虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)13:28:25 >アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)13:28:25 No.1116844521

>アメリカ東部メーン州で銃乱射、22人死亡 50~60人けが >犯人は逃亡中 やべぇ…

1 23/10/26(木)13:31:25 No.1116845349

パンピーがわりかし簡単にライフル所持出来て元特殊部隊の人間のスクールに通えるような環境だからなアメリカ アクティブシューターの脅威度が高すぎる

2 23/10/26(木)13:38:26 No.1116847193

もってるのなんだろう

3 23/10/26(木)13:39:14 No.1116847381

毎月のように銃乱射起きてんな

4 23/10/26(木)13:39:43 No.1116847497

大丈夫かよメーン

5 23/10/26(木)13:39:52 No.1116847548

>毎月のように銃乱射起きてんな 毎日3件くらいのペースで銃で複数人死ぬ事件起きてるよ

6 23/10/26(木)13:44:35 No.1116848661

無差別にやるのがマジでタチ悪い

7 23/10/26(木)13:45:15 No.1116848844

>大丈夫かよメーン 心配だなメーン

8 23/10/26(木)13:47:06 No.1116849273

銃弾は不意に撃たれると避けられないしな…

9 23/10/26(木)13:47:46 No.1116849444

>銃弾は不意に撃たれると避けられないしな… 不意じゃなくても避けられないよ!

10 23/10/26(木)13:48:54 No.1116849707

さらっと相当な人数やってんな…

11 23/10/26(木)13:50:20 No.1116850037

ボーリング場襲撃したんだっけ

12 23/10/26(木)13:51:51 No.1116850367

>ボーリング場襲撃したんだっけ なんかスーパーが襲われたって話もあるから移動しながら撃ちまくってんじゃない

13 23/10/26(木)13:52:02 No.1116850413

スティーブンキングの故郷で有名なところだなメーン州 昔はメイン州表記だったはずだが

14 23/10/26(木)13:52:22 No.1116850490

調べたら銃乱射事件数ランキングめっちゃ下位の州だったからみんな避け慣れてなかったのかも

15 23/10/26(木)13:52:31 No.1116850523

弾いっぱい持ってるな

16 23/10/26(木)13:53:29 No.1116850734

>さらっと相当な人数やってんな… まあ人生これで終わりだから道連れ多くしてやろうってことだろう 俺なら人生引き換えにするなら日本沈めるくらいやるけどね

17 23/10/26(木)13:54:51 No.1116851030

熊が東京に現れたらこんな感じになるかもなぁ

18 23/10/26(木)13:56:14 No.1116851322

ライフル一丁あれば一人でもこんなに殺せるんだな…

19 23/10/26(木)13:57:09 No.1116851546

お国柄自衛のために必要なのは分かるけどそんな乱射できるようなライフル流通させる必要はあんのかな…

20 23/10/26(木)13:57:58 No.1116851730

そんな州あるんだ

21 23/10/26(木)13:59:13 No.1116852019

>お国柄自衛のために必要なのは分かるけどそんな乱射できるようなライフル流通させる必要はあんのかな… 乱射できるようなのはさすがに普通は流通しないよ 違法流通や改造した奴だと思う

22 23/10/26(木)13:59:36 No.1116852092

ラッパーみたいな語尾だメーン?

23 23/10/26(木)13:59:53 No.1116852148

彼を追い詰めた社会が悪いんだよ

24 23/10/26(木)14:01:20 No.1116852491

犯人が死んでなくて逃走してるのは初めて見たかもしれん

25 23/10/26(木)14:02:06 No.1116852671

ボウリング場の客が銃を持ってさえ居ればな…

26 23/10/26(木)14:02:23 No.1116852771

逃走中なのは珍しいな だいたい速攻でカタつけられるのに

27 23/10/26(木)14:03:15 No.1116852983

民生向けは全部セミオート機構になってるから違法改造だよって思ったけど州によってはフルオート許可制だったな

28 23/10/26(木)14:03:45 No.1116853090

ボウリングと乱射はどうして繋がっちゃうんだ

29 23/10/26(木)14:04:10 No.1116853193

調べるとかなりの田舎っぽいな だから逃げられてるのかな

30 23/10/26(木)14:04:34 No.1116853288

イラッときたら銃乱射して死ねるとかよく社会維持できてんな

31 23/10/26(木)14:06:10 No.1116853669

ボーリング・フォー・コロンバイン

32 23/10/26(木)14:07:04 No.1116853878

半年に一回くらい大量殺人起きてない?

33 23/10/26(木)14:07:13 No.1116853902

大体その場で自殺するか射殺されるイメージ

34 23/10/26(木)14:08:22 No.1116854154

>イラッときたら銃乱射して死ねるとかよく社会維持できてんな 死んだら死んだだけ移民が入って来るからだいじょうぶ

35 23/10/26(木)14:09:32 No.1116854420

>半年に一回くらい大量殺人起きてない? 非営利団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によると、犯人を除く4人以上が死傷した銃撃事件は今年に入って560件を超えている

36 23/10/26(木)14:10:04 No.1116854556

>非営利団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によると、犯人を除く4人以上が死傷した銃撃事件は今年に入って560件を超えている 日刊どころじゃないじゃん…

37 23/10/26(木)14:10:26 No.1116854632

ムスリムを襲うとかユダヤ人襲うとかそういう主張も特になくただ乱射したくてした感じなのかな

38 23/10/26(木)14:10:58 No.1116854789

なぜ正義の心を持った人がライフルを常備して反撃を行わないのでしょう?

39 23/10/26(木)14:11:21 No.1116854877

正義の人は銃なんか携帯しないからな

40 23/10/26(木)14:11:28 No.1116854909

実際万人が銃携帯してたほうが多分治安良くなるよねアメリカ

41 23/10/26(木)14:12:19 No.1116855109

>560件を超えている コナンの1年間に遭遇する殺人事件並か

42 23/10/26(木)14:13:25 No.1116855389

>俺なら人生引き換えにするなら日本沈めるくらいやるけどね ゴジラか何か?

43 23/10/26(木)14:14:31 No.1116855635

>毎日3件くらいのペースで銃で複数人死ぬ事件起きてるよ テキサスの作った全米最高記録は年間3000人以上で 一日に10人の銃殺事件が起きないと追い抜けないぜ

44 23/10/26(木)14:14:42 No.1116855685

銃乱射事件多すぎて被害者遺族がありふれたものになってるのすごいよね 悲劇も大量にあると薄まって関心を持たれなくなる

45 23/10/26(木)14:14:47 No.1116855699

こんだけやっても22人なんだから鉄砲効率悪いな

46 23/10/26(木)14:14:55 No.1116855738

銃禁止のニューヨークのマンハッタンに限っても銃撃事件が1日起きなかっただけでニュースになる程度には銃撃多い

47 23/10/26(木)14:15:37 No.1116855926

>ムスリムを襲うとかユダヤ人襲うとかそういう主張も特になくただ乱射したくてした感じなのかな メーン州は九割白人しかいないクソど田舎のはず

48 23/10/26(木)14:16:12 No.1116856063

さっきニュースでやってた時は複数犯かもとか言ってたけど こいつ単独なのかな

49 23/10/26(木)14:16:31 No.1116856131

メイン州なんてクソ田舎なだけあってアメリカの中では銃の所持率もあまり高くないらしい

50 23/10/26(木)14:16:45 No.1116856189

撃ったら撃ち殺されるっていう抑止力狙ってるんだろうけど 罪のない人が撃ち殺される方が実際多いよね…

51 23/10/26(木)14:17:11 No.1116856287

>メイン州なんてクソ田舎なだけあってアメリカの中では銃の所持率もあまり高くないらしい クソ田舎ならどこの家も農具としてライフルの一つくらい持ってるんじゃないかむしろ

52 23/10/26(木)14:17:58 No.1116856462

>撃ったら撃ち殺されるっていう抑止力狙ってるんだろうけど >罪のない人が撃ち殺される方が実際多いよね… 抑止になるほどみんな持ち歩いてねえんだもん 携帯を義務付けるべきなんだけど嫌がる

53 23/10/26(木)14:18:25 No.1116856578

やっぱり銃規制した方が良くない?

