虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)03:01:46 ゴリラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)03:01:46 No.1116754103

ゴリラも強いけどチンパンジーも十分に強いよな

1 23/10/26(木)03:06:19 No.1116754430

勝てる気しねえ

2 23/10/26(木)03:11:23 No.1116754767

身長は人間の方が高かったりする?

3 23/10/26(木)03:11:47 No.1116754790

毛が無いとムキムキのおっさんだな

4 23/10/26(木)03:12:38 No.1116754849

減量したボクサーのごとくだよ

5 23/10/26(木)03:15:20 No.1116755019

人間はチンパンジーに勝てねェ 空手も柔道も習ってねェチンパンジーにだ

6 23/10/26(木)03:16:07 No.1116755074

こないだ脱走した時も結構な危険事態扱いだったな

7 23/10/26(木)03:22:41 No.1116755479

チンパンの群れがゴリラの群れを襲った事件なかったか?

8 23/10/26(木)03:24:09 No.1116755557

大人は凶暴で力も強いしな 簡単に人殺せる

9 23/10/26(木)03:26:29 No.1116755682

人間は投擲力が最強だから チンパンジーやゴリラでも全然人間には勝てぬ

10 23/10/26(木)03:28:44 No.1116755816

ゴリラよりも分かり合えなさそうだよね

11 23/10/26(木)03:30:29 No.1116755901

チンパンジーは頭いいから脱走しようと思えば割と簡単に脱走できる 脱走しないのは檻の中の方が居心地がいい場合だけ って本当だろうか

12 23/10/26(木)03:34:05 No.1116756089

>チンパンジーは頭いいから脱走しようと思えば割と簡単に脱走できる >脱走しないのは檻の中の方が居心地がいい場合だけ >って本当だろうか 今週だか脱走チンパンジーが出たばかりだが…

13 23/10/26(木)03:36:10 No.1116756203

握力すげーんだっけ

14 23/10/26(木)03:37:07 No.1116756254

すっげぇ凶暴で海外では人間の子供さらって殺すって聞いたことがある

15 23/10/26(木)03:38:35 No.1116756353

檻とか全然ない長崎バイオパークの生態展示の話を聞いていると 住心地がよくてある程度の広さがあれば必要以上に遠くにいかないのは猿に限らないっぽい もちろん長距離移動するの自体が習性にあるやつは無理だろうけど飛べるオウムすら放し飼いだからなあそこ

16 23/10/26(木)03:54:27 No.1116757169

衣食住の衣はいらないから食い物と住む所あれば満足なんだ… 魚なんかは人間が見に来ないと鬱になるらしいけど動物も人間見て楽しんでたりするのかな…

17 23/10/26(木)03:59:12 No.1116757399

> 魚なんかは人間が見に来ないと鬱になるらしい 人に育てられた魚って精神的にも依存するのか…

18 23/10/26(木)04:01:13 No.1116757505

>衣食住の衣はいらないから食い物と住む所あれば満足なんだ… >魚なんかは人間が見に来ないと鬱になるらしいけど動物も人間見て楽しんでたりするのかな… 魚を覗く時魚もまたあなたを覗いているのだ

