虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)12:04:27 東側の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)12:04:27 No.1116818318

東側の次世代小銃事情がわからん 新型が発表されて音沙汰なしが多すぎる

1 23/10/26(木)12:05:41 No.1116818632

47じゃない方のAK使ってるんじゃないの

2 23/10/26(木)12:07:19 No.1116819062

12

3 23/10/26(木)12:07:29 No.1116819103

AK-12がAK74の小改良版(改悪)になった事から分かるように汚職と袖の下が無くならない限りこれからもずっとAK74系列だよ

4 23/10/26(木)12:08:11 No.1116819302

>AK-12がAK74の小改良版(改悪)になった事から分かるように汚職と袖の下が無くならない限りこれからもずっとAK74系列だよ 中国の03式以降さっぱりわからん

5 23/10/26(木)12:08:58 No.1116819516

東の人間にポリマーなんか無理

6 23/10/26(木)12:09:12 No.1116819578

採用実績なら47系の更新で103か203

7 23/10/26(木)12:10:08 No.1116819857

03式以降は中国版AR-15みたいなQBU-191が最新かな

8 23/10/26(木)12:14:43 No.1116821258

西側だってAR15みたいな何かじゃないですか! 米がM7やろうとしてるくらい

9 23/10/26(木)12:15:29 No.1116821464

>東の人間にポリマーなんか無理 どうして74u の後継なのにブースターがないのですか…

10 23/10/26(木)12:16:11 No.1116821705

ショートストロークガスピストンが最強ってワケ

11 23/10/26(木)12:16:49 No.1116821916

74Mで必要十分ではないか?

12 23/10/26(木)12:18:50 No.1116822577

>74Mで必要十分ではないか? 74Mが無くて無印74ばかり写真撮られてるロシアなんなの…

13 23/10/26(木)12:19:07 No.1116822678

一応コンペやっても「複数採用しました!」とかやる気あんのかロシアくん

14 23/10/26(木)12:19:42 No.1116822882

ソ連崩壊とワルシャワパクト解体以降しばらくは何か東側って概念がほぼロシアを指す感じになってたけど 中国が第三世界のビッグネームというよりグローバルサウスのトップ感出してロシアと組むようになって 何か別の形で東側って概念が大きくなりそうな感じあるよね

15 23/10/26(木)12:21:22 No.1116823465

AN-94くんはどこへ行ったの?

16 23/10/26(木)12:22:14 No.1116823770

しばらく刷新はないかもね それどころじゃないし… 戦争状態だから兵器が異常発達するなんてガンダムの世界だけだ

17 23/10/26(木)12:24:15 No.1116824470

>>74Mで必要十分ではないか? >74Mが無くて無印74ばかり写真撮られてるロシアなんなの… ソ連時代の兵器工場は軒並み別の国になってるから倉庫にストックされてる=他国にある

18 23/10/26(木)12:24:22 No.1116824501

>AN-94くんはどこへ行ったの? 制式化されたのは90年代なのに10年代も半ばを過ぎてから対独戦勝パレードでOMONがまとまった数持ってるのが出たくらいだし 国家親衛軍の特殊のみの限定配備に終わりそう…

19 23/10/26(木)12:27:15 No.1116825434

>ショートストロークガスピストンが最強ってワケ ロシアは寒さで凍結するからロングストロークピストンから離れられないんだよな

20 23/10/26(木)12:31:25 No.1116826888

>しばらく刷新はないかもね >それどころじゃないし… >戦争状態だから兵器が異常発達するなんてガンダムの世界だけだ ナゴルノ・カラバフからのウクライナでドローンの実用性が滅茶苦茶認知されて発達してるからやっぱ戦争すると進むよ

21 23/10/26(木)12:31:33 No.1116826930

>一応コンペやっても「複数採用しました!」とかやる気あんのかロシアくん 今思うと戦争前に軍事企業をなるべく潰したくなかったんだろうなって

22 23/10/26(木)12:31:57 No.1116827076

AEK-971とかどこに行ったんだか

23 23/10/26(木)12:33:21 No.1116827540

74があまりにも完成度高すぎたのだ という問題でも無さそう 単純にもう東は体力がないのでは

24 23/10/26(木)12:34:52 No.1116828075

>AEK-971とかどこに行ったんだか A-545の名前で採用されたのに全然配備されてる所見かけない謎の銃…

25 23/10/26(木)12:35:00 No.1116828112

>東の人間にポリマーなんか無理 分かりました ベークライト使います

26 23/10/26(木)12:35:48 No.1116828418

AKの正当進化はガリルエースだな

27 23/10/26(木)12:36:26 No.1116828650

アメリカはやっとM4がM5になるっていうのにロシアは情けないな!