54 23/10/26(木)14:19:17 No.1116856787

規制したところで今出回ってる銃が消滅するわけじゃないから…

55 23/10/26(木)14:19:21 No.1116856807

今更規制してももう遅い

56 23/10/26(木)14:19:40 No.1116856895

ただメイン州は銃規制そのものも緩いはず 拳銃以外なら携帯もできる

57 23/10/26(木)14:20:06 No.1116856985

>規制したところで今出回ってる銃が消滅するわけじゃないから… やるか…刀狩り

58 23/10/26(木)14:20:39 No.1116857110

>規制したところで今出回ってる銃が消滅するわけじゃないから… それでも銃弾の規制すりゃこれ以上は悪化しないのでは?

59 23/10/26(木)14:21:04 No.1116857188

>テキサスの作った全米最高記録は年間3000人以上で それ負傷者含んでるだろ

60 23/10/26(木)14:21:04 No.1116857189

既に出回った状態で銃規制すると一般市民だけ不所持で犯罪者・半グレだけ銃を持ってる状態になるからな かえって治安が悪化するからもう善良な市民にも武装を許可するしかない

61 23/10/26(木)14:21:24 No.1116857261

>クソ田舎ならどこの家も農具としてライフルの一つくらい持ってるんじゃないかむしろ 飲食店やボウリング場にライフル持ち込むか?

62 23/10/26(木)14:21:38 No.1116857320

今ある銃が無くならないから意味ないとか言うトートロジーで終わらせんじゃなく 現実的に弾の値段上げたり所持や持ち運びを厳罰化したり免許制の厳密化したり 色々やれることはあると思うけどなあ

63 23/10/26(木)14:21:53 No.1116857374

てか民間人が自動小銃を持てるのがおかしいわ ショットガンだけにしとけよ

64 23/10/26(木)14:22:05 No.1116857420

>>クソ田舎ならどこの家も農具としてライフルの一つくらい持ってるんじゃないかむしろ >飲食店やボウリング場にライフル持ち込むか? テキサスなら持ち込むんだがメーン州はどうだろうな…

65 23/10/26(木)14:22:52 No.1116857617

もし本気で銃規制するのなら今みたいな州単位じゃなくて合衆国全体でやらないと意味がない だけどそれは国民からも反発を食らうので成功したためしがない

66 23/10/26(木)14:22:56 No.1116857627

銃弾の購入は結構厳しく監視されてるので大量に買うと捕まるようにはなってるよ

67 23/10/26(木)14:23:07 No.1116857670

重いし持ってらんねえよな 先に撃たれた時点で死ぬし

68 23/10/26(木)14:23:13 No.1116857692

>今ある銃が無くならないから意味ないとか言うトートロジーで終わらせんじゃなく >現実的に弾の値段上げたり所持や持ち運びを厳罰化したり免許制の厳密化したり >色々やれることはあると思うけどなあ まず大原則として自分の身を自分で守るための銃所持は国民の権利って意識があるから

69 23/10/26(木)14:23:36 No.1116857766

メイン州って初めて聞いた そんな州あったんだな

70 23/10/26(木)14:23:42 No.1116857802

銃弾もとんでもない数が民間に備蓄されてるから規制もどの程度効果があるのか…

71 23/10/26(木)14:23:43 No.1116857808

>それ負傷者含んでるだろ しっかり死亡者数です

72 23/10/26(木)14:23:51 No.1116857852

銃で作った国が銃を捨てられる訳がない

73 23/10/26(木)14:24:19 No.1116857958

後はまあ規制を強化するってことは取り締まるべき犯罪者が増えるってことで 刑務所も警官も手一杯のアメリカさんがやりたがる訳がないってのもある 詰んでるのでは

74 23/10/26(木)14:24:43 No.1116858056

あの国ガチの終末論信者でガチガチに武装したやつがそこそこの人口でいるからな…

75 23/10/26(木)14:25:21 No.1116858189

もう銃規制関係ないだろこういう乱射するやつは むしろ一般人でも反撃の機会用意しないとマズいって理屈も理解できるわ

76 23/10/26(木)14:25:59 No.1116858328

>あの国ガチの終末論信者でガチガチに武装したやつがそこそこの人口でいるからな… なんか定期的に終末論ブームみたいのが来て 自宅を要塞化する人たちがいるんだよなアメリカ

77 23/10/26(木)14:26:07 No.1116858354

実際現場の拳銃所持者が速やかに射殺して被害食い止めてる例もそこそこあるからな

78 23/10/26(木)14:26:09 No.1116858362

>もう銃規制関係ないだろこういう乱射するやつは 本当に関係ないなら銃規制のある日本でも乱射事件が起きてないとおかしいが

79 23/10/26(木)14:26:30 No.1116858445

民間でこれだけ簡単に人が死ぬわりに 政治家はなかなか殺されないので向こうのボディガードはしっかりしてるな

80 23/10/26(木)14:26:40 No.1116858489

まず終末論と重武装シェルターが直結してるのがおかしい

81 23/10/26(木)14:27:00 No.1116858559

>実際現場の拳銃所持者が速やかに射殺して被害食い止めてる例もそこそこあるからな それを功罪の功にカウントすんのなんか根本から間違ってる気がするな

82 23/10/26(木)14:27:08 No.1116858587

銃がヤバいとかドラッグがヤバいとか物価高騰がヤバいとかヤバい話しか聞かない

83 23/10/26(木)14:27:14 No.1116858605

>>もう銃規制関係ないだろこういう乱射するやつは >本当に関係ないなら銃規制のある日本でも乱射事件が起きてないとおかしいが 極左が元気だった頃は結構あったんだけどね銃砲店襲って奪って撃つ事件

84 23/10/26(木)14:27:41 No.1116858685

>民生向けは全部セミオート機構になってるから違法改造だよって思ったけど州によってはフルオート許可制だったな 何を理由に許可するんだろう…

85 23/10/26(木)14:27:53 No.1116858735

>>毎日3件くらいのペースで銃で複数人死ぬ事件起きてるよ >テキサスの作った全米最高記録は年間3000人以上で >一日に10人の銃殺事件が起きないと追い抜けないぜ そもそも比較がおかしいだろ 件数に対してなんで死者数で比較してんだ?バカ?

86 23/10/26(木)14:27:57 No.1116858751

>もってるのなんだろう 拳銃に外付けキットを装着したピストルカービンの類じゃない?

87 23/10/26(木)14:27:58 No.1116858758

キの字が乱射の流れ弾で脂肪とか イヤ過ぎるなアメリカ…

88 23/10/26(木)14:28:14 No.1116858824

>まず終末論と重武装シェルターが直結してるのがおかしい 近所のあいつが襲ってくるに違いないんですけお!

