ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/26(木)06:48:13 No.1116764817
供給に熱海で一泊することになったんだが 熱海でこれはみとけ、食べとけってものある?
1 23/10/26(木)06:49:24 No.1116764910
ラブライブ
2 23/10/26(木)06:50:47 No.1116765023
それは焼津では
3 23/10/26(木)06:51:10 No.1116765041
ご飯は食べたほうがいいよ
4 23/10/26(木)06:51:52 No.1116765098
走り湯
5 23/10/26(木)06:53:13 No.1116765203
熱海ってなんかあったっけ…
6 23/10/26(木)06:54:34 No.1116765305
のんほいパークとか
7 23/10/26(木)06:55:16 No.1116765350
熱海ってなんかの聖地になってたっけと思ってググったらあまんちゅが出てきたわ あったなこんなアニメ…
8 23/10/26(木)06:55:32 No.1116765366
伊豆山神社行こう
9 23/10/26(木)06:56:35 No.1116765443
MOA美術館とか
10 23/10/26(木)06:57:59 No.1116765558
魚食えるなら金目鯛がハズレのない無難なチョイス ちょうど旬だし
11 23/10/26(木)06:58:10 No.1116765574
足蹴にしてる像と秘宝館 あと土砂崩れしたとこがどうなったか見て来て
12 23/10/26(木)07:01:25 No.1116765838
熱海城
13 23/10/26(木)07:01:53 No.1116765885
泊るところで朝夕飯が出て来るのなら海の幸が並ぶから特に考えなくてもいいよ 飯出ないとこで泊まるんならてきとーにキンメダイでも
14 23/10/26(木)07:02:32 No.1116765957
>それは焼津では 沼津だよ!
15 23/10/26(木)07:04:11 No.1116766103
夕食なし朝食のみのプランで宿とったので キンメ置いてあるお店で夕ご飯探してみる!
16 23/10/26(木)07:05:47 No.1116766248
>熱海でこれはみとけ、食べとけってものある? 夜の浜辺沿いから見る夜景 モナコもどき
17 23/10/26(木)07:07:30 No.1116766402
観光地故に観光地値段で観光地品を売ってくるから金目の煮付け喰って風呂入って海見て寝るのが一番よ
18 23/10/26(木)07:08:23 No.1116766468
駅前の名店街は日没したら閉まっちゃうから飯は早めにね……
19 23/10/26(木)07:11:43 No.1116766747
美味しいキンメって下田か駿河湾じゃないの?
20 23/10/26(木)07:12:20 No.1116766802
駅からちょっと進むといきなり坂でびっくりする
21 23/10/26(木)07:13:45 No.1116766922
ロープウェイ上がった先にある売店で静岡茶サイダーは絶対飲め美味いから俺は行く度に3本飲むそれ程美味い
22 23/10/26(木)07:14:04 No.1116766952
>美味しいキンメって下田か駿河湾じゃないの? 下田だけどそんな距離離れてないし対して変わらない プリンとかそこらへん勧めるぐらいならキンメが妥当
23 23/10/26(木)07:14:46 No.1116767024
MOAは収蔵品だけじゃなくロケーションもスゴいからお散歩してくるといいよ
24 23/10/26(木)07:16:00 No.1116767138
お宮の松の銅像 例の小足かってなる
25 23/10/26(木)07:32:53 No.1116768916
メチャクチャ人多いから2時間ぐらい待つよ
26 23/10/26(木)07:33:44 No.1116769027
1駅電車に乗って湯河原に行くのもいいよ……
27 23/10/26(木)07:40:43 No.1116769909
熱海市民だけどとりあえず後楽園の日帰り温泉はお高いけどいいよ
28 23/10/26(木)07:41:51 No.1116770037
ちょっと足伸ばしてシャボテン公園行こう
29 23/10/26(木)07:42:38 No.1116770118
観光なら伊東行くのマジオススメなんだけど 車がないと厳しい
30 23/10/26(木)07:43:33 No.1116770249
秘宝館
31 23/10/26(木)07:46:16 No.1116770629
