23/10/26(木)08:36:57 我ら! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)08:36:57 No.1116778646
我ら!
1 23/10/26(木)08:38:11 No.1116778859
序盤ノーマル!
2 23/10/26(木)08:38:45 No.1116778946
豚が恐ろしいくらいに空気
3 23/10/26(木)08:39:25 No.1116779066
豚は旅パ適正そこそこあるから…
4 23/10/26(木)08:40:08 No.1116779188
なんやディカプリオがまじっとるやん 画像まちがえてんで!
5 23/10/26(木)08:40:24 No.1116779235
デカグースって存在感あったの?
6 23/10/26(木)08:40:36 No.1116779277
時々突然変異みたいに対戦適性持ちが出る枠
7 23/10/26(木)08:40:36 No.1116779279
ラッタもパッとしない
8 23/10/26(木)08:40:52 No.1116779323
>デカグースって存在感あったの? 片方のバージョンなら一応ぬしってことで出番があった もう片方?空気だよ
9 23/10/26(木)08:41:03 No.1116779363
>デカグースって存在感あったの? 発売前にドナルドトランプネタがあった
10 23/10/26(木)08:41:04 No.1116779368
ものひろいが使えて秘伝複数使えるやつだけ残れ
11 23/10/26(木)08:41:32 No.1116779456
豚は色違いがただの豚過ぎて印象強いけどな あとなんやかんやそこらで見かけるし
12 23/10/26(木)08:42:10 No.1116779577
>豚は色違いがただの豚過ぎて印象強いけどな >あとなんやかんやそこらで見かけるし それで印象強いってことでいいんなら空気ポケモンみたいなやつは存在しなくなるかも
13 23/10/26(木)08:42:20 No.1116779610
〇◎〇 ××〇 ×〇×
14 23/10/26(木)08:43:05 No.1116779728
豚の色違い今初めて知ったよ…
15 23/10/26(木)08:44:22 No.1116779949
こうやって見るとオオタチのかわいさがかえって異質だな
16 23/10/26(木)08:45:00 No.1116780047
>ラッタもパッとしない 初代出身じゃなけりゃ忘れてる気はする
17 23/10/26(木)08:45:04 No.1116780067
>〇◎〇 >××〇 >×〇× これは夜の役割ですね
18 23/10/26(木)08:46:17 No.1116780273
>これは夜の役割ですね ホルードで!?
19 23/10/26(木)08:47:09 No.1116780399
>それで印象強いってことでいいんなら空気ポケモンみたいなやつは存在しなくなるかも 色違いの姿どころかその地方にいることすら認識されてないポケモンなんでいくらでもいるしなあ
20 23/10/26(木)08:48:00 No.1116780537
>こうやって見るとジョニーデップのイケメンがかえって異質やね
21 23/10/26(木)08:48:13 No.1116780571
やれることありそうなんだけど数値どうしても足りないみたいな旧世代の連中と違って数値は足りてる豚 しかし技がない
22 23/10/26(木)08:48:16 No.1116780579
55-81-60-50-70-97 (413) 85-76-64-45-55-90 (415) 78-70-61-50-61-100 (420) 79-85-60-55-60-71 (410) 60-85-69-60-69-77 (420) 85-56-77-50-77-78 (423) 88-110-60-55-60-45 (418) 120-95-95-55-75-20 (460) 110-100-75-59-80-65 (489)/115-90-70-59-90-65 (489) 意外と種族値が高い豚と反町隆史
23 23/10/26(木)08:48:30 No.1116780604
>色違いの姿どころかその地方にいることすら認識されてないポケモンなんでいくらでもいるしなあ その理屈だと公式からシンオウのポケモンだと勘違いされてる節のあるアサナンが最空気になっちまう
24 23/10/26(木)08:48:30 No.1116780605
>ラッタもパッとしない 特性込みならオノノクスと素早さ火力が同じなのに!?
25 23/10/26(木)08:49:02 No.1116780715
ミルホッグはBWプレイしてたら割と印象に残る方だと思うけどしてないと薄いだろうな
26 23/10/26(木)08:49:31 No.1116780790
豚は初出なだけあって恵まれてるな存在としては 10世代にいても忘れるかもしれんが
27 23/10/26(木)08:50:39 No.1116780983
でも必殺前歯強いよね
28 23/10/26(木)08:50:51 No.1116781013
>ミルホッグはBWプレイしてたら割と印象に残る方だと思うけどしてないと薄いだろうな 見た目のインパクトやたら強いしジムリーダーのエースやったりなんかテレビに出たり扱いが異様に良い
29 23/10/26(木)08:51:14 No.1116781080
ムーランドじゃないんだ
30 23/10/26(木)08:51:55 No.1116781190
ミネズミ系統SVのDLCでも来るか怪しいからBWリメイクまでお預けになりそうなのがね…
31 23/10/26(木)08:52:18 No.1116781241
素直に可愛いやつ少ないな そういう枠はピカ枠でいいだろって感じか
32 23/10/26(木)08:52:35 No.1116781288
オオタチとマッスグマだけ素直にかわいいデザインで逆に浮いてるな
33 23/10/26(木)08:53:00 No.1116781351
>おっちゃんだけ素直にハンサムなデザインで逆に浮いてるで!
34 23/10/26(木)08:53:43 No.1116781478
おっちゃんは普通に可愛いと思う おっさんは反省して
35 23/10/26(木)08:53:43 No.1116781479
おっちゃんはS20が割り切りすぎてる
36 23/10/26(木)08:53:48 No.1116781490
おっちゃん割と戦闘民族みたいなステ振りしてんな…
37 23/10/26(木)08:53:53 No.1116781505
オオタチはオタチも可愛くてお得
38 23/10/26(木)08:54:02 No.1116781527
>でも必殺前歯強いよね 強いのはいかりのまえばの方でしょ
39 23/10/26(木)08:54:05 No.1116781537
左下初めて見た
40 23/10/26(木)08:54:20 No.1116781575
なんか素直に可愛いと言えるのオオタチくらいだな
41 23/10/26(木)08:54:44 No.1116781653
ウサギはなんでそうなるんだよ
42 23/10/26(木)08:56:34 No.1116781945
特製のおかげでホルードも強いな
43 23/10/26(木)08:57:04 No.1116782016
ラッタは一芸があるのは知ってるけど使うかって言われたらとてもそんな気持ちにはならない
44 23/10/26(木)08:57:17 No.1116782056
おいおい わかるわけないだろう!
45 23/10/26(木)08:57:20 No.1116782063
これがげっし~ずですか?