28 23/10/26(木)12:37:17 No.1116828965

>74があまりにも完成度高すぎたのだ >という問題でも無さそう >単純にもう東は体力がないのでは 74の完成度が高かったらAK-12の2015年モデルやAEK-971は出て来なかったんよ 単純に新型小銃の大口発注予算が無いんだ 高官がメーカーと癒着して予算をポッケナイナイするせいでな!

29 23/10/26(木)12:38:15 No.1116829304

まあ今のロシアに必要なのは最新鋭の自動小銃より戦車や戦闘機だろうし…

30 23/10/26(木)12:38:51 No.1116829522

ロシアのあたりはもう単純に不毛の地として厳しすぎたんだなって…

31 23/10/26(木)12:39:15 No.1116829663

>まあ今のロシアに必要なのは最新鋭の自動小銃より戦車や戦闘機だろうし… 兵士はスコップや木銃やモシンナガン持ってひたすら突撃させられるだけだしな

32 23/10/26(木)12:41:36 No.1116830451

中国はぽんぽん新式出してるからもうロシアに期待しないでもこっちでいいと思う

33 23/10/26(木)12:41:36 No.1116830462

>AKの正当進化はガリルエースだな いちおう輸出や国内の治安部隊向けでAK103とかあるんだけど戦争が始まって 自国優先になってるのか正直これも湾岸のアラブ諸国&北アフリカの数か国への輸出除くと…

34 23/10/26(木)12:41:45 No.1116830504

中東のテロリストもみんなM4使ってるからもういらないだろう

35 23/10/26(木)12:46:30 No.1116832126

戦闘機はすぐ新しいのに買い換えるのに小銃の更新そんなしたくないの?

36 23/10/26(木)12:50:15 No.1116833386

戦闘機が古くなると一方的にやられるけど銃が古いからって即負けに繋がらないからでは

37 23/10/26(木)12:52:35 No.1116834135

>74Mで必要十分ではないか? それだとイズマッシュが破産するした

38 23/10/26(木)12:53:56 No.1116834577

>中東のテロリストもみんなM4使ってるからもういらないだろう アレはトロフィーの類じゃないか

39 23/10/26(木)12:54:23 No.1116834751

アサルトライフル持ってる兵士ッて陣取り合戦の駒でしかないからな

40 23/10/26(木)12:54:26 No.1116834764

銃としての基本性能で言えば90年代ので今でも問題ないから 大体どこの国も最前線の部隊以外は後回しになってる

41 23/10/26(木)12:54:39 No.1116834834

12はグリップについてる押したくなるボタンを押すとクリーニングキットが落ちる仕様で笑った

42 23/10/26(木)12:56:22 No.1116835449

今の時代自動小銃でさえとんでもない消耗品だな そんな戦場でライフル無くす?

43 23/10/26(木)12:56:34 No.1116835522

「こういう新しいAKでいいんじゃね?」ってのは他の国が作ってるからもうロシアは74だけでいいの

44 23/10/26(木)12:57:28 No.1116835831

>今の時代自動小銃でさえとんでもない消耗品だな >そんな戦場でライフル無くす? 死んだ兵士のライフルが確実に回収できるとは限らないからな

45 23/10/26(木)12:57:29 No.1116835843

というかカラシニコフはAKの機構に何かを追加することが出来ないほどに技術力が落ちてる

46 23/10/26(木)12:58:43 No.1116836251

>というかカラシニコフはAKの機構に何かを追加することが出来ないほどに技術力が落ちてる 試作品でこういうのでいいんだよってのをいっぱい作るけどそれを生産できないのは旧日本軍とそっくりだよな

47 23/10/26(木)12:59:24 No.1116836461

>しばらく刷新はないかもね >それどころじゃないし… >戦争状態だから兵器が異常発達するなんてガンダムの世界だけだ 一応AK-12は戦争始まってから改良が2回されている

48 23/10/26(木)13:03:32 No.1116837639

>AN-94くんはどこへ行ったの? 計画自体はわかるけどどうしてこれを選んだんだろ

49 23/10/26(木)13:04:18 No.1116837825

人民解放軍陸軍「じゃあ俺はQBZ-191使うから」

50 23/10/26(木)13:04:39 No.1116837931

>計画自体はわかるけどどうしてこれを選んだんだろ 一番常識的だから

51 23/10/26(木)13:04:54 No.1116838019

天然ガスバブルの時に西欧の製造資本導入しまくったのにロシア初期の暗黒時代を耐えたソ連時代の熟練工が居なくなったら 生産管理が怪しくなるとか小火器製造は省力化進んでる筈のロシアの造兵企業も結局大事な所は人手頼みだったのか…ってなる

52 23/10/26(木)13:05:31 No.1116838175

アバカン計画参加銃見れば分かるよ AN94は一番マシ

53 23/10/26(木)13:05:36 No.1116838199

>>計画自体はわかるけどどうしてこれを選んだんだろ >一番常識的だから AEKの方が常識的じゃない?

