以外何があんの? >いばらきだ え?いばるぁぐぃ?聞き取りづらいからもう一回頼む!

49 23/10/26(木)18:43:43 No.1116930414

茨城のヤンキーって豚なの!?

50 23/10/26(木)18:43:55 No.1116930500

>なぜか東北のヤンキーってあまり聞かない気がする >冬が厳しいからだろうか 冬場雪がめっちゃ降る所は冬季は皆鬱気味になるのでヤンキーみたいなテンション維持するの難しいってのは多分ある

51 23/10/26(木)18:44:19 No.1116930619

ヤンキーっつーか暴走族もだけど今は茨城千葉が生産地 で綾瀬あたりから足立区に集まってくる

52 23/10/26(木)18:44:44 No.1116930752

そんなもん生産しないでくれよ…

53 23/10/26(木)18:45:13 No.1116930904

ヤンキー文化の伝道師でもいるのか?

54 23/10/26(木)18:46:04 No.1116931190

チャンプロードとかまだ売ってるのでは?

55 23/10/26(木)18:46:37 No.1116931366

昔ながらの個人経営の服屋が改造学ランや裏ボタンとか裏地に刺繍とかやってくれるんだ…

56 23/10/26(木)18:47:13 No.1116931573

>チャンプロードとかまだ売ってるのでは? 結構前に廃刊した スレが立ってたから覚えてる

57 23/10/26(木)18:48:03 No.1116931843

>ヤンキーっつーか暴走族もだけど今は茨城千葉が生産地 >で綾瀬あたりから足立区に集まってくる そいつらがハロウィンにまとめて渋谷に来る訳か そりゃ区長もキレるわ

58 23/10/26(木)18:48:27 No.1116931974

いまだに週末は南下して千葉まで暴走しにきてるぞ茨城県民は…

59 23/10/26(木)18:48:50 No.1116932090

寒いしガソリン高いのによくやるわ…

60 23/10/26(木)18:49:39 No.1116932361

チャンプロードなつい 見てる分には面白いよね

61 23/10/26(木)18:49:47 No.1116932405

まろにえーるの産地

62 23/10/26(木)18:50:08 No.1116932513

大洗水族館は日本で1番サメの多い水族館だったはず

63 23/10/26(木)18:50:38 No.1116932654

つうか雪国はバイクで暴走したら死ぬからいないのでは

64 23/10/26(木)18:51:24 No.1116932918

>まろにえーるの産地 栃木だよ!

65 23/10/26(木)18:51:54 No.1116933114

>>まろにえーるの産地 >栃木だよ! 一緒だろ

66 23/10/26(木)18:53:10 No.1116933552

>つうか雪国はバイクで暴走したら死ぬからいないのでは 徒歩暴走族っていうのがだいぶ前に話題になってたな…

67 23/10/26(木)18:53:10 No.1116933553

田舎はどこもヤンキーいるだろ たぶん東北北海道は車じゃね

68 23/10/26(木)18:53:19 No.1116933611

茨城旅行行ったら案外悪くなかったけどホテルの朝食バイキングで安そうなパック納豆しかなかったのは許せない

69 23/10/26(木)18:54:03 No.1116933878

タモリさんが言ってた 「田舎になるほどヤンキーのファッションが先鋭化していく」 みたいな話を思い出す

70 23/10/26(木)18:54:21 No.1116933983

>一緒だろ 違うのだ!

71 23/10/26(木)18:54:59 No.1116934224

栃木のヤンキーはもっと垢抜けないよ

72 23/10/26(木)18:55:06 No.1116934260

>そいつらがハロウィンにまとめて渋谷に来る訳か どうだろうな…ハロウィンでもうちの周りにいるし あいつらあんまり遠出はしないんじゃないか

73 23/10/26(木)18:56:17 No.1116934676

どうやって文化継承してるのかは真面目に気になる 親もヤンキーだったりするのか?

74 23/10/26(木)18:57:06 No.1116934977

>>そいつらがハロウィンにまとめて渋谷に来る訳か >どうだろうな…ハロウィンでもうちの周りにいるし >あいつらあんまり遠出はしないんじゃないか 地元でイキれないのが都会でハメを外してぇ~!してるのかな

75 23/10/26(木)18:57:14 No.1116935025

>>なぜか東北のヤンキーってあまり聞かない気がする >>冬が厳しいからだろうか >冬場雪がめっちゃ降る所は冬季は皆鬱気味になるのでヤンキーみたいなテンション維持するの難しいってのは多分ある 東北にはヘビメタが無いからな

76 23/10/26(木)18:58:16 No.1116935396

>なぜか東北のヤンキーってあまり聞かない気がする >冬が厳しいからだろうか 若者がいねがら

77 23/10/26(木)18:58:25 No.1116935447

>ゾクの生息地は最早茨城と北九州くらいにしか残ってない >北九州のはそのままヤクザになったりする あんまり知られてないが神奈川も結構いるので割と生息してるとこあるんじゃないかな

