ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/26(木)14:00:33 No.1116852293
小さい頃からずっと基地玩具に憧れ続けている
1 23/10/26(木)14:03:58 No.1116853148
男児のシルバニアファミリー
2 23/10/26(木)14:07:21 No.1116853934
>男児のシルバニアファミリー 女の子はシルバニアファミリーがあっていいよな!
3 23/10/26(木)14:10:40 No.1116854689
ダイアクロン触ってるともっと隊員のサイズがでかい感じのやつがほしい…ってなってくる
4 23/10/26(木)14:13:20 No.1116855374
>ダイアクロン触ってるともっと隊員のサイズがでかい感じのやつがほしい…ってなってくる 今だとそういう人はヘキサギアとか買ってるイメージ
5 23/10/26(木)14:13:56 No.1116855497
>今だとそういう人はヘキサギアとか買ってるイメージ プラモはあんまり好きじゃないからちくしょう
6 23/10/26(木)14:15:13 No.1116855826
基地玩具欲を満たすならそれこそダイアクロンじゃないのか それ以上はサイズ的に無理…
7 23/10/26(木)14:16:54 No.1116856223
いくら金があっても足りんけどプレイセット込みの遊びならこの辺かな https://www.hobbyterepa.com/post/2022111303
8 23/10/26(木)14:18:28 No.1116856587
基地か基地をしっかり賑やかにする面子のどちらか あるいは両方がない(足りない)事がほとんどのジレンマ
9 23/10/26(木)14:20:16 No.1116857028
やはりミクロマンか…
10 23/10/26(木)14:22:05 No.1116857424
ゲゲゲハウスとか好きだったよ
11 23/10/26(木)14:22:13 No.1116857454
>基地玩具欲を満たすならそれこそダイアクロンじゃないのか >それ以上はサイズ的に無理… ダイアクロンでもグランドダイオンとか買い出すとスペースが大概キツくなる
12 23/10/26(木)14:24:17 No.1116857953
トミカのは変形発進基地車両いいよね
13 23/10/26(木)14:24:24 No.1116857979
女児はシルバニアとして男児はやはりトミカやアニアがその役を担うのだろうか ジョブレイバーは毎年大型商品は出してるけど基地は来ないかな…
14 23/10/26(木)14:24:48 No.1116858072
食玩の基地系の奴は比較的場所とらなくてよかった
15 23/10/26(木)14:24:49 No.1116858074
ちょこちょこ基地形態あるコンボイ
16 23/10/26(木)14:26:16 No.1116858396
>ちょこちょこ基地形態あるコンボイ アースライズのタラップ規格は1年で終わらせないでじっくり広げてほしかったなあ
17 23/10/26(木)14:26:25 No.1116858424
>>今だとそういう人はヘキサギアとか買ってるイメージ >プラモはあんまり好きじゃないからちくしょう 中華玩具の暗源はどう?
18 23/10/26(木)14:28:41 No.1116858944
食玩基地はあんま買ってもらえなくて揃えられたためしがなかった記憶
19 23/10/26(木)14:28:50 No.1116858983
>小さい頃からずっと基地玩具に憧れ続けている いつまでも基地おもちゃオジサン
20 23/10/26(木)14:29:47 No.1116859183
基地じゃないけどプラレールの二階建ての駅買ってもらったなあ… 90年初頭だったかな…
21 23/10/26(木)14:31:16 No.1116859559
アメリカンな玩具にある牢屋好き
22 23/10/26(木)14:32:23 No.1116859816
トミカのアースコマンダー持ってたな 記憶の扉が開いた
23 23/10/26(木)14:32:37 No.1116859875
基地というか大型アイテム自体はけっこうあるように思う トミカの片付けマシンとかプラレールの車輌基地とか
24 23/10/26(木)14:36:37 No.1116860832
トミカプラレールはリアル系の乗り物そんな好きじゃなくてなぁ…
25 23/10/26(木)14:37:18 No.1116860983
トミカタウンも大型の出してるけど基地というよりは発射台だからな…
26 23/10/26(木)14:38:30 No.1116861240
昔のプラレールのカタログ見てみるとそんなに大きくなく基地でもなかった 子供心に立体ステーションセットはデカく感じたもんだ…
27 23/10/26(木)14:38:50 No.1116861320
トミカの基地といえばやっぱり緊急未来基地だな…
28 23/10/26(木)14:39:13 No.1116861419
>食玩の基地系の奴は比較的場所とらなくてよかった SDガンダムの連結出来る奴イイネ
29 23/10/26(木)14:39:55 No.1116861614
プラレールでデカい新幹線が展開して車輌基地になるやつは記憶に残ってる 所有してたわけじゃないけど
30 23/10/26(木)14:40:01 No.1116861639
ヒカリアンステーションめっちゃかっきーな! 当時子供だったら欲しがったかも
31 23/10/26(木)14:40:51 No.1116861863
いいよねサンダーバードの基地とか
32 23/10/26(木)14:40:58 No.1116861902
いいですよねトランスポーターガイア
33 23/10/26(木)14:41:28 No.1116862042
むかし戦隊玩具でちょくちょくあった基地って売れてたのかな なんかでっかいやつ合体ロボ抜きってイメージだけど
34 23/10/26(木)14:41:31 No.1116862053
マイティマックス