「醤」... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)10:16:45 No.1116795982
「醤」って便利じゃん?
1 23/10/26(木)10:18:39 No.1116796312
色々ある醬
2 23/10/26(木)10:19:42 No.1116796503
YOUKIの豆板醤が一番好き 読み方が楊貴妃のヨウキでなくユウキだったことは一生許さないが
3 23/10/26(木)10:19:53 No.1116796530
ジャンバル醬
4 23/10/26(木)10:20:12 No.1116796584
>読み方が楊貴妃のヨウキでなくユウキだったことは一生許さないが 一生!?
5 23/10/26(木)10:21:04 No.1116796728
>色々ある醬 我が家は豆板醤と甜麺醤と豆鼓醤を常備してるじゃん 麻婆豆腐作るご家庭のスターターキットじゃん?
6 23/10/26(木)10:24:14 No.1116797288
>>色々ある醬 >我が家は豆板醤と甜麺醤と豆鼓醤を常備してるじゃん >麻婆豆腐作るご家庭のスターターキットじゃん? XO醤もいれようぜ
7 23/10/26(木)10:24:58 No.1116797422
>XO醤もいれようぜ XO醤は…炒め物とか炒飯には良いんだけど以外と使い方難しいなと思っている あとお高い…
8 23/10/26(木)10:26:22 No.1116797682
>XO醤は…炒め物とか炒飯には良いんだけど以外と使い方難しいなと思っている 割と何にでも雑に小さじ1程度入れときゃええ >あとお高い… はい…
9 23/10/26(木)10:28:25 No.1116798059
俺はYOUKIに逆らえない…中華料理用の調味料を握られているからだ
10 23/10/26(木)10:28:51 No.1116798132
芝麻醤とひき肉でお手軽担々麺
11 23/10/26(木)10:29:15 No.1116798194
普通のとピーシェン豆板醤ブレンドしてるぜ 正直味変わってるのかわかってないぜ
12 23/10/26(木)10:29:24 No.1116798231
と…豆鼓醤…
13 23/10/26(木)10:30:03 No.1116798341
商品によって塩味が違いすぎてネットのレシピが当てにならない豆板醤
14 23/10/26(木)10:31:35 No.1116798647
こだわって豆鼓刻んでた時期もあったけどめどいし臭いのでやっぱ瓶の醤って便利だな…となった
15 23/10/26(木)10:33:15 No.1116798916
好きでよく使うけど取り出す時スプーンにべったりくっついてフライパンの淵をカンカンしがち
16 23/10/26(木)10:35:01 No.1116799218
豆鼓は中国のババアの写真入ったやつ使ってる
17 23/10/26(木)10:36:08 No.1116799430
醤でメインディッシュ作りながら鶏ガラ粉末でスープ作るこれね
18 23/10/26(木)10:36:49 No.1116799555
>芝麻醤とひき肉でお手軽担々麺 芝麻醤高い ピーナツバター(無糖)安い
19 23/10/26(木)10:37:26 No.1116799662
>芝麻醤 これと練りごまってなんか違うの?
20 23/10/26(木)10:40:37 No.1116800283
ピーナツバターは調味料として過小評価されてるところはあると思う
21 23/10/26(木)10:43:09 No.1116800734
>ピーナツバターは調味料として過小評価されてるところはあると思う 日本だと甘いイメージがあるから調味料として見られづらい気がする あくまでパンに塗るものって感じ
22 23/10/26(木)10:43:30 No.1116800801
我が家に常備してある調味料だな… 通販だとどこが安いんだろう
23 23/10/26(木)10:44:33 No.1116800986
>我が家に常備してある調味料だな… >通販だとどこが安いんだろう 1kgで800円切るぐらいだしAmazonでいいんでない
24 23/10/26(木)10:46:59 No.1116801419
醤の範囲広くない?
25 23/10/26(木)10:48:31 No.1116801700
ちゃんと作るなら普通のやつとピーシェンは両方置いときたい
26 23/10/26(木)10:49:14 No.1116801823
>醤の範囲広くない? パスタみたいなもんだから
27 23/10/26(木)10:49:43 No.1116801917
>我が家は豆板醤と甜麺醤と豆鼓醤を常備してるじゃん >麻婆豆腐作るご家庭のスターターキットじゃん? 麻辣醤とか無しで麻婆豆腐を!?