78 23/10/26(木)18:58:54 No.1116935628

東北の若者はみんな仙台か東京に出てしまう

79 23/10/26(木)18:58:55 No.1116935633

栃木はヤンキーよりうろついてる中東系の人が怖い

80 23/10/26(木)18:59:10 No.1116935708

田舎と言っても中途半端な便利さはないと生息できないし

81 23/10/26(木)19:00:04 No.1116936018

関西のヤンキーは急激に減った気がする

82 23/10/26(木)19:00:12 No.1116936052

>若者がいねがら めちゃくちゃ切実だった

83 23/10/26(木)19:00:25 No.1116936147

>いまだに週末は南下して千葉まで暴走しにきてるぞ茨城県民は… 茨城の県南に住んでるけどよく習志野ナンバーの無茶な車見るから多分入れ違いになってる

84 23/10/26(木)19:00:31 No.1116936186

もうしばらく帰省してないけど冬場の電光掲示板はまだ暴走族撲滅だったりする?

85 23/10/26(木)19:01:04 No.1116936377

つくばでもよく暴走族走ってるっぽい もしかすると一人で走ってるのかもだけど

86 23/10/26(木)19:01:20 No.1116936484

茨城はどうでもいいけど俺が敬愛する水戸市があるので一番好きな都道府県

87 23/10/26(木)19:02:16 No.1116936829

>茨城は凄いぞ >茨ひよりってVtuberがリアルでめっちゃ幅を利かせてるぞ ラッキーFM(いばらっきーにかけた茨城のラジオ局)で18時頃の広報やってるの以外よくわからない…

88 23/10/26(木)19:02:19 No.1116936841

ひたち海浜公園にコキア見に行った後、那珂湊でお魚たべた その後、道の駅で野菜たくさん買った 茨城はすごくいい所だった みんなも行くといいよ!

89 23/10/26(木)19:02:28 No.1116936905

市そのものを敬愛してる人初めて見た

90 23/10/26(木)19:02:42 No.1116937002

>つくばでもよく暴走族走ってるっぽい >もしかすると一人で走ってるのかもだけど やかましいの走ってるの見ないでもないけど族というほど群れてるのはいないね 精々2人ぐらい

91 23/10/26(木)19:03:08 No.1116937148

>それどこで文化継承してるの? >平成の時代で途切れてそうなもんだけど 恐ろしいことに北関東では途切れてないんだ ヤンキーはずっとあの格好してる

92 23/10/26(木)19:03:09 No.1116937158

>市そのものを敬愛してる人初めて見た 天狗党がなにかなのかもしれん

93 23/10/26(木)19:03:39 No.1116937343

コキア見に行こうと思ってるけど土日だと混んでる? ネモフィラの時より酷くなければ別にいいかなとは思ってるけども

94 23/10/26(木)19:04:39 No.1116937664

ボンタン履いてる学生が今でもいるイメージ

95 23/10/26(木)19:05:13 No.1116937882

転勤してきたけどマジで夜中五月蝿くてかなわん あと農産物もあんまり安くないな…

96 23/10/26(木)19:05:36 No.1116938009

>コキア見に行こうと思ってるけど土日だと混んでる? >ネモフィラの時より酷くなければ別にいいかなとは思ってるけども 混んでるけどネモフィラの時よりはマシかな

97 23/10/26(木)19:06:05 No.1116938186

>混んでるけどネモフィラの時よりはマシかな ありがとう あれよりマシなら何でもいいや!

98 23/10/26(木)19:06:05 No.1116938190

高速で低速で追い越し待ちして抜こうとすると急加速して急ブレーキしたりする輩ならいた いい歳して何すんだクソがって思った

99 23/10/26(木)19:06:12 No.1116938233

茨城の暴走族はお正月には利根川超えて銚子に集まるよ 海辺で缶コーヒー飲んでダベッて帰る たまに警察に捕まる

100 23/10/26(木)19:06:36 No.1116938376

最新の横断歩道での車一時率停止ランキングで 47都道府県中43位 https://news.yahoo.co.jp/articles/60e93e01ecf980fa5e3d1447e8802222ee9376

101 23/10/26(木)19:06:53 No.1116938481

茨城は地味にコシヒカリの生産量が多い 今のペースを維持するとそのうち新潟を超える

102 23/10/26(木)19:06:58 No.1116938511

>つうか雪国はバイクで暴走したら死ぬからいないのでは ちゃんと暖かくなると沸いてくる…うるせぇ

103 23/10/26(木)19:07:35 No.1116938733

全国的に有名な祭りで普段一切見ないコテコテのヤンキー見た時はちょっと感動した 君ら今日のために頑張ったんか!

