虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)16:19:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)16:19:39 No.1116886639

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/26(木)16:25:33 No.1116888046

めちゃくちゃ有能ではあるが…

2 23/10/26(木)16:28:41 No.1116888852

ちゃんと足で稼ぐを実践しているな…

3 23/10/26(木)16:28:49 No.1116888891

やっちゃった

4 23/10/26(木)16:29:36 No.1116889101

犯罪一歩手前じゃん…

5 23/10/26(木)16:31:21 No.1116889546

手前かなあ…

6 23/10/26(木)16:31:47 No.1116889658

これ聞いてる方のリアクションが面白い

7 23/10/26(木)16:31:55 No.1116889688

探偵になったほうがいいな

8 23/10/26(木)16:32:10 No.1116889751

えっ…! え~… ええ~…!

9 23/10/26(木)16:32:16 No.1116889766

>手前かなあ… 別に住居侵入とか窃盗とかもしてないし…

10 23/10/26(木)16:32:30 No.1116889824

休みの日も仕事…

11 23/10/26(木)16:32:43 No.1116889875

>別に住居侵入とか窃盗とかもしてないし… 今ストーキングって…

12 23/10/26(木)16:32:49 No.1116889895

>手前かなあ… それは大丈夫です!

13 23/10/26(木)16:33:55 No.1116890158

>それは大丈夫です! や っ ち ゃ っ た

14 23/10/26(木)16:34:02 No.1116890178

競馬で負けたのにボートレース行くのか…

15 23/10/26(木)16:34:08 No.1116890206

相手選手を観たほうがよっぽど有意義なんじゃ…

16 23/10/26(木)16:34:29 No.1116890303

ワンチャン狙ってぶっ込むタイプかー

17 23/10/26(木)16:35:04 No.1116890431

まあ出したゴミを調べるとかはしてないみたいだし…

18 23/10/26(木)16:36:48 No.1116890838

バレてなければストーキングで訴えられる事もないし…

19 23/10/26(木)16:36:52 No.1116890858

この漫画まだやってんのかな

20 23/10/26(木)16:36:57 No.1116890872

>競馬で負けたのにボートレース行くのか… 競馬で負けて厄落とし済んだんだから次は船

21 23/10/26(木)16:37:27 No.1116890981

>相手選手を観たほうがよっぽど有意義なんじゃ… このシーン以外まったく知らないから想像で言うけど スーツの兄ちゃん野球全然知らないから選手観察してもさっぱりわからないとかじゃないか

22 23/10/26(木)16:37:28 No.1116890996

>相手選手を観たほうがよっぽど有意義なんじゃ… 選手を何人もストーキングする事は難しいけど監督は一人!

23 23/10/26(木)16:37:41 No.1116891053

>相手選手を観たほうがよっぽど有意義なんじゃ… 選手だと数百人だけど監督だと数十人で済む!

24 23/10/26(木)16:37:58 No.1116891118

しかし何だかんだで有用な情報だな…

25 23/10/26(木)16:37:58 No.1116891120

>まあ出したゴミを調べるとかはしてないみたいだし… そこまで行くとストーキング通り越してガチの工作員だよ!

26 23/10/26(木)16:38:34 No.1116891252

余裕ができると穴目に突っ込みがちなのはまぁ…

27 23/10/26(木)16:39:13 No.1116891409

分析…分析ねぇ 口で言うのは簡単だけどちょっと数字とか見てそんな明確にできるもんじゃないよ

28 23/10/26(木)16:39:30 No.1116891476

俺も尾けられてんのかなぁ…ってなるじゃん

29 23/10/26(木)16:39:41 No.1116891525

こんだけ対象を観察出来るのは優秀ではある あるけどうん…

30 23/10/26(木)16:40:01 No.1116891602

ストーカーというか探偵の仕事ではある

31 23/10/26(木)16:40:20 No.1116891697

犯罪にはならなくないか?ストーキング防止法のつきまといには当たるかも知れんが… 探偵も同じようなことするんじゃない?

