23/10/26(木)10:58:48 赤ちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)10:58:48 No.1116803649
赤ちゃんの話して
1 23/10/26(木)11:00:10 No.1116803895
独特のにおいがする
2 23/10/26(木)11:00:46 No.1116803989
可愛い
3 23/10/26(木)11:01:01 No.1116804035
誰が抱っこしようがなく時はなく
4 23/10/26(木)11:01:05 No.1116804047
>独特のにおいがする どんな?
5 23/10/26(木)11:01:10 No.1116804069
首座ってない時期は抱っこするのが怖い
6 23/10/26(木)11:01:23 No.1116804108
太陽の匂いがする
7 23/10/26(木)11:02:07 No.1116804248
つかまり立ち~歩き始めあたりが一番怖い
8 23/10/26(木)11:03:07 No.1116804451
うにがいい
9 23/10/26(木)11:04:16 No.1116804665
>どんな? 俺には語彙力がないので言語化が難しい不快なにおいではないけどいつの間にかしなくなるから赤ちゃん独特のにおいとしか言いようがない…
10 23/10/26(木)11:04:30 No.1116804704
モチモチしてる
11 23/10/26(木)11:04:59 No.1116804785
寝返り打ってそのまま顔を増したにして息できないんじゃないかって不安になるときが怖い
12 23/10/26(木)11:05:07 No.1116804807
>つかまり立ち~歩き始めあたりが一番怖い 抱っこ嫌がりだしたり勝手にうろうろして転んだり頭打ったりするから怖い…
13 23/10/26(木)11:05:23 No.1116804851
気づいたらなんかデカくなってる
14 23/10/26(木)11:06:13 No.1116805024
可愛くはない
15 23/10/26(木)11:06:25 No.1116805062
>俺には語彙力がないので言語化が難しい不快なにおいではないけどいつの間にかしなくなるから赤ちゃん独特のにおいとしか言いようがない… でもよくわかんないけどいい匂いだよね 保存しておきたい
16 23/10/26(木)11:06:45 No.1116805134
枕や布団で擦れて後頭部ハゲてて可愛い
17 23/10/26(木)11:06:47 No.1116805138
ばぶ…………うー………
18 23/10/26(木)11:06:50 No.1116805151
ちょっと目を離したら自我を生やしてる
19 23/10/26(木)11:07:29 No.1116805271
頭が柔らかい 物理的に
20 23/10/26(木)11:07:34 No.1116805288
>可愛くはない いや可愛い
21 23/10/26(木)11:07:52 No.1116805354
2~3歳児を連れた母親が喫茶店に居たんだが子供が大泣きし始めたタイミングで時間を潰していた他の客がそそくさと退店していった 気まずくなったのかその母親もそのまま出ていってなんとも言えない気持ちになった
22 23/10/26(木)11:08:00 No.1116805391
鼻いじると変な顔になる
23 23/10/26(木)11:08:06 No.1116805417
>いや可愛い 自分の子ならわかるけど
24 23/10/26(木)11:08:08 No.1116805425
>つかまり立ち~歩き始めあたりが一番怖い 眼をはなすとすっと移動してて怖い
25 23/10/26(木)11:09:08 No.1116805622
>>いや可愛い >自分の子ならわかるけど 他人の子も可愛いと思えるくらいに余裕を持ちたい
26 23/10/26(木)11:09:35 No.1116805714
放置してたら腐った様な匂いするよ
27 23/10/26(木)11:09:50 No.1116805761
掴み立ちするようになる頃からもう性格が出る
28 23/10/26(木)11:10:18 No.1116805857
>放置してたら腐った様な匂いするよ 首と腋にすげえゴミたまる!くちゃい!
29 23/10/26(木)11:10:31 No.1116805900
小さい手足が食べたいくらいかわいい
30 23/10/26(木)11:10:43 No.1116805937
俺に抱っこされると寝ちゃうみたい
31 23/10/26(木)11:10:59 No.1116805988
上から見た時の嘴っぽい口の形好き
32 23/10/26(木)11:11:51 No.1116806166
可能性の塊過ぎて眩しい
33 23/10/26(木)11:13:40 No.1116806504
初めて熱性けいれん見た時は怖くてパニックになって泣いちゃった ちゃんと事前に勉強しておかないとだめね
34 23/10/26(木)11:14:38 No.1116806693
足の裏触ってると安心して寝る
35 23/10/26(木)11:14:40 No.1116806700
>首と腋にすげえゴミたまる!くちゃい! むちむちだからな…汗疹も出来やすい
36 23/10/26(木)11:15:41 No.1116806918
>>放置してたら腐った様な匂いするよ >首と腋にすげえゴミたまる!くちゃい! 代謝の速度もの凄いんだろうか
37 23/10/26(木)11:15:57 No.1116806971
子持ちがこんなとこ見てんじゃねえ
38 23/10/26(木)11:16:08 No.1116807001
第二子がいる「」や身内にいる「」は男女の割合どんな感じ?
39 23/10/26(木)11:17:02 No.1116807186
ずっとほっぺをむにむにしてたい
40 23/10/26(木)11:17:06 No.1116807205
昔母親に赤ちゃんの匂いを聞いたら「ゲーの匂い」って言ってた
41 23/10/26(木)11:17:26 No.1116807260
姪っ子が世界一可愛い
42 23/10/26(木)11:17:55 No.1116807370
>>放置してたら腐った様な匂いするよ >首と腋にすげえゴミたまる!くちゃい! 代謝いいからな 普通に着替えさせないとだめだ
43 23/10/26(木)11:18:08 No.1116807418
>第二子がいる「」や身内にいる「」は男女の割合どんな感じ? 女の子と男の子が一人ずつ
44 23/10/26(木)11:18:20 No.1116807460
他人のでも赤ちゃんや幼児見るとあらかわ…って目尻下がっちゃう 可愛いものに弱いんだ俺は
45 23/10/26(木)11:18:30 No.1116807492
>つかまり立ち~歩き始めあたりが一番怖い 頭にクッション付いてるパーカーみたいなやつすごいいい商品だな…って
46 23/10/26(木)11:19:19 No.1116807645
うちはハイハイに素早さ補正掛かってたから5秒目を離したら何かしらクエスト発生してた
47 23/10/26(木)11:20:41 No.1116807921
周り男兄弟ばっかなんだが
48 23/10/26(木)11:20:49 No.1116807946
よちよち歩きの段差微妙に越えられる時も危ないぜ! 階段に仕切りしてないとすぐ上がろうとする
49 23/10/26(木)11:22:09 No.1116808245
>首と腋にすげえゴミたまる!くちゃい! 今だけ嗅げる臭さだから貴重だぞ
50 23/10/26(木)11:22:36 No.1116808342
>第二子がいる「」や身内にいる「」は男女の割合どんな感じ? 男2人 性格全然違うわ
51 23/10/26(木)11:22:53 No.1116808402
>他人のでも赤ちゃんや幼児見るとあらかわ…って目尻下がっちゃう >可愛いものに弱いんだ俺は エレベーターの乗り合わせいいよね
52 23/10/26(木)11:23:12 No.1116808466
おむつパージした時の機動力半端ない
53 23/10/26(木)11:23:37 No.1116808548
めちゃくちゃウケるからいないいないばあするけど何が面白いんだろうといつも疑問に思う
54 23/10/26(木)11:23:40 No.1116808561
抱かれてると言うより心臓の音聞いてリラックスしてるんじゃねと思う時がある
55 23/10/26(木)11:23:42 No.1116808570
本当についこないだ生まれましたみたいな小ささの赤ちゃん見るとめっちゃ見てしまう
56 23/10/26(木)11:23:43 No.1116808574
マジでものすごい速度で成長していく 翻って俺は同じ時間で何を成した…?って気になる
57 23/10/26(木)11:24:03 No.1116808652
>エレベーターの乗り合わせいいよね こっちがジーッと見てて相手もジーッと見返して…あれ…これ俺不審者だな…
58 23/10/26(木)11:24:03 No.1116808653
https://www.youtube.com/shorts/SiHBxcegD2A?feature=share ぞわぞわ
59 23/10/26(木)11:24:18 No.1116808697
自分の指を手に近づけたら握ってくれた時 これが母性か…ってなった
60 23/10/26(木)11:24:31 No.1116808754
知らないじいちゃんばあちゃんに話しかけられる
61 23/10/26(木)11:25:15 No.1116808925
どうしてそんなにごはんたべるのおそいの
62 23/10/26(木)11:26:06 No.1116809097
機動力よりもふと目を離したら何かを口に運んでるの怖い MGSは指紋と唾液まみれにされた
63 23/10/26(木)11:27:17 No.1116809339
>機動力よりもふと目を離したら何かを口に運んでるの怖い >MGSは指紋と唾液まみれにされた DVDなんて唾液と傷まみれで何個駄目にされたか…
64 23/10/26(木)11:27:40 No.1116809414
なんか静かにしてんな…って思うと大抵やばいことしてる
65 23/10/26(木)11:27:50 No.1116809459
赤ちゃんをじっと見てると泣きそうな気分になる なんでだろうね
66 23/10/26(木)11:27:58 No.1116809483
>MGSは指紋と唾液まみれにされた Stryker Mobile Gun Systemを唾液まみれにする赤ちゃん!?
