23/10/26(木)00:50:28 ガッツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)00:50:28 No.1116731101
ガッツリ下がったな政府有能じゃん
1 23/10/26(木)00:51:24 No.1116731488
まだ高え
2 23/10/26(木)00:51:40 No.1116731592
税金投入して安くするんじゃなくて 二重に取ってる税金の片方をやめてくだち
3 23/10/26(木)00:53:29 No.1116732287
130円まで下げて 二重税やめたら余裕でしょ
4 23/10/26(木)00:55:21 No.1116733028
戦争終われば安くなるから待ってて
5 23/10/26(木)00:55:34 No.1116733118
>税金投入して安くするんじゃなくて >二重に取ってる税金の片方をやめてくだち そもそも取ってる税金より補助金のが少なく調整してるのが意味わかんない…
6 23/10/26(木)00:58:18 No.1116734045
補助金は票になるしいつでもやめられるけどトリガー条項は票にならないしやめると文句言われるんだ
7 23/10/26(木)01:00:21 No.1116734625
なんかやってることが 夏場にエアコンつけてたら寒いので 灯油ヒーターで暖房つけて温度調節してる感じだな…
8 23/10/26(木)01:05:38 No.1116735981
高過ぎィ~
9 23/10/26(木)01:11:58 No.1116737625
馬鹿みたいな税制だな
10 23/10/26(木)01:15:45 No.1116738564
自動車産業とモータリゼーションに全振りしてここまでやってきたから仕方ない
11 23/10/26(木)01:15:49 No.1116738588
なんやかんやで2重課税含む揮発油から取ってる税金の86.4%は道路にブッ込んでて そのうち8割強を田舎に突っ込んでるから そろそろ埼玉以北と姫路より西側の道路を舗装したり国税で橋を維持したりするの止めない? こんだけで2重課税辞められるよ?
12 23/10/26(木)01:17:59 No.1116739113
民主党時代に二重課税廃止してたら多少はイメージ変わっただろうにな
13 23/10/26(木)01:19:58 No.1116739537
そうでしたっけ ウフフ
14 23/10/26(木)01:21:26 No.1116739865
>なんやかんやで2重課税含む揮発油から取ってる税金の86.4%は道路にブッ込んでて >そのうち8割強を田舎に突っ込んでるから >そろそろ埼玉以北と姫路より西側の道路を舗装したり国税で橋を維持したりするの止めない? >こんだけで2重課税辞められるよ? でも田舎者が車買うのやめたら自動車産業多分衰退するよ
15 23/10/26(木)01:23:24 No.1116740278
>でも田舎者が車買うのやめたら自動車産業多分衰退するよ 車が無かったら道路維持する必要もないし別によくない?
16 23/10/26(木)01:25:11 No.1116740684
>そろそろ埼玉以北と姫路より西側の道路を舗装したり国税で橋を維持したりするの止めない? 埼玉以北って範囲広すぎて完全に農業が死ぬ…
17 23/10/26(木)01:25:11 No.1116740686
金が流れればどっかに横流しさせられるんだ 減税ではそれが出来ない
18 23/10/26(木)01:26:37 No.1116741007
>車が無かったら道路維持する必要もないし別によくない? 日本経済を支える自動車産業が衰退したら一体どんな社会になるかは見てみたいな
19 23/10/26(木)01:27:50 No.1116741248
二重課税が無くなるんだったら農業も自動車産業もなくなっていいよ
20 23/10/26(木)01:28:38 No.1116741423
>民主党時代に二重課税廃止してたら多少はイメージ変わっただろうにな 10年以上かけても二重課税辞める気のない自民党がガチ無能みたいな言説やめろ
21 23/10/26(木)01:28:41 No.1116741434
最近は街路樹も除草剤で枯れたり道路維持にはお金掛かる
22 23/10/26(木)01:29:18 No.1116741549
道路が荒廃したら水運と馬車の時代に戻るのかな そんな数の馬なんていないから人力車かな
23 23/10/26(木)01:29:27 No.1116741586
この国の構造が大企業が最低賃金スレスレでド田舎に仕事投げて主幹産業の車も買わせてるし地方は重要なんだ ネットの普及で皆気付いて逃げてるから崩壊の危機だが地方創生を口で言っているだけで金投入する気はないから解決しないだろうな 移民も奴隷みたいに働かない事がここ最近で分かっただろうし
24 23/10/26(木)01:30:11 No.1116741736
食料も資材も全部海外任せにすりゃ田舎への優遇を切れるけど それやるのは無保険でも事故らなきゃ問題無いって言ってるのと同レベルだぞ
25 23/10/26(木)01:30:55 No.1116741889
>最近は街路樹も除草剤で枯れたり道路維持にはお金掛かる そう言えばこれも税金で修復か…
26 23/10/26(木)01:32:01 No.1116742121