19 23/10/26(木)04:29:18 No.1116758773

>人間は投擲力が最強だから >チンパンジーやゴリラでも全然人間には勝てぬ ゴリラも投擲してくるんですが…

20 23/10/26(木)04:30:31 No.1116758819

こいつら噛んでくるからだめ

21 23/10/26(木)04:35:16 No.1116759043

どっかの国で野生の殺人チンパンジーが群れつくって人を襲うって地域あるよね

22 23/10/26(木)04:43:20 No.1116759388

筋トレとかしないくせに筋肉の密度が違いすぎる…ずるい…

23 23/10/26(木)05:06:45 No.1116760271

人間もチンパンジーくらいのパワーがあれば熊にも勝てたかもしれないのに

24 23/10/26(木)05:08:35 No.1116760334

こいつら人の顔くらい毟れるもんな

25 23/10/26(木)05:11:43 No.1116760458

握力300kg 脚力350kg 跳躍力4m

26 23/10/26(木)05:14:47 No.1116760571

>人間は投擲力が最強だから >チンパンジーやゴリラでも全然人間には勝てぬ つまり鍛え上げた人間が武器を持ってやっと勝ち筋があるということになるな

27 23/10/26(木)05:15:51 No.1116760605

強い上にレイプ大好きだからまさにファンタジーのオークやゴブリンと変わらん

28 23/10/26(木)05:18:32 No.1116760699

そりゃホームズもこいつの仕業!って見抜く

29 23/10/26(木)05:18:44 No.1116760712

性分が残酷なのがやばいよね

30 23/10/26(木)05:18:46 No.1116760713

こんなのハンターじゃん……

31 23/10/26(木)05:20:07 No.1116760761

ムキムキで残忍でレイプ好きってもうそれ黒人の特性じゃん

32 23/10/26(木)05:20:54 No.1116760792

最初にボノボの方が注目されていればもう少しだけ動物園周りは平和だったのでは

33 23/10/26(木)05:25:49 No.1116760999

ゴブリンのモデル?

34 23/10/26(木)05:27:11 No.1116761052

大人になるに従って狂暴化するのが謎

35 23/10/26(木)05:32:59 No.1116761245

>大人になるに従って狂暴化するのが謎 人間にもそんなやついるじゃん? それがチンパンジーでは種族としての特性になってるってだけ

36 23/10/26(木)05:34:21 No.1116761293

志村どうぶつ園のパン君も子供のころは大人しくて人間に従順だったのに 成長したら大暴れで手に負えないって隔離だもんな 私の方が人間より強いってなったのか

37 23/10/26(木)05:48:15 No.1116761855

チンパンは凶暴にならないと子孫を残せない修羅の環境で進化してきたのでチンパンの大人は凶暴なんだ コンゴ川渡った場所で生息してるボノボはライバル種族が少なかったこともあり群れを作って協調性高い方が子孫残せる事になり穏やかな種族となった

38 23/10/26(木)05:49:59 No.1116761928

チンパンジーが怖いのは他の種類の猿を殺して普通に食ってる習性…

39 23/10/26(木)05:54:26 No.1116762126

まあ人間って武器ありきの進化をしてきたから 武器無しで戦え!ってのも不公平だよね

40 23/10/26(木)05:55:25 No.1116762172

>チンパンジーが怖いのは他の種類の猿を殺して普通に食ってる習性… 普段の食性が草食だからたまに肉とか骨髄食わんと死ぬって聞いた

41 23/10/26(木)05:56:37 No.1116762220

>チンパンは凶暴にならないと子孫を残せない修羅の環境で進化してきたのでチンパンの大人は凶暴なんだ >コンゴ川渡った場所で生息してるボノボはライバル種族が少なかったこともあり >群れを作って協調性高い方が子孫残せる事になり穏やかな種族となった コンゴ川の向こうにはゴリラがおらず チンパンだけで果実を独占できて同族で消耗し合う必要が無いから コミュ力重視のボノボに進化できたんだってね

42 23/10/26(木)06:02:13 No.1116762461

>衣食住の衣はいらないから食い物と住む所あれば満足なんだ… >魚なんかは人間が見に来ないと鬱になるらしいけど動物も人間見て楽しんでたりするのかな… うぉんうぉんも人間さんが来ないと鬱になります

43 23/10/26(木)06:06:27 No.1116762640

ゴリラは心優しい種族かもしれないけどゴリラに勝つためにチンパンは醜い心に育ったんだ…

44 23/10/26(木)06:06:29 No.1116762642

ゴリラとオラウータンとボノボとチンパンジーが出会ったらやっぱり殺し合いになるのか?

45 23/10/26(木)06:09:47 No.1116762787

ライオンもそうだけど筋トレしてねえのに筋肉つくのズルすぎる

46 23/10/26(木)06:12:55 No.1116762912

>握力300kg なんでこんなパワーになるんだろうな…

47 23/10/26(木)06:14:12 No.1116762963

>>握力300kg >なんでこんなパワーになるんだろうな… 筋肉とか腕の構造が人間と違うって見たな

48 23/10/26(木)06:16:48 No.1116763092

木登らないといけないから…

49 23/10/26(木)06:18:50 No.1116763187

>ライオンもそうだけど筋トレしてねえのに筋肉つくのズルすぎる 人間が勝手に弱体化したんじゃなかった?