54 23/10/26(木)13:08:22 No.1116838960

ロシア小銃がダメな感じってのは聞いてるけど中華小銃はどんな感じなん?

55 23/10/26(木)13:08:36 No.1116839024

>AEKの方が常識的じゃない? アバカンの要求は超高速2点バーストか高速フルオートで軍はバーストに重きを置いてたからAN94が選ばれるのは当然 あとAEKよりAO63の方が優秀とされてたよ

56 <a href="mailto:コボロフ">23/10/26(木)13:12:39</a> [コボロフ] No.1116840209

今ロシアの次世代小銃の話してたよね!!

57 23/10/26(木)13:12:52 No.1116840261

>あとAEKよりAO63の方が優秀とされてたよ あのアメリカ人が好みそうなジョークグッズみたいな銃が?

58 23/10/26(木)13:16:15 No.1116841229

バレル2つとかギャグかよ

59 23/10/26(木)13:16:46 No.1116841365

AN94以外のコンペに出されたやつがAKを横にガッチャンコして高速2点バースト!とかだからな…

60 23/10/26(木)13:21:24 No.1116842555

FA-MASのバーストの速さを脅威に思ってこれからこれが西側のスタンダードになると勘違いしたんだっけ

61 23/10/26(木)13:22:25 No.1116842834

>今ロシアの次世代小銃の話してたよね!! お帰り下さい

62 23/10/26(木)13:25:00 No.1116843555

昔は露助もいい銃使ってそうなイメージあったけど

63 23/10/26(木)13:25:53 No.1116843822

スレ画はお名前なんてーの?

64 23/10/26(木)13:26:41 No.1116844029

>バレル2つとかギャグかよ トリプルまであったよね なんか有機的でヌメヌメしたデザインのやつ

65 23/10/26(木)13:28:14 No.1116844461

実銃触ったことないからエアガンの話だけどAK47のサイト見ずらい上に古いやつだからオプションで誤魔化せねぇってなった その後試遊で今の西方風になったAKもってやっぱりこっちのがサイトいいなってなった

66 23/10/26(木)13:29:28 No.1116844823

ロシアの奇妙な試作銃製作する企業とか無いのかな

67 23/10/26(木)13:32:25 No.1116845626

>実銃触ったことないからエアガンの話だけどAK47のサイト見ずらい上に古いやつだからオプションで誤魔化せねぇってなった >その後試遊で今の西方風になったAKもってやっぱりこっちのがサイトいいなってなった 光学サイト置くのに困るのは欠点ではあるんだが設計年次を考えるとね

68 23/10/26(木)13:32:41 No.1116845694

モスボールされてたT-64がウクライナに投入されてるぐらいだし小銃もとんでもない骨董品使ってる兵士がいそうだ

69 23/10/26(木)13:32:47 No.1116845724

>実銃触ったことないからエアガンの話だけどAK47のサイト見ずらい上に古いやつだからオプションで誤魔化せねぇってなった >その後試遊で今の西方風になったAKもってやっぱりこっちのがサイトいいなってなった ウクライナ戦争とかのボディカメラだと光学サイト乗っけてないこと多いけどこんなんで当たんのか…?ってなるよね…

70 23/10/26(木)13:33:54 No.1116846038

ソ連末期~ロシア連邦は銃器に限らず試作品だといいんだけど量産品には出来ません…ってのが多いよね MBTとか新型の技術を利用して旧型をアップグレードしてるのめっちゃ多い…

71 23/10/26(木)13:36:29 No.1116846691

>モスボールされてたT-64がウクライナに投入されてるぐらいだし小銃もとんでもない骨董品使ってる兵士がいそうだ モシンナガン使ってたじゃん

72 23/10/26(木)13:38:03 No.1116847088

近代的なライフル作っても必要なアタッチメントとか使うのはごく一部の特殊な人でしたってパターン

↑Top