67 23/10/26(木)11:28:06 No.1116809508
子供がベビーカーの赤ちゃん撫でようとしたんだけど赤ちゃんの母親にやめて!って手払われてた
68 23/10/26(木)11:28:53 No.1116809696
黄昏泣きという厨二技を持っている
69 23/10/26(木)11:29:09 No.1116809760
毎日必死でやってたらすぐ1歳2歳になるので俺の子育てこれでいい!?大丈夫!?ってなる
70 23/10/26(木)11:29:29 No.1116809840
>子供がベビーカーの赤ちゃん撫でようとしたんだけど赤ちゃんの母親にやめて!って手払われてた まあ手を洗ってないと汚いからな
71 23/10/26(木)11:29:43 No.1116809893
お膝抱っこした時にパイモンこんな感じかな…って心の中の邪が発動しかけた
72 23/10/26(木)11:29:52 No.1116809926
1ヶ月の姪っ子いるけどめっちゃかわいかった
73 23/10/26(木)11:30:24 No.1116810030
>子供がベビーカーの赤ちゃん撫でようとしたんだけど赤ちゃんの母親にやめて!って手払われてた 母親が赤ちゃん守っただけだこれ
74 23/10/26(木)11:30:49 No.1116810128
赤ん坊がハイハイしたいのかすっごいジタバタすんだけど全然出来なくて 少し経ったら手と足ピーンと伸ばす→ジタバタするを繰り返してて面白かった
75 23/10/26(木)11:30:57 No.1116810153
六歳くらいからものすごく生意気になるそして俺の部屋のものを我が物顔で弄り倒すようになるんだ
76 23/10/26(木)11:31:12 No.1116810199
結構重くて世のご両親はよくこれを長時間抱っこできるな!と感心する
77 23/10/26(木)11:31:31 No.1116810261
首座るまで抱っこするの怖い
78 23/10/26(木)11:31:50 No.1116810338
気軽に人の心を奪っていく
79 23/10/26(木)11:32:21 No.1116810444
>結構重くて世のご両親はよくこれを長時間抱っこできるな!と感心する 気がつくと一気に重くなって久々に甥っ子抱っこしたらビビった…
80 23/10/26(木)11:32:23 No.1116810458
唾液を自分の顔とかこちらの顔に塗りたくるからくせぇ
81 23/10/26(木)11:33:09 No.1116810642
>>独特のにおいがする >どんな? 個人的にはポテサラ
82 23/10/26(木)11:33:42 No.1116810756
執拗に眼鏡へ攻撃をしてくる
83 23/10/26(木)11:34:54 No.1116811028
>執拗に眼鏡へ攻撃をしてくる 取り上げる投げる叩くは何度もやられるよな… 2つ駄目にされたよ…
84 23/10/26(木)11:35:07 No.1116811069
スマホへの食いつきが異常
85 23/10/26(木)11:35:08 No.1116811076
はいはいする直前の時期は特にかわいかった 腕立てしたり寝返りで移動したり動く訓練してるのは伝わるけどコロコロしててかわいい
86 23/10/26(木)11:35:09 No.1116811080
>結構重くて世のご両親はよくこれを長時間抱っこできるな!と感心する 腰痛が酷くなる一方だよ
87 23/10/26(木)11:35:38 No.1116811192
>第二子がいる「」や身内にいる「」は男女の割合どんな感じ? 弟夫婦の子どもだけど 長男(8) 長女(6) 次男(1) 全員ハチャメチャにかわいい
88 23/10/26(木)11:35:39 No.1116811193
手足ピーンはあれ何なんだろうね
89 23/10/26(木)11:35:53 No.1116811241
えろいエロい
90 23/10/26(木)11:35:56 No.1116811248
テレビ横に置いてるSwitchとPS5が餌食になる こないだコントローラ破壊された
91 23/10/26(木)11:36:17 No.1116811331
まったく知らない他所さんの赤ちゃんですら守護らねば…という本能が起動するのを感じる
92 23/10/26(木)11:36:22 No.1116811358
>スマホへの食いつきが異常 見せてる間静かだからな… そりゃ世の親みんな見せるわ…
93 23/10/26(木)11:36:27 No.1116811376
>結構重くて世のご両親はよくこれを長時間抱っこできるな!と感心する お買い物途中でも抱っこ要求があるので利き手とは逆が筋肉付いてくる
94 23/10/26(木)11:37:15 No.1116811552
日用品が下の方に置けずにどんどん上へ上へと…
95 23/10/26(木)11:37:16 No.1116811556
温かい
96 23/10/26(木)11:37:27 No.1116811594
めっちゃ可愛いけどおでが触ったら壊しちゃいそうで見てるだけになる
97 23/10/26(木)11:37:43 No.1116811649
poisonマジで効く
98 23/10/26(木)11:37:50 No.1116811683
握力が思いの外つよい
99 23/10/26(木)11:37:51 No.1116811692
わりと毛深い
100 23/10/26(木)11:37:54 No.1116811699
>見せてる間静かだからな… >そりゃ世の親みんな見せるわ… 俺よりインスタ見るの上手くなってる…
101 23/10/26(木)11:38:25 No.1116811809
座って抱っこしても満足しなくて立って抱っこしたら泣き止むの何なんだよ!ってなることがある
102 23/10/26(木)11:38:38 No.1116811862
半年くらいだと腹筋なくてお腹ぷにぷにで癖になる
103 23/10/26(木)11:38:46 No.1116811899
寝かしつけに良い音楽!とかすぐに寝てくれる方法!とか 迷信みたいな情報でも藁にも縋る思いで試す
104 23/10/26(木)11:38:55 No.1116811949
お腹抱っこ出来る補助ゴム使ってたパパさん居て 背中から見たらお子さんの両足がパパさんの脇腹から飛び出してて 正常位みたいな画に見えて危なかった
105 23/10/26(木)11:39:24 No.1116812054
>>スマホへの食いつきが異常 >見せてる間静かだからな… >そりゃ世の親みんな見せるわ… そういうアプリでもあるのかな 勝手に電話してて怖い
106 23/10/26(木)11:39:44 No.1116812122
>弟夫婦の子どもだけど >長男(8) >長女(6) >次男(1) >全員ハチャメチャにかわいい お前の子供は?
