ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/26(木)17:53:08 No.1116912749
大人びた女性で描いたらおばあさんになっちゃった
1 23/10/26(木)17:54:05 No.1116913043
学び直しババァ! がんばれ!!
2 23/10/26(木)17:54:50 No.1116913281
髪型かなあ…
3 23/10/26(木)17:55:01 No.1116913341
一周回ってまっとうな女性船員だろこれ
4 23/10/26(木)17:55:22 No.1116913442
ばあさん学生服着たかったんだな…
5 23/10/26(木)17:55:45 No.1116913553
手がシワシワ?なのはもう狙ってるだろ
6 23/10/26(木)17:55:50 No.1116913574
手がおばあちゃん
7 23/10/26(木)17:56:29 No.1116913772
大人びすぎた女子高生
8 23/10/26(木)17:57:36 No.1116914123
物語性があっていいと思う
9 23/10/26(木)17:58:13 No.1116914331
可愛いな
10 23/10/26(木)17:59:19 No.1116914706
背後には学ランをキメたじじいが!
11 23/10/26(木)17:59:24 No.1116914745
美しい…
12 23/10/26(木)17:59:52 No.1116914916
これはこれでときめく
13 23/10/26(木)18:01:42 No.1116915543
めっちゃいいストーリー付いてきそう
14 23/10/26(木)18:02:21 No.1116915767
なんか凄いいい
15 23/10/26(木)18:04:58 No.1116916642
>背後には学ランをキメたじじいが! それはそれで楽しそうなので是非仲良くして欲しい
16 23/10/26(木)18:05:39 No.1116916881
>ID:bZrXrniM
17 23/10/26(木)18:05:47 No.1116916928
なんでうんこついてるの?
18 23/10/26(木)18:06:49 No.1116917301
おばあちゃんが孫が見つけたか作ってくれた高等女学校時代の制服を着てあの日の青春を思い出してるシーンにしか見えない
19 23/10/26(木)18:07:40 No.1116917588
ここまで行くとむしろ素敵感出るな
20 23/10/26(木)18:08:59 No.1116918030
最近はAIに画像出力してもらうことを描いたって言うの?
21 23/10/26(木)18:09:19 No.1116918150
顔と髪色だけならまだそういう絵柄…と思えなくもないけど手がシワシワ?までされるともうおばあちゃん…
22 23/10/26(木)18:13:39 No.1116919754
描いたじゃなくて描いてもらっただろ 言葉は正確に使え
23 23/10/26(木)18:19:43 No.1116921975
>めっちゃいいストーリー付いてきそう マルコメ味噌かなんかのCM
24 23/10/26(木)18:20:04 No.1116922105
古い物を整理してるおばあさんが思い出の制服を着て鏡に映る自分に当時の自分を見てるとか考えたらすごくいいなって思った おじいさんとはその頃からの付き合いだとなおよし
25 23/10/26(木)18:20:48 No.1116922396
もうこういうテクスチャブラシみたいな線画も出力出来るのか 本当にイラストレーターいらないじゃん
26 23/10/26(木)18:21:03 No.1116922480
女学生時代は戦時中で真っ当な青春を送れなかったんだよね…
27 23/10/26(木)18:22:15 No.1116922884
肉体が若返ったけど鏡に映る自分の姿はお婆ちゃんのままって内容で一本描いて
28 23/10/26(木)18:22:29 No.1116922978
>>めっちゃいいストーリー付いてきそう >マルコメ味噌かなんかのCM あれめっちゃ好きだわ ああいう老夫婦ものに弱い https://www.youtube.com/watch?v=DskV2oNlJ9I
29 23/10/26(木)18:22:35 No.1116923010
スレ画これ普通に描いてる絵柄だと思うけどな…
30 23/10/26(木)18:25:48 No.1116924141
AIがここまでリアルな手がシワシワ?出せるなら凄いと思うけど…
31 23/10/26(木)18:26:34 No.1116924406
>スレ画これ普通に描いてる絵柄だと思うけどな… 描いたにしては目の周りあやしくない?