89 23/10/26(木)14:28:22 No.1116858857

>銃がヤバいとかドラッグがヤバいとか物価高騰がヤバいとかヤバい話しか聞かない ちょっと前は列車強盗なんてワードも頻繁に耳にしてたな 令和に列車強盗って

90 23/10/26(木)14:28:43 No.1116858949

またボウリングかよ

91 23/10/26(木)14:28:52 No.1116858986

銃を持った正義の人来なかったんですか!?

92 23/10/26(木)14:28:53 No.1116858991

ちょっと治安悪いとこいくとすぐ銃向けられるよ

93 23/10/26(木)14:29:22 No.1116859095

>令和に列車強盗って 廃車を線路に置いて止めて集団でコンテナ破壊していく

94 23/10/26(木)14:29:26 No.1116859108

>近所のあいつが襲ってくるに違いないんですけお! プレッパーはそういうのよりも終末戦争に備えてるタイプだよ

95 23/10/26(木)14:29:51 No.1116859198

アメリカはヤバイヤバイと言われてるくせにずっとGDP世界一をひた走ってるのが一番ヤバイ

96 23/10/26(木)14:30:01 No.1116859237

そんじょそこらの紛争国よりアメリカの一般市民が持ってる銃の方が多そう

97 23/10/26(木)14:30:04 No.1116859250

>あの国ガチの終末論信者でガチガチに武装したやつがそこそこの人口でいるからな… ちょっと前まではネタだと思ってたがコロナの色々な騒動であれ…だいぶ本気だなってなった

98 23/10/26(木)14:30:15 No.1116859289

>拳銃に外付けキットを装着したピストルカービンの類じゃない? 9ミリばらまいているのか…

99 23/10/26(木)14:30:27 No.1116859328

基本的に銃所持反対してるってアメリカ人でも テキサスに引っ越すなら銃買いますと普通に手のひら返すからな

100 23/10/26(木)14:30:42 No.1116859400

このヒゲ… ユダヤ教徒かイスラム教徒だな

101 23/10/26(木)14:30:50 No.1116859431

>銃を持った正義の人来なかったんですか!? そういや市民の間で銃撃戦になるとかいうのあまり聞かないな

102 23/10/26(木)14:30:50 No.1116859432

>政治家はなかなか殺されないので向こうのボディガードはしっかりしてるな まず狙撃ポイントとかは絶対抑えられてるだろうしなぁ

103 23/10/26(木)14:31:06 No.1116859515

>アメリカはヤバイヤバイと言われてるくせにずっとGDP世界一をひた走ってるのが一番ヤバイ 凄いぜアメリカンドリーム!

104 23/10/26(木)14:31:08 No.1116859523

>やっぱり銃規制した方が良くない? 一般人は銃を持てずマフィアや半グレだけが銃を持つ世界の出来上がり

105 23/10/26(木)14:31:22 No.1116859587

拳銃は隠匿できて危ないのでライフルのオープンキャリーを推奨するテキサス州

106 23/10/26(木)14:31:26 No.1116859606

プレッパーズは凄いよな 自分たちで瓶詰め食料用意して終末に備えてやがる

107 23/10/26(木)14:31:51 No.1116859690

>まず狙撃ポイントとかは絶対抑えられてるだろうしなぁ 大統領が行く場所ならカウンタースナイパー配置してるからね

108 23/10/26(木)14:32:04 No.1116859740

>>政治家はなかなか殺されないので向こうのボディガードはしっかりしてるな >まず狙撃ポイントとかは絶対抑えられてるだろうしなぁ 政治集会で撃たれたとか自宅襲撃されたとかいまも稀にあるけどね

109 23/10/26(木)14:32:13 No.1116859774

日本なんかより貧富の差が凄まじく激しくて 誰でも銃持てるわりには無敵の人が起こす事件の数はこんなもんかとも思ってる

110 23/10/26(木)14:32:19 No.1116859798

アメリカの金持ちは治安良い所に住んでるからな

111 23/10/26(木)14:32:25 No.1116859825

>一般人は銃を持てずマフィアや半グレだけが銃を持つ世界の出来上がり 要するに日本のヤクザの環境と同じだろ なら暴対法と警察が機能してれば問題ないじゃん まあアメリカにそれを期待すんのは難しいのはわかるけど

112 23/10/26(木)14:32:53 No.1116859942

>拳銃は隠匿できて危ないのでライフルのオープンキャリーを推奨するテキサス州 ショットガンを持つのはOKだけど銃身を切り落として短くすると違法になるの面白いよね

113 23/10/26(木)14:33:20 No.1116860025

日本だと滅多にないよな猟銃使うのすら 銃社会じゃないから猟銃所持ってイニシアチブ高いのに

114 23/10/26(木)14:33:23 No.1116860042

>ショットガンを持つのはOKだけど銃身を切り落として短くすると違法になるの面白いよね コートの裏に隠せちゃうからね

115 23/10/26(木)14:33:37 No.1116860093

>要するに日本のヤクザの環境と同じだろ 所持してるのが組織じゃなくてそこらに居る普通の人達なんだから全然違う 組織叩けば良いわけじゃなくて民家一軒一軒を調べないと行けない

116 23/10/26(木)14:33:39 No.1116860101

精神異常ある前科者でも銃持つの規制できないんだからどうしようもない

117 23/10/26(木)14:33:44 No.1116860115

>一般人は銃を持てずマフィアや半グレだけが銃を持つ世界の出来上がり 持ってたって別にいいじゃん規制してるなら撃てばお縄なんだし 問題点は頭おかしい奴が毎日のように事件起こしてるとこだろよく考えろ

118 23/10/26(木)14:33:55 No.1116860148

アメリカ人はFPSとかシューター系ゲーム大好きなのに対応出来ないもんなんだな

119 23/10/26(木)14:34:00 No.1116860170

>ショットガンを持つのはOKだけど銃身を切り落として短くすると違法になるの面白いよね 切り詰めるの犯罪目的以外に無いからな

120 23/10/26(木)14:34:26 No.1116860280

ソウドオフは隠せるサイズになるくせに火力が高すぎるからな…

121 23/10/26(木)14:34:35 No.1116860320

>>要するに日本のヤクザの環境と同じだろ >所持してるのが組織じゃなくてそこらに居る普通の人達なんだから全然違う >組織叩けば良いわけじゃなくて民家一軒一軒を調べないと行けない 一般人は銃を持てずって前提と矛盾するじゃん

122 23/10/26(木)14:34:51 No.1116860392

テキサス州は拳銃のオープンキャリーも合法化したしみんな持ってるんだから見えた方がいいっていうわりと一貫した思想で法整備してはいるんだ

123 23/10/26(木)14:34:51 No.1116860393

>一般人は銃を持てずって前提と矛盾するじゃん 今現在持ってるだろ

124 23/10/26(木)14:35:23 No.1116860543

>日本なんかより貧富の差が凄まじく激しくて >誰でも銃持てるわりには無敵の人が起こす事件の数はこんなもんかとも思ってる 貧困層は銃を買う金がねえからな ラスベガスで最大キル数を出した銃撃事件も 犯人は投資失敗した資産家だったし

125 23/10/26(木)14:35:47 No.1116860619

>誰でも銃持てるわりには無敵の人が起こす事件の数はこんなもんかとも思ってる 曲がりなりにも世界最高先進国でそうポンポン起きていい性質の事件か?って冷静になると思う