107 23/10/26(木)11:40:33 No.1116812315
>座って抱っこしても満足しなくて立って抱っこしたら泣き止むの何なんだよ!ってなることがある ほぼほぼ寝始めたの確認してからそっと音を立てずに座ろうとすると察知されてギャン泣きされたりするとなんか特殊なセンサーついてんのか!ってなる
108 23/10/26(木)11:40:38 No.1116812339
>>>スマホへの食いつきが異常 >>見せてる間静かだからな… >>そりゃ世の親みんな見せるわ… >そういうアプリでもあるのかな >勝手に電話してて怖い つべ見せたりなんかチビでも出来るゲーム系だったり
109 23/10/26(木)11:41:17 No.1116812501
>ほぼほぼ寝始めたの確認してからそっと音を立てずに座ろうとすると察知されてギャン泣きされたりするとなんか特殊なセンサーついてんのか!ってなる 極端になると揺すってないとダメとかになるからな…お姫さまがよぉ…
110 23/10/26(木)11:41:24 No.1116812533
>ほぼほぼ寝始めたの確認してからそっと音を立てずに座ろうとすると察知されてギャン泣きされたりするとなんか特殊なセンサーついてんのか!ってなる 気圧差とか…
111 23/10/26(木)11:41:31 No.1116812560
電車やバスの中で泣いてる子がいたら微笑みかけてあげると泣き止むことが多いよ
112 23/10/26(木)11:42:07 No.1116812705
ほら…ソファーで寝てたのに家族にリモコンでテレビ消されると 見てたのに!される的なあのセンサー…
113 23/10/26(木)11:42:12 No.1116812724
海馬が発達するのは3歳頃と聞くけど1歳児でも気に入ってるおもちゃの置き場所とか覚えててすごい
114 23/10/26(木)11:42:15 No.1116812735
>そういうアプリでもあるのかな Youtubeでシナぷしゅ見せたりこんなかんじの育児用アプリとかあるよ https://www.dragonquest.jp/topics/detail/3566/
115 <a href="mailto:「」">23/10/26(木)11:42:22</a> [「」] No.1116812765
>電車やバスの中で泣いてる子がいたら微笑みかけてあげると泣き止むことが多いよ ニコォ
116 23/10/26(木)11:42:24 No.1116812771
うんちが炊き立てのご飯の臭い ごはんたけたよ~って嫁さんにうんちオムツ差し出したらめっちゃウケて嬉しかった
117 23/10/26(木)11:42:54 No.1116812879
来月この生物がうちに産まれる 期待と不安しかない あともうひとつ書いちゃうと嫁の腹でモゾモゾ動いてるのを見て本当にエイリアンみたいなんだな…と思った
118 23/10/26(木)11:43:20 No.1116812978
>うんちが炊き立てのご飯の臭い >ごはんたけたよ~って嫁さんにうんちオムツ差し出したらめっちゃウケて嬉しかった 夫婦そろって疲れてるのよ…
119 23/10/26(木)11:43:21 No.1116812979
接する犬猫は案外優しい
120 23/10/26(木)11:44:13 No.1116813203
0歳の壊れちゃいそうな感じがすごく怖かった 看護学校行ってなかったら沐浴やばかったと思う
121 23/10/26(木)11:44:14 No.1116813211
>接する犬猫は案外優しい うちのぬは近寄られるとシャーするし後ろから触られると猫パンチするから性格によるよ
122 23/10/26(木)11:44:32 No.1116813285
>あともうひとつ書いちゃうと嫁の腹でモゾモゾ動いてるのを見て本当にエイリアンみたいなんだな…と思った 思ってたよりぼこぼこと腹の皮膚を破りそうな暴れぶり怖い
123 23/10/26(木)11:44:52 No.1116813359
はちみつ
124 23/10/26(木)11:45:07 No.1116813419
>気圧差とか… たかが1mで変わるかよ!
125 23/10/26(木)11:45:09 No.1116813429
保育園で0歳児クラス見てたことあったけど三人しかいなくてしかも双子いたから片方休むと強制的に二人とも休みになって基本的に穏やかだった
126 23/10/26(木)11:45:31 No.1116813512
スマホでつべ見せてるママさんよく見る こないだ何か聞き覚えがあるな?と思ったらエガちゃんが激辛食ってる動画流してたっぽくてダメだった
127 23/10/26(木)11:45:34 No.1116813525
>ニコォ ヒッ…
128 23/10/26(木)11:45:38 No.1116813543
男の子の頭皮は赤ちゃんから5歳くらいまで独特の香ばしさがする
129 23/10/26(木)11:46:37 No.1116813772
うちのはもう6歳と4歳と2歳になって赤ちゃんではなくなってしまった
130 23/10/26(木)11:46:49 No.1116813837
歩き始めるとちょっと怖いんだよな‥‥ 好き勝手に彷徨いたりコケたりするから
131 23/10/26(木)11:47:03 No.1116813900
月1とかでしか預からないのに遊んだおもちゃのこと記憶してて結構賢いよね
132 23/10/26(木)11:47:07 No.1116813911
2歳はまだ赤ちゃんなのでは…
133 23/10/26(木)11:47:09 No.1116813915
>接する犬猫は案外優しい うちの生まれる前からいた駄犬1号は特に気にしない 後からきた2号もあまり気にしない 3号が一度追いかけられてから逃げまくる
134 23/10/26(木)11:47:46 No.1116814069
起きてる時の抱っこはまだいいんだが寝られると途端に何倍にも重く感じる…
135 23/10/26(木)11:47:47 No.1116814070
パパ「」に聞きたいんだけど 冬に育てる赤ちゃんって布団を電気あんかやゆたんぽで暖めるべき? それとも暖房で十分?
136 23/10/26(木)11:47:53 No.1116814103
仕事から帰って部屋の扉開けると満面の笑みでハイハイしながら近づいてくるの見ると体力回復する その後倍は削られるけど
137 23/10/26(木)11:48:13 No.1116814183
男兄弟だと遊ぶモノが同じでお金がかからないけど女の子だったらどうだったのかなぁ
138 23/10/26(木)11:48:24 No.1116814235
>2歳はまだ赤ちゃんなのでは… 2歳は赤ちゃんとは完全に別種だ
139 23/10/26(木)11:48:30 No.1116814264
https://youtu.be/qfRF-Q3pZpI?si=h16Ci58D55nHQWKc
140 23/10/26(木)11:48:31 No.1116814267
ペットの犬猫と赤ちゃんが仲良くしてる動画が流れてくるけど 危険は無いんだろうか…危険のない動画だけが流れてきてるのか?
