虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)12:54:41 高い焼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)12:54:41 No.1116834846

高い焼肉とかちょいちょい行くけど結局似たような肉の味に寄っていって差があんまりかくなるようなところあるよね 塩で食えなんてもう飽き飽きしてるし焼肉屋側がもっと本気出して味付けというか最適なタレ作って欲しい

1 23/10/26(木)13:03:30 No.1116837630

出汁で食う焼き肉は美味かったなあ 脂キツい歳だから余計に旨いし量食える

2 23/10/26(木)13:04:26 No.1116837865

おじさん脂が多いと気持ち悪くなるの 赤身にして

3 23/10/26(木)13:04:47 No.1116837974

熟成肉とか行け

4 23/10/26(木)13:09:54 No.1116839390

すぐしたがるよね聞いてもいない年寄りアピール

5 23/10/26(木)13:13:51 No.1116840539

好きな肉食えばええ!

6 23/10/26(木)13:16:03 No.1116841161

煮込みしようぜビーフシチュー

7 23/10/26(木)13:16:53 No.1116841396

基本的に差別化なんて求めてないが牛タンだけは店毎の差が激しくて選ぶ基準になってる

8 23/10/26(木)13:17:01 No.1116841434

>出汁で食う焼き肉は美味かったなあ >脂キツい歳だから余計に旨いし量食える それはもしかしてしゃぶしゃぶと言うのではないか…?

9 23/10/26(木)13:18:13 No.1116841758

別におじさんじゃなくてもサシの多い肉は一皿で飽きるだろ

10 23/10/26(木)13:18:23 No.1116841795

焼肉だしこの店でしか食べられないとか言われても困る

11 23/10/26(木)13:18:28 No.1116841819

タンとハラミは割とお店の仕入れルートというかレベルの差が出たりするのは確かにわかる

12 23/10/26(木)13:33:02 No.1116845793

タンハラミは和牛とかよりもアメリカ産の方が俺の口には合うようだ

13 23/10/26(木)13:51:14 No.1116850233

近くの店で松坂牛がコストの関係でオリーブ牛に変わってたけど 俺には違いがわからなかった

14 23/10/26(木)13:56:24 No.1116851356

>近くの店で松坂牛がコストの関係でオリーブ牛に変わってたけど >俺には違いがわからなかった オリーブ牛が松阪牛と同じくらい美味いという事だろう そもそも松阪牛は牛の品種ではないし

15 23/10/26(木)14:03:04 No.1116852922

ホルモン食べに行こうぜ! アカ!ガツ!テッポウ!アミレバ!タン下!コブクロ!

16 23/10/26(木)14:04:42 No.1116853319

ホルモンが丁寧に仕込んでるお店はいいお店 高い肉の盛り合わせで盛りと映え狙いのお店は少しイマイチ

17 23/10/26(木)14:10:50 No.1116854749

美味いとこらタレにもこだわってるよな 塩も美味いが塩だけら飽きるんだ

18 23/10/26(木)14:22:36 No.1116857546

いいよね源たれ

19 23/10/26(木)14:34:32 No.1116860301

高い肉は違いがわかりづらいけど激安の肉は露骨にテンション下がるよね

20 23/10/26(木)14:37:40 No.1116861056

牛すじは外国産じゃなくて高くても和牛の買う 味が全然違う

↑Top