23/10/26(木)16:48:27 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)16:48:27 No.1116893584
どうしてどこのメーカーも12インチ作るのやめちゃうんだ 国産HPもMSもみんな13が最低サイズになっちまった
1 23/10/26(木)16:49:42 No.1116893895
12とかタブレットのサイズじゃん
2 23/10/26(木)16:50:12 No.1116894034
小さいのはタブレットとキーボードカバーの組み合わせでいいかなって あとベゼルも小さくなったし横幅はともかく縦幅はそんな変わってなくない?
3 23/10/26(木)16:51:37 No.1116894377
カッコいいなスレ画
4 23/10/26(木)16:53:40 No.1116894918
chrome bookでも使えば?
5 23/10/26(木)16:54:41 No.1116895162
ベゼル薄くなったしサイズ感大して変わらんだろ13.3でも
6 23/10/26(木)16:54:42 No.1116895170
MSはsurfacegoがもっと小さいじゃん
7 23/10/26(木)16:55:39 No.1116895420
持ち運び前提だと12がアンサーだよね だからずっとちんこ使ってる
8 <a href="mailto:縦幅">23/10/26(木)16:57:08</a> [縦幅] No.1116895811
縦幅
9 23/10/26(木)16:57:33 No.1116895924
surfacegoはベゼルをもっと細くできればサイドバッグに入るサイズのモバイルPCとして割といいけど其れとは別にThinkpadみたいな乳首とキーボード付き12inchサイズは割と欲しい タブレットは開発環境として使うにはまだまだゴミだからね
10 23/10/26(木)17:02:13 No.1116897019
ThinkPad Edge 11みたいなの復活しないかな あれカスタマイズできる物書きPCとしては結構よかった
11 23/10/26(木)17:06:47 No.1116898107
うちにはEdgeの次に出たX121eがあるな このサイズいいよねとてもかわいらしい
12 23/10/26(木)17:07:16 No.1116898240
タブレットなんてフォームファクタってだけで載ってるもの次第じゃね 2in1だけどonemix5でも買ってみたら
13 23/10/26(木)17:08:06 No.1116898505
タブレットでいい
14 23/10/26(木)17:14:08 No.1116900386
こういうのはPC用途としての12インチが必要なのであって 12インチのデバイスならなんでもいいわけではないのだ
15 23/10/26(木)17:16:01 No.1116900926
レッツノート12インチなかったっけ 凄まじく高いけど
16 23/10/26(木)17:17:33 No.1116901378
フォームファクタがタブレットだろうが同じWindowsPCだろ
17 23/10/26(木)17:18:09 No.1116901544
>レッツノート12インチなかったっけ ある >凄まじく高いけど 30万円~だからな…
18 23/10/26(木)17:20:00 No.1116902005
なんか逆に最近は7インチのとかが出てる
19 23/10/26(木)17:21:07 No.1116902334
昔は12.1インチがメジャーだったよね
20 23/10/26(木)17:45:44 No.1116910455
開発とか言ってる割にそんな認識なんだってなる
21 23/10/26(木)17:48:20 No.1116911285
数年前までvaioも11インチの作ってたけど今見たら12.5インチが最小なのか
22 23/10/26(木)18:02:36 No.1116915859
このてのは単純に液晶生産の都合なので… 売れるなら12インチとか作られるけども売れないから少ないんだよ
23 23/10/26(木)18:03:22 No.1116916099
じゃあなんですか 12インチを求めるのは時代に置いて行かれてる人間だけって言うんですか
24 23/10/26(木)18:04:37 No.1116916521
ベゼル細くなったから昔と同じくらいの筐体寸法でも液晶のサイズとしては大きくなるし
25 23/10/26(木)18:07:13 No.1116917439
このサイズで何がしたいんだよ
26 23/10/26(木)18:07:27 No.1116917506
実際のサイズじゃなくてインチ数に拘る人はまぁ時代に置いてかれてるというか新しいものに順応出来なくなった老人言われても仕方無いんじゃねえかなって…
27 23/10/26(木)18:07:33 No.1116917543
Macも12インチ無くなっちゃったね
28 23/10/26(木)18:08:22 No.1116917828
結局声がでかい奴がいるだけなんだよなこの手のデバイス
29 23/10/26(木)18:09:48 No.1116918321
10.1インチが良い
30 23/10/26(木)18:11:04 No.1116918786
>実際のサイズじゃなくてインチ数に拘る人はまぁ時代に置いてかれてるというか新しいものに順応出来なくなった老人言われても仕方無いんじゃねえかなって… 筐体の面積がそのままならいいが…
31 23/10/26(木)18:13:41 No.1116919766
12だとビジネスカバンに入るけど 15超えるとリュック必要になる
32 23/10/26(木)18:15:14 No.1116920293
最近14インチのノートPC買ったんだけど十年前の12インチノートと筐体のサイズが変わらないんですよ 俺もスレ「」と同じでなんで小さいノート無くなってきたんだろうなと思ってはいたけど 今は液晶周りの額縁部分が凄く細くなってきてるので14インチノートでも充分コンパクトになってる
33 23/10/26(木)18:17:00 No.1116920959
今の13インチは昔の12インチよりも小さくて薄いからいいじゃん ベゼルレス最高
34 23/10/26(木)18:17:19 No.1116921078
タブレットでよくね?
35 23/10/26(木)18:22:08 No.1116922850
差は埋まってるけど例えばthinkpdaでも 5年前のXシリーズの12インチと最新の14じゃ 横10センチ以上違うしでけえよ