ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/26(木)14:41:40 No.1116862101
素朴な疑問だけどフリーザ様が視察に来たらこのスカウターしてる人たちのスカウター爆発しまくって危なくない? 53万あるんだよね確か
1 23/10/26(木)14:43:25 No.1116862599
指定対象を測るはずだから指定しなければ良いだろ
2 23/10/26(木)14:43:33 No.1116862625
故障だね 旧型だね
3 23/10/26(木)14:44:54 No.1116862981
>指定対象を測るはずだから指定しなければ良いだろ 視察に来るってことは警備とかしなきゃいけないから周囲の安全調べるために起動したりしてそうだし… やっぱ労災認定されるんだよね?
4 23/10/26(木)14:45:21 No.1116863121
馬鹿なこと言ってねぇで
5 23/10/26(木)14:47:43 No.1116863754
個別に測定しない設定とかできるんだろ
6 23/10/26(木)14:48:59 No.1116864112
フリーザ様を計ってしまってスカウターが上がり続けてるなってなったら目を逸らせばいいさ
7 23/10/26(木)14:50:10 No.1116864408
爆発するのは旧式じゃないっけ
8 23/10/26(木)14:50:30 No.1116864492
スカウター壊したら備品だから始末書書かされたりするんだろうか
9 23/10/26(木)14:51:50 No.1116864811
周辺の戦闘力測ってるからフリーザ様も完治しちゃうのでは
10 23/10/26(木)14:53:54 No.1116865337
>爆発するのは旧式じゃないっけ 測定不能を返すことで爆発しないようになったのは新ブロリーで初めてだったはず
11 23/10/26(木)14:56:58 No.1116866157
ソリッドステータススカウターなら53万も測れるよ
12 23/10/26(木)14:58:34 No.1116866545
計測不能の数値出ただけで爆発するもん耳に付けるの嫌だな…
13 23/10/26(木)14:58:57 No.1116866648
53万と判明してるってことは測れる機種もあるんだよな量産化してないだけで
14 23/10/26(木)14:59:54 No.1116866887
>計測不能の数値出ただけで爆発するもん耳に付けるの嫌だな… でもブルマでも爆発しても平気みたいだし意外と安全ではある
15 23/10/26(木)14:59:57 No.1116866899
フリーザ軍兵士とかサイヤ人は戦闘力高いからこの程度の爆発平気なので 安全方面の技術の進化が進まないんだろうな
16 23/10/26(木)15:00:58 No.1116867123
宇宙船搭載のスカウター爆発してそのまま船と乗ってた全員死んだ話あったはず
17 23/10/26(木)15:01:37 No.1116867278
周囲の高い反応を検知するモードと特定対象を正確に測るモードがあるんじゃないかな
18 23/10/26(木)15:01:40 No.1116867292
何が爆発してるんだろ
19 23/10/26(木)15:01:54 No.1116867353
ギニュー特戦隊もろにフリーザと相対してたろ
20 23/10/26(木)15:02:15 No.1116867434
小型化は現実で大変だしな
21 23/10/26(木)15:02:29 No.1116867494
視察で爆発するならナメック星でも爆発してる
22 23/10/26(木)15:02:32 No.1116867507
>何が爆発してるんだろ バッテリー
23 23/10/26(木)15:02:33 No.1116867511
惑星フリーザには安全規格とかないんだろうか
24 23/10/26(木)15:02:46 No.1116867563
ギニューも25000くらいあった気がするぞ
25 23/10/26(木)15:03:16 No.1116867686
フリーザが来ただけで周りのスカウターがぼんぼん爆発していくのもそれはそれで大物感ある演出な気はする
26 23/10/26(木)15:03:42 No.1116867790
スレ画くらいの数値で壊れるならザーボンさんやドドリアさんの近くでも使えねえ だからそういう対策はしてあると思うんだが作中描写は無かったのでなんとも
27 23/10/26(木)15:03:51 No.1116867834
>スカウター壊したら備品だから始末書書かされたりするんだろうか 一応始末書くらいは書くかもしれんけどフリーザ様のせいだったら 私を計ってしまったなら仕方ありませんねって許してくれる…かも