28 23/10/26(木)10:50:21 No.1116802038
醤油も豆板醤も魚醤もケチャップも醤だ
29 23/10/26(木)10:51:11 No.1116802189
>麻辣醤とか無しで麻婆豆腐を!? 適当中華なんかウェイパーかシャンタンあればいいじゃん 原理主義者じゃん?
30 23/10/26(木)10:51:26 No.1116802238
>麻辣醤とか無しで麻婆豆腐を!? 別にそこは唐辛子と花椒で良くねえか?
31 23/10/26(木)10:52:49 No.1116802511
いい醤いい醤すげー醤
32 23/10/26(木)10:53:05 No.1116802578
あじぱーはマジで雑に何とかなるからな…
33 23/10/26(木)10:53:29 No.1116802664
>麻辣醤とか無しで麻婆豆腐を!? 花椒擦っていれりゃよくね?
34 23/10/26(木)10:53:35 No.1116802690
>麻辣醤とか無しで麻婆豆腐を!? 麻婆豆腐には豆板醤しか使わないだろ 粒の豆鼓ないなら豆鼓醤で代用したりはするだろうけど 花椒ぐらいはどこでも手に入るようになったしあとはラー油と唐辛子だけだ
35 23/10/26(木)10:55:29 No.1116803030
カルディあたり覗くと~醤って色々あるけどベースはなんなんだ
36 23/10/26(木)10:55:58 No.1116803134
豆板醤は一番最初に買うけど単に辛くするのは他にあったり辛さ以外の要素に気づいて徐々に登板機会が減るから…
37 23/10/26(木)11:02:54 No.1116804406
>>我が家は豆板醤と甜麺醤と豆鼓醤を常備してるじゃん >>麻婆豆腐作るご家庭のスターターキットじゃん? >麻辣醤とか無しで麻婆豆腐を!? え?使わんだろ
38 23/10/26(木)11:03:34 No.1116804540
前に赤坂の陳麻婆食ったときはかなり豆鼓醬使われてた記憶がある
39 23/10/26(木)11:03:58 No.1116804615
豆鼓と豆板醤で麻婆豆腐足りる
40 23/10/26(木)11:04:00 No.1116804621
麻辣醤への怒涛のツッコミ
41 23/10/26(木)11:08:14 No.1116805448
最近豆板醤+鰹の刺身にハマってる
42 23/10/26(木)11:14:00 No.1116806572
甜麺醤は必要じゃん
43 23/10/26(木)11:16:16 No.1116807026
>最近豆板醤+鰹の刺身にハマってる 面白い組み合わせだな…今度やってみるか
44 23/10/26(木)11:18:32 No.1116807496
youkiはエスニック系も扱ってるからたすかる あと麻婆豆腐には花椒のホールと唐辛子でテンパリンクしたオイルを〆にいれるとご機嫌になれる
45 23/10/26(木)11:21:41 No.1116808141
餃子に豆板醤で食ってる
46 23/10/26(木)11:22:29 No.1116808315
塩気が便利でもあり邪魔でもある…
47 23/10/26(木)11:24:01 No.1116808642
豆板醤って凄え熟成させたお高いのもあると聞く
48 23/10/26(木)11:24:55 No.1116808846
よくわからぬまま甜麺醤を入れいている
49 23/10/26(木)11:25:02 No.1116808873
魚醤があるとエスニックあじが出せていいけど量を使わないから余るの怖いどうにかならないの
50 23/10/26(木)11:25:57 No.1116809069
コクを出すのに豆鼓醤良いよね…
51 23/10/26(木)11:27:45 No.1116809435
えーヨウキじゃなかったのか…中華料理用の調味料主力なのに…
52 23/10/26(木)11:27:59 No.1116809487
甜麺醤は無ければ味噌と砂糖でも良かったりする
53 23/10/26(木)11:29:53 No.1116809931
>甜麺醤は無ければ味噌と砂糖でも良かったりする 八丁味噌でもいいけど多分味噌と砂糖の方がみんな持ってるわな
54 23/10/26(木)11:30:30 No.1116810056
ピーシェン豆板醤って普通のスーパーで売ってるのかい?