50 23/10/26(木)06:19:51 No.1116763235

固い牙も爪も皮膚も無い 盛るか!筋肉!

51 23/10/26(木)06:25:26 No.1116763499

>筋肉とか腕の構造が人間と違うって見たな あと戦闘モードで簡単に脳のリミッター解除できるって聞いたことある 人間はプロテクトが強固なのでめったのことじゃ外れない

52 23/10/26(木)06:26:25 No.1116763554

人間は長距離移動のスタミナに特化してそう

53 23/10/26(木)06:28:16 No.1116763653

人間の火事場のクソ力とか人生で一度あるかどうか

54 23/10/26(木)06:37:29 No.1116764124

人間みたいな体してるな

55 23/10/26(木)06:39:22 No.1116764236

地のパワーでやばいのにそれを超えてくんの…?

56 23/10/26(木)06:42:32 No.1116764423

>筋トレとかしないくせに筋肉の密度が違いすぎる…ずるい… その代わり人間は脳みそが発達したから…

57 23/10/26(木)06:45:12 No.1116764611

せっかく脳みそが発達した種族に生まれたのにろくに勉強せずに死んでいくの損だなあと思いつつも俺は他の脳みそ発達猿が作ってくれたデバイスで無限に無駄に時間を潰すウホ

58 23/10/26(木)06:45:51 No.1116764658

ゴブリンってこんな感じかな

59 23/10/26(木)06:46:16 No.1116764691

ヨーロッパにいたら真っ先に絶滅させられてそう

60 23/10/26(木)06:48:00 No.1116764799

>>チンパンは凶暴にならないと子孫を残せない修羅の環境で進化してきたのでチンパンの大人は凶暴なんだ >>コンゴ川渡った場所で生息してるボノボはライバル種族が少なかったこともあり >>群れを作って協調性高い方が子孫残せる事になり穏やかな種族となった >コンゴ川の向こうにはゴリラがおらず >チンパンだけで果実を独占できて同族で消耗し合う必要が無いから >コミュ力重視のボノボに進化できたんだってね まあ食糧が減った結果コンゴ川が枯れたタイミングでチンパンが移住してきた壊滅したんじゃが…

61 23/10/26(木)06:48:51 No.1116764868

>そりゃホームズもこいつの仕業!って見抜く 探偵はオーギュスト・デュパンで犯人はオランウータンだよ!

62 23/10/26(木)06:49:05 No.1116764890

>ライオンもそうだけど筋トレしてねえのに筋肉つくのズルすぎる 筋トレしてない(毎日樹上生活して一日中何万歩と歩いて獲物や同族と戦い脂質の極端に少ない食事をする)のにムキムキになるのせこいよな…

63 23/10/26(木)06:50:10 No.1116764977

車のフロントガラス叩き割って運転手を噛み殺すような生き物なのに人に似てるってだけで可愛い扱いされるのが分からん むしろ不気味の谷超えてなくて魔のすごい嫌悪感すら感じる ゴリラは可愛いからいい

64 23/10/26(木)06:53:05 No.1116765191

顔狙ってくるのが怖すぎる

65 23/10/26(木)06:54:59 No.1116765333

人間は武器を持ってようやく動物と対等に戦えるんだ ステータスは低いけど装備枠が多いからカスタマイズ次第では最強になるピーキーな設計

66 23/10/26(木)06:55:32 No.1116765367

他の生物使ってオナニーするのがサルとチンパンジーとイルカで同族の死骸使ってオナニーする(してるのが観測された)のがチンパンだけだっけ

67 23/10/26(木)06:57:09 No.1116765491

>人間は武器を持ってようやく動物と対等に戦えるんだ >ステータスは低いけど装備枠が多いからカスタマイズ次第では最強になるピーキーな設計 ステータスは低い(持久力と投力と指の器用さでは他のあらゆる生物より上)

