23/10/26(木)15:18:58 そうか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)15:18:58 No.1116871822
そうかなぁ!?
1 23/10/26(木)15:22:36 No.1116872775
魂消るとわりと死ぬイメージ
2 23/10/26(木)15:23:36 No.1116873031
まぁ日本人っていうか一神教よりは多神教タイプの方が耐性はあるんじゃない
3 23/10/26(木)15:24:30 No.1116873241
一緒に盆踊りでもおどりそうだしな
4 23/10/26(木)15:24:30 No.1116873243
推理小説に中国人を出してはいけないみたいな話だろ
5 23/10/26(木)15:24:48 No.1116873323
日本人は海産物みたら怖いよりうまいかどうかが木になるしな
6 23/10/26(木)15:25:11 No.1116873419
ありがたい…
7 23/10/26(木)15:26:54 No.1116873856
誰か裏取った奴はいないのかい
8 23/10/26(木)15:27:23 No.1116873959
タコ系に耐性が少しあったりして
9 23/10/26(木)15:27:48 No.1116874073
おそろしやと思ったらズルせずsan値チェックしろや
10 23/10/26(木)15:28:08 No.1116874163
キリスト教文化の人たちは外なる神に触れると無条件で発狂するんだよ
11 23/10/26(木)15:29:59 No.1116874665
>キリスト教文化の人たちは外なる神に触れると無条件で発狂するんだよ ギリシャとか北欧とかどうすんだ…
12 23/10/26(木)15:30:07 No.1116874707
キリスト教って邪神とか相手にファック!って罵りながら戦闘力上がるイメージだけどな
13 23/10/26(木)15:31:07 No.1116874981
技能として取らなきゃいけないってことはブディズムの修行を積まなきゃいけないわけだ
14 23/10/26(木)15:31:47 No.1116875193
>タコ系に耐性が少しあったりして 魚系もだろうね 別ジャンルの洋モノTRPGで深き者モデルの魚人が寿司という単語聞くと50%で発狂して襲ってくるってのがあった
15 23/10/26(木)15:34:02 No.1116875817
唯一神が作った神の愛と文明の光に満ちたこの世界って前提があるから田舎の地下に住む人食い蛮族とか出てきただけでSAN値下がるんだろ
16 23/10/26(木)15:34:34 No.1116875958
まあタコがどんな味なのかは知りたい
17 23/10/26(木)15:34:44 No.1116876008
ありがたくはねえだろ
18 23/10/26(木)15:34:55 No.1116876063
>おそろしやと思ったらズルせずsan値チェックしろや 発狂はそれ越えるからってことじゃないの
19 23/10/26(木)15:35:36 No.1116876259
生魚食う民族だし多少はね…
20 23/10/26(木)15:35:37 No.1116876264
ありがたがってたらそれ発狂して崇めてるんじゃねえかな
21 23/10/26(木)15:36:04 No.1116876393
>ありがたくはねえだろ でもよう バカでかい知性ある魚介類の化け物出てきたら思わず拝んじゃうかもしれんぞ
22 23/10/26(木)15:36:08 No.1116876407
悟りがあるTRPG見たのブルフォレ以来だ
23 23/10/26(木)15:36:23 No.1116876475
あなおそろしや
24 23/10/26(木)15:36:52 No.1116876593
日本人は妖怪だの神様だのすぐ美少女にしてファックするからダメだ
25 23/10/26(木)15:36:59 No.1116876621
>ありがたがってたらそれ発狂して崇めてるんじゃねえかな 畏れ崇めるみたいな文化もあるからな 邪神を邪神と知りながら敬意を持って恐る
26 23/10/26(木)15:37:02 No.1116876634
しにくくなってるだけで発狂しないわけじゃないからな
27 23/10/26(木)15:38:36 No.1116877085
とりあえずなんでも幼女にして犯すのが日本人やぞ 世界がわかってねぇわ
28 23/10/26(木)15:39:20 No.1116877301
>とりあえずなんでも幼女にして犯すのが日本人やぞ >世界がわかってねぇわ このペド野郎!