55 23/10/26(木)11:31:11 No.1116810198
>魚醤があるとエスニックあじが出せていいけど量を使わないから余るの怖いどうにかならないの アヒージョで雑に使いまくったりする
56 23/10/26(木)11:31:16 No.1116810215
一度すくった計量スプーンをそのまま別の醤につっこむ訳にもいかないし かと言って都度都度洗うのも面倒だから計量スプーン5本近く買ったんだけどあれどうするのが正解なの…
57 23/10/26(木)11:31:52 No.1116810350
>ピーシェン豆板醤って普通のスーパーで売ってるのかい? かなりマニアックなとこじゃないと無いと思う
58 23/10/26(木)11:32:29 No.1116810486
>かと言って都度都度洗うのも面倒だから計量スプーン5本近く買ったんだけどあれどうするのが正解なの… 計量スプーンは4本くらい束になってるじゃろ
59 23/10/26(木)11:33:14 No.1116810657
ナンプラーはトムヤムクンとかガパオとかサラダによく使うけど エスニックカレーは勿論の他のタイプのカレーの隠しにも使えたりする
60 23/10/26(木)11:33:47 No.1116810779
>一度すくった計量スプーンをそのまま別の醤につっこむ訳にもいかないし >かと言って都度都度洗うのも面倒だから計量スプーン5本近く買ったんだけどあれどうするのが正解なの… あらかじめ小皿に纏めとこうとすると今度はそこから移す時にロスが発生する…
61 23/10/26(木)11:34:11 No.1116810855
パスタ作る時もアンチョビがねぇ!って時にナンプラー使うよ
62 23/10/26(木)11:34:26 No.1116810918
>ピーシェン豆板醤って普通のスーパーで売ってるのかい? 身近なとこだとカルディかドンキかな
63 23/10/26(木)11:34:47 No.1116810998
きちんと小麦粉から作った甜麺醤がほしい醤 まず売ってない醤
64 23/10/26(木)11:35:33 No.1116811170
>一度すくった計量スプーンをそのまま別の醤につっこむ訳にもいかないし スレ画はスプーン離れがいいから他の醤に突っ込んでる… どうせ塩いっぱい入ってるし大丈夫だろって…
65 23/10/26(木)11:36:54 No.1116811465
店じゃでっかいおたまみたいのをそこら中の調味料に突っ込んでるし問題ナッシング!!
66 23/10/26(木)11:36:55 No.1116811469
1醤に1スプーン突っ込みっぱなしでよくない?
67 23/10/26(木)11:38:40 No.1116811875
料理が終わったら流し場にスプーンが5本以上沈んでるのあるある過ぎる
68 23/10/26(木)11:39:04 No.1116811976
豆チ醤買ってみたものの麻婆豆腐以外に使い所がない
69 23/10/26(木)11:39:34 No.1116812090
>店じゃでっかいおたまみたいのをそこら中の調味料に突っ込んでるし問題ナッシング!! 本当かどうか知らないけども仮にそうだとして店は短期間で使い切るから問題にならないだけで 使い切るのに平気で2月以上かかるご家庭では致命傷では
70 23/10/26(木)11:41:15 No.1116812487
>>店じゃでっかいおたまみたいのをそこら中の調味料に突っ込んでるし問題ナッシング!! >本当かどうか知らないけども仮にそうだとして店は短期間で使い切るから問題にならないだけで >使い切るのに平気で2月以上かかるご家庭では致命傷では そのままで傷まないもの同士なんだからスプーンが清潔なら2ヶ月かかろうが大丈夫じゃない? 味が混ざるのを心配してるわけだがそれは短スパンで使い切ろうが店もそうだろうし
71 23/10/26(木)11:41:48 No.1116812630
>使い切るのに平気で2月以上かかるご家庭では致命傷では 口や生肉につけたとかならともかく別に醤同士ならそんな大した干渉もさないだろ
72 23/10/26(木)11:42:07 No.1116812701
そんなに中華ばかり作るわけでもないからいろいろ揃えても黴生やしてしまう…
73 23/10/26(木)11:42:46 No.1116812861
炒め物に軽く入れたりしてもいいのよ
74 23/10/26(木)11:43:08 No.1116812932
酸辣湯に使ってもいい!