126 23/10/26(木)14:35:51 No.1116860637

アメリカに関しちゃどんどん治安悪化してる気がする 50年前とかもうちょっとのどかだったぞ

127 23/10/26(木)14:36:07 No.1116860716

>まあアメリカにそれを期待すんのは難しいのはわかるけど 国土の広さ考えたら日本と違って警察が来るまでかなり時間が掛かるから自衛できないと射殺される可能性は高くなるしね…

128 23/10/26(木)14:36:13 No.1116860745

>テキサス州は拳銃のオープンキャリーも合法化したしみんな持ってるんだから見えた方がいいっていうわりと一貫した思想で法整備してはいるんだ クソみてえな土地だがアメリカ建国の理念に一番忠実でもある

129 23/10/26(木)14:36:17 No.1116860761

西部劇のガンマンみたいなガンベルトにリボルバー挿して歩いてるのが普通にいるからなテキサス…

130 23/10/26(木)14:36:23 No.1116860779

流通する銃の下限を対物ライフルくらいにすればそんなに連射もできなくなるんじゃないか

131 23/10/26(木)14:36:28 No.1116860795

>日本なんかより貧富の差が凄まじく激しくて >誰でも銃持てるわりには無敵の人が起こす事件の数はこんなもんかとも思ってる 一人で100人近く殺傷しててこんなもんかとかいう感想出てこねえだろ普通 サイコかお前は

132 23/10/26(木)14:36:29 No.1116860800

拳銃とライフルはそもそも威力そのものが違う 拳銃は当たりどころが悪ければ死ぬ ライフルは当たったら死ぬ

133 23/10/26(木)14:36:46 No.1116860865

>>一般人は銃を持てずって前提と矛盾するじゃん >今現在持ってるだろ >>一般人は銃を持てずマフィアや半グレだけが銃を持つ世界の出来上がり って話の文脈を無視して口挟まないで

134 23/10/26(木)14:36:56 No.1116860903

アメリカのトレーラーハウスに住んでみたい ドラマやゲームの影響でちょっと憧れてる

135 23/10/26(木)14:38:04 No.1116861147

>アメリカに関しちゃどんどん治安悪化してる気がする >50年前とかもうちょっとのどかだったぞ 日本が大正時代やってるころでもアメリカは デマで扇動された白人が黒人の村を襲撃して全滅させてたりします…

136 23/10/26(木)14:38:05 No.1116861150

ちょっと危ない人をキレさせたら即ピストルが出てくるかもしれない環境って怖すぎだろ

137 23/10/26(木)14:38:06 No.1116861151

>ドラマやゲームの影響でちょっと憧れてる 冷暖房が厳しいらしいけどその辺りの改良の為に車を弄る時間も楽しそうだしああ言うの良いよね…

138 23/10/26(木)14:38:09 No.1116861160

>アメリカに関しちゃどんどん治安悪化してる気がする >50年前とかもうちょっとのどかだったぞ 70~80年代ってNYとか大都市でもスラム出身の強盗が当たり前みたいな治安じゃなかったっけ…

139 23/10/26(木)14:38:51 No.1116861330

>流通する銃の下限を対物ライフルくらいにすればそんなに連射もできなくなるんじゃないか 反動で怪我をしたって起訴されるぞ

140 23/10/26(木)14:39:18 No.1116861446

日本もやるやつはガソリンでもやったし土壌も絶対にある

141 23/10/26(木)14:39:18 No.1116861447

>ちょっと危ない人をキレさせたら即ピストルが出てくるかもしれない環境って怖すぎだろ だからぶつかりおじさんみたいな存在は絶対淘汰されるってアメリカ人からよく聞く

142 23/10/26(木)14:39:42 No.1116861564

>アメリカに関しちゃどんどん治安悪化してる気がする >50年前とかもうちょっとのどかだったぞ fu2722677.jpg

143 23/10/26(木)14:40:12 No.1116861699

もし亡くなられた方たちがライフルを所持していればこのような被害は起きなかっただろう

144 23/10/26(木)14:40:22 No.1116861743

アメリカの犯罪発生率は1990年代がピークでその後は減少してて当時より40%くらい下がってるよ

145 23/10/26(木)14:40:34 No.1116861798

計画性のある犯罪ほど隠せる武器を使うから 大口径でデカい武器なんて本当に誰でもいいから殺してえって無差別乱射くらいにしか犯罪だと使われないんじゃ

146 23/10/26(木)14:40:49 No.1116861854

ロス暴動とか起こってた時より酷い事はない

147 23/10/26(木)14:40:52 No.1116861868

>fu2722677.jpg もしかして日本てかなり平和な部類なのか

148 23/10/26(木)14:41:08 No.1116861952

戦前は日本も小口径の拳銃なら自由に持ててその辺の商店でも売られてたけど 銃乱射なんて数件しか起こらなかったのにアメリカと来たら…

149 23/10/26(木)14:41:38 No.1116862094

>もしかして日本てかなり平和な部類なのか 学校行ってないの?じゅぎょうでならうよ?

150 23/10/26(木)14:41:46 No.1116862133

>>fu2722677.jpg >もしかして日本てかなり平和な部類なのか 戦後あらゆる国の人から平和ボケを揶揄される程度には

151 23/10/26(木)14:41:55 No.1116862177

自動車の町だったデトロイトっていつから過疎ってんだろう

152 23/10/26(木)14:42:06 No.1116862213

正直頻繁にこんな事起こる国がなぜ西側の盟主たり得てるのか割と不思議

153 23/10/26(木)14:42:09 No.1116862241

1か所で複数犯なのかな それとも別々の場所で同時多発的に起きたんだろうか

154 23/10/26(木)14:42:13 No.1116862256

>>お国柄自衛のために必要なのは分かるけどそんな乱射できるようなライフル流通させる必要はあんのかな… >乱射できるようなのはさすがに普通は流通しないよ >違法流通や改造した奴だと思う こわ~… https://youtu.be/PclKZhW9GHw

155 23/10/26(木)14:42:22 No.1116862298

しかし銃に対する防御装備は全然発展しないな

156 23/10/26(木)14:42:24 No.1116862306

むしゃくしゃしてた誰でも良かったの極端な例なんだろうけど 家族連れが大量にいるショッピングセンター狙って乱射か…

157 23/10/26(木)14:42:27 No.1116862324

>正直頻繁にこんな事起こる国がなぜ西側の盟主たり得てるのか割と不思議 別に矛盾はないだろ

158 23/10/26(木)14:42:40 No.1116862393

やっぱりドイツもそれなりに平和なんだな イメージ通りだ

159 23/10/26(木)14:42:50 No.1116862441

人口3億人いるなら誤差なんだろうな

160 23/10/26(木)14:42:56 No.1116862474

盟主なんてもんは強い暴があるかどうかだろ

161 23/10/26(木)14:43:16 No.1116862560

>しかし銃に対する防御装備は全然発展しないな ライフル止めれる防具は存在するけど一般人が普通に着て歩けるようなもんじゃないからな

162 23/10/26(木)14:43:25 No.1116862598

こういうとこでアホな事言っても撃たれない国

163 23/10/26(木)14:43:26 No.1116862605

>むしゃくしゃしてた誰でも良かったの極端な例なんだろうけど >家族連れが大量にいるショッピングセンター狙って乱射か… どうせなら価値の高い若い命を毀損したいという気持ちはわからんでもない

164 23/10/26(木)14:43:30 No.1116862617

マイケル・ムーアはどう思うか…

165 23/10/26(木)14:43:50 No.1116862695

日本と違って多少死んでも国民は大量にいるからな

166 23/10/26(木)14:43:54 No.1116862711

>アメリカのトレーラーハウスに住んでみたい トレーラーハウスの市場がけっこうでかくて廃車になる物も多いから 廃棄トレーラーハウスを集めてぶつけあってクラッシュさせる祭りが毎年行われてる 乗ってる車が最後まで破壊されずに生き残った人が優勝

167 23/10/26(木)14:44:11 No.1116862784

アメリカってそんなに人口多くない...