29 23/10/26(木)15:39:59 No.1116877477
キリスト教的タブーが効かないというのはある
30 23/10/26(木)15:40:03 No.1116877498
ナンマンダブナンマンダブ
31 23/10/26(木)15:40:07 No.1116877509
Oh...Zen...
32 23/10/26(木)15:40:57 No.1116877744
ルールブックにちゃんと書いてあるの?
33 23/10/26(木)15:40:58 No.1116877748
一神教ははすぐ殺そうとするからな
34 23/10/26(木)15:41:18 No.1116877837
クトゥルフ神話がホラーなのは向こうのキリスト教的価値観へのカウンターの面もあるからな 日本でもホラーだけど向こうの人が感じるほどの衝撃はないんじゃないか
35 23/10/26(木)15:41:27 No.1116877881
なんなら倒しにかかるよね日本ホラー
36 23/10/26(木)15:41:40 No.1116877932
災害多すぎてアニミズムが残ってるからなあ
37 23/10/26(木)15:41:43 No.1116877947
子供のころからウルトラ怪獣で見慣れてるからな って言ったら海外だって似たようなのたくさんやってるか…
38 23/10/26(木)15:41:49 No.1116877978
日本だと確かに邪神でも普通の人が崇めるケースある気がする
39 23/10/26(木)15:42:11 No.1116878076
>まあタコがどんな味なのかは知りたい GS美神でそんなんやってたな
40 23/10/26(木)15:42:16 No.1116878101
でも日本人もご飯粗末にしたりするとsanチェック入るし…
41 23/10/26(木)15:42:32 No.1116878173
クトゥルフ神話TRPG古代ローマ編とかでは巨大なタコの怪物と目があっても発狂しないけどヘラの怒りに触れたら発狂するのかな
42 23/10/26(木)15:42:46 No.1116878224
平伏しそうなこといっててもちゃんと死ぬぞ~
43 23/10/26(木)15:42:48 No.1116878236
>日本だと確かに邪神でも普通の人が崇めるケースある気がする 神社にいるやつもいるよな
44 23/10/26(木)15:43:04 No.1116878297
一神教だと神以外のやばい存在がいるとやばい!ってことなのか 逆にクトゥルフの恐怖の理屈が分かりやすいな
45 23/10/26(木)15:43:59 No.1116878521
>技能として取らなきゃいけないってことはブディズムの修行を積まなきゃいけないわけだ 日本の信仰をすべてブディズムとして片付けるのは乱暴じゃないか本地垂迹過激派なのか
46 23/10/26(木)15:44:01 No.1116878524
>一神教だと神以外のやばい存在がいるとやばい!ってことなのか >逆にクトゥルフの恐怖の理屈が分かりやすいな あっちでやるキリストガチ信者プレイとか面白そうだよね
47 23/10/26(木)15:45:04 No.1116878755
たこやきは悟り
48 23/10/26(木)15:45:51 No.1116878955
貧乏神を祀るとかする昔話とかあるもんな 荒神でもとりあえず祀って鎮めようとするし…
49 23/10/26(木)15:45:53 No.1116878963
ぬっ妖怪変化
50 23/10/26(木)15:46:08 No.1116879020
物理が通るうちは甘い
51 23/10/26(木)15:46:11 No.1116879037
出会う人みんなのっぺらぼうとかはわりとSAN値下がる案件じゃないか
52 23/10/26(木)15:46:42 No.1116879168
>おそろしやと思ったらズルせずsan値チェックしろや 知ってるかい あの手の神様は親指とおへそを隠してくわばらくわばらって言うんだ
53 23/10/26(木)15:47:21 No.1116879310
この程度の怪獣?毎週ペースで見てるし…
54 23/10/26(木)15:47:58 No.1116879461
道真公も将門公も元人間ではあるけど暴れる神様だもんな…
55 23/10/26(木)15:48:00 No.1116879471
多神教は神でもどうにかすれば殺せたりするしな
56 23/10/26(木)15:48:09 No.1116879509
>>おそろしやと思ったらズルせずsan値チェックしろや >知ってるかい あの手の神様は親指とおへそを隠してくわばらくわばらって言うんだ 便所を掃除すると判定に補正がかかるのは知っているな?