68 23/10/26(木)07:01:34 No.1116765847

そもそも違う生き物同士なんだから正面から相手すんな…という話である 競うな持ち味を活かせッ

69 23/10/26(木)07:03:57 No.1116766084

>同族の死骸使ってオナニーする(してるのが観測された)のがチンパンだけだっけ 人間だってするだろ

70 23/10/26(木)07:04:37 No.1116766146

俺人間だけどチンパン倒せるような投擲力ないよ

71 23/10/26(木)07:05:03 No.1116766169

ゴリラ好き チンパンジー嫌い

72 23/10/26(木)07:08:32 No.1116766484

考えてみれば木を一瞬で登る腕力に枝から枝に飛び移る脚力 それを可能にする握力があるんだから全身筋肉で当然だった 頭掴まれたら握りつぶされそうで怖い

73 23/10/26(木)07:10:42 No.1116766680

>俺人間だけどチンパン倒せるような投擲力ないよ なんで肉食嗜好の雑種同士で戦うんだよ 草食動物を狩れよ

74 23/10/26(木)07:13:56 No.1116766940

鎧着て剣と盾ならなんとか対抗できそう

75 23/10/26(木)07:17:31 No.1116767306

>>俺人間だけどチンパン倒せるような投擲力ないよ >なんで肉食嗜好の雑種同士で戦うんだよ >草食動物を狩れよ チンパンにいってくれ

76 23/10/26(木)07:19:19 No.1116767496

>鎧着て剣と盾ならなんとか対抗できそう マシンガン乱射してるチンパンいたな…

77 23/10/26(木)07:20:47 No.1116767626

>>鎧着て剣と盾ならなんとか対抗できそう >マシンガン乱射してるチンパンいたな… ベンだ!ベンが来たぞ!!

78 23/10/26(木)07:21:38 No.1116767713

仮に阿修羅というものがいたとしたらこんな感じなんだろうか…

79 23/10/26(木)07:23:19 No.1116767887

NOPE子供の頃見てたらチンパンにトラウマ抱えてたろうな

80 23/10/26(木)07:24:44 No.1116768025

>車のフロントガラス叩き割って運転手を噛み殺すような生き物なのに人に似てるってだけで可愛い扱いされるのが分からん >むしろ不気味の谷超えてなくて魔のすごい嫌悪感すら感じる そうだね×100 >ゴリラは可愛いからいい そうかな…そうかも…?

81 23/10/26(木)07:27:31 No.1116768313

握力だけで人体を破壊可能なのは強すぎる

82 23/10/26(木)07:30:40 No.1116768654

子ザルが可愛いのがいけない

83 23/10/26(木)07:31:46 No.1116768786

チンパンジーは握力がすごい 友人の飼ってたチンパンジーが制御不能になって散々引っ張りまわされた挙句顔を原型留めないくらい毟られた人とかいたはず

84 23/10/26(木)07:32:56 No.1116768926

良いよね明らかにヤバい音してるの fu2721819.mp4

85 23/10/26(木)07:34:11 No.1116769080

タイマンじゃ勝てねえから群れるんだ人間は

86 23/10/26(木)07:36:44 No.1116769417

でも人間は知恵の実食って銃を使えるじゃんね

87 23/10/26(木)07:37:42 No.1116769518

>タイマンじゃ勝てねえから群れるんだ人間は チンパンも群れ作る…終わりだ…

88 23/10/26(木)07:38:40 No.1116769637

>ゴリラも投擲してくるんですが… 人はうんこを投げない そんなの投げるのは「」くらいだ

89 23/10/26(木)07:39:35 No.1116769758

囲んで石を投げるのが人間の基本戦術 文明が進む毎に投げるものが槍や矢や弾に変わっていく

90 23/10/26(木)07:40:53 No.1116769924

チンパンジーの脳を人間がリモートで制御したら最強の生物兵士が作れるのでは?

91 23/10/26(木)07:41:08 No.1116769943

拳銃でチンパンやれって言われても泣いて断るかな

92 23/10/26(木)07:41:30 No.1116769995

それ絶対反逆起こるヤツじゃん

93 23/10/26(木)07:41:38 No.1116770006

そういえば犬と人はめちゃくちゃ仲が良いのになんで犬と猿は仲が悪いんだろう

94 23/10/26(木)07:41:40 No.1116770012

腕力が見た目に分かりやすいけど一番怖いのが噛みつく力で 人間だと顎動かすとき筋肉って自分で触って分かる通り 頭蓋骨の横にちょこっとついてるだけだけど 猿は頭の上までそのためだけの筋肉がへばり付いてるので それ見ると「齧って食われるわ俺」ってなる