46 23/10/26(木)08:57:39 No.1116782132
序盤の一致必殺前歯はそこそこ必殺だから頼りになる
47 23/10/26(木)08:57:48 No.1116782167
腹巻きしたおっさんに馬鹿みたいな特性を持たせてやるぜ
48 23/10/26(木)08:58:48 No.1116782348
ホルードはガチで環境にちょこちょこ顔出すからな… おっちゃんも初期だけはなかなか真面目に環境にいたけど
49 23/10/26(木)08:59:08 No.1116782409
はりきりになってからのラッタは前歯外すから旅だと中盤までは打点はあるけど妙に信頼置けないポジションになるる
50 23/10/26(木)08:59:17 No.1116782436
ネタ抜きでもおっちゃんが一番好き
51 23/10/26(木)08:59:34 No.1116782478
デカグースはぬしでもあるし目立つだろ
52 23/10/26(木)08:59:46 No.1116782513
旅でも対戦でも強いんだか弱いんだかよくわからないがとりあえず便利なビーダル
53 23/10/26(木)09:00:33 No.1116782638
単独アニメ化したやつの進化形が混じってる
54 23/10/26(木)09:00:35 No.1116782642
>デカグースはぬしでもあるし目立つだろ ヌシになってるのサン限定だしなんならそれですらヌシ以外の印象が全くない
55 23/10/26(木)09:01:23 No.1116782754
>ホルードはガチで環境にちょこちょこ顔出すからな… >おっちゃんも初期だけはなかなか真面目に環境にいたけど 力持ちもってるそれなりに耐久あるノーマル地面は弱い訳がないやつ
56 23/10/26(木)09:01:32 No.1116782779
ビッパは単ノーマル縛りしたときに相棒だったな…
57 23/10/26(木)09:01:45 No.1116782814
全員いかりのまえば使える?
58 23/10/26(木)09:02:53 No.1116782969
>ビッパは単ノーマル縛りしたときに相棒だったな… ビーダル使用不可?
59 23/10/26(木)09:02:58 No.1116782980
>ビッパは単ノーマル縛りしたときに相棒だったな… ムラッけ?単純積み型?
60 23/10/26(木)09:03:45 No.1116783115
ホルードだけ殺意がすごい
61 23/10/26(木)09:04:11 No.1116783182
ちからもちは言わずもがなだがはりきりとかアナライズとかはりこみとかたんじゅんとかちょこちょこ殺意を覗かせる奴が多い
62 23/10/26(木)09:04:53 No.1116783303
ホルードはちからもちが隠し特性だから旅ではザコじゃなかった?
63 23/10/26(木)09:05:01 No.1116783330
デカグースは他の連中みたいに進化で大幅に見た目が変わるとかでもなく可愛いわけでもないのがなんか本当にパッとしない
64 23/10/26(木)09:05:56 No.1116783460
>はりこみ これ左下が元祖ってかそもそも持ってるの今知ったわ
65 23/10/26(木)09:06:28 No.1116783557
ミルホッグって色合い的にここで人気ありそうだけどそうでもない
66 23/10/26(木)09:06:29 No.1116783561
ラッタは前知識なしに初代遊ぶ人は高確率でパーティに入れたから 年寄り世代にとっては全然空気じゃないよ パーティに入れなくてもオツキミ山のロケット団のレベル高いラッタの ひっさつまえばの脅威を覚えている可能性があるよ
67 23/10/26(木)09:06:29 No.1116783562
旅パでちからもちしてるマリルリはさ…
68 23/10/26(木)09:06:36 No.1116783582
>ホルードはちからもちが隠し特性だから旅ではザコじゃなかった? ホルビー時代にものひろいといあいぎり要員として頑張ってもらいました
69 23/10/26(木)09:07:00 No.1116783644
何か頑張って使わせようとしてるよねはりこみ… 誰も使わないけど
70 23/10/26(木)09:07:14 No.1116783689
オオタチでも誤魔化しきれない可愛さ平均値の低さ
71 23/10/26(木)09:07:17 No.1116783695
ちからもちのホルードはともかく豚がおっちゃんより数値高いの以外だった
72 23/10/26(木)09:07:34 No.1116783748
ルビサファのもの拾いにはお世話になった
73 23/10/26(木)09:07:42 No.1116783768
>ミルホッグって色合い的にここで人気ありそうだけどそうでもない 角度が足りないな
74 23/10/26(木)09:07:45 No.1116783783
秘伝があった頃はそこそこ
75 23/10/26(木)09:08:14 No.1116783866
いや脳筋小学生プレイだとコラッタはパーティに入れてもラッタまで進化させることはなかったな… 初代は経験値与えるの面倒だったし
76 23/10/26(木)09:08:45 No.1116783956
>ミルホッグって色合い的にここで人気ありそうだけどそうでもない USMを最後に出て来ないからな
77 23/10/26(木)09:09:01 No.1116783993
全員ずつきで倒せる
78 23/10/26(木)09:09:05 No.1116784006
はりこみって相手に交換させる圧とか交換されなくても有利対面勝てる攻撃性能無いと機能しないからな
79 23/10/26(木)09:09:07 No.1116784012
マッスグマはルビサファ旅の技が貧弱だから一致ずつきが弱点つくよりちょっと弱い程度の火力出せてものひろいで便利だった大体二確
80 23/10/26(木)09:09:14 No.1116784033
>ビーダル使用不可? 不可 なので未進化でいった
81 23/10/26(木)09:09:52 No.1116784148
>はりこみって相手に交換させる圧とか交換されなくても有利対面勝てる攻撃性能無いと機能しないからな つまりエラがみ でんげきクチバシ
82 23/10/26(木)09:10:51 No.1116784314
バンク使わないと会えないからミルホッグをSMに出たと言っていいのか…
83 23/10/26(木)09:12:00 No.1116784537
ビーダルはなみのりと滝登り使えるのが普通に強かった
84 23/10/26(木)09:13:23 No.1116784763
あくびはりこみとっておきというシンプルすぎる一発芸は好きだよデカグース
85 23/10/26(木)09:13:37 No.1116784804
ライバルの手持ちだぜラッタくん 可愛いだけで生きてるオオタチ ものひろい ひでんマシン 使った覚えがない 急におっさんになるやつ トランプ おっちゃん 序盤の選択肢多すぎて使われないやつ
86 23/10/26(木)09:13:52 No.1116784837
ミルホッくん!
87 23/10/26(木)09:13:52 No.1116784840
ビーダル愛嬌あって可愛いよね
88 23/10/26(木)09:13:54 No.1116784842
ぬしだったって言うけどサン・ムーン・USUMのぬし全部言える?って言われたら特に印象に残った数匹しか言えんぞ
89 23/10/26(木)09:14:27 No.1116784923
ラッタなら雪原で大活躍してくれてるが?
90 23/10/26(木)09:14:58 No.1116785001
ミルホッグはかたきうちの火力指数が序盤にしてはえげつないことで知られる
91 23/10/26(木)09:15:05 No.1116785022
上中と上右以外かわいくない!
92 23/10/26(木)09:15:22 No.1116785065
オタチオオタチのそうはならねぇだろ感
93 23/10/26(木)09:15:44 No.1116785113
ラッタもそうだけどクチバ近くのバタフリーも厄介
94 23/10/26(木)09:15:51 No.1116785134
もの拾いがレベル依存になってからはお役御免だな
95 23/10/26(木)09:16:09 No.1116785169
>上中と上右以外かわいくない! おっちゃんは愛嬌ある方だろうがえーっ
96 23/10/26(木)09:16:17 No.1116785192
むしろオオタチだけ媚びすぎている いやまあ二世代の連中は特にマスコット面したの多いけど
97 23/10/26(木)09:16:20 No.1116785202
ムーランドも仲間に入れたげて
98 23/10/26(木)09:16:23 No.1116785212
オオタチとマッスグマも大概秘伝マシンでは?
