虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)06:29:48 水でお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)06:29:48 No.1116763722

水でお願いします

1 23/10/26(木)06:31:10 No.1116763789

土属性で宝石出せるとかないんですか

2 23/10/26(木)06:34:11 No.1116763971

>土属性で宝石出せるとかないんですか 石を出せるだけ 同じものが地面に落ちてる

3 23/10/26(木)06:34:28 No.1116763983

生活魔法言うからそのレベルなんだろう

4 23/10/26(木)06:34:30 No.1116763985

資質次第じゃ宝石や貴金属いけそうな土より使い道無さそうな風…

5 23/10/26(木)06:38:43 No.1116764204

扇風機代わりにならないの

6 23/10/26(木)06:39:19 No.1116764234

風は圧力の差で生まれるから実質念動力なんだけれど生活魔法の出力と操作性だとな

7 23/10/26(木)06:44:55 No.1116764593

ステゴロで喧嘩する時こっそり石握れる生活魔法

8 23/10/26(木)06:48:55 No.1116764875

土は重い物を運ぶ時便利そう

9 23/10/26(木)06:49:14 No.1116764899

>ステゴロで喧嘩する時こっそり石握れる生活魔法 喧嘩をするんじゃない 巻き込まれたなら石とか本気の奴を使うんじゃない

10 23/10/26(木)06:51:11 No.1116765042

道や田畑にまいてやる!

11 23/10/26(木)06:51:42 No.1116765084

風も土も発生速度次第では割と使えそうだが

12 23/10/26(木)06:53:35 No.1116765240

現代だとどれも役に立たん

13 23/10/26(木)06:54:28 No.1116765295

>現代だとどれも役に立たん どこでも水道は普通に便利だろ!?

14 23/10/26(木)06:55:17 No.1116765353

火は暴発した時怖すぎる

15 23/10/26(木)06:55:56 No.1116765397

出てくるのが飲料水って品質な時点でかなり上澄だよね

16 23/10/26(木)06:56:25 No.1116765421

砂利とかおたかいものだし ダム作れるぐらいいっぱい石出せるなら…

17 23/10/26(木)06:57:08 No.1116765487

戦闘魔法としては有用かもしれんが生活にはな...

18 23/10/26(木)06:57:45 No.1116765531

場所を問わず投石し放題なら籠城戦でもなんでも意外と役立ちそう

19 23/10/26(木)06:59:11 No.1116765655

闇魔法 闇を出すだけ

20 23/10/26(木)07:00:10 No.1116765736

そこまで行くと生活魔法じゃない魔法にもっと意味のある土関係のあるだろうし

21 23/10/26(木)07:00:20 No.1116765745

>出てくるのが飲料水って品質な時点でかなり上澄だよね 出てくる物の質的に水がなんかズルいよね 水準を合わせて欲しい

22 23/10/26(木)07:00:51 No.1116765778

>闇魔法 >闇を出すだけ 位置指定できるならアイマスクとして欲しい

23 23/10/26(木)07:01:07 No.1116765803

せめて土出させて…

24 23/10/26(木)07:01:12 No.1116765817

カタラーメン

25 23/10/26(木)07:01:49 No.1116765879

石属性じゃん…

26 23/10/26(木)07:07:06 No.1116766359

風魔法は現代でも夏重宝するだろ

27 23/10/26(木)07:07:43 No.1116766416

無から出てくるなら飲料水じゃない方がむずくね?

28 23/10/26(木)07:09:02 No.1116766519

>無から出てくるなら飲料水じゃない方がむずくね? その感覚なら出てくるのは純水にならない?

29 23/10/26(木)07:10:12 No.1116766631

石魔法がその辺の石なら水魔法もその辺の水じゃないのズルい

30 23/10/26(木)07:10:32 No.1116766665

石を出し続けたら世界に物質増え続けてヤバそう

31 23/10/26(木)07:11:04 No.1116766705

汚い水なら誰でも出せるから飲料水なのかもしれない

32 23/10/26(木)07:13:28 No.1116766895

石出せるなら無限スリング出来るぞ!靴下に詰めて振り回してもいい!