28 23/10/26(木)15:05:07 No.1116868175
PSEマーク付いてないのか
29 23/10/26(木)15:06:11 No.1116868484
スカウターで測ってやるぜみたいな宣言してから使うのが大半なの見ると普段はオフにするものなんじゃないか
30 23/10/26(木)15:06:22 No.1116868552
>フリーザが来ただけで周りのスカウターがぼんぼん爆発していくのもそれはそれで大物感ある演出な気はする いつまでもポンコツな旧型使わせてんじゃねえよ社長
31 23/10/26(木)15:06:37 No.1116868617
そもそも安全な数値超えたら爆発する仕様がなんなんだよ
32 23/10/26(木)15:07:21 No.1116868814
単純に作劇のギミックとして優秀だよなスカウター
33 23/10/26(木)15:07:28 No.1116868835
中のコンデンサ的なものが過電圧で爆発していると仮定して空間を伝わってくる気由来のエネルギーを電力に変換する機構が安全装置無しで載ってたりするのかな
34 23/10/26(木)15:07:42 No.1116868906
特定人物の戦闘力は登録されててフリーザだと「フリーザ様です」とか表示されるだけなのかも
35 23/10/26(木)15:07:44 No.1116868910
>スカウターで測ってやるぜみたいな宣言してから使うのが大半なの見ると普段はオフにするものなんじゃないか ただ悟飯の戦闘力の上昇に急にスカウターが警報出したりしてたはず
36 23/10/26(木)15:08:00 No.1116868973
fu2722782.jpg どうも何かしら操作して個別に測定対象のセットとかするっぽいスカウター
37 23/10/26(木)15:08:19 No.1116869057
>単純に作劇のギミックとして優秀だよなスカウター 戦闘力計測より惑星間ノータイム通信がヤバい
38 23/10/26(木)15:08:21 No.1116869063
>そもそも安全な数値超えたら爆発する仕様がなんなんだよ スレ画のようにブルマですら大丈夫な程度の爆発だから改善するのが後回しにされてるんじゃないかな…
39 23/10/26(木)15:08:22 No.1116869078
アニメだと宇宙船に大型のがあってそれで測ってたな スーパーサイヤ人とフルパワーの戦いを計測して爆発した
40 23/10/26(木)15:08:25 No.1116869091
アニメだと超サイヤ人の測ろうとした宇宙船が爆発してたと思う
41 23/10/26(木)15:08:48 No.1116869185
>中のコンデンサ的なものが過電圧で爆発していると仮定して空間を伝わってくる気由来のエネルギーを電力に変換する機構が安全装置無しで載ってたりするのかな どう考えても回路設計の基本的なとこが間違ってると思うんですが気のせいですかね…
42 23/10/26(木)15:08:54 No.1116869209
>そもそも安全な数値超えたら爆発する仕様がなんなんだよ 自分の戦闘力大きく超えるヤバい敵と遭遇したって事だから 奪われないよう機密保持の為に自壊するって説聞いてなるほどなーって思った
43 23/10/26(木)15:09:26 No.1116869361
爆発はするけと計測自体はかなり正確
44 23/10/26(木)15:09:41 No.1116869434
ブルマは優秀だからちゃんとソフトウェアアップデート出してるよ
45 23/10/26(木)15:10:01 No.1116869532
目上の者にスカウター向けるのは失礼だろ
46 23/10/26(木)15:10:18 No.1116869608
戦闘力の高さじゃなくて急な上昇に弱いのかも 地球式の戦闘力上昇は特殊みたいだし
47 23/10/26(木)15:10:46 No.1116869723
ブルマがつけても壊れても怪我しないし エラーの結果爆発したんじゃなくて どんな学の無い兵士でも爆発したらヤバイってわからせるためにやらせてるんじゃないかな 誰も信じないだけで
48 23/10/26(木)15:11:03 No.1116869805
計測ミスったことないのに滅茶苦茶疑われる
49 23/10/26(木)15:12:32 No.1116870202
側近って金もらってる立場かついかにもナルシストなザーボンさんが旧式使ってて 同じ立場でいかにもガサツなドドリアさんが新型使ってるのちょっと面白いな
50 23/10/26(木)15:12:43 No.1116870245
>奪われないよう機密保持の為に自壊するって説聞いてなるほどなーって思った 戦闘力図るだけの機械で…?