99 23/10/26(木)09:17:39 No.1116785395
>ぬしだったって言うけどサン・ムーン・USUMのぬし全部言える?って言われたら特に印象に残った数匹しか言えんぞ 記憶が混ざってどっちがどっちのヌシだったかどっちがウルトラのヌシとプレーンのヌシかわからなくなってくる奴
100 23/10/26(木)09:17:54 No.1116785433
豚は序盤ノーマルっぽい野暮ったさとかわいさが上手いこと合わさってる
101 23/10/26(木)09:18:10 No.1116785475
>ムーランドも仲間に入れたげて 3段進化する裏切り者がなぜか序盤に置いてあるだけだから
102 23/10/26(木)09:18:14 No.1116785481
オオタチよく見たら首長すぎだろ
103 23/10/26(木)09:18:55 No.1116785597
ビーダルは波乗りも滝登りもできて凄い助かってた 結局技構成が居合怪力波乗り滝登りとかになってた
104 23/10/26(木)09:19:14 No.1116785664
ヌシは2番目の島のが印象に残ってる またはウルトラのやけくそ強化アブリボン
105 23/10/26(木)09:19:15 No.1116785669
今までそんなことなかったけどこう見るとマッスグマも結構ダサいな
106 23/10/26(木)09:19:17 No.1116785676
>もの拾いがレベル依存になってから エメラルドからだから初期も初期じゃないか…
107 23/10/26(木)09:19:30 No.1116785710
この中の何匹がオオタチに捕食されるの
108 23/10/26(木)09:20:33 No.1116785898
おっちゃんだけ頭ひとつ抜けて強くない?
109 23/10/26(木)09:21:04 No.1116785993
RSだといきなりきんのたまやマスターボール拾うこともあったんだったか
110 23/10/26(木)09:21:04 No.1116785996
>>もの拾いがレベル依存になってから >エメラルドからだから初期も初期じゃないか… RSの物拾いが狂っていたとも言う
111 23/10/26(木)09:21:20 No.1116786046
最近アローララッタの存在を知ったんだけど何故あんなにブサイクにされたの…?
112 23/10/26(木)09:21:39 No.1116786096
禁断の犯人(ホシ)がリス二度打ち
113 23/10/26(木)09:21:42 No.1116786109
>おっちゃんだけ頭ひとつ抜けて強くない? 頭ひとつ抜けて強いって言うなら環境初期にしかついていけなかったおっちゃんよりホルードの方がよっぽど強い
114 23/10/26(木)09:21:45 No.1116786116
>>>もの拾いがレベル依存になってから >>エメラルドからだから初期も初期じゃないか… >RSの物拾いが狂っていたとも言う まあ初実装だったし仕方ない
115 23/10/26(木)09:21:50 No.1116786125
おっちゃんはおっちゃん6匹縛りでガラルトーナメント行っても勝てるくらいには割と戦える性能してる
116 23/10/26(木)09:22:47 No.1116786277
>最近アローララッタの存在を知ったんだけど何故あんなにブサイクにされたの…? 意地汚いグルメドブネズミ属性を追加したからだけどそもそもラッタは元々ブサイクだろ
117 23/10/26(木)09:22:50 No.1116786283
ひでん要員!
118 23/10/26(木)09:22:52 No.1116786285
>おっちゃんはおっちゃん6匹縛りでガラルトーナメント行っても勝てるくらいには割と戦える性能してる おっちゃんな カウンターとボディプで食っていこうと思うんや
119 23/10/26(木)09:23:33 No.1116786384
もうひでんの概念も消えてしまったのう
120 23/10/26(木)09:23:42 No.1116786417
>最近アローララッタの存在を知ったんだけど何故あんなにブサイクにされたの…? おめぇそれペルシアンにも言えるのかよ
121 23/10/26(木)09:23:45 No.1116786433
なんだかんだホルード以外はみんないい見た目してる
122 23/10/26(木)09:24:25 No.1116786558
こないだのキタカミでおっちゃん使ったらつたこんぼうカウンターしてもぽにお倒しきれなかったしノーマルテラスブラッドムーンも耐えた おっちゃん硬すぎない?
123 23/10/26(木)09:24:58 No.1116786664
オタクのおっさんとかいう仕方ない蔑称
124 23/10/26(木)09:25:44 No.1116786769
>意地汚いグルメドブネズミ属性を追加したからだけどそもそもラッタは元々ブサイクだろ 普通のラッタはまだ齧歯類っぽくていいだろ!
125 23/10/26(木)09:25:51 No.1116786789
1/3くらいおっちゃんに見えるのだが
126 23/10/26(木)09:26:14 No.1116786858
>おっちゃんはおっちゃん6匹縛りでガラルトーナメント行っても勝てるくらいには割と戦える性能してる マッスグマでも勝てるだろ…
127 23/10/26(木)09:29:12 No.1116787354
秘伝要因のおっちゃん ちからもちで種族値詐欺のおっちゃん 絶妙な種族値配分のおっちゃん
128 23/10/26(木)09:29:24 No.1116787394
ミルホッグは当時はなんだこいつ怖っ!としか思わなかったが外伝作品で現場ネズミしてるの見て結構好きになったよ
129 23/10/26(木)09:29:28 No.1116787405
オオタチの可愛さが目立つな…
130 23/10/26(木)09:29:34 No.1116787421
ラッタのjun!みたいな鳴き声好き
131 23/10/26(木)09:30:02 No.1116787494
ビーダルとホルードは旅で割と頼りになったし普通に好き
132 23/10/26(木)09:30:14 No.1116787526
ホルードはビッパともども初めて見た時はかなり受け入れ難かった
133 23/10/26(木)09:30:26 No.1116787557
ガラルのおっちゃんは動いてる姿がマジ可愛すぎる おっそ…❤
134 23/10/26(木)09:31:27 No.1116787728
>1/3くらいおっちゃんに見えるのだが 初代の動物からおっちゃんグラデーションになってる…
135 23/10/26(木)09:31:49 No.1116787801
序盤ノーマル最強はホルードかムーランドでおっちゎんは3番手かな
136 23/10/26(木)09:32:18 No.1116787863
>ラッタもパッとしない こいつはレベル100の体当たりでイワーク粉砕する役目があるから…
137 23/10/26(木)09:32:30 No.1116787894
>おっちゃんはおっちゃん6匹縛りでガラルトーナメント行っても勝てるくらいには割と戦える性能してる ガラルトナメ勝つなら別にスレ画のどいつでもできるよ
138 23/10/26(木)09:33:39 No.1116788096
ミルホッグは催眠でハメられたから今でも許さない
139 23/10/26(木)09:33:50 No.1116788128
ラッタはお月見山の前歯 オオタチ、マッスグマは物拾い ビーダルは優秀な秘伝マシン ミルホッグはミルホッくん ホルードは物拾い+隠れ特性が力持ちでそこそこ対戦で出番あり デカグースはぬし おっちゃんはブサイク 右下はマジで空気…ノーマルジムリ使えよ
140 23/10/26(木)09:34:07 No.1116788163
血まっすぐまとビーダルがこの中だとずば抜けて印象いいわ 何故か
141 23/10/26(木)09:34:15 No.1116788186
ムーランドはきもったまとっておきで全てを粉砕したなぁ あっ鋼と岩は無理です
142 23/10/26(木)09:34:46 No.1116788291
最近どっかの田舎でヘイト買ってるらしいな真ん中下
143 23/10/26(木)09:34:49 No.1116788298
>右下はマジで空気…ノーマルジムリ使えよ そういや最寄りで野性で出るのにつかわねぇなアオキ…
144 23/10/26(木)09:35:16 No.1116788367
マッスグマはものひろいとほしがるorどろぼう使えるのが秘伝枠として偉い
145 23/10/26(木)09:35:32 No.1116788416
>右下はマジで空気…ノーマルジムリ使えよ 2戦目は使うし…
146 23/10/26(木)09:35:39 No.1116788434
>オオタチ、マッスグマは物拾い オオタチにものひろいのイメージがない… そもそも特性違わない…?