57 23/10/26(木)15:48:17 No.1116879537
怖いこと起きたらナンマイダブナンマイダブってやるのはSAN値チェックしてる感じ
58 23/10/26(木)15:48:51 No.1116879651
人間も神話生物も一緒よ~
59 23/10/26(木)15:48:52 No.1116879662
でもくねくね見るとsan値尽きて死ぬよ
60 23/10/26(木)15:48:59 No.1116879686
世界観のベースが現在じゃなくて科学の光が闇を啓くと信じられてた100年くらい前のアメリカでキリスト教の国ってのが大前提なので 人類を愛する全知全能の神なんか居ないし足元の板一枚下には人類の理解を超越した邪悪な存在がひしめいてるってのが衝撃なので 現代でやられてもインパクトに薄いのは確かではある
61 23/10/26(木)15:49:38 No.1116879816
>怖いこと起きたらナンマイダブナンマイダブってやるのはSAN値チェックしてる感じ またまつろわぬ神かよ~って呆れが近いかもしれん…
62 23/10/26(木)15:49:44 No.1116879839
宵闇眩燈草紙で寂れた漁村がクトゥルフな魚人の巣窟だったエピソードあったな
63 23/10/26(木)15:49:59 No.1116879885
>出会う人みんなのっぺらぼうとかはわりとSAN値下がる案件じゃないか それは別に誰でも感じる恐怖でしょう 信仰と価値観が揺らぐからSAN値が減るんだ 日本で言うなら親族代々のお墓が真言立川流だったくらいの
64 23/10/26(木)15:50:29 No.1116880016
宇宙的恐怖は分かるようになった
65 23/10/26(木)15:50:36 No.1116880041
荒ぶる神? 日本じゃ普通だよ
66 23/10/26(木)15:50:38 No.1116880045
CoCのPCはパッと見タネの分からない手品20個くらい見せたら正気を失いかねない
67 23/10/26(木)15:50:42 No.1116880063
神様がダメなら仏様にすがるから
68 23/10/26(木)15:50:45 No.1116880077
ちょっと勇敢な日本人とかは「ちょっと!にんげんを殺すとか嫌だからやめてね!神社とか建てるから!」とか直訴する
69 23/10/26(木)15:50:57 No.1116880123
外国人は脳に瞳が足りてない
70 23/10/26(木)15:50:59 No.1116880130
科学を信じてる日本人はだめ
71 23/10/26(木)15:51:16 No.1116880193
ありがたやはおかしいだろ
72 23/10/26(木)15:51:41 No.1116880278
>ちょっと勇敢な日本人とかは「ちょっと!にんげんを殺すとか嫌だからやめてね!神社とか建てるから!」とか直訴する 五穀と酒と立派な社で大人しくなる邪神が悪いみたいなところもある
73 23/10/26(木)15:51:45 No.1116880303
女の仏様に言う言葉じゃ
74 23/10/26(木)15:51:55 No.1116880340
>ありがたやはおかしいだろ タコは食えるからありがたいだろ!
75 23/10/26(木)15:52:04 No.1116880373
(食えるかな…)Oo。
76 23/10/26(木)15:52:24 No.1116880443
くとるふサマじゃあ!とか言ってた祀られそうだし…
77 23/10/26(木)15:52:26 No.1116880451
>子供のころからウルトラ怪獣で見慣れてるからな なんかウルトラ怪獣にクトゥルフの邪神いなかった?