51 23/10/26(木)15:12:58 No.1116870319
>計測ミスったことないのに滅茶苦茶疑われる ちょいちょい爆発するのが信用落してんじゃねえかなやっぱり
52 23/10/26(木)15:13:22 No.1116870431
まぁこんなちっちゃい機械で生命エネルギーかなんかの膨大な情報を計測したら メモリか何かはすぐ壊れそうだけど
53 23/10/26(木)15:13:25 No.1116870440
>>単純に作劇のギミックとして優秀だよなスカウター >戦闘力計測より惑星間ノータイム通信がヤバい ディスポの例もあるし超光速で移動する伝達物質があってもおかしくはない
54 23/10/26(木)15:13:42 No.1116870509
>側近って金もらってる立場かついかにもナルシストなザーボンさんが旧式使ってて >同じ立場でいかにもガサツなドドリアさんが新型使ってるのちょっと面白いな 古いケータイ使い続けるタイプのおじさんと新型のケータイ自慢するタイプのおじさん
55 23/10/26(木)15:13:53 No.1116870559
>戦闘力図るだけの機械で…? 通信機能付きでフリーザ軍は全部盗聴とかもしてるからなんかいかんのかも
56 23/10/26(木)15:14:36 No.1116870715
>戦闘力図るだけの機械で…? それだけじゃなくて通信もできるし宇宙だとあんまり出来る奴のいない気を探って位置特定するとかもできるぞ
57 23/10/26(木)15:14:42 No.1116870739
こんな爆発でダメージ受けるのなんて戦闘力1000以下だけだからヨシ!
58 23/10/26(木)15:15:00 No.1116870813
設計した人がこんな戦闘力持ってる奴居ないだろって考えて例外処理を作るのサボってたとか…
59 23/10/26(木)15:15:07 No.1116870845
>こんな爆発でダメージ受けるのなんて戦闘力1000以下だけだからヨシ! つまりブルマの戦闘力は1000以上…?
60 23/10/26(木)15:15:09 No.1116870855
1人用ポットで半年かかるような超遠距離をリアルタイム通信できるすごいアイテムだぞスカウター
61 23/10/26(木)15:15:10 No.1116870858
>>計測ミスったことないのに滅茶苦茶疑われる >ちょいちょい爆発するのが信用落してんじゃねえかなやっぱり 旧式は単純に動作不良で爆発する事もあんのかね…
62 23/10/26(木)15:15:17 No.1116870891
>ブルマは優秀だからちゃんとソフトウェアアップデート出してるよ ソフトウェアの問題だったのアレ!?