147 23/10/26(木)09:36:06 No.1116788497
序盤鳥は大体最後まで残すんだけどな
148 23/10/26(木)09:36:42 No.1116788605
オオタチは秘伝マシンになり切る前に抜ける
149 23/10/26(木)09:36:46 No.1116788616
オタチ族にものひろいなんかねえよ
150 23/10/26(木)09:37:06 No.1116788670
マッスグマ君はリージョンで強くなったのに…
151 23/10/26(木)09:37:22 No.1116788715
>>オオタチ、マッスグマは物拾い >オオタチにものひろいのイメージがない… >そもそも特性違わない…? 鋭い目と逃げ足だったわ まあこいつは抱き枕になったから
152 23/10/26(木)09:37:59 No.1116788847
金銀序盤特有の旅する気すらなさそうな能力傾向だからなオオタチ… レディバとかハメッコみたいに耐久寄りじゃないだけまだ使おうと思えば使えるけど
153 23/10/26(木)09:38:08 No.1116788868
オタチってものひろいすらないって何するの?
154 23/10/26(木)09:38:35 No.1116788942
>オタチってものひろいすらないって何するの? かわいい
155 23/10/26(木)09:38:41 No.1116788963
当時コラッタに序盤の技マシンを食わせてしまった子供は多いと思う みずでっぽう・バブル光線・あなをほる・10万ボルトあたりを覚えるのは結構な罠だよ
156 23/10/26(木)09:38:50 No.1116788999
>マッスグマ君はリージョンで強くなったのに… プレーンは神速が合法的に貰えるようになったから強化といえば強化
157 23/10/26(木)09:38:52 No.1116789009
>オタチってものひろいすらないって何するの? グッズが売れる
158 23/10/26(木)09:39:05 No.1116789055
序盤ノーマルって旅でも秘伝要員ぐらいにしかならないから秘伝がなくなったサンムーン以降使わなくなった
159 23/10/26(木)09:40:06 No.1116789238
多分他のポケモンと勘違いしてると思ってものひろい持ち調べてたら ヨーテリーハーデリア(ムーランドでは特性が変化)も該当してた 2回進化するからスレ画の中には入らない?
160 23/10/26(木)09:40:07 No.1116789247
オオタチってなんでSVの魔界みたいな対戦環境に今ごろ放り込まれたんだろ…
161 23/10/26(木)09:40:43 No.1116789336
>オオタチってなんでSVの魔界みたいな対戦環境に今ごろ放り込まれたんだろ… 対戦が全てではないからですね
162 23/10/26(木)09:40:57 No.1116789376
対戦が全部じゃないからですかね グッズの方がゲームの3倍の収益あるしそっちのほうが重要
163 23/10/26(木)09:41:01 No.1116789391
>オオタチってなんでSVの魔界みたいな対戦環境に今ごろ放り込まれたんだろ… アリアドスとかグラエナもいるんだからいいだろ
164 23/10/26(木)09:41:02 No.1116789395
いあいぎり覚えるから
165 23/10/26(木)09:41:41 No.1116789526
可愛さだけでトレンド入りする方が対戦で猛威振るうよりやばいわ
166 23/10/26(木)09:42:05 No.1116789603
撤去効果のある竜舞という超高性能技であるおかたづけを唯一配布されたオオタチの力をみくびっているのか?
167 23/10/26(木)09:42:17 No.1116789649
オタチってかわいいだけじゃん…って思ったけど スレ画のメンバー見てたらかわいいだけでも恵まれてるなと思った なんでかわいいすらないやつこんなに多いの
168 23/10/26(木)09:42:48 No.1116789759
>撤去効果のある竜舞という超高性能技であるおかたづけを唯一配布されたオオタチの力をみくびっているのか? ちっちゃいおててでお片付けしてるオオタチかわいいー!
169 23/10/26(木)09:43:16 No.1116789840
>オタチってかわいいだけじゃん…って思ったけど >スレ画のメンバー見てたらかわいいだけでも恵まれてるなと思った >なんでかわいいすらないやつこんなに多いの 進化すると可愛さを捨ててパワーを得るポケモンは多いからな…
170 23/10/26(木)09:43:32 No.1116789884
>オタチってかわいいだけじゃん…って思ったけど >スレ画のメンバー見てたらかわいいだけでも恵まれてるなと思った >なんでかわいいすらないやつこんなに多いの 愛嬌のあるやつはちょくちょくいるけど ストレートに可愛いのオオタチとストレートにカッコいいのマッスグマくらいだな
171 23/10/26(木)09:43:51 No.1116789956
だいたい汚らしい面になるなかオオタチはかわいい マッスグマは…まっすぐですね
172 23/10/26(木)09:44:25 No.1116790049
豚はどう話題にしていいかすらわからない
173 23/10/26(木)09:44:44 No.1116790129
ムーランドがいないじゃん あいつまあまあ強いだろ
174 23/10/26(木)09:45:04 No.1116790176
理論上の火力自体は結構高い連中も多い
175 23/10/26(木)09:45:10 No.1116790195
豚は特定の性癖には直撃しそうな姿してるし…
176 23/10/26(木)09:45:24 No.1116790237
>ムーランドがいないじゃん >あいつまあまあ強いだろ ミルホッグの枠を奪おうとするんじゃねえ
177 23/10/26(木)09:46:08 No.1116790398
>進化すると可愛さを捨ててパワーを得るポケモンは多いからな… 得ましたか…?
178 23/10/26(木)09:46:09 No.1116790402
>ムーランドがいないじゃん >あいつまあまあ強いだろ 三進化だしあいつは別枠だろう
179 23/10/26(木)09:46:16 No.1116790420
>ムーランドがいないじゃん >あいつまあまあ強いだろ ミルホッグがいる以上あいつは3段進化する謎の高種族値ノーマルが序盤に紛れ込んでるだけだから…
180 23/10/26(木)09:46:28 No.1116790468
もう言われてるけどヨーテリー族はこいつらの括りには入らんでしょ
181 23/10/26(木)09:47:03 No.1116790576
豚は貴重な毒弱点ではないアロマベールなので星6ブロロロームのテラレイドで使える
182 23/10/26(木)09:47:19 No.1116790630
>ミルホッグがいる以上あいつは3段進化する謎の高種族値ノーマルが序盤に紛れ込んでるだけだから… >ノーマルが序盤に紛れ込んでる つまり序盤ノーマルでは?
183 23/10/26(木)09:47:34 No.1116790681
スレ画のメンツはむしろ特性込みで腕力だけは自信あります!!的な奴が多い ミルホッくんもじたばたでガブ吹っ飛ばすぐらいできるし
184 23/10/26(木)09:47:36 No.1116790690
>>ミルホッグがいる以上あいつは3段進化する謎の高種族値ノーマルが序盤に紛れ込んでるだけだから… >>ノーマルが序盤に紛れ込んでる >つまり序盤ノーマルでは? 違うのだ!