168 23/10/26(木)14:44:17 No.1116862817

反撃、自衛のために銃の個人所有までいいとしても 問題は善良な人が先に撃たれたら死ぬか大怪我することなんだよな

169 23/10/26(木)14:44:29 No.1116862867

金!暴力!カロリー!アメリカ!

170 23/10/26(木)14:44:30 No.1116862874

ショッピングセンターには上級国民居ないだろうに ちゃんと金持ちを狙えよなあ

171 23/10/26(木)14:44:30 No.1116862875

>ちょっと危ない人をキレさせたら即ピストルが出てくるかもしれない環境って怖すぎだろ ドライブスルーでも店員側がヒスあったらこうなるからな なんで店員側が撃ってくるんだ https://youtu.be/O0bxbx8CQig

172 23/10/26(木)14:44:41 No.1116862915

>>アメリカのトレーラーハウスに住んでみたい >トレーラーハウスの市場がけっこうでかくて廃車になる物も多いから >廃棄トレーラーハウスを集めてぶつけあってクラッシュさせる祭りが毎年行われてる >乗ってる車が最後まで破壊されずに生き残った人が優勝 やめてくれトレーラーハウスへの憧れが強くなっちまう…

173 23/10/26(木)14:44:57 No.1116862999

>トレーラーハウスの市場がけっこうでかくて廃車になる物も多いから >廃棄トレーラーハウスを集めてぶつけあってクラッシュさせる祭りが毎年行われてる へえ >乗ってる車が最後まで破壊されずに生き残った人が優勝 死人が出るの前提なのかよ

174 23/10/26(木)14:45:16 No.1116863096

全員が銃を持っていたら防げた?

175 23/10/26(木)14:45:27 No.1116863161

>アメリカってそんなに人口多くない... 世界三位だけどお前中国人かインド人かどっちなの?

176 23/10/26(木)14:45:57 No.1116863296

ヨガファイヤーできる「」は多いと聞く…

177 23/10/26(木)14:45:59 No.1116863314

機関車衝突させる祭りもやってたしな…破壊が好きすぎる…

178 23/10/26(木)14:46:06 No.1116863337

>やめてくれトレーラーハウスへの憧れが強くなっちまう… 本当に…?

179 23/10/26(木)14:46:37 No.1116863464

銃の仕組み上セミオートオンリーなのはわざわざフルオートの機能削って売ってるやつが多いから小改造でフルオートに戻せちゃうのが多いんだよな…

180 23/10/26(木)14:46:44 No.1116863493

>なんで店員側が撃ってくるんだ ケンタッキーの白ひげ親父だって 現役の頃は隣の店と客引きトラブルから 銃撃戦やって店員に死者を出してるぞ

181 23/10/26(木)14:47:01 No.1116863575

>機関車衝突させる祭りもやってたしな…破壊が好きすぎる… 日本だって神輿ぶっ壊したりするし…

182 23/10/26(木)14:47:29 No.1116863699

ファイナルファイトのボーナスステージしたい「」は多いからな…

183 23/10/26(木)14:47:43 No.1116863753

>トレーラーハウスの市場がけっこうでかくて廃車になる物も多いから >廃棄トレーラーハウスを集めてぶつけあってクラッシュさせる祭りが毎年行われてる いいねえ >乗ってる車が最後まで破壊されずに生き残った人が優勝 それは車が生き延びるって意味だよね?

184 23/10/26(木)14:47:53 No.1116863810

アメリカの奇祭で好きなのは爆風で金床を空高く飛ばすやつ

185 23/10/26(木)14:48:06 No.1116863871

ライフル協会「!!!!!!!」シュババババするの本当嫌い

186 23/10/26(木)14:48:19 No.1116863938

日本の2倍以上いるぜ 掃いて捨てるほどだぜー

187 23/10/26(木)14:48:51 No.1116864085

学校やボウリング場舞台にした銃乱射FPSは絶対ウケると思うんだが倫理的な問題で販売できない

188 23/10/26(木)14:48:57 No.1116864102

ジョエルみたいな見た目しやがって

189 23/10/26(木)14:49:08 No.1116864158

減ってもメキシコから勝手に入ってくるしな

190 23/10/26(木)14:49:15 No.1116864180

>アメリカの奇祭で好きなのは爆風で金床を空高く飛ばすやつ 祭なんてどこの国でもそういうものなのかもしれないけど 見物距離を間違えると死にそうな祭りちょいちょいあるよね

191 23/10/26(木)14:49:29 No.1116864233

>それは車が生き延びるって意味だよね? 人が乗った状態でアクセル全開のトレーラーハウスが正面からの衝突を繰り返すお祭りだよ?

192 23/10/26(木)14:49:58 No.1116864362

>>それは車が生き延びるって意味だよね? >人が乗った状態でアクセル全開のトレーラーハウスが正面からの衝突を繰り返すお祭りだよ? アメリカ人は頑丈だな…

193 23/10/26(木)14:50:01 No.1116864376

いい加減銃規制しろよ いつまで中世のつもりなんだ

194 23/10/26(木)14:50:14 No.1116864426

>学校やボウリング場舞台にした銃乱射FPSは絶対ウケると思うんだが倫理的な問題で販売できない 街中で乱射できるGTAも大して変わらんのでは?

195 23/10/26(木)14:50:16 No.1116864431

>正直頻繁にこんな事起こる国がなぜ西側の盟主たり得てるのか割と不思議 肝心の上澄みはしっかりしてるし…というか金持ちこそ万全のセキュリティ敷けるから問題は無いんじゃないかな

196 23/10/26(木)14:50:37 No.1116864516

>ライフル協会「!!!!!!!」シュババババするの本当嫌い 毎回乱射事件あるたびに駆けつけて集会開いて安全です!するの潔すぎて笑っちゃう

197 23/10/26(木)14:50:42 No.1116864540

>なんで店員側が撃ってくるんだ >https://youtu.be/O0bxbx8CQig 答え:店員が抑圧されたモンスターだったから

198 23/10/26(木)14:50:46 No.1116864559

>学校やボウリング場舞台にした銃乱射FPSは絶対ウケると思うんだが倫理的な問題で販売できない CoD…

199 23/10/26(木)14:50:59 No.1116864610

万引きは無罪って決まったから治安の悪い町は小売店そのものが逃げていって住民は買い物できないって話は笑った

200 23/10/26(木)14:51:10 No.1116864646

そういえばポスタルとかはあんなに問題になったのに全然問題にならないGTAは凄いな 環境が違うのかもしれないけど

201 23/10/26(木)14:51:18 No.1116864671

>いつまで中世のつもりなんだ 中世時代にアメリカ無いよ

202 23/10/26(木)14:51:35 No.1116864740

>そういえばポスタルとかはあんなに問題になったのに全然問題にならないGTAは凄いな めちゃくちゃ問題になって叩かれたよ!?