78 23/10/26(木)15:52:40 No.1116880510
ニャルを食べる方法
79 23/10/26(木)15:52:42 No.1116880516
>>ありがたやはおかしいだろ >タコは食えるからありがたいだろ! これからお前を食うからありがたいって意味なのか…
80 23/10/26(木)15:52:57 No.1116880566
>>子供のころからウルトラ怪獣で見慣れてるからな >なんかウルトラ怪獣にクトゥルフの邪神いなかった? 定期的に出てくる
81 23/10/26(木)15:52:57 No.1116880567
キリスト教圏でもヨーロッパ特にイギリスや北欧辺りは怪異耐性が高そうなイメージあるけどな というかああいうのってアメリカのプロテスタント特有の思考なのかも
82 23/10/26(木)15:53:00 No.1116880581
>ありがたやはおかしいだろ 蜘蛛は益虫だからあんなに大きな蜘蛛の神様なら下々の者にも大きな益をわけてくださるにちがいない ありがたやありがたや…
83 23/10/26(木)15:53:01 No.1116880589
>まぁ日本人っていうか一神教よりは多神教タイプの方が耐性はあるんじゃない 一神教の場合は神と認めずに悪魔の化けた姿とかで処理しちゃうだけでは
84 23/10/26(木)15:53:09 No.1116880606
>なんかウルトラ怪獣にクトゥルフの邪神いなかった? ダイレクトにそこから取ってるガタノゾーアがいる
85 23/10/26(木)15:53:32 No.1116880705
祀ると鎮まったり鎮まらなかったりする
86 23/10/26(木)15:53:34 No.1116880712
>これからお前を食うからありがたいって意味なのか… その手の神様結構いるから珍しくないよね
87 23/10/26(木)15:53:59 No.1116880817
まあ鎮まらないなら討伐するし…
88 23/10/26(木)15:54:10 No.1116880873
まあ元ネタがラブクラフトの偏った世界観だからな…
89 23/10/26(木)15:54:27 No.1116880944
「悟り」ってことはおばけの問題じゃなくて仏教の覚者へ至る技能ってだけなんじゃ
90 23/10/26(木)15:54:32 No.1116880955
>一神教の場合は神と認めずに悪魔の化けた姿とかで処理しちゃうだけでは 絶対の存在である主なんて歯牙にもかけない邪悪な存在がいるってのがキモだからそういう誤魔化しが効くと定義しちゃうとジャンルが変わる
91 23/10/26(木)15:54:37 No.1116880975
ご先祖様が描いたタコとのエロ絵が古くから残ってるのは確かになんらかの技能的には強そう
92 23/10/26(木)15:55:15 No.1116881102
ああおそろしやおそろしや 神社建ててあげるから大人しくしといてくださいね ああおそろしや
93 23/10/26(木)15:56:16 No.1116881317
一神教は主とは異なる、かつそれでいて神格としか形容し様のない存在前にするとアイデンティティが崩壊して正気度を失いがち
94 23/10/26(木)15:56:34 No.1116881385
正規の手法じゃなくて日本人の方法で祀っても許してほしい 許してくれるね? グッド御神体!
95 23/10/26(木)15:56:39 No.1116881398
九頭留巫さまの祠を壊しただって!何やってんだこのバチ当たりのよそモンがぁ!!