185 23/10/26(木)09:47:44 No.1116790719
>つまり序盤ノーマルでは? ピジョットもそうだな
186 23/10/26(木)09:48:10 No.1116790803
>つまり序盤ノーマルでは? なんだそんなにピジョットやケンホロウも入れたいのか?
187 23/10/26(木)09:48:27 No.1116790852
マッスグマとイカタロには旅でお世話になった
188 23/10/26(木)09:48:31 No.1116790871
ヨーテリーがおかしいとか言うならタイプ複数持ってるやつもおかしいだろ
189 23/10/26(木)09:48:59 No.1116790956
>ピジョットもそうだな >なんだそんなにピジョットやケンホロウも入れたいのか? そいつら序盤飛行じゃん
190 23/10/26(木)09:49:09 No.1116790986
ヨーテリー系はストーリーで戦ってると思ったよりダメージ与えてくる印象
191 23/10/26(木)09:49:16 No.1116791012
ニャースは駄目ですか?
192 23/10/26(木)09:49:17 No.1116791014
進化前でいちばん可愛いのはジグザグマ 見てくれよこのジグザグなたいあたり
193 23/10/26(木)09:49:18 No.1116791019
枠的には2進化序盤ノーマルじゃない?
194 23/10/26(木)09:49:24 No.1116791037
言うてオタチはSMで中東の大会で準優勝のパーティにいたし 最遅の指ポケモンってだけでセールスポイントはあった
195 23/10/26(木)09:50:04 No.1116791176
ムーランドはギガイアスと組んで砂パしてた印象が強い
196 23/10/26(木)09:50:13 No.1116791203
ムーランドも序盤ノーマルだろう 2進化限定とかそこまで拘る必要あるのか?
197 23/10/26(木)09:50:25 No.1116791244
ここ2年近くビーダルにはカードでお世話になってる
198 23/10/26(木)09:50:41 No.1116791292
>ニャースは駄目ですか? ハナダ超えないと出ないから無理
199 23/10/26(木)09:50:50 No.1116791316
>ムーランドも序盤ノーマルだろう >2進化限定とかそこまで拘る必要あるのか? スレ画みたいに纏める時は必要ある
200 23/10/26(木)09:51:24 No.1116791418
1番どうしようもないのはミルホッグで良い?
201 23/10/26(木)09:51:26 No.1116791426
ラッタ枠で伝わるポケモンならムーランドは違うってわかるだろ!
202 23/10/26(木)09:51:26 No.1116791427
>ムーランドも序盤ノーマルだろう >2進化限定とかそこまで拘る必要あるのか? 序盤鳥がピジョットになってオニドリルが入らないのと同様でミルホッグが居るから入らないって感じ
203 23/10/26(木)09:51:26 No.1116791429
ムーランドも序盤ノーマル枠だとは思うけど 各世代から1匹この並びで選ぶならミルホッグだろうなとは思う
204 23/10/26(木)09:51:46 No.1116791491
>枠的には2進化序盤ノーマルじゃない? つまりバイウールーか
205 23/10/26(木)09:52:07 No.1116791557
>1番どうしようもないのはミルホッグで良い? オオタチ…はかわいいから良いか
206 23/10/26(木)09:52:40 No.1116791635
しんそくマッスグマってつよかったの?
207 23/10/26(木)09:52:50 No.1116791652
ミルホッグはミルホッグ66でしか対戦してるの見たことない
208 23/10/26(木)09:53:05 No.1116791694
>ヨーテリー系はストーリーで戦ってると思ったよりダメージ与えてくる印象 体当たりが強化されてる世代だからな
209 23/10/26(木)09:53:28 No.1116791753
ミルホッくんはテレビの仕事があるから
210 23/10/26(木)09:53:47 No.1116791820
>1番どうしようもないのはミルホッグで良い? 多分本編以外で1番出番あるのはミルホッグ 街中に雑に置いたら生活感が出る便利なやつだ
211 23/10/26(木)09:54:14 No.1116791909
意外とでかいやつが多い
212 23/10/26(木)09:55:21 No.1116792118
オオタチは可愛いけどぶっちゃけ扱いは空気寄りだったと思う
213 23/10/26(木)09:55:48 No.1116792194
おっちゃんはおっちゃんなのに愛嬌もあって素晴らしいデザインだな
214 23/10/26(木)09:56:25 No.1116792332
>おっちゃんはおっちゃんなのに愛嬌もあって素晴らしいデザインだな そも前のおっちゃんがダメな方のおっさんだったから...
215 23/10/26(木)09:57:16 No.1116792484
金銀で出してくるトレーナーもいなかった気がするんだよなオオタチ 一番道路の生態系荒らしてるのは覚えてるけど
216 23/10/26(木)10:00:07 No.1116792978
ギュギュ!グウウグウ!は可愛いと思った あとプラズマ団員に懐いちゃったミネズミ
217 23/10/26(木)10:01:25 No.1116793203
SVは豚よりおっちゃんの方が何かと街中で目立つの配分間違ってるだろ
218 23/10/26(木)10:01:36 No.1116793242
>おっちゃんはおっちゃんなのに愛嬌もあって素晴らしいデザインだな 先日再犯してたのもう売り切れてる… https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?p_cd=4521329305684
219 23/10/26(木)10:01:57 No.1116793301
目が光って昼夜問わず交通整備するポケモンって滅茶苦茶分かり易いから扱いやすいんだ…
220 23/10/26(木)10:02:05 No.1116793326
ブラックホワイトやってないけどレス見る限り縦の真ん中ラインマスコット力強いな
221 23/10/26(木)10:02:13 No.1116793343
こうやって並べるとむしろオオタチが突然変異レベルで可愛いだけな気がする
222 23/10/26(木)10:03:03 No.1116793496
>意外とでかいやつが多い そんな中ガラルのおっちゃんは意外とちっさい… なにこのけたぐりのダメージふざけてんのか
223 23/10/26(木)10:03:28 No.1116793574
でもこの中で一番連れ歩いてたのは多分ビーダル
224 23/10/26(木)10:05:27 No.1116793950
そりゃ水複合だから使いやすいし…
225 23/10/26(木)10:05:52 No.1116794025
ビーダルは秘伝要員としては最強クラスだからな… 4世代だと覚えない秘伝空を飛ぶぐらいじゃなかったっけ
226 23/10/26(木)10:06:09 No.1116794073
いわくだき かいりき なみのり たきのぼり ロッククライム
227 23/10/26(木)10:06:25 No.1116794130
>ビーダルは秘伝要員としては最強クラスだからな… >4世代だと覚えない秘伝空を飛ぶぐらいじゃなかったっけ きりばらい
228 23/10/26(木)10:06:31 No.1116794146
マッスグマも秘伝要員として強いんだけど波乗りで渡った先に滅茶苦茶見た目強そうなトロピウスがいてな…
229 23/10/26(木)10:06:52 No.1116794214
>ビーダルは秘伝要員としては最強クラスだからな… リメイクでやたらと出張ってきたの思い出した
230 23/10/26(木)10:07:27 No.1116794311
おっちゃんはインファイト食らってて
231 23/10/26(木)10:07:38 No.1116794346
>いわくだき >かいりき >なみのり >たきのぼり >ロッククライム 枠が…枠が足りない…!