203 23/10/26(木)14:51:45 No.1116864783

>いつまで中世のつもりなんだ 田舎には呼んでも警察すぐ来ないから 自力救済するしかないあたりがマジ中世

204 23/10/26(木)14:51:59 No.1116864851

国が変な事始めたらブチ殺す為に国民の銃は必要だからなアメリカンスピリッツ

205 23/10/26(木)14:51:59 No.1116864852

銃乱射犯が入ってきた学校で生き延びることを目指すもしくは全校生徒の射殺を目指して銃乱射する非対称サバイバルゲームとか絶対面白くなると思うんだがなあ

206 23/10/26(木)14:52:00 No.1116864856

>いい加減銃規制しろよ >いつまで中世のつもりなんだ 散弾銃で襲撃してる日本が言えたことじゃねえ

207 23/10/26(木)14:52:02 No.1116864864

憲法作った奴らもここまで銃が高性能になる事は考慮してねえよ

208 23/10/26(木)14:52:07 No.1116864890

絶対に行きたくない国

209 23/10/26(木)14:52:13 No.1116864914

>>そういえばポスタルとかはあんなに問題になったのに全然問題にならないGTAは凄いな >めちゃくちゃ問題になって叩かれたよ!? 知らそん

210 23/10/26(木)14:52:16 No.1116864943

>いい加減銃規制しろよ >いつまで中世のつもりなんだ アメリカ開拓時代ってもうほぼ近代じゃね

211 23/10/26(木)14:52:28 No.1116864988

>万引きは無罪って決まったから治安の悪い町は小売店そのものが逃げていって住民は買い物できないって話は笑った ドラッグストアとか無くなったらどうすんだろうね 医者にかかれないから市販薬頼みだろうに

212 23/10/26(木)14:52:50 No.1116865087

うちがクソになったら銃持って革命してくれって成り立ちの国だから銃捨てろって言えねえんだ ここまで高性能になる事は想定してないんだが

213 23/10/26(木)14:53:16 No.1116865189

全国民がスマートピストルで武装すれば安心!

214 23/10/26(木)14:53:26 No.1116865227

逃げおおせたならもう一回やるだろうな

215 23/10/26(木)14:53:36 No.1116865266

世界の万引き被害額ランキング 1位アメリカ 2位日本

216 23/10/26(木)14:53:43 No.1116865290

>万引きは無罪って決まったから治安の悪い町は小売店そのものが逃げていって住民は買い物できないって話は笑った 残った小売は棚全部に鍵かけて商品取れないようにしてるよ 事あるごとに店員呼んで鍵開けて貰わないと買い物出来ないから不便すぎるって不満の声が爆発してる

217 23/10/26(木)14:53:51 No.1116865316

>憲法作った奴らもここまで銃協会が力を持つことになる事は考慮してねえよ

218 23/10/26(木)14:53:55 No.1116865339

>ドラッグストアとか無くなったらどうすんだろうね >医者にかかれないから市販薬頼みだろうに そこまで考えて盗んでる訳じゃないから撤退したらなんで撤退したんだって怒り出す奴らだよ

219 23/10/26(木)14:54:07 No.1116865386

>銃乱射犯が入ってきた学校で生き延びることを目指すもしくは全校生徒の射殺を目指して銃乱射する非対称サバイバルゲームとか絶対面白くなると思うんだがなあ 普通の人間のテロリストなんかより超人化したシリアルキラーとサバイバーの対決のほうが楽しそうじゃない?

220 23/10/26(木)14:54:24 No.1116865462

ゴム弾にすりゃいいじゃん!

221 23/10/26(木)14:54:35 No.1116865505

>世界の万引き被害額ランキング >1位アメリカ >2位日本 万引き大国同士仲良いな

222 23/10/26(木)14:54:41 No.1116865531

>うちがクソになったら銃持って革命してくれって成り立ちの国だから銃捨てろって言えねえんだ 現役の軍人と警察で作る2万人規模の保守系民兵組織があって 有事の際はホワイトハウスを襲撃すると宣言しても許されてる国だ

223 23/10/26(木)14:55:21 No.1116865694

>1位アメリカ 14兆 >2位日本 8000億

224 23/10/26(木)14:55:56 No.1116865845

>世界の万引き被害額ランキング >1位アメリカ >2位日本 脳内にアメリカと日本しか存在してないのか

225 23/10/26(木)14:56:07 No.1116865901

スマホと財布だけでもめんどくさいのに拳銃なんか携帯できるかよ

226 23/10/26(木)14:56:13 No.1116865940

>2位日本 傘盗む奴許さん

227 23/10/26(木)14:56:23 No.1116865987

>>1位アメリカ 14兆 >>2位日本 8000億 流石アメリカだ…被害額もビッグサイズ…

228 23/10/26(木)14:56:31 No.1116866030

>>1位アメリカ 14兆 >>2位日本 8000億 さすがに桁が違うな

229 23/10/26(木)14:56:39 No.1116866072

まぁコレもクソンプのせいだろう バイデンの足だけ引っ張るなークソンプクソンプ

230 23/10/26(木)14:57:09 No.1116866201

fu2722736.jpg fu2722738.jpg

231 23/10/26(木)14:57:13 No.1116866221

全米ライフル協会の会員数は約400万人 この人達を敵に回すと大統領選が勝てないから 徹底的な銃規制を掲げて政権取るのはほぼ不可能 あのオバマですら協会とは敵対しなかった

232 23/10/26(木)14:57:18 No.1116866243

GTAで改造しないと見れないシーンにこれけしからん!やったせいでヒラリーが負けてフリー素材になった

233 23/10/26(木)14:57:22 No.1116866256

>靴盗む奴許さん

234 23/10/26(木)14:58:28 No.1116866516

>世界の万引き被害額ランキング >1位アメリカ >2位日本 何ソース?

235 23/10/26(木)14:59:09 No.1116866692

>全米ライフル協会の会員数は約400万人 >この人達を敵に回すと大統領選が勝てないから まあ会長が横領かまして組織ガタガタになったから 持ってた票数が1/3以下まで減ったんですけどね

236 23/10/26(木)14:59:22 No.1116866749

>世界の万引き被害額ランキング >1位アメリカ >2位日本 2009年11月14日、世界の小売商店が万引きなどによって被っている損失額をランキングした資料が発表された。 1位 インド 2位 モロッコ 3位 メキシコ 4位 南アフリカ 5位 トルコ 6位 ブラジル 7位 アメリカ

237 23/10/26(木)14:59:40 No.1116866825

>>1位アメリカ 14兆 >>2位日本 8000億 万引きに厳しいのにこんな被害にあってんの!? 日本思ったよりヤバいな…

238 23/10/26(木)14:59:58 No.1116866903

>fu2722736.jpg >fu2722738.jpg 00年代の最中に日本の数値大きく下げられるようになってるけど 何かあったかな…?