32 23/10/26(木)16:40:43 No.1116891794

「大丈夫ばれてない」が自称なのも危うさを感じる…

33 23/10/26(木)16:41:56 No.1116892083

>相手選手を観たほうがよっぽど有意義なんじゃ… その選手は監督の指示に(基本的には)従うからこの方法が成り立つのよ チャンスで仕掛けるか手堅くいくかで対応が違う

34 23/10/26(木)16:42:32 No.1116892208

>探偵も同じようなことするんじゃない? もしかして探偵が合法な商売だと思ってる?

35 23/10/26(木)16:42:51 No.1116892272

ここまでの密度でのストーカーができるなら相手選手全員にやってたら時間足りないし監督に絞るのはいい判断かも

36 23/10/26(木)16:44:26 No.1116892652

平和島かぁ…

37 23/10/26(木)16:46:02 No.1116893007

こんな奴がよく監督やってんな相手チーム…

38 23/10/26(木)16:46:53 No.1116893214

でも監督の傾向がわかるのは結構重要な情報じゃない? 高校野球なら特に

39 23/10/26(木)16:47:05 No.1116893268

ラストイニングでも監督とキャッチャーの思考を把握するのが最優先ってしてたな

40 23/10/26(木)16:47:44 No.1116893409

>もしかして探偵が合法な商売だと思ってる? 一応届け出や探偵業法が定められている職業を犯罪者扱いは職業差別では…

41 23/10/26(木)16:47:59 No.1116893454

高校野球なら選手も基本監督の指示でプレイするだろうし監督を分析すればチーム分析したようなもんだな!

42 23/10/26(木)16:48:01 No.1116893459

https://book.dmm.com/product/4393255/b900bkds40357/

43 23/10/26(木)16:48:49 No.1116893671

>こんな奴がよく監督やってんな相手チーム… 休日の過ごし方disり始めたら戦争だぞテメー!

44 23/10/26(木)16:49:05 No.1116893737

若い人の意見を信じなかったり無下にするオッサン監督の漫画かと思ったら純粋にひいてる…

45 23/10/26(木)16:49:39 No.1116893878

まぁでも確かに犯罪はやってないもんな 犯罪やってそうなんはどっちかというと監督だし…

46 23/10/26(木)16:49:56 No.1116893963

>まぁでも確かに犯罪はやってないもんな >犯罪やってそうなんはどっちかというと監督だし… 喧嘩はダメだよね

47 23/10/26(木)16:50:31 No.1116894119

そうか…中年男ともなると精神に異常をきたしてない限り自分がストーキングされてるかもって発想に至りにくいのか… 考えたな!

48 23/10/26(木)16:50:51 No.1116894198

>>こんな奴がよく監督やってんな相手チーム… >休日の過ごし方disり始めたら戦争だぞテメー! ギャンブルで擦って酔って暴れるのは駄目なんじゃねえかな…

49 23/10/26(木)16:51:01 No.1116894241

>>探偵も同じようなことするんじゃない? >もしかして探偵が合法な商売だと思ってる? じゃあ何で広告とか出せてんの…?

50 23/10/26(木)16:51:16 No.1116894298

>まぁでも確かに犯罪はやってないもんな 逆に言えばこれくらいのことされてもしょっぴけないのか…

51 23/10/26(木)16:51:54 No.1116894448

>>>探偵も同じようなことするんじゃない? >>もしかして探偵が合法な商売だと思ってる? >じゃあ何で広告とか出せてんの…? 広告出してるのも違法広告会社だから

52 23/10/26(木)16:52:10 No.1116894512

これでこの監督が試合運びは賭けをせず丁寧な試合運びするタイプだったら笑う

53 23/10/26(木)16:52:11 No.1116894519

>若い人の意見を信じなかったり無下にするオッサン監督の漫画かと思ったら純粋にひいてる… 滅茶苦茶やる気出して犯罪まがいの行為やられたらひくよ…やる気があるのがわかる分…

54 23/10/26(木)16:52:21 No.1116894572

>https://book.dmm.com/product/4393255/b900bkds40357/ ペンネームに餅付ける奴おかしい説

55 23/10/26(木)16:52:38 No.1116894638

途中から野球漫画の面白さじゃなくなってるぞ

56 23/10/26(木)16:53:56 No.1116894988

個人経営の居酒屋で「この方は?」って店員に聞いたらべらべら話しまくるのあるあるすぎる

57 23/10/26(木)16:54:34 No.1116895142

監督を監督する監督

58 23/10/26(木)16:54:44 No.1116895181

>>>>探偵も同じようなことするんじゃない? >>>もしかして探偵が合法な商売だと思ってる? >>じゃあ何で広告とか出せてんの…? >広告出してるのも違法広告会社だから ただの構ってちゃんか…

59 23/10/26(木)16:55:17 No.1116895322

無料で読んでたらドンびきしてる監督が糖尿で入院しててダメだった fu2723083.png

60 23/10/26(木)16:56:05 No.1116895537

この作者エッセイの方がよく見る人だった こいつかあ~!

