虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)07:02:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)07:02:27 No.1116765950

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/26(木)07:03:40 No.1116766053

カタ霊長類の誇り

2 23/10/26(木)07:05:47 No.1116766246

冷静に考えると大したことないサル

3 23/10/26(木)07:11:05 No.1116766707

最速

4 23/10/26(木)07:13:51 No.1116766930

そりゃネコ科には勝てねぇ…

5 23/10/26(木)07:16:07 No.1116767151

たった一人から散々持て囃された挙げ句におあしすされたサル

6 23/10/26(木)07:21:29 No.1116767696

皆さん勿論ご存知のってていで話が進んでいくの耐えられない

7 23/10/26(木)07:22:43 No.1116767828

カタたいしたことない猿

8 23/10/26(木)07:22:56 No.1116767852

>皆さん勿論ご存知のってていで話が進んでいくの耐えられない (あの動画の話かこのスレのことか判断に迷う顔)

9 23/10/26(木)07:25:42 No.1116768130

ワタボウシパンシェについても解説しろ

10 23/10/26(木)07:26:13 No.1116768188

ワオキツネザルとかハヌマンラングールみたいな動物番組常連組にはなれなさそう

11 23/10/26(木)07:40:28 No.1116769876

このどこか寂しげな生き物はパタスモンキーと言い西アフリカに棲息する地上性のサルになります パタスモンキーは体長70cm体重10kg程と決して大きくはありませんが驚くべきことに霊長類最速の時速55kmで走ることが出来ます

12 23/10/26(木)07:42:21 No.1116770088

>バァチクソ怖いサル ドグエラヒヒについても解説しろ

13 23/10/26(木)07:48:28 No.1116770917

大した事あるよ 最終的には連れて行かれるけど

14 23/10/26(木)07:49:10 No.1116771019

ボロクソに言われてるけどチーターなんてトップスピード維持出来るのほんの数秒だし 他の肉食獣も大概スタミナ無いから発見が早ければ悠々逃げられるだけのスピードはある どう足掻いても逃げきれ無いのはハイエナくらい

15 23/10/26(木)07:53:42 No.1116771607

なんで天敵の方が脚速いんだよ

16 23/10/26(木)07:55:45 No.1116771900

>なんで天敵の方が脚速いんだよ 別にパタスモンキーに限った話じゃなくて サバンナの草食動物は肉食動物より大概脚遅いし…

17 23/10/26(木)07:56:14 No.1116771984

サバンナの珍獣大体ハイエナの被害受けがち

18 23/10/26(木)07:57:26 No.1116772140

アフリカは熊すら生存競争で破れ去る魔境だからな

19 23/10/26(木)07:57:47 No.1116772195

逆にコイツの意味不明なスピードが何から生じたのか…

20 23/10/26(木)07:59:02 No.1116772379

ある程度速くてある程度で捕まらないと囮にならないし…

21 23/10/26(木)08:00:04 No.1116772549

>逆にコイツの意味不明なスピードが何から生じたのか… サバンナでは最低でも55km/hないと食い尽くされて種を存続出来ないってことだ

22 23/10/26(木)08:05:38 No.1116773540

カタ霊長類最速

23 23/10/26(木)08:43:13 No.1116779754

こいつバイアスブラドに似てるな

24 23/10/26(木)08:43:55 No.1116779875

霊長類最速だがそれ以外取り柄がないバチクソ雑魚い猿

25 23/10/26(木)09:13:29 No.1116784783

霊長類最速として崇め奉ってからサバンナ全体に当てはめて貶す

26 23/10/26(木)09:15:02 No.1116785008

>サバンナでは最低でも55km/hないと食い尽くされて種を存続出来ないってことだ 恐ろしいなサバンナ…

27 23/10/26(木)09:20:48 No.1116785943

オールマイティラボ無かったら一生霊長類の誇りを知ることが無かったと思う

28 23/10/26(木)09:36:52 No.1116788637

連れて行かれます

29 23/10/26(木)09:37:14 No.1116788694

補食されることを連れていかれるって表現するの好き そのまま霊長類の誇りとは思えない姿で連れていかれます

30 23/10/26(木)09:51:25 No.1116791421

ダチョウと比較するとめちゃくちゃ褒められてる

31 23/10/26(木)09:53:01 No.1116791684

>霊長類最速だがそれ以外取り柄がないバチクソ雑魚い猿 仲間思いだとも褒めてるだろうが!

32 23/10/26(木)09:56:39 No.1116792378

勝てるはずがありません

33 23/10/26(木)09:57:33 No.1116792535

>このどこか寂しげな生き物はパタスモンキーと言い西アフリカに棲息する地上性のサルになります >パタスモンキーは体長70cm体重10kg程と決して大きくはありませんが驚くべきことに霊長類最速の時速55kmで走ることが出来ます 粗林(平原に木がまばらに生えている環境)地形に点在するフルートアカシア(Vachellia drepanolobium)の木に栄養を頼っているから木から木へ渡り歩けるよう足が速い方向に進化したらしいな

34 23/10/26(木)10:00:44 No.1116793104

>サバンナの珍獣大体ハイエナの被害受けがち とてつもない数のハイエナ達にしばかれ、ツチブタは静かに目を閉じます…

↑Top