232 23/10/26(木)10:08:04 No.1116794418
豚はゲームシステムの弊害というか オープンワールド化で序盤の範囲が広すぎて数合わせでノーマルタイプをとかやる必要性がなくなっちゃったからな…
233 23/10/26(木)10:08:07 No.1116794428
ミルホッグは使うトレーナーやたら多いし 変化技がかなりウザいからBWやってたらけっこう印象に残るはず
234 23/10/26(木)10:08:08 No.1116794431
>おっちゃんはインファイト食らってて おっちゃん死ぬかと思ったで
235 23/10/26(木)10:08:26 No.1116794485
波乗りは最悪エンペルトがやるから
236 23/10/26(木)10:08:50 No.1116794551
>>おっちゃんはインファイト食らってて >おっちゃん死ぬかと思ったで そこは死ねよ!
237 23/10/26(木)10:09:19 No.1116794644
>きりばらい カス!
238 23/10/26(木)10:09:25 No.1116794665
五連続オッサンなのはなんでだ
239 23/10/26(木)10:09:47 No.1116794738
>>>おっちゃんはインファイト食らってて >>おっちゃん死ぬかと思ったで >そこは死ねよ! 流石にウーラくんのインファイトだと死ぬで!
240 23/10/26(木)10:10:16 No.1116794806
ホルードは大便でめちゃくちゃ世話になった
241 23/10/26(木)10:10:43 No.1116794889
よく考えてみたらおっちゃんみたいなやつ2種もいるんだな
242 23/10/26(木)10:10:57 No.1116794946
きりばらいがカスというより なみのりとたきのぼりがひでんわざのくせに歴代でも優秀な性能してるだけだと思ってる
243 23/10/26(木)10:11:10 No.1116794972
>豚はゲームシステムの弊害というか >オープンワールド化で序盤の範囲が広すぎて数合わせでノーマルタイプをとかやる必要性がなくなっちゃったからな… ポチエナから地味に続いてた敵組織が使う序盤悪すらも消えてるのよね XYで1回追加無いこともあったけど近年は下っ端の男女別に使うの分けてるまであったのに
244 23/10/26(木)10:12:43 No.1116795251
きりばらいのカスポイントはバトル性能もそうだけどフィールド効果もピンポイントな上に使わなくても見える事だから…
245 23/10/26(木)10:13:13 No.1116795349
>ミルホッグは使うトレーナーやたら多いし >変化技がかなりウザいからBWやってたらけっこう印象に残るはず 催眠術と怪しい光使って来るのやめて貰えませんかね?
246 23/10/26(木)10:13:21 No.1116795375
タイプに縛られてない戦えるスター団の下っ端って階段下の二人しかいないよな 下っ端自体あんま戦わないが
247 23/10/26(木)10:13:45 No.1116795456
かいりきも評価したい
248 23/10/26(木)10:13:47 No.1116795460
でも俺シロナのお婆ちゃんの家まで行く道嫌いだよ
249 23/10/26(木)10:13:49 No.1116795465
見れば見るほどスレ画のおっちゃんのかわいいポーズがじわじわくる
250 23/10/26(木)10:14:09 No.1116795510
システマチックに増える序盤鳥や序盤ノーマルはたまには無くてもいいと思う まあ一番は序盤虫なんだけどな!
251 23/10/26(木)10:14:42 No.1116795605
>でも俺シロナのお婆ちゃんの家まで行く道嫌いだよ 一回通ったら終わりだしまぁ…
252 23/10/26(木)10:15:02 No.1116795670
>いわくだき >かいりき >なみのり >たきのぼり >ロッククライム いわくだきで防御下げて一致かいりきとたきのぼりをぶち込んでくる完成度の高さ
253 23/10/26(木)10:15:14 No.1116795714
>かいりきも評価したい いわくだきは格闘なんだからかいりきも格闘でよくない?
254 23/10/26(木)10:15:49 No.1116795823
こう眺めるとノーマルにおっさん多いな おっさんはノーマルか
255 23/10/26(木)10:16:30 No.1116795938
序盤ノーマルを主力にげんきのかけら使う隙を作るための壁にしたことがある奴もいるだろう
256 23/10/26(木)10:16:35 No.1116795953
ロッククライムは命中100ならな
257 23/10/26(木)10:17:51 No.1116796162
名前にロックなんてついてるから…
258 23/10/26(木)10:17:59 No.1116796183
ひでん要員はビーダルトロピウスが完璧すぎた
259 23/10/26(木)10:18:34 No.1116796292
おっちゃんガラル出身なのにパルデアでもやたらと町中で見かけるし ペパー先輩が使ってくるしで目立ち過ぎでは? 豚が影薄いのそのせいでは?
260 23/10/26(木)10:19:49 No.1116796519
としくん!おっちゃんパルデアの序盤ノーマルだったかもしれんわ!
261 23/10/26(木)10:19:53 No.1116796528
豚ならマフィティフ以外食材パだったのになペパー
262 23/10/26(木)10:20:08 No.1116796573
序盤から強いポケモンの選択肢が増えすぎた
263 23/10/26(木)10:20:29 No.1116796636
>序盤から強いポケモンの選択肢が増えすぎた まず鳥がおかしい
264 23/10/26(木)10:20:40 No.1116796672
知ってるアローラは序盤悪おすぎでノーマル空気だし近年だと印象に残りやすい序盤ノーマルのおっちゃんが異質な気がしてくる
265 23/10/26(木)10:20:50 No.1116796693
カラミンゴ拾わなくてもルリリがいるからな
266 23/10/26(木)10:21:21 No.1116796771
>きりばらいがカスというより >なみのりとたきのぼりがひでんわざのくせに歴代でも優秀な性能してるだけだと思ってる アローラでしっかりクリア後のわざマシンにされてて駄目だった
267 23/10/26(木)10:21:29 No.1116796791
パルデア結構早いうちからノーマルの選択肢多いからね…新規ポケ縛りでもしてなきゃ別の子でってなりやすい
268 23/10/26(木)10:22:05 No.1116796888
>知ってるアローラは序盤悪おすぎでノーマル空気だし スカル団男がAラッタをスカル団女がAペルシアンを使う弊害だなぁ でもエール団男がGマッスグマをエール団女がフォクスライを使うって構造とあまり差がないんだ…
269 23/10/26(木)10:23:15 No.1116797109
何なら使ってくるトレーナーいたっけレベルの真ん中下
270 23/10/26(木)10:23:20 No.1116797126
いきなりコフキムシいるからビビヨンも早めに使える…
271 23/10/26(木)10:23:38 No.1116797179
>パルデア結構早いうちからノーマルの選択肢多いからね…新規ポケ縛りでもしてなきゃ別の子でってなりやすい 新規ポケモン縛りでやってる知人はワッカさん入れてた
272 23/10/26(木)10:23:45 No.1116797198
パルデアは自分で色んなルート選んで回れるからそもそも序盤はコイツって概念自体無いよね
273 23/10/26(木)10:24:05 No.1116797258
知ってるアローラはニャビー選んだせいもあって手持ちの半分悪だったな… 序盤にゾロア出てくるし悪の地方すぎる
274 23/10/26(木)10:24:05 No.1116797263
流石のおっちゃんでもいじっぱりウーラオスはんのインファイトはHB振りしないと倒れるで…
275 23/10/26(木)10:24:06 No.1116797264
フラッシュ降格させたのに中盤以降に似た効果で覚えられるポケモンの範囲狭くした秘伝技として追加された霧払いって何なんだ
276 23/10/26(木)10:24:25 No.1116797325
>>パルデア結構早いうちからノーマルの選択肢多いからね…新規ポケ縛りでもしてなきゃ別の子でってなりやすい >新規ポケモン縛りでやってる知人はワッカさん入れてた ワッカも早いしルートと事前情報あるならノコッチも選択肢か
277 23/10/26(木)10:24:51 No.1116797406
オタチもだいぶ空気だったし他世代ポケモンも普通に競合として出てこられるとノーマルに限らず新ポケ空気になりがち
278 23/10/26(木)10:24:54 No.1116797412
>流石のおっちゃんでもいじっぱりウーラオスはんのインファイトはHB振りしないと倒れるで… 逆に耐えれるのかおっちゃん…
279 23/10/26(木)10:25:19 No.1116797491
>パルデアは自分で色んなルート選んで回れるからそもそも序盤はコイツって概念自体無いよね 豚は捕獲チュートリアルで絶対顔合わせるから…
280 23/10/26(木)10:25:32 No.1116797530
オオタチはそれこそゲーム内じゃなくてゲーム外で可愛さ売りにしてるパターンだもんな…
281 23/10/26(木)10:25:38 No.1116797547
>流石のおっちゃんでもいじっぱりウーラオスはんのインファイトはHB振りしないと倒れるで… 倒れなかったらその後どうするん?