32 23/10/26(木)18:27:54 No.1116924864
スレ「」の日本語自体が
33 23/10/26(木)18:28:26 No.1116925066
戦争で疎開して学校に通えなかったとか
34 23/10/26(木)18:28:49 No.1116925176
>スレ画これ普通に描いてる絵柄だと思うけどな… レス乞食の相手正面からすんな
35 23/10/26(木)18:29:12 No.1116925305
カラミザカリみたいな絵柄
36 23/10/26(木)18:29:19 No.1116925354
>>スレ画これ普通に描いてる絵柄だと思うけどな… >レス乞食の相手正面からすんな どっちがだよ
37 23/10/26(木)18:30:00 No.1116925583
背中と鏡の縁融合してない
38 23/10/26(木)18:30:28 No.1116925760
こんな描ける人がここに自作絵投下するかよ
39 23/10/26(木)18:30:51 No.1116925911
ババアっていうか30歳って感じ
40 23/10/26(木)18:31:05 No.1116925998
>スレ画これ普通に描いてる絵柄だと思うけどな… 胸の謎ストラップとか肩にかけた革紐みたいなのが鏡の方にはなかったり人にしては不自然な点は多いと思う
41 23/10/26(木)18:31:16 No.1116926067
これだからAI絵で立てる奴は
42 23/10/26(木)18:31:20 No.1116926097
これがAIならさすがにびびる
43 23/10/26(木)18:32:08 No.1116926372
なかなか訴えてくる絵じゃねーか
44 23/10/26(木)18:32:17 No.1116926422
AI避けすぎて最近のAI絵についてけてない「」がいっぱいいる
45 23/10/26(木)18:33:05 No.1116926693
fu2723520.jpeg イラスト風にしてもらうの忘れた
46 23/10/26(木)18:33:36 No.1116926895
10代~20代もしくは30代~40代または50代以上の人物
47 23/10/26(木)18:34:06 No.1116927070
目の周りは特に変に見えないし肩のカバンの紐も普通に描き忘れなだけにも見える 辻褄があってないとかはむしろ人間の方がやらかすし
48 23/10/26(木)18:34:09 No.1116927091
ローカルで特定の人の絵だけ学習させればどんな絵柄でも安定して出せるよ それを公開するのはモラル的にはよろしくないが
49 23/10/26(木)18:34:24 No.1116927174
ネタでAIって言ってるのかネタでAIじゃないって言ってるのかわからん…
50 23/10/26(木)18:34:37 No.1116927245
やはりフィルターはだいじ
51 23/10/26(木)18:34:37 No.1116927248
ハウルの動く城のヒロイン
52 23/10/26(木)18:34:44 No.1116927285
Xで絵愛とか推論機が作ってますとか言ってAIを自作絵のように貼る話題みたばっかだよ…
53 23/10/26(木)18:35:06 No.1116927452
こういう絵柄の人がまつ毛とかこんな雑には描かないだろ
54 23/10/26(木)18:35:11 No.1116927483
胸元にハートの飾りつけるのはオシャレだけど怒られそう
55 23/10/26(木)18:35:14 No.1116927498
金銭的に余裕がなくて中卒で社会に出るしかなかった女性が定年後に一念発起して高校入学したみたいなドラマがありそう
56 23/10/26(木)18:35:34 No.1116927624
スレ「」が描いたってことでいいの?