141 23/10/26(木)11:48:57 No.1116814368
>危険は無いんだろうか…危険のない動画だけが流れてきてるのか? 左様
142 23/10/26(木)11:49:03 No.1116814400
姪がマジで可愛い死ぬほど可愛い 自分にこんなに赤ちゃんを愛でる心があると思ってなくて戸惑ってる…
143 23/10/26(木)11:49:26 No.1116814487
お洒落でシンプルな北欧の玩具よりアンパンマンへの食いつきの方が凄い
144 23/10/26(木)11:49:28 No.1116814498
>冬に育てる赤ちゃんって布団を電気あんかやゆたんぽで暖めるべき? >それとも暖房で十分? 腹巻きしてスリーパー着せればいいあんかやゆたんぽはやめよう 加湿もしっかりね
145 23/10/26(木)11:49:59 No.1116814638
>パパ「」に聞きたいんだけど >冬に育てる赤ちゃんって布団を電気あんかやゆたんぽで暖めるべき? >それとも暖房で十分? 電気あんかや湯たんぽは火傷の危険性があるから暖房で調節して差し上げろ
146 23/10/26(木)11:50:00 No.1116814641
>危険は無いんだろうか…危険のない動画だけが流れてきてるのか? ものすごく賢い犬猫だから成り立ってるけど基本マジで危険だからちゃんと隔離しなきゃダメだよ 普通に命に関わる
147 23/10/26(木)11:50:17 No.1116814718
育児がマジできつい 世の中のお父さんお母さんは皆これ経験してるなんて信じられないんだけど
148 23/10/26(木)11:50:21 No.1116814738
弟夫婦の子が死産だったので俺まで悲しい みんな元気に生まれておくれ…
149 23/10/26(木)11:50:43 No.1116814814
今の父によく似ている
150 23/10/26(木)11:51:11 No.1116814926
>お洒落でシンプルな北欧の玩具よりアンパンマンへの食いつきの方が凄い アイツは3歳以下の日本の子供の絶対的なヒーローだからな‥‥
151 23/10/26(木)11:51:12 No.1116814928
子供生まれてからニュース映像でも子供泣いてるの見ると 怒りと悲しみで泣きそうになる
152 23/10/26(木)11:51:22 No.1116814981
>うちのはもう6歳と4歳と2歳になって赤ちゃんではなくなってしまった きっちり2歳差だな! あと何人こさえるんだ?
153 23/10/26(木)11:51:34 No.1116815032
ぐにょぐにょしててなんだこいつ感がある
154 23/10/26(木)11:51:49 No.1116815094
しなぷしゅとポケモンキッズTVにはお世話になっています
155 23/10/26(木)11:51:49 No.1116815095
俺見て泣くこと多いから嫌い
156 23/10/26(木)11:52:14 No.1116815202
>弟夫婦の子が死産だったので俺まで悲しい >みんな元気に生まれておくれ… 最近死産だと思ってた嫁の妹が実は他所の家に貰われてたことが発覚したことを思い出した
157 23/10/26(木)11:52:17 No.1116815216
>お洒落でシンプルな北欧の玩具よりアンパンマンへの食いつきの方が凄い 狂ったようにアンパンマン!って言うだけあるし関連商品も山のようにあるから助かる ご飯食べようねーアンパンマンのやつだよーで機嫌取れる
158 23/10/26(木)11:52:30 No.1116815277
ワンワン…アンマンパン…しなぷしゅ… ありがとう…
159 23/10/26(木)11:52:51 No.1116815371
テンション上がって手足バタバタさせながらアウアウアウって叫ぶ姿がすごくかわいい
160 23/10/26(木)11:53:04 No.1116815420
子供できると家の一角がアンパンマンに支配されていくよ 便利で安くてちょうどいい なにからなにまでアンパンマンになる
161 23/10/26(木)11:53:10 No.1116815450
テレビとかでずーっとつけてるからシナぷしゅに出てくる歌大体覚えた
162 23/10/26(木)11:53:24 No.1116815502
>>うちのはもう6歳と4歳と2歳になって赤ちゃんではなくなってしまった >きっちり2歳差だな! >あと何人こさえるんだ? どう詰めてもあと1人が限界です! 双子になっても大丈夫なように念を入れて
163 23/10/26(木)11:53:30 No.1116815523
アンパンマンは幼児になると好きになる遺伝子が組み込まれてるんだと思う
164 23/10/26(木)11:53:58 No.1116815661
>お前の子供は? ……
165 23/10/26(木)11:54:34 No.1116815829
検診と予防注射の予定でいっぱいだー
166 23/10/26(木)11:54:50 No.1116815899
>最近死産だと思ってた嫁の妹が実は他所の家に貰われてたことが発覚したことを思い出した …なんて?
167 23/10/26(木)11:54:50 No.1116815902
現在8ヶ月 いつまでベイビーなのか気になる
168 23/10/26(木)11:54:53 No.1116815915
赤ちゃんよりデケェアンパンマンのぬいぐるみをプレゼントした時はすごいテンションになってた
169 23/10/26(木)11:54:58 No.1116815938
血が繋がった赤ちゃんは可愛い 血が繋がってないなら別に可愛くない
170 23/10/26(木)11:55:17 No.1116816023
>アンパンマンは幼児になると好きになる遺伝子が組み込まれてるんだと思う 単純にアンパンマンとディズニーとサンリオはグッズが多すぎる… 適当に買ってもどれかしらに当たるぞ
171 23/10/26(木)11:55:18 No.1116816026
下の子はアンパンマンもトーマスも全然だったなあ その代わり上の子の仮面ライダーやウルトラマンにハマってた
172 23/10/26(木)11:55:26 No.1116816060
キンタマが美しいらしい
173 23/10/26(木)11:55:59 No.1116816206
まだキャラクターものは全然だな 化粧品のスプレーやら空き箱のほうが友達
174 23/10/26(木)11:56:03 No.1116816220
赤ちゃんが勃起するの見た時無駄にテンションアガる
175 23/10/26(木)11:56:14 No.1116816269
でかいアンパンマンはうれしいからな…
176 23/10/26(木)11:56:17 No.1116816279
あの時は泣く事しかできなくてごめん
177 23/10/26(木)11:56:27 No.1116816329
>育児がマジできつい >世の中のお父さんお母さんは皆これ経験してるなんて信じられないんだけど 育児は環境によるからなんとも ツーオペかつテレワーク主体かつ実家に頼れるうちはかなり楽
178 23/10/26(木)11:56:39 No.1116816367
現在2歳10ヶ月 一緒にお風呂に入ると父のおぺにすで遊ぶようになり始めました いつ頃終わりますか?