239 23/10/26(木)15:00:17 No.1116866979

Q なぜ日本は他国に比べて万引きが多いのか A 万引きより強盗したほうが稼げるから 強盗の発生件数・発生率(2017年のデータ)」 ① 日本 1,852件 1.5% ② フランス 100,080件 154.3% ③ ドイツ 38,849件 47.0% ④ 英国 79,212件 118.7% ⑤ 米国 320,600件 98.6%

240 23/10/26(木)15:01:34 No.1116867259

銃所持率がアメリカ並みか近い国はいくらかあるけど それらの国が乱射事件起きてるかというとそうじゃないので アメリカという国の病理でしかないと思う

241 23/10/26(木)15:03:09 No.1116867662

海外の場合従業員が盗難してるケースがかなり多いから一部抜粋して比較するの無意味すぎる

242 23/10/26(木)15:03:09 No.1116867664

>銃所持率がアメリカ並みか近い国はいくらかあるけど >それらの国が乱射事件起きてるかというとそうじゃないので >アメリカという国の病理でしかないと思う 上でも出てるけど銃を持つ権利の保障の仕方なのかね?

243 23/10/26(木)15:04:34 No.1116868016

>強盗の発生件数・発生率(2017年のデータ)」 イギリスは超階級社会だから分らんでもないけどフランスなんでこんなにヤバいの…

244 23/10/26(木)15:04:40 No.1116868046

>銃所持率がアメリカ並みか近い国はいくらかあるけど アメリカの人口100人あたりの銃保有数270は超絶ぶっちぎりに多いと思うんだけど…

245 23/10/26(木)15:04:42 No.1116868062

>00年代の最中に日本の数値大きく下げられるようになってるけど >何かあったかな…? 1990年代に凶悪犯罪が多発して警察25万人体制から30年かけて30万人体制への増強が発表された そのおかげで暗数化してた犯罪が認識されて認知件数が上がって検挙率が下がり 検挙率も上がって全体数もようやく減ってきたという流れ fu2722759.jpg

246 23/10/26(木)15:05:05 No.1116868155

>イギリスは超階級社会だから分らんでもないけどフランスなんでこんなにヤバいの… ここ数年のフランスのニュース見てない?

247 23/10/26(木)15:05:19 No.1116868239

銃撃事件が起こるとイメージ回復のためにその土地で全米ライフル協会が射撃大会開くって聞くけど そんな被害者に喧嘩売るようなマネして大丈夫なのかな

248 23/10/26(木)15:06:31 No.1116868599

>>銃所持率がアメリカ並みか近い国はいくらかあるけど アメリカ並みの国って具体的にどこ?

249 23/10/26(木)15:06:59 No.1116868706

>1990年代に凶悪犯罪が多発して警察25万人体制から30年かけて30万人体制への増強が発表された >そのおかげで暗数化してた犯罪が認識されて認知件数が上がって検挙率が下がり >検挙率も上がって全体数もようやく減ってきたという流れ >fu2722759.jpg なるほど その瞬間に急に下がったわけじゃなく前から進めてきたことが数値に反映され始めたのがあのタイミングなんだ

250 23/10/26(木)15:07:07 No.1116868752

もうスレ画の時点で殺意に溢れてる

251 23/10/26(木)15:07:14 No.1116868788

>ここ数年のフランスのニュース見てない? 見てるけど2017年あたりってまだ比較的平和だった気がするけど 黄色いベスト運動は翌年だし

252 23/10/26(木)15:07:39 No.1116868881

GTAはどちらかと言うとバイスシティのハイチ人への残酷描写でハイチ系移民に訴訟起こされた方がスレの主旨的な問題だと思うな

253 23/10/26(木)15:07:55 No.1116868953

指導員だけあって持ち方でプロだ…ってわかるのいいよねよくない

254 23/10/26(木)15:08:32 No.1116869125

世界の民間人が所有すると推定される8億5700万丁 そのうち米国が46%

255 23/10/26(木)15:09:47 No.1116869463

世界一の国は病み方もレベルが違うな

256 23/10/26(木)15:10:01 No.1116869534

アメリカは銃で飯食ってる人達も多いから国の産業一つ潰す覚悟がないと徹底規制は無理よ

257 23/10/26(木)15:10:44 No.1116869720

>見てるけど2017年あたりってまだ比較的平和だった気がするけど 2015年にパリ同時多発テロ起きて反テロ法が成立したくらいの治安

258 23/10/26(木)15:13:16 No.1116870399

ヘイローでも持ってんのかってくらい気軽に銃撃つよね

259 23/10/26(木)15:13:16 No.1116870404

>海外の場合従業員が盗難してるケースがかなり多いから一部抜粋して比較するの無意味すぎる こういうのに限らず考え方が根本から違うから統計もあんまり画一的に比較は出来ないみたいなのが多いのよね国外とは 自殺者数とかもそうだし

260 23/10/26(木)15:13:31 No.1116870465

弾作るキットも普通にあるからなぁ…

261 23/10/26(木)15:13:40 No.1116870504

ゲームやんもう さっさと規制しないと内乱起きんじゃね

262 23/10/26(木)15:14:11 No.1116870628

暴動の強盗相手に銃撃ち込む事件無いのが不思議

263 23/10/26(木)15:14:46 No.1116870755

アメリカはYouTuberが銃を的に撃つのは当たり前でキリン撃ってみた!とか戦車で金庫撃ってみた!とかそんなレベル

264 23/10/26(木)15:14:53 No.1116870774

>さっさと規制しないと内乱起きんじゃね アメリカ人の内乱は正しい内乱なので

265 23/10/26(木)15:14:54 No.1116870780

無敵の人が麻薬キメながら銃撃ってくるんだからやべえよ

266 23/10/26(木)15:15:07 No.1116870843

>銃所持率がアメリカ並みか近い国はいくらかあるけど >それらの国が乱射事件起きてるかというとそうじゃないので >アメリカという国の病理でしかないと思う アメリカと違って銃が管理されててすぐに用意出来ないんだもん 所持率アメリカ並みって言っても実質所持してないのと変わらない

267 23/10/26(木)15:15:13 No.1116870868

>暴動の強盗相手に銃撃ち込む事件無いのが不思議 一昨年くらいにあったよ

268 23/10/26(木)15:15:26 No.1116870935

>ゲームやんもう >さっさと規制しないと内乱起きんじゃね 銃持つ権利を侵害するなって内乱が起きる

269 23/10/26(木)15:15:57 No.1116871059

3分の2青葉か まあまあだね

270 23/10/26(木)15:16:17 No.1116871127

まあアメリカは内乱起こせる権利を国民が所持するのが1つの権利としてあるから 武力がない訴えなんか誰も聞かないのは日本見てりゃ分かるだろ

271 23/10/26(木)15:16:29 No.1116871191

一昨日くらいまでベルギーも大変なことになってなかったか

272 23/10/26(木)15:16:46 No.1116871265

>万引きは無罪って決まったから治安の悪い町は小売店そのものが逃げていって住民は買い物できないって話は笑った それ嘘でまさはるにちょいなるけど400ドルまでで初犯であるなら軽犯罪になって最大刑期が3年から1年になるってのが前からあって それが2014年に400ドルから950ドルに金額があがった これをなんか2021年あたりに某支持者たちが950ドル以下は無罪になったバイデンクソ!みたいに広めた https://apnews.com/article/fact-checking-160551360299 こんな風にファクトチェックされることになる

273 23/10/26(木)15:16:50 No.1116871279

生活や安全がかかってるから銃の所持の権利を叫ぶのはいいけど さすがに精神病を患ってた患者に銃を持たせたら駄目だよ

274 23/10/26(木)15:18:05 No.1116871588

トリガーハッピーヘイヴォック…

275 23/10/26(木)15:18:11 No.1116871617

また4chanが連続殺人犯生んじゃった?