95 23/10/26(木)07:43:01 No.1116770179

>良いよね明らかにヤバい音してるの >fu2721819.mp4 これ見てる子供だかよく笑ってられんな…最後とか割れるかと思うレベルじゃん

96 23/10/26(木)07:44:14 No.1116770351

>頭蓋骨の横にちょこっとついてるだけだけど >猿は頭の上までそのためだけの筋肉がへばり付いてるので 人間はこれのせいで脳を巨大化できたから…

97 23/10/26(木)07:45:09 No.1116770485

こんなんでも殺し合いだと柴犬にも負ける 反応速度が違うので必ず先制で噛まれて噛まれたら霊長類は痛がりなので終わる

98 23/10/26(木)07:47:15 No.1116770751

てか同サイズでVS人間やると必ず人間負ける試算になるから身近な生き物と対決させた方が面白い

99 23/10/26(木)07:47:40 No.1116770817

>衣食住の衣はいらないから食い物と住む所あれば満足なんだ… >魚なんかは人間が見に来ないと鬱になるらしいけど動物も人間見て楽しんでたりするのかな… コロナ全盛期の時は水族館のチンアナゴが出てこないから健康状態が確認出来ない!!って担当者が嘆いてたな

100 23/10/26(木)07:48:11 No.1116770871

>霊長類は痛がり これは何で?

101 23/10/26(木)07:48:39 No.1116770936

まあ噛む力でいったら犬も人間の5倍あるけどな

102 23/10/26(木)07:49:00 No.1116770988

>てか同サイズでVS人間やると必ず人間負ける試算になるから身近な生き物と対決させた方が面白い 身近な生き物……熊か

103 23/10/26(木)07:49:40 No.1116771077

>こんなんでも殺し合いだと柴犬にも負ける >反応速度が違うので必ず先制で噛まれて噛まれたら霊長類は痛がりなので終わる つまりだけんと組める人間こそ最強…?

104 23/10/26(木)07:50:51 No.1116771239

人間狩りしてたアフリカの脱走チンパンジーは180cm90kgあるって聞いた

105 23/10/26(木)07:52:33 No.1116771460

>>猿は頭の上までそのためだけの筋肉がへばり付いてるので >人間はこれのせいで脳を巨大化できたから… デコの狭い原人とかそのへんがまだ発達してた可能性あるのか

106 23/10/26(木)07:53:55 No.1116771630

投擲に関しては人間がおかしい… 何で足→腰→背骨→肩→腕で連動して投げれるのよ… 他の霊長類は全部手投げだぞ…

107 23/10/26(木)07:56:38 No.1116772033

霊長類はなぜか噛まれたほぼ終わる 自慢の握力も使えずそのまま食われる その辺はゴリラでも同じ

108 23/10/26(木)07:57:56 No.1116772218

>こんなんでも殺し合いだと柴犬にも負ける >つまりだけんと組める人間こそ最強…? 人類の長い歴史の中で生活のパートナーとして 猿でも熊でもなくだけんを選んだ昔の人は凄いな

109 23/10/26(木)08:01:25 No.1116772762

人間はスタミナ満載でしつこくて集団で囲む性格悪い生き物 だけんもスタミナ満載でしつこくて集団で囲む性格悪い生き物 ベストパートナー

110 23/10/26(木)08:01:37 No.1116772795

>>こんなんでも殺し合いだと柴犬にも負ける >>つまりだけんと組める人間こそ最強…? >人類の長い歴史の中で生活のパートナーとして >猿でも熊でもなくだけんを選んだ昔の人は凄いな だけん以外共生関係築ける気がしないな…