104 23/10/26(木)19:08:20 No.1116939027

>最新の横断歩道での車一時率停止ランキングで >47都道府県中43位 >https://news.yahoo.co.jp/articles/60e93e01ecf980fa5e3d1447e8802222ee9376 絶対に止まらないという気持ちで歩かないとマジ危ない

105 23/10/26(木)19:08:26 No.1116939058

>あと農産物もあんまり安くないな… 親父が道の駅とかに野菜出してるけど値付けは地元のスーパーの値段参考にしてるからどうしてもね…

106 23/10/26(木)19:08:55 No.1116939247

>君ら今日のために頑張ったんか! バイトして金貯めてヴァイクとファッションに気合い入れてるの俺の学生時代より偉いな…ってなる

107 23/10/26(木)19:09:23 No.1116939426

特攻服高いからな…

108 23/10/26(木)19:09:31 No.1116939477

>やかましいの走ってるの見ないでもないけど族というほど群れてるのはいないね >精々2人ぐらい 暴走族のバイクは爆走してるから音が鳴るんじゃなくて 後ろにパラリラパラリラって鳴らすための専用のデバイスがついとるからな… 最低2人いればとてつもない騒音が出せる

109 23/10/26(木)19:09:50 No.1116939602

セイコーマート

110 23/10/26(木)19:09:51 No.1116939609

雪国のヤンキーは冬場インドア趣味に走らざるを得なくなる オタク趣味に転ぶやつも多い そうして出来上がったのが真島ヒロ

111 23/10/26(木)19:10:49 No.1116939969

今の若い子らで気合入れてバイクだの改造制服だのに金出すヤンキーなんていないよね

112 23/10/26(木)19:11:03 No.1116940060

水戸駅といえばあのフォールアウトの看板

113 23/10/26(木)19:11:10 No.1116940090

オタクとヤンキーの親和性みたいな話はしばらく前に聞いたことあるな

114 23/10/26(木)19:11:14 No.1116940128

うちの近所の暴走族はそろそろ三十路すら通り越してそうなおっさんだった

115 23/10/26(木)19:11:46 No.1116940310

>水戸駅といえばあのフォールアウトの看板 なくなった

116 23/10/26(木)19:12:21 No.1116940548

>セイコーマート セーコーマートは24時間やってない店舗が多々あるから…

117 23/10/26(木)19:12:36 No.1116940659

>茨城は地味にコシヒカリの生産量が多い >今のペースを維持するとそのうち新潟を超える 病気と夏の暑さで収量落ちるから他の品種に切り替えられるんじゃねえかなって思ってる

118 23/10/26(木)19:12:41 No.1116940682

東リベに影響されたって理由で暴走して捕まった人も40代だったな確か

119 23/10/26(木)19:13:06 No.1116940845

>うちの近所の暴走族はそろそろ三十路すら通り越してそうなおっさんだった 旧車会とかいう連中だな 神奈川近辺によくいるやつ

120 23/10/26(木)19:14:39 No.1116941439

>セイコーマート 県南にあまり無いのよね 県央あたりが多いんじゃないかな

121 23/10/26(木)19:14:49 No.1116941502

茨城が農業酪農やめたら首都圏の食卓壊滅するぞ

122 23/10/26(木)19:15:08 No.1116941618

毎晩バイクの走行音が死ぬほどうるさいよ マジで5時間くらい同じところぐるぐるブオンブオン走ってる

123 23/10/26(木)19:15:13 No.1116941653

>病気と夏の暑さで収量落ちるから他の品種に切り替えられるんじゃねえかなって思ってる まあ本場の新潟も脱コシヒカリしてるし後追いする形でそうなるとは思う

124 23/10/26(木)19:15:38 No.1116941816

>茨城が農業酪農やめたら首都圏の食卓壊滅するぞ 牛乳おいしいよね

125 23/10/26(木)19:17:00 No.1116942311

>マジで5時間くらい同じところぐるぐるブオンブオン走ってる 多分イキりたいんだろうけど警察署の前走ってるのは見るな 駅前なんかは今は全然見ない

126 23/10/26(木)19:17:37 No.1116942545

初めて水戸に行ったとき時間潰す必要があって水戸駅のセガに入ったら猿みたいなのしかいなくて笑った記憶ある

127 23/10/26(木)19:17:42 No.1116942576

駅前はどっちかと言えばバイクよりデカいアメ車みたいな奴らじゃね?

128 23/10/26(木)19:17:58 No.1116942663

スレ画の茨城漫画はなんて茨城漫画なんだい?

129 23/10/26(木)19:18:01 No.1116942677

>暴走族のバイクは爆走してるから音が鳴るんじゃなくて >後ろにパラリラパラリラって鳴らすための専用のデバイスがついとるからな… >最低2人いればとてつもない騒音が出せる マフラーいじってるのはともかくパラリラ鳴らすようなの俺の若い頃すら見なかったよ

130 23/10/26(木)19:19:15 No.1116943133

>マフラーいじってるのはともかくパラリラ鳴らすようなの俺の若い頃すら見なかったよ だが…茨城は違う! ついこないだ柏駅前でパラリラ鳴らしてる茨城ナンバーいたよ

131 23/10/26(木)19:21:59 No.1116944146

つくばエクスプレス

132 23/10/26(木)19:22:25 No.1116944318

>だが…茨城は違う! >ついこないだ柏駅前でパラリラ鳴らしてる茨城ナンバーいたよ ちゃんとナンバー見えるようにつけてる奴とかホントにいんのかね?

↑Top