>車がないと厳しい 都会に比べると電車網クソすぎるからな…
32 23/10/26(木)07:47:30 No.1116770792
>秘宝館 まだえっちなトランプとかボールペン売ってんのかな…
33 23/10/26(木)07:49:10 No.1116771017
>都会に比べると電車網クソすぎるからな… ギリギリ日帰りで東京のイベントには参加できる位置なので 田舎でもかなり恵まれているんだ…これでもな…
34 23/10/26(木)07:49:14 No.1116771025
熱海の近郊でもいいなら真鶴の貝の博物館おすすめ
35 23/10/26(木)07:50:18 No.1116771159
伊豆半島は未来永劫に交通の便が悪いからな…
36 23/10/26(木)07:51:50 No.1116771365
供給とは…
37 23/10/26(木)07:52:22 No.1116771442
>のんほいパークとか それお隣の県ですよ
38 23/10/26(木)07:52:45 No.1116771485
>>のんほいパークとか >それお隣の県ですよ じゃあ浜名湖パルパル
39 23/10/26(木)07:54:22 No.1116771683
昔は新婚旅行のメッカだったと聞くがそんなにいい所とは思えん
40 23/10/26(木)07:58:59 No.1116772370
>供給とは… 今日 急に
41 23/10/26(木)07:59:26 No.1116772441
>昔は新婚旅行のメッカだったと聞くがそんなにいい所とは思えん 人の手が入りすぎてて景観はしんどいよね
42 23/10/26(木)08:00:14 No.1116772570
秘宝館くらいしかマジで浮かばない… 花火ない日は宿でのんびりしなとしか…
43 23/10/26(木)08:02:43 No.1116772998
大室山
44 23/10/26(木)08:06:20 No.1116773662
ボイラスレかと
45 23/10/26(木)08:08:08 No.1116773958
伊東ってなんかあんの?
46 23/10/26(木)08:22:01 No.1116776279
金色夜叉読んでから貫一キックの像を見に行く
47 23/10/26(木)08:22:38 No.1116776371
熱海よりは見る所あると思う ただし車前提
48 23/10/26(木)08:23:44 No.1116776568
ゴジラに出てきたお城あるよね
49 23/10/26(木)08:24:29 No.1116776688
個人的には山に囲まれて外界から隔絶した感じが好きだな熱海
50 23/10/26(木)08:28:16 No.1116777264
まる天のじゃがバタ天美味いよ
51 23/10/26(木)08:33:18 No.1116778088
まだクレヨン王国のお土産とか売っている?
52 23/10/26(木)08:33:22 No.1116778093
初島行きな 何もないけど
53 23/10/26(木)08:37:14 No.1116778698
蒲鉾ってここが有名?小田原が本拠地らしいが
54 23/10/26(木)08:37:44 No.1116778790
>熱海市民だけどとりあえず後楽園の日帰り温泉はお高いけどいいよ 花火の隠れスポットだな 泊まらないと帰りが大変だけど
55 23/10/26(木)08:46:29 No.1116780304
入場料払えば熱海城の地下でアーケードゲームやり放題だったけどあれ今もあるのかな
56 23/10/26(木)08:49:01 No.1116780712
前行ったけど何か食って回るより 海沿いのホテル入って海見ながらのんびりする場所って感じ
57 23/10/26(木)08:49:28 No.1116780786
秘宝館は1人で行くのはお勧めしない
58 23/10/26(木)08:49:54 No.1116780853
シャオハイ
59 23/10/26(木)08:50:19 No.1116780923
車でもそこそこ乗り慣れてないとまあまあやばい
60 23/10/26(木)08:50:43 No.1116780996
住むにあたっては個室温泉付きに安マンションとかある土地である
61 23/10/26(木)08:52:29 No.1116781265
湯島のゲートボールは今も営業してるかな?
62 23/10/26(木)08:52:33 No.1116781281
なおほぼ斜面
63 23/10/26(木)08:53:21 No.1116781410
熱海にはママチャリや自転車屋はない……
64 23/10/26(木)08:54:08 No.1116781545
脱衣麻雀のテーブル筐体ある喫茶店行こうぜ!