96 23/10/26(木)15:56:48 No.1116881435
日本人はロリコンだから小五ロリの力で魔を退けるんだ
97 23/10/26(木)15:57:06 No.1116881504
都合が悪いととりあえず祀りあげてなし崩し的に鎮められる
98 23/10/26(木)15:57:10 No.1116881517
悟り技能なんてインド人のが高そうだが…
99 23/10/26(木)15:57:29 No.1116881595
日本人はクトゥルフ崇める側だから
100 23/10/26(木)15:57:43 No.1116881649
正体不明のものを抱えきれずぱにっくにならずそのまま正体不明のものとしてカテゴライズ出来るっていう感じだから悟りとはなんか違うんじゃないのかな…
101 23/10/26(木)15:57:49 No.1116881680
古くから妖神グルメとか書かれてるぐらいだからな
102 23/10/26(木)15:57:52 No.1116881692
映画のキャビンでもなぜか日本は儀式に成功した設定だったな ホラー耐性があると思われてるのかも
103 23/10/26(木)15:58:06 No.1116881744
>日本人はロリコンだから小五ロリの力で魔を退けるんだ それロリがジーコみたいな事になるだけじゃねえかなあ!
104 23/10/26(木)15:58:10 No.1116881768
真っ当な神様も荒神も神社に押し込めて祀るの無敵すぎるだろ…
105 23/10/26(木)15:58:31 No.1116881843
くとるふ様じゃ抜けない
106 23/10/26(木)15:58:43 No.1116881884
>定期的に出てくる 定期的に来るんだ…
107 23/10/26(木)15:58:44 No.1116881889
>日本人はクトゥルフ崇める側だから 日本の田舎の古い因習がクトゥルフ関連だったオチ好き…
108 23/10/26(木)15:58:50 No.1116881915
単に仏教モチーフの解脱系技能なのでは
109 23/10/26(木)15:59:06 No.1116881982
昔のアメリカ映画で大阪が宇宙人撃退してたりしたな…
110 23/10/26(木)15:59:32 No.1116882090
>「悟り」ってことはおばけの問題じゃなくて仏教の覚者へ至る技能ってだけなんじゃ 悟りに近づけば価値観への執着が拭われてあるがままに宇宙的存在を受け入れる事ができるのかもしれん
111 23/10/26(木)15:59:41 No.1116882121
祀ったら定点バフ装置扱いになる所もおそろしいな
112 23/10/26(木)15:59:42 No.1116882124
>日本人はクトゥルフ崇める側だから 日本というかアジア全域そういう扱いなんだよな 東南アジアで拾ってきた神像とか現地の人が真面目にあがめてるのが邪神とかのテンプレ展開はヘイト以外の何物でもない 欧米人以外は人権意識も糞もない時代に書かれた作品がベースだから別にかまわんが
113 23/10/26(木)15:59:57 No.1116882168
リプレイで悟り採用してる動画見てみたいなあ
114 23/10/26(木)16:00:06 No.1116882216
>昔のアメリカ映画で大阪が宇宙人撃退してたりしたな… ありゃ道頓堀に入って医者にかからなかったからだ
115 23/10/26(木)16:00:11 No.1116882237
問題は何を司る神であるかだ それ次第で参拝客の多さが変わるぞ
116 23/10/26(木)16:00:27 No.1116882282
ただ本場のクトゥルフのイラストって確かにちょっと頑張れば食えそうな感じはあるんだよな…
117 23/10/26(木)16:00:44 No.1116882342
プレイヤーに国籍設定があるというので驚いて 悟りはじめるというのでまた驚く…
118 23/10/26(木)16:00:52 No.1116882371
>映画のキャビンでもなぜか日本は儀式に成功した設定だったな >ホラー耐性があると思われてるのかも アレは小学校に投入した日本支部が悪い ちゃんとバカな大学生のキャンプに投入しろよ