179 23/10/26(木)11:56:48 No.1116816411
>キンタマが美しいらしい 美しいというかすっげぇちっちゃくて意外とシワシワ‥‥
180 23/10/26(木)11:57:29 No.1116816580
>>最近死産だと思ってた嫁の妹が実は他所の家に貰われてたことが発覚したことを思い出した >…なんて? 病院外の出産で産婆やってた親戚がその子が死んだことにして他所にやってたらしい
181 23/10/26(木)11:57:36 No.1116816592
目があったから軽く手を振ったらニコォ…って笑ってくれる赤ちゃんに会うとその日1日なんか幸せ 手を振ってるのがお母さんにバレると恥ずかしい
182 23/10/26(木)11:57:53 No.1116816668
>現在2歳10ヶ月 >一緒にお風呂に入ると父のおぺにすで遊ぶようになり始めました >いつ頃終わりますか? おぺにすで遊ぶと言う意味なら一生そのままですね
183 23/10/26(木)11:58:11 No.1116816739
自分の赤ちゃん育ててると他の赤ちゃんも可愛く見え始めた 0~1歳児は定期的に抱っこしたい
184 23/10/26(木)11:58:15 No.1116816754
>病院外の出産で産婆やってた親戚がその子が死んだことにして他所にやってたらしい それは義父母さん同意したやつ…?
185 23/10/26(木)11:58:21 No.1116816776
イヤイヤ期とは違うタイプのイヤである日突然心変わりして嫌になるものが出てくるのだけはちょっと困った… ピタゴラスイッチのぼてじんが怖いから嫌って言われた時はどうしたもんかと
186 23/10/26(木)11:58:36 No.1116816833
アンパンマンのぬいぐるみシリーズはちょっとオタク心をくすぐる こむすびまんは本人要らなさそうだけど買い揃えます
187 23/10/26(木)11:58:40 No.1116816854
>育児がマジできつい >世の中のお父さんお母さんは皆これ経験してるなんて信じられないんだけど カーチャンは育児のプロだから縁切りでもしてないならガンガン頼れ みんなそうしてる
188 23/10/26(木)11:58:40 No.1116816855
>おぺにすで遊ぶと言う意味なら一生そのままですね 生えてないから手玉に取るようになるのか…
189 23/10/26(木)11:58:44 No.1116816871
子どもが産まれると突然自分以外の子どもも今までの10倍くらい可愛く見えてくるからびっくりする
190 23/10/26(木)11:58:48 No.1116816886
>手を振ってるのがお母さんにバレると恥ずかしい 大体バレてるから安心して欲しい
191 23/10/26(木)11:59:00 No.1116816945
>病院外の出産で産婆やってた親戚がその子が死んだことにして他所にやってたらしい 赤子売りのババア…
192 23/10/26(木)11:59:42 No.1116817121
>病院外の出産で産婆やってた親戚がその子が死んだことにして他所にやってたらしい 人身売買なのになぜニュースにならない…
193 23/10/26(木)11:59:43 No.1116817124
>>病院外の出産で産婆やってた親戚がその子が死んだことにして他所にやってたらしい >それは義父母さん同意したやつ…? 義父母も知らんくて最近20歳になる子が実は生きてたことが発覚した
194 23/10/26(木)11:59:51 No.1116817170
>育児がマジできつい 最近0歳児と2歳児の夜泣きが同時発動し始めた やめてもうパパママの睡眠時間はゼロよ!
195 23/10/26(木)12:00:09 No.1116817241
>子どもが産まれると突然自分以外の子どもも今までの10倍くらい可愛く見えてくるからびっくりする それは正直なかったなあ 戦友を見る目で親御さん見るようにはなった
196 23/10/26(木)12:00:17 No.1116817268
>人身売買なのになぜニュースにならない… うちの嫁は中国人でその頃の中国では一人っ子政策があった つまりそういう事だ
197 23/10/26(木)12:00:47 No.1116817366
核家族で子育てするもんじゃねえな
198 23/10/26(木)12:00:57 No.1116817411
モロー反射みると「ふふ…」ってなる
199 23/10/26(木)12:00:57 No.1116817414
>うちの嫁は中国人でその頃の中国では一人っ子政策があった >つまりそういう事だ アイヤー…
200 23/10/26(木)12:01:22 No.1116817516
>核家族で子育てするもんじゃねえな 嫁さんの実家近くはかなりこちらの心も救われる…
201 23/10/26(木)12:01:54 No.1116817648
内臓もミルクの匂い 成人みたいに臭くない
202 23/10/26(木)12:03:03 No.1116817920
うちの子1歳になるんだけどまだ歩けないんだよな 大体どれぐらいで歩けるようになるもんなんだろ
203 23/10/26(木)12:03:24 No.1116818020
>うちの嫁は中国人でその頃の中国では一人っ子政策があった >つまりそういう事だ 嘘臭え
204 23/10/26(木)12:03:29 No.1116818053
>内臓もミルクの匂い >成人みたいに臭くない 急に風向き変えるな
205 23/10/26(木)12:03:48 No.1116818130
うんこですらそんなに臭くないから赤ちゃんすげえってなる
206 23/10/26(木)12:04:02 No.1116818193
>うちの子1歳になるんだけどまだ歩けないんだよな >大体どれぐらいで歩けるようになるもんなんだろ 人それぞれだけど1才前後だよ
207 23/10/26(木)12:04:06 No.1116818201
>内臓もミルクの匂い >成人みたいに臭くない 美味しいよね
208 23/10/26(木)12:04:20 No.1116818282
スタジオアリスで1歳記念の写真撮りに行ったんだけど周りの赤ちゃんみんなギャン泣きなのにうちの子は終始ニコニコでありがたいんだけどあまりにも人見知りしなさすぎて逆に心配なる
209 23/10/26(木)12:04:22 No.1116818297
俺は赤ちゃんスレでワクワク赤ちゃんねるを貼るマン http://www.tani.com/wakuwaku.html
210 23/10/26(木)12:04:29 No.1116818324
>うんこですらそんなに臭くないから赤ちゃんすげえってなる これが離乳食始まると一気に臭くなる
211 23/10/26(木)12:04:49 No.1116818418
俺と目を合わせて笑ってくれるのなんて赤ちゃんぐらい
212 23/10/26(木)12:05:05 No.1116818473
>うんこですらそんなに臭くないから赤ちゃんすげえってなる うんこの臭さは雑食のせいだからな…
213 23/10/26(木)12:05:34 No.1116818606
>これが離乳食始まると一気に臭くなる おやつとか離乳食食べ始めると臭いも形も量もマジで変わるよね…
214 23/10/26(木)12:05:34 No.1116818608
ちいかわが好き ちいかわが泣いてるシーンで毎回喜ぶ
215 23/10/26(木)12:05:51 No.1116818669
>うちの子1歳になるんだけどまだ歩けないんだよな >大体どれぐらいで歩けるようになるもんなんだろ 一歳半ぐらいにやる子もいる まぁ気長に見なさいな
216 23/10/26(木)12:05:51 No.1116818671
自分の赤ちゃんは一生存在しない
217 23/10/26(木)12:06:41 No.1116818887
>ちいかわが泣いてるシーンで毎回喜ぶ 心が順調にナガノになっているな
218 23/10/26(木)12:07:02 No.1116818965
思ったよりずっとパワーもあるし多分頑丈 それでもやっぱり見ちゃおれぬ…
219 23/10/26(木)12:07:03 No.1116818976
うちの子はtingus goose見せるとめっちゃ喜ぶぞ
220 23/10/26(木)12:07:48 No.1116819198
気づいたら顔に赤ちゃんが自分でつけたと思われる引っかき傷がある
221 23/10/26(木)12:08:09 No.1116819284
どうして何でも口に入れようとするんですか…
222 23/10/26(木)12:09:06 No.1116819554
>自分の赤ちゃんは一生存在しない なっちまえよ赤ちゃんに
223 23/10/26(木)12:09:43 No.1116819735
首がすわった後の抱っこは楽なんだけどすわる前はこちらの手首が死ぬ
224 23/10/26(木)12:10:19 No.1116819931
自分の出した声に驚いて少し間を開けてもう少し大きい声を出したりして満足したりしてる
225 23/10/26(木)12:10:49 No.1116820089
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?p_cd=4549912906346 転倒対策にこれつけてるけどリュックない方向にコケるからあんまり意味ない… けどめちゃくちゃかわいい
226 23/10/26(木)12:11:24 No.1116820251
>転倒対策にこれつけてるけどリュックない方向にコケるからあんまり意味ない… >けどめちゃくちゃかわいい 後頭部打つのがやべえからそれ回避出来るだけでメリットはあるんだ
227 23/10/26(木)12:11:35 No.1116820306
おしめーーーッ!