65 23/10/26(木)08:55:01 No.1116781687
>熱海にはママチャリや自転車屋はない…… 坂きつそうだもんね
66 23/10/26(木)08:55:39 No.1116781801
アタミックス
67 23/10/26(木)08:56:38 No.1116781950
ストリップ
68 23/10/26(木)08:57:18 No.1116782059
海岸線周りならともかくそれ以外の場所がマジで傾斜しかない
69 23/10/26(木)08:57:28 No.1116782098
トゥクトゥクレンタル屋はまだ息してんのかな
70 23/10/26(木)08:58:04 No.1116782213
>ラブライブ >それはラブプラスでは
71 23/10/26(木)08:58:59 No.1116782386
トンネルの合間の崖の駅におろされて眼の前に立ち並ぶ旅館と海 それが俺の熱海のすべて
72 23/10/26(木)08:59:48 No.1116782525
一碧湖とか異様な景色いいよね
73 23/10/26(木)09:00:03 No.1116782563
>観光なら伊東行くのマジオススメなんだけど >車がないと厳しい 今度車がないのに伊東にいくんだけどどうしよう
74 23/10/26(木)09:01:01 No.1116782694
>>観光なら伊東行くのマジオススメなんだけど >>車がないと厳しい >今度車がないのに伊東にいくんだけどどうしよう 現地でハイヤーでも貸切予約しなさい……
75 23/10/26(木)09:05:24 No.1116783383
伊東のよくわかんねえ博物館いいよね
76 23/10/26(木)09:10:13 No.1116784204
>じゃあ浜名湖パルパル 東京⇔熱海より 熱海⇔浜松のほうが遠いです…
77 23/10/26(木)09:12:49 No.1116784675
伊雄山に機械メンテのお仕事でいった時に見かけた おじさんとショタのホモカップル元気かしら
78 23/10/26(木)09:12:58 No.1116784700
>今度車がないのに伊東にいくんだけどどうしよう まぁ観光地にはバスがあるよ… ただ時間間隔はかなり開くから スケジュールは事前にたてた方が無難
79 23/10/26(木)09:14:35 No.1116784943
>伊東のよくわかんねえ博物館いいよね セーラちゃんにお出迎えされるのいいよね…
80 23/10/26(木)09:14:38 No.1116784951
静岡臭いから用事すぐ終わらして湯河原から箱根に行く方が
81 23/10/26(木)09:15:37 No.1116785095
>静岡臭いから用事すぐ終わらして湯河原から箱根に行く方が 三島から御殿場アウトレットいってぐるっとまわって箱根もいいぞ ただし一日中暇じゃないとすごくせわしなくなるが
82 23/10/26(木)09:18:19 No.1116785505
>>伊東のよくわかんねえ博物館いいよね まぼろし博覧会は楽しめる人がいくと無限にハマると思う
83 23/10/26(木)09:25:35 No.1116786746
昔行った時は20時くらいでほとんどの店が閉まってて困った覚えがある
84 23/10/26(木)09:26:01 No.1116786813
静岡市内のことしか分からない
85 23/10/26(木)09:30:22 No.1116787546
ペリーが来たところだと記念碑なかったっけ
86 23/10/26(木)09:31:39 No.1116787771
熱海悲報館
87 23/10/26(木)09:34:41 No.1116788274
なんか知らんがやたらと混んでるアタミ
88 23/10/26(木)09:35:27 No.1116788399
風雲文庫ってもう見られないの?
89 23/10/26(木)09:36:08 No.1116788507
秘宝館とかに行くためのロープーウェイで登ったあたりに恋人同士で南京錠を金網に付けるみたいなスポットがあるんだけど数が多くなると係の人がワイヤーカッターでバチバチ切りまくってたのにはびっくりした 客の居ない時間にやるとか金網ごととりかえるのとかしないのかよ・・・
90 23/10/26(木)09:39:53 No.1116789197
トリックアートの美術館があった気がする
91 23/10/26(木)09:49:49 No.1116791123
実写パト好きなら撮影場所がちらほらあるんだが
92 23/10/26(木)09:50:47 No.1116791306
>一碧湖とか異様な景色いいよね 一碧湖の徒歩圏内に祖父母が住んでたので子供の頃は盆暮れのたびに行ってたけど あそこなんか特殊なことあったか…?
93 23/10/26(木)09:51:49 No.1116791498
>ギリギリ日帰りで東京のイベントには参加できる位置なので >田舎でもかなり恵まれているんだ…これでもな… 熱海はJR東の範囲内だからSuica1本で行けるからな これより離れるともう東海のエリアになって本数は激減するしICカードも直通で使えなくなる
94 23/10/26(木)09:53:56 No.1116791857
先日石廊崎灯台にいったんだが 灯台の擬人化のキャラのCVがゴルシだった…
95 23/10/26(木)09:56:37 No.1116792373
熱海行くなら駅ビルに丸天あるからそれ食っておけばいいんじゃない?