33 23/10/26(木)07:15:46 No.1116767115

>石魔法がその辺の石なら水魔法もその辺の水じゃないのズルい 転移ならともかく生み出してるならむしろその辺の水のが純粋な水より手間かかるし

34 23/10/26(木)07:18:07 No.1116767369

やっぱり飲料石がいいよな

35 23/10/26(木)07:18:57 No.1116767458

現代ですら水魔法の価値がとんでもないな

36 23/10/26(木)07:21:05 No.1116767659

土魔法で食器とか調理器具作れるなら荷物が減って便利かもしれない

37 23/10/26(木)07:21:32 No.1116767703

自分が引くと絶対土が出るだろうなという信頼感がある

38 23/10/26(木)07:22:50 No.1116767839

石も見た目が同じなだけで純度は高いかもしれないし… だからなんだって話なんだけど…

39 23/10/26(木)07:25:00 No.1116768066

風もなんかショボくない?

40 23/10/26(木)07:25:09 No.1116768084

>転移ならともかく生み出してるならむしろその辺の水のが純粋な水より手間かかるし 純粋な水は飲料水ではないのでこの魔法は何らかの手間はかけている

41 23/10/26(木)07:25:25 No.1116768104

嫌な奴に尿路結石を出す

42 23/10/26(木)07:27:12 No.1116768285

石でも無から出せるなら使いようはだいぶあるように思う

43 23/10/26(木)07:28:09 No.1116768388

せめて金属が含まれているとか…

44 23/10/26(木)07:29:44 No.1116768562

>風もなんかショボくない? 向かい風打ち消せそうだからほしいわ

45 23/10/26(木)07:32:10 No.1116768832

>石でも無から出せるなら使いようはだいぶあるように思う サバイバル状況になったら気軽に石斧石ナイフ作ったりシェルター造る時土台にしたり色々出来る

46 23/10/26(木)07:33:11 No.1116768960

石が消えないのなら土地によっては使い道がないわけではないな…

47 23/10/26(木)07:33:17 No.1116768977

石にルーンを刻み込ませてくれよ

48 23/10/26(木)07:35:46 No.1116769302

相手の体の中に石をだしたりできるのか

49 23/10/26(木)07:36:39 No.1116769408

要は異世界でも水洗トイレ使いたいってだけの話なんだけど 「魔法で何かやってる」で済ませてた部分を生活魔法とか言って説明しだすと 逆に設定の矛盾が気になるようになる

50 23/10/26(木)07:36:54 No.1116769433

現代社会ならどれも外れだからいらない

51 23/10/26(木)07:37:47 No.1116769528

>石が消えないのなら土地によっては使い道がないわけではないな… 築城する武将は評価するかも

52 23/10/26(木)07:39:00 No.1116769685

>現代社会ならどれも外れだからいらない レス稼ぎええから…

53 23/10/26(木)07:40:35 No.1116769891

>サバイバル状況になったら気軽に石斧石ナイフ作ったりシェルター造る時土台にしたり色々出来る 元々は全部原始生活時代に生み出されて生活に使われていたから文明発展して無用になっても同列で残っている感じありそう

54 23/10/26(木)07:40:37 No.1116769897

水を応用して生ごみから水分抜くとか出来ない?

55 23/10/26(木)07:42:34 No.1116770111

>水を応用して生ごみから水分抜くとか出来ない? 抜いた水分をさらに風と火で完全消滅!

56 23/10/26(木)07:43:56 No.1116770298

>>現代社会ならどれも外れだからいらない >レス稼ぎええから… 稼がれちゃったねえ

57 23/10/26(木)07:44:06 No.1116770328

>元々は全部原始生活時代に生み出されて生活に使われていたから文明発展して無用になっても同列で残っている感じありそう それだと風生活魔法は原始生活でもあんま使い道ねえだろ……って気もするが 狩りの時に風下風上自在に入れ替えられるとしたら有用か