228 23/10/26(木)12:12:26 No.1116820582
>おしめーーーッ! めしーーーッ!
229 23/10/26(木)12:12:46 No.1116820686
>>おしめーーーッ! >めしーーーッ! 撃ち殺せ
230 23/10/26(木)12:13:53 No.1116821023
頻繁に高熱出すんだけどこんなもんなんかな…
231 23/10/26(木)12:14:07 No.1116821085
甥っ子が凄いかわいい もっと猿みたいなのを想像してたのに全然違った
232 23/10/26(木)12:14:22 No.1116821151
>頻繁に高熱出すんだけどこんなもんなんかな… こんなもん
233 23/10/26(木)12:14:26 No.1116821176
子供できたら早いうちに運動させて運動神経バツグンにさせたい 早いうちにキャッチボールとかさせてあげたいけど俺キャッチボールできないくらい運痴だった
234 23/10/26(木)12:15:18 No.1116821412
3歳にして鼻炎アレルギー…?花粉症?っぽいんだけど困った…つらいよな…
235 23/10/26(木)12:15:42 No.1116821533
試しにタイムラプスで動き回る様を動画に収めてみたら思ったより動くし思ったより涎で床をワックス掛けしておる……貴様そこは私がこの前掃除した場所だぞ……!
236 23/10/26(木)12:16:33 No.1116821825
スマホのインカメラつけとくと画面に映る自分の顔でニコニコするしついでに笑顔の動画も撮れるからオススメ
237 23/10/26(木)12:17:09 No.1116822021
>子供できたら早いうちに運動させて運動神経バツグンにさせたい >早いうちにキャッチボールとかさせてあげたいけど俺キャッチボールできないくらい運痴だった ゴールデンエイジ理論ってまだ否定されてないでいいのかな 自分も中学上がるまでは勉強よりも運動優先させたいと思ってる
238 23/10/26(木)12:17:42 No.1116822195
寝たな思って遊ぼうとして布団離れた直後に狸寝入りしてめちゃくちゃこっち見つめるやめろ!
239 23/10/26(木)12:18:25 No.1116822417
離乳食後期 うんち一日3回はけおおお!ってなる
240 23/10/26(木)12:18:37 No.1116822489
多分近々産むことになるかもしれんのだけど父親としてどう接していいか母子家庭だったからわかんない
241 23/10/26(木)12:19:12 No.1116822698
>多分近々産むことになるかもしれんのだけど父親としてどう接していいか母子家庭だったからわかんない 育てながら覚えるしか無い マジで
242 23/10/26(木)12:20:20 No.1116823100
首に出る垢が半端なく臭い 赤子のくせにいっちょ前の臭いさせやがる
243 23/10/26(木)12:20:32 No.1116823168
両親から30年越しに「お前は夜泣き凄くて何度ぶち殺してやろうかと思った」という告白を聞いた
244 23/10/26(木)12:20:40 No.1116823218
身も蓋もないこと言うと親にされた事を子供にしも上手くいくわけじないしな
245 23/10/26(木)12:21:27 No.1116823499
粉ミルクが意外と高い
246 23/10/26(木)12:21:28 No.1116823505
父が産むのか
247 23/10/26(木)12:21:32 No.1116823517
(必ず守護らねば…)という気持ちはありつつも脳のプログラム的なもんだなこれという感が何となくあるので 割と危ういバランスで成り立ってるな子育て…と思う
248 23/10/26(木)12:21:50 No.1116823633
>父が産むのか つまりシュワちゃん!?
249 23/10/26(木)12:22:02 No.1116823705
めっちゃ壁に頭突きする 何度も持ち上げて離れさせても近づいて頭突きする お前何なんだよ!
250 23/10/26(木)12:22:11 No.1116823750
ばあちゃんに子育て大変だったか聞いたら ひいじいさんひいばあさんと同居してたからむしろ楽だったと聞いて目から鱗だった
251 23/10/26(木)12:22:28 No.1116823843
他人の家の赤子は全くかわいいと思ったことないけど初めてできた姪はかわいく見えた
252 23/10/26(木)12:22:41 No.1116823910
>多分近々産むことになるかもしれんのだけど父親としてどう接していいか母子家庭だったからわかんない 分からないことや知らないことは市とか行政とか病院とか保育園や幼稚園にどんどん頼れ 地域新聞とか見てると子育て相談室とかやってっからどんどん活用してくれ 保育士してたけど子どものことわからない…って病んでいった親を見るのはもう懲り懲りだからどんどん頼ってくれ……
253 23/10/26(木)12:22:45 No.1116823936
>粉ミルクが意外と高い 800gが2500円程度で双子だと二缶5日で無くなるわ
254 23/10/26(木)12:23:35 No.1116824212
姪っ子が片耳聞こえない判定されたみたいなんだけど改善されることあるんだろうか 自分の子じゃないけどどうにか健康であってくれと願ってやまない
255 23/10/26(木)12:23:37 No.1116824219
>めっちゃ壁に頭突きする 調べたら割とよくあるらしいな
256 23/10/26(木)12:23:38 No.1116824231
>分からないことや知らないことは市とか行政とか病院とか保育園や幼稚園にどんどん頼れ >地域新聞とか見てると子育て相談室とかやってっからどんどん活用してくれ >保育士してたけど子どものことわからない…って病んでいった親を見るのはもう懲り懲りだからどんどん頼ってくれ…… プロがきた! そんな病む人多いのか
257 23/10/26(木)12:24:05 No.1116824376
ビックリするくらい寝相が悪い
258 23/10/26(木)12:24:16 No.1116824473