111 23/10/26(木)08:02:04 No.1116772880

犬と人の相性は遺伝子レベルでぴったりらしいからな 猫でもちょっとでかくなったら危なくて飼えないのに犬は大型でも余裕で社会に溶け込んでる

112 23/10/26(木)08:02:21 No.1116772927

チーターとかも選んでるぞ

113 23/10/26(木)08:03:05 No.1116773070

「成長しても人間に友好的」が共生の最低条件だからな 犬が代表格だし猫はサイズを考慮した 霊長類は軒並みダメ 成長したら人間に襲いかかる

114 23/10/26(木)08:04:37 No.1116773351

>人間はスタミナ満載でしつこくて集団で囲む性格悪い生き物 >だけんもスタミナ満載でしつこくて集団で囲む性格悪い生き物 >ベストパートナー まじ最悪なんぬ…

115 23/10/26(木)08:06:53 No.1116773729

子供の頃から数年築き上げてきた信頼関係をぶち壊し爆誕する野生の本能怖い

116 23/10/26(木)08:07:54 No.1116773907

シマウマとか家畜化しようとしたけど凶暴すぎて無理だったらしい

117 23/10/26(木)08:09:20 No.1116774151

>シマウマとか家畜化しようとしたけど凶暴すぎて無理だったらしい 馬より足が遅い!体が弱い!頭が悪い!凶暴!シマウマ!

118 23/10/26(木)08:09:36 No.1116774200

盲導犬とかよく考えたら凄いよね 失った感覚の一部を代替するなんて同じ人間でも大変なのに 犬と他の動物と何が違うんだろう

119 23/10/26(木)08:10:11 No.1116774291

>シマウマとか家畜化しようとしたけど凶暴すぎて無理だったらしい それに加えて家畜ウマより背骨が弱くて人乗せたり荷役させるのに向かない

120 23/10/26(木)08:11:07 No.1116774443

イエぬはチーターより協調性ないんぬ

121 23/10/26(木)08:14:01 No.1116774946

>人類の長い歴史の中で生活のパートナーとして >猿でも熊でもなくだけんを選んだ昔の人は凄いな それやってみた人たちはみんなダメだったというだけの話なんじゃ…

122 23/10/26(木)08:16:04 No.1116775332

犬と共生できるのは人間と長く暮らした賜物かっていうと 最初から割とすぐ馴染んでたみたいだし不思議だな 犬はその気になりゃ人間に対して致命技あるのに

123 23/10/26(木)08:16:10 No.1116775352

>大人になるに従って狂暴化するのが謎 大人になったら狩りしたり外敵から身を守ったりオス同士で争ったりする必要があるんだからむしろ自然だろ

124 23/10/26(木)08:18:47 No.1116775788

狼だったか狐だったかを継代で飼育してたらどんどん犬っぽくなってるのあったな あいつらどうなってるんだ

125 23/10/26(木)08:19:17 No.1116775878

チーターは全然人間と暮らした歴史ないけど猫より共生に向いてるってのも面白い ていうか猫お前何なんだよこれだけ一緒に暮らしてきて

126 23/10/26(木)08:24:04 No.1116776619

素早さが倍になった黒人みたいなもんだからな

127 23/10/26(木)08:25:29 No.1116776839

これ見るとマッチョに必要なのはタンパク質じゃなくて山での生活なのでは

128 23/10/26(木)08:26:42 No.1116777017

>>シマウマとか家畜化しようとしたけど凶暴すぎて無理だったらしい >馬より足が遅い!体が弱い!頭が悪い!凶暴!シマウマ! ラクダは賢かったのか

129 23/10/26(木)08:28:46 No.1116777342

人間も猿と同じ暮らししたらムキムキになる?

130 23/10/26(木)08:29:51 No.1116777536

種としてのヒトは持久力特化だからよーいドンの殴り合いには向かん 持久狩猟する動物数あれど放熱特化の身体と追い込み続ける知恵と体力があるおかげで最高峰だとか

131 23/10/26(木)08:30:17 No.1116777595

>人間も猿と同じ暮らししたらムキムキになる? こいつら鍛えたからムキムキになってるわけじゃないので

132 23/10/26(木)08:34:56 No.1116778324

>犬と共生できるのは人間と長く暮らした賜物かっていうと >最初から割とすぐ馴染んでたみたいだし不思議だな >犬はその気になりゃ人間に対して致命技あるのに 犬が人に馴染んだというか人が犬の原種の狼に馴染んだというのが先にあるらしい 人が狼から離れた後も人についていった狼が今の犬の祖先だとか