63 23/10/26(木)15:15:39 No.1116870993
>設計した人がこんな戦闘力持ってる奴居ないだろって考えて例外処理を作るのサボってたとか… 新型は何十万でも測定できるからアップグレードが凄い
64 23/10/26(木)15:15:49 No.1116871023
実は1000倍単位ぐらいでスケール調整出来てそれで対応できるとか…
65 23/10/26(木)15:16:36 No.1116871226
超長距離通信も遠すぎて爆発とかしてんのかもしれん
66 23/10/26(木)15:16:55 No.1116871304
よく考えたら目の前に測定不能なほどものすごい気を持つ奴が目の前にいたら「スグニゲロ」なわけだから爆発するのはむしろ仕様かも
67 23/10/26(木)15:17:08 No.1116871364
>素朴な疑問だけどフリーザ様が視察に来たらこのスカウターしてる人たちのスカウター爆発しまくって危なくない? それ以前にフリーザと遭遇してる時点で危ないのでよし
68 23/10/26(木)15:17:54 No.1116871540
俺だって未だに古いスマホ使ってるから普段困らなければ更新サボっちゃうのはわかる
69 23/10/26(木)15:17:55 No.1116871543
>それ以前にフリーザと遭遇してる時点で危ないのでよし 普通の部下は真面目に働いてりゃそんな危険でもないだろ…
70 23/10/26(木)15:18:33 No.1116871711
メディカルマシーンも旧型と新型があるしなんか新旧混ざってるよなフリーザ軍の装備
71 23/10/26(木)15:19:15 No.1116871889
>普通の部下は真面目に働いてりゃそんな危険でもないだろ… なんでスレ文のシチュで部下なんだよ
72 23/10/26(木)15:20:55 No.1116872326
欠陥すぎる 技適マークとかついてなさそう
73 23/10/26(木)15:22:57 No.1116872866
>側近って金もらってる立場かついかにもナルシストなザーボンさんが旧式使ってて >同じ立場でいかにもガサツなドドリアさんが新型使ってるのちょっと面白いな ザーボンさんはものを大切に扱うがガサツなドドリアはすぐ壊すので常に最新版なんだろう太田みたいな感じで
74 23/10/26(木)15:24:34 No.1116873262
>1人用ポットで半年かかるような超遠距離をリアルタイム通信できるすごいアイテムだぞスカウター むしろ戦闘力測定機能がオマケレベルの超技術だよね
75 23/10/26(木)15:24:39 No.1116873287
安いのは1回使うたびに広告表示されそう
76 23/10/26(木)15:25:04 No.1116873389
スカウターの爆発描写は測定対象が戦闘力の上昇させたときしだけ 戦闘力の変化は珍しい技術という設定 みんな忘れがち
77 23/10/26(木)15:25:41 No.1116873550
フリーザ親子は対象から外すようプログラムされてるんだろう多分
78 23/10/26(木)15:26:51 No.1116873832
>素朴な疑問だけどフリーザ様が視察に来たらこのスカウターしてる人たちのスカウター爆発しまくって危なくない? >53万あるんだよね確か なんか体重計みたいな測定器で測ってた気がする
79 23/10/26(木)15:29:29 No.1116874516
クランプみたいに測れるレンジの設定でもあるんじゃないの
80 23/10/26(木)15:30:49 No.1116874882
なんかすぐ爆発イメージあったけど原作読んだら思ったより爆発してなかった
81 23/10/26(木)15:33:49 No.1116875770
>スカウターの爆発描写は測定対象が戦闘力の上昇させたときしだけ >戦闘力の変化は珍しい技術という設定 >みんな忘れがち ベジータを測って爆発してたけどこの時のベジータはそういう技術身に付けてたっけ…もう覚えてないな
82 23/10/26(木)15:34:46 No.1116876020
>なんかすぐ爆発イメージあったけど原作読んだら思ったより爆発してなかった 故障扱いされた挙げ句グシャッされるからな…
83 23/10/26(木)15:35:42 No.1116876292
高くても故障扱いされるだけだからなんで付けてるんだってレベル
84 23/10/26(木)15:36:11 No.1116876427
勝手に社長の戦闘力計るのってマナー違反じゃない?