色んなニュースを見るにつけ産まれたての赤ちゃんはほんと弱々しいのによく殺せるものだと思う
259 23/10/26(木)12:24:46 No.1116824643
とりあえず他人と市と病院に頼れ
260 23/10/26(木)12:25:32 No.1116824885
>多分近々産むことになるかもしれんのだけど父親としてどう接していいか母子家庭だったからわかんない 毎晩早く帰って風呂に入れてあげるとか 何か一つママの代わりに毎日やるとママも嬉しいし子供も顔覚えてくれるし自分も少しずつパパになってくるぞ
261 23/10/26(木)12:25:46 No.1116824958
キッチンの流し台付近にある引き出しには決して近づけるな 踏み台代わりにしようとして引き出しの底をぶち破る かつての俺がそうだったから分かる
262 23/10/26(木)12:25:48 No.1116824963
今は核家族化がすっかり進んでしまったけど子育てするなら同居が1番なんだよな…
263 23/10/26(木)12:25:50 No.1116824976
>>多分近々産むことになるかもしれんのだけど父親としてどう接していいか母子家庭だったからわかんない >分からないことや知らないことは市とか行政とか病院とか保育園や幼稚園にどんどん頼れ >地域新聞とか見てると子育て相談室とかやってっからどんどん活用してくれ >保育士してたけど子どものことわからない…って病んでいった親を見るのはもう懲り懲りだからどんどん頼ってくれ…… 明石市のおむつ定期便はそういうの来ない人が多いから訪問して様子を確認する理由付けにやってるとか言ってたな… まあ込み入った相談は結局相談室行けと言われるんだけど
264 23/10/26(木)12:25:58 No.1116825036
>ビックリするくらい寝相が悪い マットレスに寝かせて隣に寝てると朝起きたらどこいった!?ってなること多い ベビーベッドはもう入らんしこわいわ
265 23/10/26(木)12:26:29 No.1116825186
>今は核家族化がすっかり進んでしまったけど子育てするなら同居が1番なんだよな… 祖母も病む確率高いらしいな
266 23/10/26(木)12:26:41 No.1116825264
ワンオペ育児って想像するだけで恐ろしい…
267 23/10/26(木)12:27:02 No.1116825365
>今は核家族化がすっかり進んでしまったけど子育てするなら同居が1番なんだよな… 義両親との相性が良ければいいんだけどね…
268 23/10/26(木)12:27:03 No.1116825371
育成に困ったら両親に相談するといいそうな いなければSNSとか
269 23/10/26(木)12:27:34 No.1116825544
妹の子がかなり人見知りなんだけど自分含めた兄弟4人にだけはニコッとしてくれる 顔似てる訳じゃないのにどこで判別してるんだ…
270 23/10/26(木)12:27:41 No.1116825580
赤ちゃんかわいいよね… ちょっと前親戚がベビーラッシュで幸せだった あと男の子と女の子の成長速度の差が凄い 男の子がまだよちよちしてる時期に女の子はめっちゃしっかり歩く
271 23/10/26(木)12:27:44 No.1116825599
>ワンオペ育児って想像するだけで恐ろしい… 従姉妹がそれで一人の時間がねえ!と嘆いていた そらそうよな…
272 23/10/26(木)12:27:50 No.1116825634
つっても常時2人育児なんて今の時代なかなか出来ねぇからな ひとりが基本って思わないとやってけない
273 23/10/26(木)12:27:55 No.1116825662
>プロがきた! >そんな病む人多いのか 多い 子どもが生まれるぞ!って勉強してたのにその通りにならない!周りの子はちゃんとできてるのにうちの子はちゃんとできない!私の育て方が悪かったのかもしれない!うちの子は障がいがあるのかもしれない!みたいに自己嫌悪とかに走る人がとにかく多い 子どもの教本なんてあってないようなもんなのでこれしたらだめなんだなーくらいの気持ちでいて欲しいし成長スピードもその子によって違うので暫く様子見ていきましょ?って伝えてる
274 23/10/26(木)12:28:50 No.1116826011
母は産む前も後も病みやすいからほんと3人育てたうちの親はスゴすぎるよ
275 23/10/26(木)12:29:21 No.1116826179
めちゃくちゃ泣く子で寝なくて夫婦おかんみんな体力ゲージ削れまくって鬱になったけど いつのまにかよく食べよく寝るおしゃべりで元気な子に育って来年小学校 甥っ子が今赤ちゃんだけど静かで育てやすそう あれは何だったんだ…?と皆なってる
276 23/10/26(木)12:29:25 No.1116826198
男の子は言葉喋らない子はめっちゃ喋らないから親御さん不安になりやすいよね 別に個人差で気付いたら同じぐらいになってるけど
277 23/10/26(木)12:29:37 No.1116826260
>子どもが生まれるぞ!って勉強してたのにその通りにならない!周りの子はちゃんとできてるのにうちの子はちゃんとできない!私の育て方が悪かったのかもしれない!うちの子は障がいがあるのかもしれない!みたいに自己嫌悪とかに走る人がとにかく多い 真面目すぎる親が多いんだな
278 23/10/26(木)12:30:02 No.1116826401
視力聴力とかが弱くても成長したら正常になることってあるんだろうか
279 23/10/26(木)12:30:32 No.1116826578
赤ちゃんは生まれた時点で体重差ありまくったりするしね
280 23/10/26(木)12:30:43 No.1116826643
>視力聴力とかが弱くても成長したら正常になることってあるんだろうか クリードって映画思い出して聞くだけで辛くなった
281 23/10/26(木)12:31:09 No.1116826792
>真面目すぎる親が多いんだな 1人目とかは特に多い気がする ちゃらんぽらん過ぎてもダメだが真面目過ぎると体とメンタルが持たないのでね…ドゥンドゥン頼ってくださいよ!父親や母親になる「」はどんどん保育士や行政を頼ってくれよな!!!