119 23/10/26(木)16:00:56 No.1116882382
夢でなんかよくわからんのに言われた事をよくわからんけどやっちゃう全方位海に囲まれてる人種だからな日本人は… 顔も平たいしほとんど深きものどもだよ
120 23/10/26(木)16:00:57 No.1116882391
読んでると唯一絶対の神なはずなのに実はこういうやつらがいて…って描写ちょいちょいあるよね
121 23/10/26(木)16:00:59 No.1116882403
そもそも東洋人は最初から我々の存在なんて虚しいよねって価値観だから 神によって愛され作られた特別な存在であるはずの人間が実は宇宙的存在の前にはゴミ以下のどうでもいい存在なんだよって突きつけられる事の絶望感は理解できてないよね
122 23/10/26(木)16:01:08 No.1116882429
土着の宗教とかカルトとか海外の人から見たら日本の信仰全部それそのものなんじゃ…
123 23/10/26(木)16:01:33 No.1116882529
>>>ありがたやはおかしいだろ >>タコは食えるからありがたいだろ! >これからお前を食うからありがたいって意味なのか… 普段タコ食ってる人の前にタコの神様出てきたらありがたいってなるだろ! まあ食われてるタコの恨みの可能性もあるんだが
124 23/10/26(木)16:02:25 No.1116882713
>土着の宗教とかカルトとか海外の人から見たら日本の信仰全部それそのものなんじゃ… 今はともかくラヴクラフトの時代からしたらそうだよ
125 23/10/26(木)16:02:44 No.1116882772
>>>>ありがたやはおかしいだろ >>>タコは食えるからありがたいだろ! >>これからお前を食うからありがたいって意味なのか… >普段タコ食ってる人の前にタコの神様出てきたらありがたいってなるだろ! >まあ食われてるタコの恨みの可能性もあるんだが タコ食う祭りをやってお怒りを鎮めなければ…
126 23/10/26(木)16:02:52 No.1116882801
>問題は何を司る神であるかだ >それ次第で参拝客の多さが変わるぞ タコの神様だからそりゃ漁業だろ
127 23/10/26(木)16:03:22 No.1116882910
>今はともかくラヴクラフトの時代からしたらそうだよ じゃあ俺たち漁村の民だったんだね…
128 23/10/26(木)16:03:28 No.1116882928
恨みとか呪いの対象であっても祀って神にしちゃうってのは京極で見たな なら怖いけど目の前の対象に祈るのはおかしくないのかも
129 23/10/26(木)16:03:43 No.1116882994
おお九頭竜様がお怒りじゃあ!
130 23/10/26(木)16:03:45 No.1116883005
ボロクソな扱い受けてる黒人や原住民はまあ日本に置き換えてることもできるよね
131 23/10/26(木)16:03:48 No.1116883012
くとぅるふ大漁旗
132 23/10/26(木)16:03:53 No.1116883030
>>問題は何を司る神であるかだ >>それ次第で参拝客の多さが変わるぞ >タコの神様だからそりゃ漁業だろ 大漁と航海の安全か 需要あるな
133 23/10/26(木)16:03:55 No.1116883045
>>問題は何を司る神であるかだ >>それ次第で参拝客の多さが変わるぞ >タコの神様だからそりゃ漁業だろ 大漁祈願とか漁の安全を願って盛大に祭られそう
134 23/10/26(木)16:03:59 No.1116883061
悪神祀ってて寂れたら祟られるとかよく聞く話だしな
135 23/10/26(木)16:04:09 No.1116883095
サッカーでタコ占いがあったな 負けたら喰われる勝っても喰われたりするけど 神も命がけだ
136 23/10/26(木)16:04:19 No.1116883138
>>問題は何を司る神であるかだ >>それ次第で参拝客の多さが変わるぞ >タコの神様だからそりゃ漁業だろ 漁船ぶつけられて死ぬのってそういう…
137 23/10/26(木)16:04:21 No.1116883147
インスマスは因習村だった…?