85 23/10/26(木)15:36:38 No.1116876537
>ベジータを測って爆発してたけどこの時のベジータはそういう技術身に付けてたっけ…もう覚えてないな たしかナメック星だともう地球人がやってるのを真似して気のコントロールとか気を感じるとかはできてたはず
86 23/10/26(木)15:37:29 No.1116876756
>勝手に社長の戦闘力計るのってマナー違反じゃない? まずは挨拶して一礼してから測るのがマナーだよな
87 23/10/26(木)15:37:34 No.1116876786
>スカウターの爆発描写は測定対象が戦闘力の上昇させたときしだけ >戦闘力の変化は珍しい技術という設定 >みんな忘れがち 測定中の対象の数値が上がっていくとデッドロックにハマっちゃうバグあるのかな
88 23/10/26(木)15:39:46 No.1116877415
>>なんかすぐ爆発イメージあったけど原作読んだら思ったより爆発してなかった >故障扱いされた挙げ句グシャッされるからな… ナメック星人に狙って壊されるパターンもあったな
89 23/10/26(木)15:40:41 No.1116877665
>>勝手に社長の戦闘力計るのってマナー違反じゃない? >まずは挨拶して一礼してから測るのがマナーだよな フリーザ様それなら怒らなそう 遠くから「このぐらい離れてれば気づかんだろ」とかいってやったらデスビーム撃たれる
90 23/10/26(木)15:41:32 No.1116877897
オーバーフローで爆発する事はあっても故障自体はした事ないんですよ
91 23/10/26(木)15:42:11 No.1116878075
この辺の機械ちゃんとエンジニアリングできるだけでフリーザ軍なら食っていけそうだな…
92 23/10/26(木)15:44:24 No.1116878607
>オーバーフローで爆発する事はあっても故障自体はした事ないんですよ 本編の前の世代の旧型スカウターがよっぽど故障酷かったのかな…
93 23/10/26(木)15:44:44 No.1116878685
旧型は22000超えたら壊れる 新型はフリーザ初期形態とやりあえた時のベジータを計測したら壊れた ブロリー映画の最新だと計測不能になる
94 23/10/26(木)15:45:45 No.1116878926
あいつ雑魚だぜ!ぶち殺そうで逆に殺される案件が多発!
95 23/10/26(木)15:46:02 No.1116879002
お前のスカウター旧式だから…とか言われてるあたり昔のは酷かったんだろうな
96 23/10/26(木)15:46:07 No.1116879017
>メディカルマシーンも旧型と新型があるしなんか新旧混ざってるよなフリーザ軍の装備 よく考えたらフリーザの乗艦なんて全軍の中でも一番高級な特別勢だろうに微妙に貧乏くせぇな…
97 23/10/26(木)15:46:46 No.1116879191
故障扱いされるのは使ってる奴がそれなりの強さ故の高いプライドが原因な場合が多い
98 23/10/26(木)15:47:16 No.1116879286
ホホホ 可能な限り経費は削減しなければいけませんよ
99 23/10/26(木)15:47:44 No.1116879402
製作者がお遊びで入れたちょうど自爆する数字だったのかも
100 23/10/26(木)15:47:53 No.1116879435
>よく考えたらフリーザの乗艦なんて全軍の中でも一番高級な特別勢だろうに微妙に貧乏くせぇな… 全部新型に一新するのは予算もかかる上に知られてない不良や故障のリスクがあるから…
101 23/10/26(木)15:47:54 No.1116879441
側近のはずのザーボンさんドドリアさんドドリアさんでも使ってるのがそれぞれ新型と旧型だったりするんだよな
102 23/10/26(木)15:47:57 No.1116879458
スカウターとか戦闘服とかメディカルマシーンとかの切り替えタイミングだったのかもしれんし…
103 23/10/26(木)15:48:11 No.1116879517
そもそも戦闘力の急激な変化ができるやつが少数だから上がっていくのを図り続けるってケースが少ないくて対応してないんじゃないか?
104 23/10/26(木)15:48:57 No.1116879682
そういえば服も旧式の在庫であったよなあの宇宙船
105 23/10/26(木)15:49:21 No.1116879758
なまじ図体のデカそうな組織だから設備や装備の更新が部署や人によってまちまちというとそれっぽい感じはする
106 23/10/26(木)15:49:24 No.1116879769
ドドリアはミーハーだからなんでもすぐ新型にしたがるけどザーボンさんは伝統と実績のある旧型に愛着があるのでこっち使ってる
107 23/10/26(木)15:49:48 No.1116879851
爆発したところで付けてたやつに傷一つないからまあ
108 23/10/26(木)15:51:24 No.1116880220
>爆発したところで付けてたやつに傷一つないからまあ 爆発したらそれはもう使えないんだからしないに越したことねえだろ!