75 23/10/26(木)11:43:46 No.1116813089
>そんなに中華ばかり作るわけでもないからいろいろ揃えても黴生やしてしまう… ちっさいチューブにしろよ 瓶は絶対ダメだ
76 23/10/26(木)11:43:49 No.1116813100
>そんなに中華ばかり作るわけでもないからいろいろ揃えても黴生やしてしまう… それは保存方法に問題があるのでは…
77 23/10/26(木)11:44:30 No.1116813270
>料理が終わったら流し場にスプーンが5本以上沈んでるのあるある過ぎる 麻婆豆腐作るときは豆板醤に甜麺醤に豆チ醤に片栗粉に創味シャンタンに醤油に… めちゃくちゃスプーン使ってる
78 23/10/26(木)11:45:54 No.1116813602
瓶でも普通に冷蔵庫保管でカビとか生えたことないが…
79 23/10/26(木)11:46:29 No.1116813739
片栗粉は適当に溶いて余ったら捨ててる というか全部目分量だな麻婆豆腐
80 23/10/26(木)11:46:54 No.1116813857
>醤の範囲広くない? 魚醤まで含めていい? ヨーロッパのガルムスは気になってる
81 23/10/26(木)11:47:23 No.1116813982
霜生えまくるような冷蔵庫だとカビたりするんじゃないかな
82 23/10/26(木)11:50:18 No.1116814726
スレ画は特に塩気強いし大丈夫だろう…
83 23/10/26(木)11:50:54 No.1116814855
豆板醤の1kgボトル間違えて買って使い切れなくて冷凍庫保管したことならある
84 23/10/26(木)11:51:31 No.1116815020
これ欲しかったんだけど瓶が売ってなくてチューブ買ってる 成分違うっぽいし味違うんだろうか
85 23/10/26(木)11:54:19 No.1116815763
シラチャーソース好きすぎて何でもかけちゃう
86 23/10/26(木)11:55:23 No.1116816048
これ常温保存のが悪くなりづらいぞ普通に
87 23/10/26(木)11:56:31 No.1116816340
「」の冷蔵庫は使わない調味料でいっぱいだー!
88 23/10/26(木)11:57:01 No.1116816464
なんでも温度変化で駄目になるから 一度冷蔵庫に入れたものは使う分だけ小皿に出してすぐ冷蔵庫に戻すんだ
89 23/10/26(木)11:58:46 No.1116816880
OKストアでスレ画の1キロが700円くらいで売ってて買うかどうしようか凄い迷ってる…
90 23/10/26(木)11:59:29 No.1116817075
>これ常温保存のが悪くなりづらいぞ普通に fu2722265.jpg いや…
91 23/10/26(木)12:04:23 No.1116818300
何だと貴様俺の冷蔵庫がついつい買ってしまったけど使いどころが分からないエスニックな調味料でいっぱいだと言ったかそうだね
92 23/10/26(木)12:10:28 No.1116819978
この間初めて甜麺醤を買ったけど豆板醤のような辛さとしょっぱさを想像していたらコチジャンみたいに甘くて驚いた
93 23/10/26(木)12:12:16 No.1116820539
甜麺醤はただの甘味噌だぞ
94 23/10/26(木)12:13:39 No.1116820953
>何だと貴様俺の冷蔵庫がついつい買ってしまったけど使いどころが分からないエスニックな調味料でいっぱいだと言ったかそうだね ホールスパイス類は持て余す… 知人からもらったフェヌグリークリーフとかターメリックホールが全然消化できてない
95 23/10/26(木)12:22:08 No.1116823727
>何だと貴様俺の冷蔵庫が一時期ハマったカレー作りのための各種スパイスでいっぱいだと言ったかそうだね市販のルー使ったほうが手軽でうまいよね
96 23/10/26(木)12:26:15 No.1116825111
使ったらなんでも中華あじになるなんてこともなく 普通に一味七味やタバスコなんかの代替にも愛用してる