138 23/10/26(木)16:04:32 No.1116883197
水木先生や諸星先生の好きそうなお話である
139 23/10/26(木)16:04:39 No.1116883219
>ただ本場のクトゥルフのイラストって確かにちょっと頑張れば食えそうな感じはあるんだよな… 灰汁が出すぎてこんにゃくの精製並の頑張りになりそう
140 23/10/26(木)16:04:56 No.1116883298
>>今はともかくラヴクラフトの時代からしたらそうだよ >じゃあ俺たち漁村の民だったんだね… まあ古代は貝とって暮らしてたろうし先祖たどってけば… そうか竜宮城のおとぎ話は…
141 23/10/26(木)16:05:15 No.1116883373
邪悪な神祀るのってアジア流なのだろうか
142 23/10/26(木)16:05:20 No.1116883399
ぬめりがあるもの大体うまい
143 23/10/26(木)16:05:21 No.1116883401
>キリスト教的タブーが効かないというのはある これはでかいだろうな クトゥルフ神話のミソって自分たちが信じてる宗教観の否定・崩壊って面はあるだろうし
144 23/10/26(木)16:05:23 No.1116883404
デカマラを見てもありがたやって気分になるしな
145 23/10/26(木)16:05:27 No.1116883423
やめなされやめなされ
146 23/10/26(木)16:05:38 No.1116883456
逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう 上司の怒り?
147 23/10/26(木)16:05:48 No.1116883487
>そうか竜宮城のおとぎ話は… うらしま太郎は酷い奴だな
148 23/10/26(木)16:06:01 No.1116883537
>逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう >上司の怒り? 自然災害
149 23/10/26(木)16:06:10 No.1116883569
>逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう >上司の怒り? 恥
150 23/10/26(木)16:06:47 No.1116883710
クトゥルフはキリスト教の思想に対するものとは思うけど本国で擬人化していじるとかが存在しなかったわけではない
151 23/10/26(木)16:06:59 No.1116883770
>>逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう >>上司の怒り? >自然災害 震度4くらいまでは平気
152 23/10/26(木)16:07:00 No.1116883772
>逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう >上司の怒り? 饅頭怖い
153 23/10/26(木)16:07:25 No.1116883892
日本人にとっては海は馴染み深いけど当時のアメリカだと内陸の方なんかは海どころか海産物も触れる機会が少なかっただろうから余計に未知の存在に感じるのかも
154 23/10/26(木)16:07:28 No.1116883912
>自然災害 でも地震起こって逃げ惑う外人さん見ながら外人さんはこのくらいの地震で怯えて可愛いですのぉーって笑いながら巻き込まれて死ぬじゃん
155 23/10/26(木)16:07:31 No.1116883920
木の柱と土壁に藁の家に住み生で魚を食い常に頭をペコペコと下げ下着もつけず薄布を羽織って暮らす未開の種族だぞ日本人は
156 23/10/26(木)16:07:33 No.1116883927
>>そうか竜宮城のおとぎ話は… >うらしま太郎は酷い奴だな 地上に帰って来たら歳とってるのって宇宙に行ったからか…付合してきた…
157 23/10/26(木)16:08:15 No.1116884073
邪教種族…
158 23/10/26(木)16:08:36 No.1116884150
>逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう >上司の怒り? 飯が不味い
159 23/10/26(木)16:08:52 No.1116884211
邪教なんかを信仰してるから魚みたく顔が尖って出っ歯に
160 23/10/26(木)16:08:54 No.1116884218
>>逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう >>上司の怒り? >飯が不味い トイレが汚い
161 23/10/26(木)16:09:01 No.1116884245
>>>そうか竜宮城のおとぎ話は… >>うらしま太郎は酷い奴だな >地上に帰って来たら歳とってるのって宇宙に行ったからか…付合してきた… ウラシマ効果って言葉もあるよな…偶然の一致にしては出来過ぎだ
162 23/10/26(木)16:09:01 No.1116884246
逆にアジア人は実在する神を崇めてて欧米人は虚構の神を崇めてるって構図にならない? いや十字架が邪神の眷属のなんか効果あった気もするが
163 23/10/26(木)16:09:31 No.1116884373
こわ…祀っとこ…って実際にありそう
164 23/10/26(木)16:09:32 No.1116884381
クトゥルフを萌えキャラ化するのは日本だけな気もする 代わりに海外はクリーチャーのままオッパイ付け足してセクシーにするイメージ
165 23/10/26(木)16:09:34 No.1116884396
>逆に向こうの人は平気で日本人特効の恐怖ってなんだろう >上司の怒り? ブルーチーズ
166 23/10/26(木)16:09:53 No.1116884467
>>>>そうか竜宮城のおとぎ話は… >>>うらしま太郎は酷い奴だな >>地上に帰って来たら歳とってるのって宇宙に行ったからか…付合してきた… >ウラシマ効果って言葉もあるよな…偶然の一致にしては出来過ぎだ 最後に鶴になるのは?