109 23/10/26(木)15:51:50 No.1116880323
ザーボンさんの場合変身があるから 新型をつけて変身したら落ちちゃうとかあるかも
110 23/10/26(木)15:52:00 No.1116880351
SDGsに配慮してるんですよ ザーボンさん
111 23/10/26(木)15:53:41 No.1116880748
>そういえば服も旧式の在庫であったよなあの宇宙船 ベジは旧式のほうが好きって言ってたし旧式好きな人への配慮で置いてあるのかな 種族によっては肩アーマーが肩の突起と被さるみたいな奴もいそうだし
112 23/10/26(木)15:54:06 No.1116880853
気の上昇に対応してないから壊れた説が正しかったとしても 変身して戦闘力が変わる存在はフリーザを始め既に知られてたはずだからやはりダメなんじゃないか…?
113 23/10/26(木)15:54:17 No.1116880906
邪魔そうだよな肩アーマー
114 23/10/26(木)15:54:40 No.1116880982
戦闘力変化しないなら普段から使う事もあんまないだろうしな 通信機能のオマケ
115 23/10/26(木)15:54:46 No.1116880996
相手への攻撃のための爆発かもしれない
116 23/10/26(木)15:55:10 No.1116881083
フリーザ様を計測するのはスゴイシツレイなんだけど皆の前でうっかり起動しちゃって ホホホいいですよそのまま測ってごらんなさいって言われて案の定スカウターが爆発し その場は一応許されるんだけどスカウターの修理費はしっかり給料から引かれついでに減給されたい
117 23/10/26(木)15:55:13 No.1116881096
フリーザ一家を計ろうとすると故障するようにしてたかもしれない めんどくさいから戦闘力こんくらい超えたらでいっか
118 23/10/26(木)15:57:23 No.1116881571
新しいからといって旧型のパーフェクト上位互換ではないということくらいみなさん経験からお分かりのはずですが…
119 23/10/26(木)15:57:29 No.1116881597
なんか地球で旧式アーマーが一時期流行ったからな…
120 23/10/26(木)15:57:35 No.1116881619
>フリーザ様を計測するのはスゴイシツレイなんだけど皆の前でうっかり起動しちゃって >ホホホいいですよそのまま測ってごらんなさいって言われて案の定スカウターが爆発し >その場は一応許されるんだけどスカウターの修理費はしっかり給料から引かれついでに減給されたい フリーザ夢「」初めてみた
121 23/10/26(木)15:59:32 No.1116882089
顔の横でパン!するような商品売っちゃダメでしょ…
122 23/10/26(木)16:00:23 No.1116882267
戦闘要員が使うから別にこのぐらいの爆発どうでもいいだろ…だったんだろうか
123 23/10/26(木)16:00:27 No.1116882285
>顔の横でパン!するような商品売っちゃダメでしょ… ブルマでもビックリするだけで済むくらい安全対策は万全だ
124 23/10/26(木)16:00:46 No.1116882348
>顔の横でパン!するような商品売っちゃダメでしょ… 売り物ではないです…
125 23/10/26(木)16:01:34 No.1116882535
戦闘力1桁であろうブルマですら怪我してないからな…
126 23/10/26(木)16:03:11 No.1116882873
>変身して戦闘力が変わる存在はフリーザを始め既に知られてたはずだからやはりダメなんじゃないか…? それもかなり特殊な事例だからわざわざ標準で対応するほどでもないんだろう
127 23/10/26(木)16:04:51 No.1116883280
変身なしで戦闘力を変化出来るタイプはフリーザ軍だとギニューくらい?
128 23/10/26(木)16:05:51 No.1116883505
なんかいまいち信頼されてないよね
129 23/10/26(木)16:07:02 No.1116883777
信頼されてないというか宇宙最強の自分たちフリーザ軍以外に強いのが居るのを信じたくないだけだろう
130 23/10/26(木)16:07:11 No.1116883816
>変身なしで戦闘力を変化出来るタイプはフリーザ軍だとギニューくらい? ボディチェンジは戦闘力変化したって言えるかなあ?