282 23/10/26(木)10:26:01 No.1116797624
>ID:Fe1D0kLY >ラッタもパッとしない ラッタ信者にdel入れられてますよ
283 23/10/26(木)10:26:04 No.1116797635
>豚は捕獲チュートリアルで絶対顔合わせるから… (普通に倒してそのまま進行する)
284 23/10/26(木)10:26:49 No.1116797773
パルデア序盤系はカラミンゴ先生が強すぎた
285 23/10/26(木)10:27:21 No.1116797873
一応リージョンしたのに全然語られないよな悪ラッタ
286 23/10/26(木)10:27:24 No.1116797878
>>パルデアは自分で色んなルート選んで回れるからそもそも序盤はコイツって概念自体無いよね >豚は捕獲チュートリアルで絶対顔合わせるから… (いつのまにかボックス送り)
287 23/10/26(木)10:27:42 No.1116797924
パルデア序盤はパピモッチとウパー入れてたな ドオーはかわいかったら最後まで手持ちに残した
288 23/10/26(木)10:27:43 No.1116797929
>>流石のおっちゃんでもいじっぱりウーラオスはんのインファイトはHB振りしないと倒れるで… >逆に耐えれるのかおっちゃん… ホンマにギリギリや…しゃーないからオボン食べて6割回復するで… fu2722093.png
289 23/10/26(木)10:28:05 No.1116797990
>オタチもだいぶ空気だったし他世代ポケモンも普通に競合として出てこられるとノーマルに限らず新ポケ空気になりがち 金銀は昼夜の出現変更あるからな…
290 23/10/26(木)10:28:07 No.1116798004
>>流石のおっちゃんでもいじっぱりウーラオスはんのインファイトはHB振りしないと倒れるで… >倒れなかったらその後どうするん? カウンター?
291 23/10/26(木)10:29:19 No.1116798211
この中だとおっちゃんかなり強くね?
292 23/10/26(木)10:29:20 No.1116798212
HP半減のまえばはルールで禁止スよね
293 23/10/26(木)10:30:30 No.1116798428
ジョウトポケモン(たまにジョウトにすらいない)共はなんというか基本赤緑のポケモン使いつつおまけとして見つけてみてねみたいな感じの能力とかレア度のが多い
294 23/10/26(木)10:30:34 No.1116798441
>一応リージョンしたのに全然語られないよな悪ラッタ タチフサグマ系が初のノーマル悪だと勘違いするくらいには印象に残ってなかった ムーンだと一応ぬしポケモンもやってたはずなんだが…
295 23/10/26(木)10:30:49 No.1116798493
>ジョウトポケモン(たまにジョウトにすらいない)共はなんというか基本赤緑のポケモン使いつつおまけとして見つけてみてねみたいな感じの能力とかレア度のが多い マリルだ。
296 23/10/26(木)10:30:57 No.1116798514
>この中だとおっちゃんかなり強くね? ホルードに次ぐ実力者と言って良い
297 23/10/26(木)10:31:58 No.1116798714
>>一応リージョンしたのに全然語られないよな悪ラッタ >タチフサグマ系が初のノーマル悪だと勘違いするくらいには印象に残ってなかった >ムーンだと一応ぬしポケモンもやってたはずなんだが… メガZ環境で生きていくには厳しすぎた
298 23/10/26(木)10:33:22 No.1116798941
>>一応リージョンしたのに全然語られないよな悪ラッタ >タチフサグマ系が初のノーマル悪だと勘違いするくらいには印象に残ってなかった >ムーンだと一応ぬしポケモンもやってたはずなんだが… 露骨に使えと言わんばかりの瓦割り
299 23/10/26(木)10:33:33 No.1116798975
序盤ノーマルは悪リージョンする傾向がある
300 23/10/26(木)10:34:53 No.1116799201
ミルホッグって一時期不遇ポケモンいたけど今どうなんだろ
301 23/10/26(木)10:38:12 No.1116799812
マッスグマはエメラルドの時はすごく好きだったけど3Dになってからはいまいち… 3Dのほうが真っすぐだけど…
302 23/10/26(木)10:39:03 No.1116799988
金銀だとメリープ系にお世話になった クリスタルだと消されけど
303 23/10/26(木)10:39:18 No.1116800026
>序盤ノーマルは悪リージョンする傾向がある 単純にカントーに悪足すの忘れてたフォローに近い メガギャラドスだけだもん
304 23/10/26(木)10:39:24 No.1116800043
>55-81-60-50-70-97 (413) >85-76-64-45-55-90 (415) >78-70-61-50-61-100 (420) >79-85-60-55-60-71 (410) >60-85-69-60-69-77 (420) >85-56-77-50-77-78 (423) >88-110-60-55-60-45 (418) >120-95-95-55-75-20 (460) >110-100-75-59-80-65 (489)/115-90-70-59-90-65 (489) >意外と種族値が高い豚と反町隆史 ディカプリオより豚の方が種族値高かったんだ 雌豚の方は特殊受け出来そうな種族値してるな
305 23/10/26(木)10:40:38 No.1116800286
>>序盤ノーマルは悪リージョンする傾向がある >単純にカントーに悪足すの忘れてたフォローに近い >メガギャラドスだけだもん そういやフェアリーとか鋼はタイプ変更あったな
306 23/10/26(木)10:40:54 No.1116800334
>単純にカントーに悪足すの忘れてたフォローに近い >メガギャラドスだけだもん そういう意味だとアローラリージョンってピカブイのタイプ数フォロー感強いのよね 数少なかったドラゴンやゴーストまで増えてる
307 23/10/26(木)10:41:02 No.1116800349
>マッスグマはエメラルドの時はすごく好きだったけど3Dになってからはいまいち… >3Dのほうが真っすぐだけど… 公式絵のイメージに近いのは3Dの方だと思うけどドットの頃の方がかわいかったね
308 23/10/26(木)10:42:06 No.1116800540
豚は数値も技も特性も悪くないけどそれだけでは生きていけない単ノーマル界の厳しさを受けてる
309 23/10/26(木)10:42:31 No.1116800616
意外と種族値高いおっちゃんからさらに上がってるのに割り振りが日和ってる豚
310 23/10/26(木)10:44:22 No.1116800956
ラッタが悪ノーマル ペルシアンが悪 ベトベトンが毒悪 ライチュウが電超 ゴローニャが岩電 ダグトリオが地鋼 サンドパンが氷鋼 キュウコンが氷妖 ガラガラが炎霊 ナッシーが草竜 分かりやすくカントーポケだけだった場合のタイプ自体や複合少なかったヤツのフォローすぎる…