167 23/10/26(木)16:10:04 No.1116884510
うぅ…おっぱいこわいよぉ…
168 23/10/26(木)16:10:19 No.1116884557
浦島太郎はクトゥルフ神話体系だった…?
169 23/10/26(木)16:10:20 No.1116884562
外人はドラゴンをすぐレイプするからな…
170 23/10/26(木)16:10:20 No.1116884563
ムキムキマッチョな海兵隊員も宇宙タコ見て震えるの…?闘志を燃やしたりしないの…?
171 23/10/26(木)16:10:29 No.1116884593
>クトゥルフを萌えキャラ化するのは日本だけな気もする >代わりに海外はクリーチャーのままオッパイ付け足してセクシーにするイメージ 日本人にはケモへの愛が足らない
172 23/10/26(木)16:10:43 No.1116884639
日本に限った話じゃないけどそういう外来のヤバい存在でもとりあえず祟神として祀って鎮めようって思考がある土地とはクトゥルフ的恐怖の相性が悪いだろうな
173 23/10/26(木)16:11:13 No.1116884760
なんならスパモンがそのまま出てきた方がSAN値下がる
174 23/10/26(木)16:11:14 No.1116884767
>>クトゥルフを萌えキャラ化するのは日本だけな気もする >>代わりに海外はクリーチャーのままオッパイ付け足してセクシーにするイメージ >日本人にはケモへの愛が足らない 最近自衛隊がケモへの愛を示したばかりじゃないか
175 23/10/26(木)16:11:17 No.1116884780
>>>>>そうか竜宮城のおとぎ話は… >>>>うらしま太郎は酷い奴だな >>>地上に帰って来たら歳とってるのって宇宙に行ったからか…付合してきた… >>ウラシマ効果って言葉もあるよな…偶然の一致にしては出来過ぎだ >最後に鶴になるのは? おそらくシャンタク鳥に連れて行かれたのだと考えられる
176 23/10/26(木)16:11:27 No.1116884819
日本人には遅刻する夢を見せればいい
177 23/10/26(木)16:11:31 No.1116884834
>ムキムキマッチョな海兵隊員も宇宙タコ見て震えるの…?闘志を燃やしたりしないの…? マッチョほど昔ながらのキリスト教の強いアメリカ南部で育ってるから宇宙的恐怖に弱いよ
178 23/10/26(木)16:11:44 No.1116884878
>逆にアジア人は実在する神を崇めてて欧米人は虚構の神を崇めてるって構図にならない? >いや十字架が邪神の眷属のなんか効果あった気もするが 神様はお前たちの事なんか気にもしてないよって世界だからあがめてる対象が実在のものだろうとなんの利益もなく利用されてるだけだし… 邪神を崇めて穢されていくか何の寄る辺も持たず発狂するかの二択だ
179 23/10/26(木)16:11:59 No.1116884935
魚とかタコの怪人とか出ても神様というより妖怪とか都市伝説になりそうではある 攻略法探しはじめそう
180 23/10/26(木)16:12:09 No.1116884968
神道はほぼほぼ精霊崇拝で仏教は修行して解脱しようっていう試みだからキリストやイスラムとは宗教感が全然違う感じする
181 23/10/26(木)16:12:18 No.1116885003
でも魚介っぽくない神も多くないクトゥルフ