57 23/10/26(木)18:35:43 No.1116927703
>それを公開するのはモラル的にはよろしくないが バンバン公開されてるじゃねーか
58 23/10/26(木)18:37:28 No.1116928293
いつでも探しているよ
59 23/10/26(木)18:37:37 No.1116928340
とりあえずdelしとこ
60 23/10/26(木)18:38:16 No.1116928542
前は指摘点が 「人間では絶対こうはならない」 だったのが 「人間だとしたらここが雑」 みたいな感じになっててAIの進歩を感じる
61 23/10/26(木)18:38:36 No.1116928655
>前は指摘点が >「人間では絶対こうはならない」 >だったのが >「人間だとしたらここが雑」 >みたいな感じになっててAIの進歩を感じる イラストレーターの寿命あと何年かな
62 23/10/26(木)18:39:17 No.1116928888
指摘されなくなったら今より成りすまし増えるのかな 生成してもらうことを描いたと言うことをなりすましと言うのかは知らん
63 23/10/26(木)18:39:17 No.1116928890
あれやってよAIじゃない証明にPSDのレイヤーをパカパカ切り替える動画
64 23/10/26(木)18:39:23 No.1116928924
お題絵ももうAIで立つようになりそうだな
65 23/10/26(木)18:40:38 No.1116929370
>お題絵ももうAIで立つようになりそうだな もう下敷きには引いてるわ
66 23/10/26(木)18:42:19 No.1116929925
>イラストレーターの寿命あと何年かな 現状手描きでもアマにプロ並みに上手い人が大勢いて人に付いてるブランドで仕事量が左右されてるからな カリスマAI絵師みたいな特定個人が出てこないと状況は変わらんと思うよ
67 23/10/26(木)18:42:31 No.1116929997
違和感さえなければどっちでもいいよ
68 23/10/26(木)18:42:36 No.1116930028
>もう下敷きには引いてるわ 出力したAI絵より劣化してそう
69 23/10/26(木)18:42:48 No.1116930082
>>お題絵ももうAIで立つようになりそうだな >もう下敷きには引いてるわ あーAI絵を上からトレスしたものをベースに線画が作って塗ればわかりようがないのか
70 23/10/26(木)18:42:57 No.1116930146
fu2723569.jpeg 再現しようとしたらおばあさんになりすぎた
71 23/10/26(木)18:43:19 No.1116930278
AI師のやってることは絵盗んで字打ってるだけだからな…
72 23/10/26(木)18:44:29 No.1116930681
>>>お題絵ももうAIで立つようになりそうだな >>もう下敷きには引いてるわ >あーAI絵を上からトレスしたものをベースに線画が作って塗ればわかりようがないのか なんだかんだ手間はかかるな…
73 23/10/26(木)18:45:09 No.1116930878
>fu2723569.jpeg めっちゃ優しそう
74 23/10/26(木)18:47:50 No.1116931780
最近なんか急激に発展した気がする
75 23/10/26(木)18:47:54 No.1116931798
ついでにウィンドウを半透明化するソフトでクリスタを透けさせて下に元になるイラストを表示してればクリスタは読み込んでないからタイムプラスだせと言われてもあっさり出せる 不自然にならないようあたりや下描きをしっかり作るふりをするだけ
76 23/10/26(木)18:48:34 No.1116932009
海軍が舞台設定でこんな上司出てきたら絶対好きなる
77 23/10/26(木)18:52:29 No.1116933306
fu2723623.jpeg
78 23/10/26(木)18:53:50 No.1116933805
>fu2723623.jpeg 特殊な病気を患ったヒロイン…
79 23/10/26(木)18:54:48 No.1116934149
>背後には学ランをキメたじじいが! アタシこういうの好き!
80 23/10/26(木)18:56:15 No.1116934669
もうイラストレーター要らない時代だなあ
81 23/10/26(木)19:00:48 No.1116936280
AIだから何なの?
82 23/10/26(木)19:01:55 No.1116936685
うんこの消えたタイミングでスレ「」が再登場
83 23/10/26(木)19:02:16 No.1116936826
>AIだから何なの? べんり
84 23/10/26(木)19:04:42 No.1116937684
こういうのマジで日進月歩だから不自然と笑ってられるの今のうちだけだろうな…とは思ってたよ それがもたらす功罪がどうなっていくかはわからん…
85 23/10/26(木)19:04:53 No.1116937758
自分で描いたとか言わなきゃいいと思うよ
86 23/10/26(木)19:05:47 No.1116938068
fu2723670.jpeg
87 23/10/26(木)19:06:23 No.1116938289
>fu2723670.jpeg 義体化か何かか
88 23/10/26(木)19:07:05 No.1116938547
俺は無産の者だからイラストレーターすげーってなるしAIの技術もすげーってなってる
89 23/10/26(木)19:07:30 No.1116938700
頑張って絵の勉強してた人は悔しいだろうけど 見る側からしたら正直どっちでもいいからね
90 23/10/26(木)19:07:48 No.1116938813
手と白髪が致命的だな…
91 23/10/26(木)19:09:35 No.1116939513
>俺は無産の者だからイラストレーターすげーってなるしAIの技術もすげーってなってる 無断転載禁止絵持ってくるよりはいいのかもって思ったりもするな imgで今さらそんなん気にするのかよっていうのはそうなんだけど