131 23/10/26(木)16:08:25 No.1116884111
宇宙で上から数えた方が早い化け物がだいたい使うからね
132 23/10/26(木)16:08:36 No.1116884149
通信機+レーダーが本来の用途で戦闘力測定はレーダー機構流用したオマケなのに目玉になっちゃったとかの経緯がありそう
133 23/10/26(木)16:08:43 No.1116884180
これ一定以上の戦闘力を見たらわざと爆発するんじゃないか? 例えば下級兵士が士官クラスの戦闘力はかったら不敬だろうし…
134 23/10/26(木)16:09:03 No.1116884251
目上の方にはスカウターを向けないようにしましょう
135 23/10/26(木)16:09:38 No.1116884409
フリーザはどうやって53万も計測したんだろう
136 23/10/26(木)16:10:13 No.1116884545
フリーザの会社って不動産屋なのか…
137 23/10/26(木)16:11:14 No.1116884771
>フリーザはどうやって53万も計測したんだろう 馬鹿でかい正確な計測用の装置があるのかもしれん
138 23/10/26(木)16:11:15 No.1116884773
地上げ屋じゃなかったっけ
139 23/10/26(木)16:11:15 No.1116884774
ギニューはボディチェンジと気の変化両方できる ボディチェンジ先に気の変化が必要なやつがレアだったので失敗したのが本編だ
140 23/10/26(木)16:11:26 No.1116884815
>フリーザはどうやって53万も計測したんだろう 戦闘力は専用の施設でも計測できるからそれ使ったんじゃない?
141 23/10/26(木)16:12:12 No.1116884976
>例えば下級兵士が士官クラスの戦闘力はかったら不敬だろうし… そうやって本来の機能が形骸化していった結果爆発しても故障か…って疑われるんだ!
142 23/10/26(木)16:12:14 No.1116884983
>通信機+レーダーが本来の用途で戦闘力測定はレーダー機構流用したオマケなのに目玉になっちゃったとかの経緯がありそう ツルフ人が銃使ってたから銃とリンクした照準機能とか有りそう
143 23/10/26(木)16:15:17 No.1116885592
メガーやテスターの類と思えば高圧直に測ったらすっ飛ぶのはまあわかる
144 23/10/26(木)16:15:25 No.1116885619
ザーボンさん仮にも側近なのに旧式支給されててかわいそう
145 23/10/26(木)16:17:19 No.1116886022
安全守則で戦闘前にはスカウターの計器チェックと戦闘力測定とかあるのかな
146 23/10/26(木)16:17:27 No.1116886061
高い数値を一気に測ると爆発するのでゆっくり測ると大丈夫とか
147 23/10/26(木)16:18:06 No.1116886238
フリーザ軍と契約しないと測る前に広告が入る
148 23/10/26(木)16:18:25 No.1116886339
敵が圧倒的に強いと兵がやられて技術を奪われる可能性が高いから爆発する説好き
149 23/10/26(木)16:20:04 No.1116886739
精度良いのにみんなに疑われるスカウター可哀想 爆発しなくてみんななにかの間違いだろ!?ってなるからスカウターの意味ねぇ…
150 23/10/26(木)16:22:00 No.1116887187
>>爆発するのは旧式じゃないっけ >測定不能を返すことで爆発しないようになったのは新ブロリーで初めてだったはず 新ブロリーで一定以上の戦闘力ってとこまで分かれば良いんだから 別にスカウターが爆発するまで戦闘力計る必要は無いってのは確かに…ってなった
151 23/10/26(木)16:24:07 No.1116887701
でも絶対にあり得ねぇだろ!って数字が出たら故障を疑うのも仕方ない 俺だって頻繁に体重計の故障だぜ!って言ってる
152 23/10/26(木)16:27:56 No.1116888676
フリーザ様相手は個別で例外処理してるのかもしれない
153 23/10/26(木)16:28:23 No.1116888785
>でも絶対にあり得ねぇだろ!って数字が出たら故障を疑うのも仕方ない >俺だって頻繁に体重計の故障だぜ!って言ってる 語尾にデブをつけろ