58 23/10/26(木)07:48:52 No.1116770966

光属性 一瞬光るだけ

59 23/10/26(木)07:51:38 No.1116771342

>それだと風生活魔法は原始生活でもあんま使い道ねえだろ……って気もするが 髪が乾くぐらい風が出るのなら炉に吹き込んで製鉄とか陶器作りに便利かもしれない

60 23/10/26(木)07:51:58 No.1116771391

土は土木作業に使えそうだが

61 23/10/26(木)07:52:51 No.1116771498

風車いっぱい建てよう

62 23/10/26(木)07:53:42 No.1116771606

>土は土木作業に使えそうだが 頑張ればデカいサイズ出せるなら輸送無視して山の上や建築中の建物の上でいいサイズの石材出せるな

63 23/10/26(木)07:55:11 No.1116771821

土属性だった奴らはすぐこうだったら有用だしって空想を語るな……

64 23/10/26(木)07:55:56 No.1116771927

結局魔力と労力どっちか希少かって話になりそうだし 魔力のレアさ次第だねぇ

65 23/10/26(木)07:56:37 No.1116772031

せめて田畑を耕せるとかあればな…

66 23/10/26(木)07:56:45 No.1116772061

風は冷却とかに使え…水でも出来るか…

67 23/10/26(木)07:56:50 No.1116772070

俺が風使いだったら雨が降ってきた時に風のカーテンで防ぐ

68 23/10/26(木)07:57:08 No.1116772098

>土は土木作業に使えそうだが 魔力コスト激安で出るのはショボい故の生活魔法だから土木工事みたいなのはもっとちゃんとした土属性魔法があるだろう いらねえな土生活魔法

69 23/10/26(木)07:57:08 No.1116772101

建築において石材の運搬を一切考慮しなくていいってのは破格ではある 量出せないなら結局って所はあるだろうが

70 23/10/26(木)07:57:25 No.1116772135

>>それだと風生活魔法は原始生活でもあんま使い道ねえだろ……って気もするが >髪が乾くぐらい風が出るのなら炉に吹き込んで製鉄とか陶器作りに便利かもしれない 風力で穀物から塵や殻飛ばして分けるのにも使えそう

71 23/10/26(木)07:58:10 No.1116772247

火で肌を炙るのもよし石を口に詰めて無理矢理噛ませるのもよし口の中に水を出し続けるのもよし今からの時期ならずぶ濡れにして冷風を浴びせ続けるもよしどれも拷問や尋問にうってつけじゃないか

72 23/10/26(木)07:58:15 No.1116772261

これは土魔法使う前振りなの?

73 23/10/26(木)07:59:18 No.1116772412

>闇魔法 >闇を出すだけ 光害って言葉が出るくらいだし割と重宝されそう 今住んでるとこ夜もあかるいから割と欲しい

74 23/10/26(木)08:03:06 No.1116773072

主人公が転生前剛腕投手だったら俺の土生活魔法を喰らえ!って感じですごい有用だったかもしれない

75 23/10/26(木)08:04:17 No.1116773272

>主人公が転生前剛腕投手だったら俺の土生活魔法を喰らえ!って感じですごい有用だったかもしれない そこらへんに落ちてる石投げれば良いんじゃない?

76 23/10/26(木)08:05:52 No.1116773579

火でお湯を沸かしてタービンを回す 水でタービンを回す 風でタービンを回す 石でタービンを回す

77 23/10/26(木)08:07:06 No.1116773770

>石でタービンを回す これ詰まったりしてすぐ駄目になりそう

78 23/10/26(木)08:08:28 No.1116774013

>そこらへんに落ちてる石投げれば良いんじゃない? 一個二個投げるならそれでもいいけど投石ガチ勢は専用弾をわざわざ用意するってローマの人が

79 23/10/26(木)08:15:19 No.1116775189

金払えば得られる生活魔法にガタガタ言うな

80 23/10/26(木)08:15:29 No.1116775222

埋め立てとか基礎工事とか土木関係で土魔法は使えるんじゃない?

81 23/10/26(木)08:15:38 No.1116775257

頑張れば石の造形弄れたりしない?