61 23/10/26(木)16:56:31 No.1116895644

>その選手は監督の指示に(基本的には)従うからこの方法が成り立つのよ >チャンスで仕掛けるか手堅くいくかで対応が違う 監督の采配傾向が知りたいのならそれこそ試合で見た方が良いのでは

62 23/10/26(木)16:56:52 No.1116895744

部長ってキャプテンのことだと思ってたんだけどなんか野球だと監督のほかにおじさんの部長いるよね 他のスポーツでも強いところだとそうなんだろうか

63 23/10/26(木)16:57:17 No.1116895848

>監督の采配傾向が知りたいのならそれこそ試合で見た方が良いのでは それが難しい場合には対象を観察します

64 23/10/26(木)16:57:17 No.1116895852

そもそも相手に認知されてなきゃ犯罪として成立しない

65 23/10/26(木)16:57:27 No.1116895899

>>その選手は監督の指示に(基本的には)従うからこの方法が成り立つのよ >>チャンスで仕掛けるか手堅くいくかで対応が違う >監督の采配傾向が知りたいのならそれこそ試合で見た方が良いのでは それを見るのが難しいってなんだろうな…

66 23/10/26(木)16:58:34 No.1116896169

どっかで見た絵柄だと思ったら ハルロックの人かこれ

67 23/10/26(木)16:58:44 No.1116896219

>そもそも相手に認知されてなきゃ犯罪として成立しない 認知されたら即犯罪ってことじゃん

68 23/10/26(木)16:59:38 No.1116896427

>それを見るのが難しいってなんだろうな… 休日の予定が合わないとかだろう 学校の教師ってめっちゃ忙しいらしいし

69 23/10/26(木)17:00:10 No.1116896553

これがいわゆるダイヤモンドの功罪の罪の部分かしら

70 23/10/26(木)17:00:40 No.1116896660

書き込みをした人によって削除されました

71 23/10/26(木)17:00:47 No.1116896680

試合は毎日してるわけでもないし毎回全部の試合を見に行くのが難しい場合がある だからこうして毎日やってる練習後を狙って付き纏うんですね

72 23/10/26(木)17:01:05 No.1116896757

>それを見るのが難しいってなんだろうな… 学校に入るよりは監督個人ストーキングする方が楽はありえるとは思う

73 23/10/26(木)17:01:19 No.1116896813

高校野球って高校生の部活なのに試合中大人の監督がでしゃばりすぎじゃない

74 23/10/26(木)17:02:38 No.1116897113

高校生の部活だから大人の顧問が責任者なんだよ

75 23/10/26(木)17:04:13 No.1116897456

>これがいわゆるダイヤモンドの功罪の罪の部分かしら ストーキングで得た功は認めていいものか…

76 23/10/26(木)17:04:49 No.1116897606

いい感じに勝ったり負けたり上でその後の行動が72%で起こるって判断できるあたりかなりのサンプル数取れるほどストーカーしてないこの人?

77 23/10/26(木)17:05:35 No.1116897808

記録残ってれば過去の戦歴研究した方がよくない?

78 23/10/26(木)17:05:40 No.1116897829

野球の技術はわからないけどトレーニングや戦術側からアプローチするジャンル:ドラッカーちゃんか

79 23/10/26(木)17:07:51 No.1116898425

>高校生の部活だから大人の顧問が責任者なんだよ 高校の部活の「部長」って学生側のリーダーを指すことが多いよねって話よ 野球はそうじゃないの多い気がするね

80 23/10/26(木)17:09:20 No.1116898907

>途中から野球漫画の面白さじゃなくなってるぞ 謎解き

81 23/10/26(木)17:10:08 No.1116899150

>>高校生の部活だから大人の顧問が責任者なんだよ >高校の部活の「部長」って学生側のリーダーを指すことが多いよねって話よ >野球はそうじゃないの多い気がするね 野球の部長は雑用係 別にキャプテンいる感じのイメージ