282 23/10/26(木)12:31:11 No.1116826802
>甥っ子が今赤ちゃんだけど静かで育てやすそう >あれは何だったんだ…?と皆なってる もうほんとに十人十色だよな うちは動き回るのに他所の子はじっとしててなんで…?ってなる
283 23/10/26(木)12:31:13 No.1116826815
>視力聴力とかが弱くても成長したら正常になることってあるんだろうか うちのは心臓に穴が空いて心音で引っかかって大事になったけど1歳で完全に塞がって大病院通いはもうしなくて良くなったよ
284 23/10/26(木)12:31:33 No.1116826931
指しゃぶりは可愛いけど可能な限り徹底的に防ぐんですよ…
285 23/10/26(木)12:31:41 No.1116826966
ビックリするくらい個体差がデカい そりゃ経験や社会性やら身につける前なんだから余計個性出るわて話なのだが…
286 23/10/26(木)12:31:42 No.1116826974
市がやってるパパママ教室行ってまず最初に言われたのが「こうやってやり方教えたりしてるけどこんなもんテキトーでええからね!」だったな…
287 23/10/26(木)12:31:45 No.1116826992
まだ喋れないけど親を判別することはできる程度の姪が 親にちょっと似てる判定で近寄ってくるけどあれやっぱ違うな…みたいな反応するのが面白かった
288 23/10/26(木)12:31:49 No.1116827023
2人目以降は雑になるから1人目を超えたらわりと楽なのかもしれない
289 23/10/26(木)12:31:53 No.1116827053
>視力聴力とかが弱くても成長したら正常になることってあるんだろうか 1~3歳時検診で判明したら可能な限り早く矯正しないとダメ
290 23/10/26(木)12:31:56 No.1116827067
一歳になる赤ちゃんいるけどママはほとんど自分の時間無いな… 常に赤ちゃんと一緒だし気を張ってるし大変
291 23/10/26(木)12:32:48 No.1116827352
とにかく時間を吸い取るから2人いると出かけるのも厳しい 生まれる前と後で祖父母同居への考え方が激変した
292 23/10/26(木)12:33:21 No.1116827532
嫁が一卵性双生児だから 一度は義妹と嫁間違えてあたふたしないかなと期待してる
293 23/10/26(木)12:35:02 No.1116828123
「」が保育士はちょっと…
294 23/10/26(木)12:35:32 No.1116828320
大変は大変なんだけどめっちゃ可愛いから何とかなってる 産まれる前は子供自体嫌いだったのに今もう知らん子でも可愛く見えるくらい脳が破壊された
295 23/10/26(木)12:36:25 No.1116828641
生後3ヶ月までで双子ちゃんを見分けられないとこの世の誰もわからなくなるのでご両親はしっかり覚えてください という看護師さんからの強烈な脅し文句
296 23/10/26(木)12:36:42 No.1116828734
保育園のお迎えのときに園児が我先にとおもちゃ見せに来るのいいよね
297 23/10/26(木)12:37:04 No.1116828873
子供が生まれたこと話したら「じゃあもっと稼がないとね」みたいなこと言う老害が職場にちらほらいて鬱 子育てなんて金より時間の方が大事だっつーの なんで分かんないかな
298 23/10/26(木)12:37:43 No.1116829103
金があれば時間が買えるからな…
299 23/10/26(木)12:37:52 No.1116829170
なんかぐにゃぐにゃしてる 触るの超怖い
300 23/10/26(木)12:38:01 No.1116829218
>生後3ヶ月までで双子ちゃんを見分けられないとこの世の誰もわからなくなるのでご両親はしっかり覚えてください >という看護師さんからの強烈な脅し文句 一卵性双子を見たことないのでわからないんだけど実際どうやって見分けるの? ホクロの場所とか?
301 23/10/26(木)12:38:19 No.1116829331
可愛いからいくらでも抱っこするけど両肩べしょべしょになる
302 23/10/26(木)12:38:32 No.1116829414
3ヶ月の子がいる姉夫婦のとこ行って犬と遊ぶ予定が姉が風邪でダウンしてて殆どベビーシッターになったわ かわいいけど付きっきりは大変ね…あんまり犬にかまってあげられなかった
303 23/10/26(木)12:38:57 No.1116829564
育児は大変だけど個体差がデカすぎるなとも思う 上の姉の子は四六時中泣き喚くんでこっちも神経やられたが 下の姉の子は大人しすぎて本当に呼吸してるのか心配になって四六時中見守ってた
304 23/10/26(木)12:39:05 No.1116829610
>一卵性双子を見たことないのでわからないんだけど実際どうやって見分けるの? >ホクロの場所とか? 雰囲気で区別してる 纏ってるオーラが違う
305 23/10/26(木)12:39:14 No.1116829659
柔らか過ぎて握り潰せそうだなと思ってたらすぐさま骨格がっしりむっちりするようになって生命力ってすげえな
306 23/10/26(木)12:39:20 No.1116829691
>なんかぐにゃぐにゃしてる >触るの超怖い 優しいモンスターみたいレスだな…
307 23/10/26(木)12:39:34 No.1116829777
ちょっと目を離すと人の履いているズボン食べておる…愛い奴め…今日も洗う羽目になるわ…
308 23/10/26(木)12:39:37 No.1116829791
乳児期の指しゃぶりは手指の感覚育てるから別にいいですよーと検診で聞いた 後からやめさせる手間はあるだろうけど
309 23/10/26(木)12:40:01 No.1116829929
>雰囲気で区別してる >纏ってるオーラが違う 念能力者か
310 23/10/26(木)12:40:10 No.1116829978
何歳か覚えてないけど物心つく前に弱視と左右視力差があり過ぎると判明したのに矯正を後回しにされて白杖持ちになったよ お医者さんに聞いた時に申し訳なさそうにあくまで可能性の話だけどすぐ矯正していれば避けられたかもとは言われた
311 23/10/26(木)12:40:12 No.1116829994
そういや生まれたての頃はなにかの拍子で殺してしまわないか気が気でなかったなぁ
312 23/10/26(木)12:40:18 No.1116830030
>一卵性双子を見たことないのでわからないんだけど実際どうやって見分けるの? こう…雰囲気が違うのよ…基本は服装変えてるけど
313 23/10/26(木)12:40:50 No.1116830216
自分でかっちゃいて顔ズタズタにするの怖い…
314 23/10/26(木)12:41:09 No.1116830311
睡眠不足と自由時間が無くなるのと騒音と常に気配を察知しておくために神経尖らせてないといけないという過酷すぎる環境で脳がぶっ壊れる
315 23/10/26(木)12:41:33 No.1116830431
>念能力者か リアル一卵性双生児を見ればわかるがマジなんだ なれれば遠くからでも区別ついたりする
316 23/10/26(木)12:41:35 No.1116830444
大人になった双子はさすがに微妙な差があるから見分けがつく 赤ちゃんとかどうしてんだろ…
317 23/10/26(木)12:42:06 No.1116830613
微妙に癖が違うんだよね 立ち方とか歩き方の癖が違う
318 23/10/26(木)12:42:30 No.1116830750
小一のとき一卵性双生児と仲良くなったけど声と性格が違うからわかりやすかったな
319 23/10/26(木)12:42:47 No.1116830845
動物の赤ちゃんが産まれてすぐ歩いて哺乳するのマジかよ…って思うようになった
320 23/10/26(木)12:42:48 No.1116830853
病気にかかりまくるけど回復して生命のタフさを感じるが ほっとけば死んじゃう儚さも感じる尊い存在
321 23/10/26(木)12:43:42 No.1116831165
俺の経験だけだが一卵性双子ちゃんは親御さんにベッタリな子と一人でフラフラできる子に別れる!と思う!
322 23/10/26(木)12:44:16 No.1116831365
>大人になった双子はさすがに微妙な差があるから見分けがつく >赤ちゃんとかどうしてんだろ… 病院とかだと名札で区別してるし癖がわかるまでは名前体に書いておくのかな… どうなんだろう…
323 23/10/26(木)12:44:40 No.1116831495
うちの子は何か周りの同じ月数の子より体重が重い 重いしむちむちだけど力も強い
324 23/10/26(木)12:45:13 No.1116831689
>うちの子は何か周りの同じ月数の子より体重が重い >重いしむちむちだけど力も強い 有望じゃん!
325 23/10/26(木)12:45:28 No.1116831772
>病院とかだと名札で区別してるし癖がわかるまでは名前体に書いておくのかな… >どうなんだろう… 病院だとタグ付ける
326 23/10/26(木)12:46:59 No.1116832281
取り違えとさすり替えは本当に人生変わっちゃうから酷いね…
327 23/10/26(木)12:47:53 No.1116832593
>自分でかっちゃいて顔ズタズタにするの怖い… 傷の治りめちゃくちゃ早い…
328 23/10/26(木)12:49:07 No.1116833012
>有望じゃん! しかし周り6、7kgなところ10kgは腕腰が…