82 23/10/26(木)08:16:38 No.1116775432

風で竜巻発生させられるなら城攻めとかに役に立つかも

83 23/10/26(木)08:19:03 No.1116775842

無から鉱物生成するのはやってることだけ見れば一番凄そうな気がするが…

84 23/10/26(木)08:20:54 No.1116776103

手ごろな石が手元に 1 落ちてる 2 落ちてない dice1d2=2 (2)

85 23/10/26(木)08:21:16 No.1116776170

鉱物とか操れるかもしれない

86 23/10/26(木)08:22:17 No.1116776318

>これ詰まったりしてすぐ駄目になりそう 水とか風は仕事量出した後捨てやすいのも利点として使えてずるいな…

87 23/10/26(木)08:23:15 No.1116776472

石は石として何石なんだ

88 23/10/26(木)08:23:16 No.1116776473

拾うモーション抜きで投石攻撃ができるのは殺し合いでは便利かもしれない

89 23/10/26(木)08:24:38 No.1116776715

石だけどうしようもない物理なのも厄介

90 23/10/26(木)08:26:33 No.1116776985

石焼き芋屋をやるのに便利そうだな

91 23/10/26(木)08:30:28 No.1116777624

出す場所を自由に選べるなら石も凶悪になるんだが 相手の尿道にトゲトゲの石を召喚!とか

92 23/10/26(木)08:31:24 No.1116777782

これ一属性だけなのかな 火と土で焼けた石投げられないかな

93 23/10/26(木)08:33:36 No.1116778129

その辺に落ちてるのなら何でも出せるなら黒曜石出せたら一気に便利になるな

94 23/10/26(木)08:34:08 No.1116778198

>拾うモーション抜きで投石攻撃ができるのは殺し合いでは便利かもしれない 生活魔法でこれだからそういうのが求められるような状況なら岩を打ち出す戦闘魔法とかがあるんじゃないかと

95 23/10/26(木)08:37:14 No.1116778701

たぶん土魔法自体はいろいろと使いみちはある 生活魔法のはゴミ

96 23/10/26(木)08:37:57 No.1116778830

そこらへんにある地面や空気中の水を集めるから泥や埃がまざってるくらいのデメリットないとバランス取れないだろ水!!

97 23/10/26(木)08:38:44 No.1116778940

岩を出してタービンを回す 水を出してタービンを回す 火を出して水を沸かしタービンを回す 風を出してタービンを回す

98 23/10/26(木)08:39:00 No.1116778984

地球も古代には青銅含まれた石がそこら辺に落ちていた言うしその頃は便利だったのだろうな

99 23/10/26(木)08:47:39 No.1116780468

絶対ちんちんから出るものの話だと思ったのに違った…

100 23/10/26(木)08:50:06 No.1116780883

>石焼き芋屋をやるのに便利そうだな その辺に落ちてる石使えばいいし…

101 23/10/26(木)08:56:52 No.1116781982

>石は石として何石なんだ そこら辺に落ちてる石が出てくる つまり地域によって出てくる石も違うんだろうな

102 23/10/26(木)08:58:50 No.1116782353

>つまり地域によって出てくる石も違うんだろうな じゃあ別エリアに居住したらワンチャン稼げるか? それともその土地で魔法が馴染んでしまうんだろうか

103 23/10/26(木)09:02:29 No.1116782915

>純粋な水は飲料水ではないのでこの魔法は何らかの手間はかけている 純粋な水は別に飲料水になるぞ 純水飲んじゃダメってのは嘘だぞ

104 23/10/26(木)09:03:01 No.1116782992

岩塩さえ出せれば…

105 23/10/26(木)09:03:48 No.1116783123

投石用に良いオチだけはやめてくれ

106 23/10/26(木)09:03:49 No.1116783128

>光魔法 >光あれと言うと光があるだけ

107 23/10/26(木)09:07:07 No.1116783670

粘土出してスクラッチとかできない?

108 23/10/26(木)09:12:48 No.1116784673

災害時にすごい勢いで土嚢作れるおじさんの誕生だ

109 23/10/26(木)09:14:07 No.1116784887

作るか…海の向こうに俺の理想とする陸…!

110 23/10/26(木)09:28:59 No.1116787312

せめて投石やスリングに適した形状を指定して石を出せない?

111 23/10/26(木)09:30:18 No.1116787539

好きなところに体積を発生させてる時点でどれも爆弾になる

112 23/10/26(木)09:33:33 No.1116788077

洗濯物を乾かせるだけで風はありがたい

113 23/10/26(木)09:42:57 No.1116789798

土って腐葉土で見るか鉱物で見るかで全然別のものだけど一括りにされがちよね

114 23/10/26(木)09:48:11 No.1116790809

土じゃなくて石なのか

115 23/10/26(木)09:55:57 No.1116792224

石ならスリングショット持ち歩いて 弾の無限補充か

↑Top