276 23/10/26(木)15:18:11 No.1116871618

>生活や安全がかかってるから銃の所持の権利を叫ぶのはいいけど >さすがに精神病を患ってた患者に銃を持たせたら駄目だよ 差別か?

277 23/10/26(木)15:18:32 No.1116871707

>さすがに精神病を患ってた患者に銃を持たせたら駄目だよ たしか精神病の人は銃買えないはずだよ

278 23/10/26(木)15:18:38 No.1116871740

日本の武士は上級層だったから刀を捨てれたがアメリカはもうゴミくず共が平気で所持してるんだよな

279 23/10/26(木)15:18:48 No.1116871782

>生活や安全がかかってるから銃の所持の権利を叫ぶのはいいけど >さすがに精神病を患ってた患者に銃を持たせたら駄目だよ 精神病の患者にも身を守る権利はあるからな 差別はよくないよ

280 23/10/26(木)15:19:11 No.1116871868

>日本の武士は上級層だったから刀を捨てれたがアメリカはもうゴミくず共が平気で所持してるんだよな 農民が普通にカタナ持ってたけど…

281 23/10/26(木)15:19:19 No.1116871905

嘘は嘘かもしれないけど軽犯罪の刑罰軽くはなっているんだな… 割れ窓理論の人ならキレるな

282 23/10/26(木)15:19:22 No.1116871919

アメリカが万引きで地獄化!オワオワリ!みたいなつべの動画よーあるけど 強盗とか物損絡まない万引きに警察がろくに対応しねーのは日本もそうだからね それはそれとしてアメリカの地獄化はマジ

283 23/10/26(木)15:19:40 No.1116871987

>>さすがに精神病を患ってた患者に銃を持たせたら駄目だよ >たしか精神病の人は銃買えないはずだよ 精神病じゃありません!信じてください!

284 23/10/26(木)15:19:43 No.1116872005

銃乱射でそんな人数死ぬもんかねぇ

285 23/10/26(木)15:20:06 No.1116872105

刀狩ってむしろ底辺から刀没収したやつだろ

286 23/10/26(木)15:20:12 No.1116872125

特に人口が多い州だと所持はいいけど携帯はダメとか所持も厳しく審査とかはやってるんだけどね 田舎の州だとそういうのないところ多くて割と気軽に持てるしなんなら防衛目的での発砲は合法みたいな州もあるから…

287 23/10/26(木)15:20:15 No.1116872140

950ドル未満は無罪と同じような嘘で 店員が万引き犯を捕まえようとすると店員が捕まるってのも嘘だよ https://apnews.com/article/fact-check-california-bill-553-shoplifiting-illegal-false-808408149947 簡単に言うと万引き犯から射殺されることが出たので警備員を雇わず普通の店員に対応させると雇用主が罰金払うことになりそうだったけど 個人事業主が警備員なんて雇える余裕あるか!ってぐだぐだして最終的にその条文自体がなくなったらしい どうせ万引き無罪の話でるとこれもでるから先にいっとく

288 23/10/26(木)15:20:17 No.1116872148

アメリカに行ったことないどころか英語すら出来ない人が積極的に叩いてるイメージある

289 23/10/26(木)15:20:18 No.1116872151

>強盗とか物損絡まない万引きに警察がろくに対応しねーのは日本もそうだからね どっちもどっちをやるには程度とか尺度とか規模とか何もかも違いすぎるわ

290 23/10/26(木)15:20:28 No.1116872212

死んでるやろがい

291 23/10/26(木)15:20:47 No.1116872292

>アメリカに行ったことないどころか英語すら出来ない人が積極的に叩いてるイメージある 何を?

292 23/10/26(木)15:21:16 No.1116872417

>アメリカに行ったことないどころか英語すら出来ない人が積極的に叩いてるイメージある 酸っぱい葡萄なんだよな

293 23/10/26(木)15:21:24 No.1116872464

>銃乱射でそんな人数死ぬもんかねぇ 犯人は銃器インストラクターで米陸軍予備役だからな…

294 23/10/26(木)15:21:28 No.1116872482

日本の人口の2%ぐらいの話とアメリカ2億人が銃持てるとか基地外国家やん そらこうなるわ

295 23/10/26(木)15:22:01 No.1116872636

>どっちもどっちをやるには程度とか尺度とか規模とか何もかも違いすぎるわ アメリカの万引きは億引きくらいあるよな

296 23/10/26(木)15:22:54 No.1116872860

フラッシュモブみたいな感覚でいきなり集団強盗が起きる有様を万引きとかいう可愛い言葉で同列に語るのもおかしな話

297 23/10/26(木)15:23:08 No.1116872908

まあなんか遠い未来で現代人がスパルタ語るみたいなノリでやべー国扱いされてるとは思う

298 23/10/26(木)15:23:36 No.1116873029

>犯人は銃器インストラクターで米陸軍予備役だからな… 殺しのエリートじゃん そんな人がタガ外れちゃうとこえーな

299 23/10/26(木)15:23:44 No.1116873053

クソとかキチガイとか頭の悪い言葉使ってる連中は知らんけど アメリカの銃社会問題は事実だからなぁ

300 23/10/26(木)15:24:11 No.1116873170

下手に生きちまったもんだから今頃犯人も賢者モードで胃がキリキリしてたりして

301 23/10/26(木)15:24:49 No.1116873331

>嘘は嘘かもしれないけど軽犯罪の刑罰軽くはなっているんだな… 上限が3年が1年になるって話で全部が1/3になるわけではないらしいのと 初犯のみ(でも書き方が既存の犯罪を犯してないだから同犯罪を連続ってのはどうなるかよくわからん)だから日本の初犯だから減刑や不起訴と同じようなもんよ ちなみにデマが広がってから闇バイトみたいに人集めて窃盗させてるやつらが出てきてたりする

302 23/10/26(木)15:24:54 No.1116873350

中立客観性公平性がないと叩かれる空気とどっちかに肩入れしないと人間扱いされなくなる問題交互にやってきて温度差で頭おかしくならんのあめりかじんj

303 23/10/26(木)15:25:17 No.1116873443

まあアメリカもカルト国家にはグチグチ言われたくないと思う

304 23/10/26(木)15:26:42 No.1116873796

軽が軽くなった事によって積極的に取り締まられなくなってる事自体は事実なんだから無罪!とかいう明らかな嘘以外は全てがデマじゃない そもそも何で軽くしたかって言うと警察も刑務所もパンクしてるからなんで

305 23/10/26(木)15:26:53 No.1116873847

>まあアメリカもカルト国家にはグチグチ言われたくないと思う おじいちゃんどうしたの

306 23/10/26(木)15:28:04 No.1116874148

>まあアメリカもカルト国家にはグチグチ言われたくないと思う 政治が宗教に乗っ取られるとどうなるかを現在進行系で教えてくれてるのアメリカさんでは?

307 23/10/26(木)15:28:21 No.1116874231

>強盗とか物損絡まない万引きに警察がろくに対応しねーのは日本もそうだからね 知らない日本だ… どこの異世界の話?

308 23/10/26(木)15:28:50 No.1116874339

>軽が軽くなった事によって積極的に取り締まられなくなってる事自体は事実なんだから無罪!とかいう明らかな嘘以外は全てがデマじゃない 採用した当初だけあがってそのあとは元に戻ったので 積極的に取り締まってないもないっぽい https://news.mynavi.jp/techplus/article/svalley-914/ というか10年以上前の持ち出していま犯罪率あがってるのと関連性あるの?

↑Top