82 23/10/26(木)17:10:58 No.1116899431

>高校野球って高校生の部活なのに試合中大人の監督がでしゃばりすぎじゃない まるで他の部活がそうじゃないみたいな物言いだな

83 23/10/26(木)17:11:50 No.1116899691

剣道でも柔道でも大会のオーダー決めるの顧問だしな

84 23/10/26(木)17:12:26 No.1116899871

私立の強豪校だと外部から招聘したコーチとか普通にいる

85 23/10/26(木)17:12:33 No.1116899896

バレーの監督とか鬼のように前出てきてる気がする

86 23/10/26(木)17:15:12 No.1116900692

ノムさんだ

87 23/10/26(木)17:15:13 No.1116900697

fu2723151.jpg ひきこもりの露出狂と同じ人と知って駄目だった 先生慧眼すぎる

88 23/10/26(木)17:21:26 No.1116902442

盛大に打ち切られたのが解せなくて なんか自費出版で続き描いてると聞いた 続きは読んでない

89 23/10/26(木)17:22:33 No.1116902789

>fu2723151.jpg >ひきこもりの露出狂と同じ人と知って駄目だった >先生慧眼すぎる こっ…コイツかァ~!

90 23/10/26(木)17:23:29 No.1116903076

モンスターを覚醒させてんじゃねーか!

91 23/10/26(木)17:24:21 No.1116903391

やってることが探偵や刑事のそれ

92 23/10/26(木)17:25:10 No.1116903680

fu2723207.jpg 私財登用してKinectを買いまくる監督

93 23/10/26(木)17:25:44 No.1116903852

競馬とボートレースのくだりそんなにえー!?とか言われるほどおかしいか?

94 23/10/26(木)17:27:14 No.1116904303

パーセント出せるぐらい何度も付きまとえるなら普通に試合見に行けるだろ

95 23/10/26(木)17:28:07 No.1116904554

>競馬とボートレースのくだりそんなにえー!?とか言われるほどおかしいか? ギャンブル狂いには珍しく無いかもしれないけど賭け事で負けたあとにカッとなってまた賭け事はまともじゃない

96 23/10/26(木)17:29:32 No.1116904938

>私財登用してKinectを買いまくる監督 時代を感じるな

97 23/10/26(木)17:29:56 No.1116905040

>fu2723207.jpg >私財登用してKinectを買いまくる監督 ストーキングのインパクトでスルーしてたけれど貴重な土日を部活の野球のために費やしてるわけだし 時間だけじゃなくて金を投じてもおかしくないのか…

98 23/10/26(木)17:30:15 No.1116905164

>いい感じに勝ったり負けたり上でその後の行動が72%で起こるって判断できるあたりかなりのサンプル数取れるほどストーカーしてないこの人? 72%って言い切ろうと思ったら最低25回のサンプルがいるからな…

99 23/10/26(木)17:31:13 No.1116905515

統計出すには最低30サンプルはほしいから26人分で約8年はかかるな

100 23/10/26(木)17:31:51 No.1116905721

めちゃくちゃ面白いんだがこれ打ち切りなの!? 残念だな

101 23/10/26(木)17:32:31 No.1116905951

>高校野球って高校生の部活なのに試合中大人の監督がでしゃばりすぎじゃない 部活ってお勉強の一環だからなあ 先生なり大人なりが噛むのは当然

102 23/10/26(木)17:33:05 No.1116906165

ああなんか見たことある絵だと思ったらハルロックの人か…

103 23/10/26(木)17:33:23 No.1116906255

>統計出すには最低30サンプルはほしいから26人分で約8年はかかるな 実際の試合の様子とか過去の録画とかで足りた監督のがまぁ多かったんだろう

104 23/10/26(木)17:46:58 No.1116910855

72%があるってことは最低でも25回は着けてるって事じゃん 貴重な休日の25回分をおっさんのストーキングに…

105 23/10/26(木)17:58:44 No.1116914493

期間としては短いしなんかしょっぴけなさそうだな…

106 23/10/26(木)18:01:38 No.1116915521

悪いことしてるわけじゃないしな

↑Top