311 23/10/26(木)10:44:34 No.1116800990
豚♂の方が合計は高いけど配分の都合上実質的な種族値は福山雅治の方が高いんだよな
312 23/10/26(木)10:44:41 No.1116801008
ヨクバリスは育成すれば伝説幻のポケモンと渡り合えるぐらい種族値割り振りと覚える技が優秀だから…
313 23/10/26(木)10:45:57 No.1116801247
そもそもそんないたのかアローラリージョン
314 23/10/26(木)10:47:19 No.1116801481
パフュートン最大の活躍はじゃれつくでパーティ半壊させてきた所
315 23/10/26(木)10:48:31 No.1116801696
オオタチが空気なのってそもそも金銀世代の出番少ねえし…
316 23/10/26(木)10:49:06 No.1116801800
豚は名前が微妙に覚えづらい
317 23/10/26(木)10:49:36 No.1116801901
オオタチはポケモンスタジアムって言う活躍の場があるから空気な印象がない
318 23/10/26(木)10:50:52 No.1116802139
意外とブサイク多いな… おっちゃんわりとましな方だな…
319 23/10/26(木)10:51:05 No.1116802176
オオタチもアカネに使わせればよかったのに
320 23/10/26(木)10:52:23 No.1116802414
おっちゃんのデザインは愛嬌の一点に尽きる やっぱ笑顔な時点で印象良い
321 23/10/26(木)10:52:51 No.1116802526
オオタチは一応ダブルだと稀に役割があるから まあ確実にこの指を読まれるからある程度のプレイング必要だけどな 一度瓦割りで壁破壊してくる面白いオオタチに当たったことはある
322 23/10/26(木)10:52:55 No.1116802540
ホルードも笑顔だぜ?
323 23/10/26(木)10:52:57 No.1116802542
マッスグマは見た目いいし秘伝要因で最初から重宝するし殿堂入り後も物拾いが偉いからとりあえず入れておけるのズルい
324 23/10/26(木)11:00:12 No.1116803902
ムーランドは枠にとらわれないタイプだと思うがな 強いて言うならレントラーみたいに最初から出てきて2進化できる結構強いやつ
325 23/10/26(木)11:02:03 No.1116804238
なんでこんなにブサイクなポケモンばっかりなんだ ポケモンって基本かわいいかかっこいいなのにここまでブサイクに偏ることある?
326 23/10/26(木)11:04:52 No.1116804760
>いわくだきは格闘なんだからかいりきも格闘でよくない? 本当はいわくだきもノーマルにしたかったけど いわくだきなのに岩に半減なのおかしくね?って言われてしぶしぶ格闘にした説
327 23/10/26(木)11:05:32 No.1116804881
>>序盤から強いポケモンの選択肢が増えすぎた >まず鳥がおかしい パルデアの序盤鳥最弱がムクホークだからな
328 23/10/26(木)11:05:58 No.1116804972
ポケモンなんてヘンテコな奴らばっかじゃん ヘンテコなのでもイカつい奴らでも愛嬌あるのがポケモンの良いところだし
329 23/10/26(木)11:11:00 No.1116806001
>>序盤から強いポケモンの選択肢が増えすぎた >まず鳥がおかしい ネモの家のコート前でカイデン拾えるの知ったのクリア後だった
330 23/10/26(木)11:11:39 No.1116806133
そう考えるとよくわからんし愛嬌もない一部連中がまあ肩身狭いな
331 23/10/26(木)11:11:51 No.1116806165
ミルホッグはすごいんだぞ トリプルバトルで画面に6匹揃っても全く処理落ちしないんだぞ
332 23/10/26(木)11:12:46 No.1116806341
>>>序盤から強いポケモンの選択肢が増えすぎた >>まず鳥がおかしい >パルデアの序盤鳥最弱がムクホークだからな 最序盤で種族値500強特性のカラミンゴ手に入るのがおかしい
333 23/10/26(木)11:14:58 No.1116806771
>>>>序盤から強いポケモンの選択肢が増えすぎた >>>まず鳥がおかしい >>パルデアの序盤鳥最弱がムクホークだからな >最序盤で種族値500強特性のカラミンゴ手に入るのがおかしい タイカイデンも特殊方面で強いという パルデアの鳥はおかしい そして鳥使い四天王も何かおかしい
334 23/10/26(木)11:16:31 No.1116807078
ムクホークも別に弱くはない シングルでは一応使用率ギリギリ圏内にいるのに対しファイアローもカラミンゴも圏外だし
335 23/10/26(木)11:17:58 No.1116807383
序盤にいるなんか軽視されがちだけどやたら強い鳥 ペリッパー
336 23/10/26(木)11:18:45 No.1116807535
ホルードだけ強すぎる おっちゃんですらこの中だと強いのに
337 23/10/26(木)11:19:17 No.1116807635
ムクホは対戦の使用率どうこうじゃなくて旅で相対的に弱いってことでしょ 威嚇もそこまで恩恵ないしなんなら演出邪魔な人もいたりするし
338 23/10/26(木)11:19:47 No.1116807734
旅のムクホは流石に強いだろ…
339 23/10/26(木)11:19:54 No.1116807747
>序盤にいるなんか軽視されがちだけどやたら強い鳥 >ペリッパー 強いんだけど演出に時間かかるのがネック
340 23/10/26(木)11:19:59 No.1116807768
>序盤にいるなんか軽視されがちだけどやたら強い鳥 >ペリッパー あめふらしが無かった頃はマジで郵便配達とか風景にいるだけの枠だった あめふらしヤバい
341 23/10/26(木)11:20:28 No.1116807873
>旅のムクホは流石に強いだろ… ダイパプラチナならな
342 23/10/26(木)11:20:33 No.1116807889
おっちゃんははたきおとすがきつすぎる とりあえずはたきおとされる
343 23/10/26(木)11:21:13 No.1116808035
何で急に雨降らすようになったの...
344 23/10/26(木)11:21:57 No.1116808208
コータスもマイナーポケモンだったしなぁ だから天候特性貰えたんだろうけど
345 23/10/26(木)11:23:33 No.1116808537
ハイドロポンプも暴風も雨とシナジーあるからそりゃ見違えるに決まってるんだよな…
346 23/10/26(木)11:23:45 No.1116808580
ペリッパーの水技雨降ってる時のキングドラと同じ火力だから旅だとめちゃくちゃ脅威なんだよな 中盤で波乗り手に入るし