133 23/10/26(木)08:35:02 No.1116778345

黒人もチンパンジーも一緒だよな

134 23/10/26(木)08:35:39 No.1116778438

>跳躍力4m 他も大概だけどそんなに

135 23/10/26(木)08:36:22 No.1116778543

>ムキムキで残忍でレイプ好きってもうそれ黒人の特性じゃん やはり黒人は未発達な人種…我々がみちびかねば

136 23/10/26(木)08:36:45 No.1116778610

仮に霊長類はチンパンジーが最終進化系に踏みとどまっていたら地球は未開の荒野の惑星だったろうな……

137 23/10/26(木)08:38:17 No.1116778874

人間も木登り生活してたら握力200くらいになるのかな

138 23/10/26(木)08:38:43 No.1116778935

>>人間も猿と同じ暮らししたらムキムキになる? >こいつら鍛えたからムキムキになってるわけじゃないので 木の上で暮らしてるからムキムキなのはあるでしょ

139 23/10/26(木)08:39:08 No.1116779013

>霊長類はなぜか噛まれたほぼ終わる >自慢の握力も使えずそのまま食われる >その辺はゴリラでも同じ 体格から無敵に見えるけどヒョウとかにやられるみたいだな

140 23/10/26(木)08:40:24 No.1116779239

俊敏性は流石に小型霊長類じゃネコ科の大型動物には分が悪いか

141 23/10/26(木)08:41:18 No.1116779416

ニホンザルは一応樹上生活してるはずだけど人間並みの握力なんだよな 小さいからだろうか

142 23/10/26(木)08:41:36 No.1116779468

手の握力だけじゃなく足の握力も半端では無い

143 23/10/26(木)08:43:37 No.1116779828

>ニホンザルは一応樹上生活してるはずだけど人間並みの握力なんだよな >小さいからだろうか 握力はだいたい体重に比例するから最大でも体重10kg程度の動物が人間並みに握力ある事自体が凄いんだよ チンパンジーは50kgくらいだからだいぶサイズからしてニホンザルと違う

144 23/10/26(木)08:43:54 No.1116779873

>最初から割とすぐ馴染んでたみたいだし不思議だな >犬はその気になりゃ人間に対して致命技あるのに 宿主殺さない寄生の方が享受できる利益多いし…

145 23/10/26(木)08:44:37 No.1116779992

可愛げと知恵を取り去りムキムキの筋肉に全ベットした格闘マシーン…

146 23/10/26(木)08:45:03 No.1116780062

>木の上で暮らしてるからムキムキなのはあるでしょ そもそも人間じゃどれだけ鍛えてもこいつらと同じような樹上生活は無理だと思う

147 23/10/26(木)08:48:17 No.1116780581

好戦的で握力強くて牙も5cmくらいのがあるから普通に危険生物なんだよな

148 23/10/26(木)08:49:23 No.1116780774

チンパンと同じ筋力持とうと鍛えたら体重倍くらいになりそうだし樹上生活は厳しそうだな

149 23/10/26(木)08:55:14 No.1116781730

ネコの仲間は世界に大量にいるのに対してチンパンゴリラオランウータン等は種類も数も少ないし種としちゃ絶滅寸前まで追い込まれてたんかな そこからホモサピエンスというホームラン打ってるけど

150 23/10/26(木)08:57:27 No.1116782090

人間に近い見た目の動物はやっぱり嫌悪感あるわ

151 23/10/26(木)08:59:59 No.1116782554

>強い上にレイプ大好きだからまさにファンタジーのオークやゴブリンと変わらん スレ画の耳の形見るとゴブリン過ぎる… 体格いいからゴブリンチーフとかだわこれ

152 23/10/26(木)09:03:26 No.1116783064

勝ちウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

153 23/10/26(木)09:03:38 No.1116783098

雑魚ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

154 23/10/26(木)09:05:14 No.1116783361

俺は持久力すらないけど…

155 23/10/26(木)09:06:05 No.1116783485

>良いよね明らかにヤバい音してるの >fu2721819.mp4 人間がこんな事したら拳砕けてるよ…

156 23/10/26(木)09:06:51 No.1116783621

>人間に近い見た目の動物はやっぱり嫌悪感あるわ 不気味の谷みたいな状態になるのもあるけど そもそもペットになるような動物と比べて人の顔って不細工でそれに似てるからまぁ可愛くないよねって言う

157 23/10/26(木)09:08:50 No.1116783964

まあ見た目はあんまり可愛くないけど他の動物にはないほんの少しの知性が感じられる動きは見てて面白いよ

↑Top