>10年以上かけても二重課税辞める気のない自民党がガチ無能みたいな言説やめろ 元からそんな気さらさらないのは無能とは言わないんだ
27 23/10/26(木)01:32:18 No.1116742168
バブル期に増やしたトンネル道路もボロボロだしな 地方は地方で山奥切り捨てて集約する必要はある
28 23/10/26(木)01:33:51 No.1116742477
>二重課税が無くなるんだったら農業も自動車産業もなくなっていいよ 自分の周囲3mより外の世界のことが想像できない奴はこれだから困る
29 23/10/26(木)01:34:55 No.1116742710
>最近は街路樹も除草剤で枯れたり道路維持にはお金掛かる まあただ街路樹自体はもう減らす傾向にあるよね メンテに金かかりすぎるのか知らんけど
30 23/10/26(木)01:35:42 No.1116742885
トリガー条項を発動しなかった時点でもう無能としか
31 23/10/26(木)01:36:29 No.1116743047
>自分の周囲3mより外の世界のことが想像できない奴はこれだから困る 代わりの財源もないのに農業や自動車産業のことも考えず二重課税やめろって言ってる「」のこと 民主党政権みたいなクソ無能みたいに言うじゃん
32 23/10/26(木)01:37:28 No.1116743220
補助金とかクーポン券なら利権いっちょ噛みさせる業者のおやつにできるけど 単なる減税ではそれも出来ないし
33 23/10/26(木)01:37:56 No.1116743321
自動運転できるようになれば道の整備が今以上に重要になるだろ ライドシェアごときで揉めてるようじゃまだ先かもしれないけど
34 23/10/26(木)01:38:14 No.1116743389
二重課税無くなったら走行量で取るようになるだけじゃないの?
35 23/10/26(木)01:39:21 No.1116743606
やっぱり不況でダブついてる人を政府が金で雇って開拓とかやらせるのがいいんじゃないか?
36 23/10/26(木)01:40:08 No.1116743756
>トリガー条項を発動しなかった時点でもう無能としか そんな民主が作った条項なんて自民がする訳無いだろ…
37 23/10/26(木)01:41:09 No.1116743967
もう終わりだなこの国
38 23/10/26(木)01:47:45 No.1116745282
【独自】非課税世帯以外の低所得世帯に10万円給付検討 政府の経済対策
39 23/10/26(木)01:49:14 No.1116745546
低所得者は基本的にバカしかいないんだから給付やめろ…って思ってる
40 23/10/26(木)01:57:16 No.1116746959
>低所得者は基本的にバカしかいないんだから給付やめろ…って思ってる わかりました高額納税者限定にします
41 23/10/26(木)01:57:30 No.1116746991
こうしてとにかく俺より弱いやつに金を使うなと主張する層が維新とか参政党を支持するわけだな
42 23/10/26(木)01:58:54 No.1116747188
>税金投入して安くするんじゃなくて >二重に取ってる税金の片方をやめてくだち 二重って何税と何税がかかってるの?
43 23/10/26(木)02:02:26 No.1116747698
>戦争終われば安くなるから待ってて 核使っていいからはよゲームセットしろ
44 23/10/26(木)02:14:30 No.1116749432
>>税金投入して安くするんじゃなくて >>二重に取ってる税金の片方をやめてくだち >二重って何税と何税がかかってるの? 消費税とガソリン税
45 23/10/26(木)02:15:48 No.1116749582
さげてもなおたけえのよ
46 23/10/26(木)02:16:54 No.1116749717
ガソリンの二重課税が放置されてるのは財源がどうこうという話じゃなくて消費税を実施する時に元々あったガソリン税との兼ね合いを一切考えてなくてめんどくさい事になってるからだよ
47 23/10/26(木)02:19:58 No.1116750116
>>自分の周囲3mより外の世界のことが想像できない奴はこれだから困る >代わりの財源もないのに農業や自動車産業のことも考えず二重課税やめろって言ってる「」のこと >民主党政権みたいなクソ無能みたいに言うじゃん 日本語下手くそ民か?
48 23/10/26(木)02:25:13 ID:igWXKoj6 igWXKoj6 No.1116750750
増税どころかがっつり補助金入れてガソリン下げてるのに 「増税メガネ」とか言われてる岸田が不憫でしょうがない…
49 23/10/26(木)02:26:05 No.1116750847
>増税どころかがっつり補助金入れてガソリン下げてるのに >「増税メガネ」とか言われてる岸田が不憫でしょうがない… 増税じゃないだけで控除廃止だのして実質的な増税してんじゃんメガネ
50 23/10/26(木)02:28:52 No.1116751135
二重課税はなんで許されてんの?
51 23/10/26(木)02:29:15 ID:igWXKoj6 igWXKoj6 No.1116751174
>>増税どころかがっつり補助金入れてガソリン下げてるのに >>「増税メガネ」とか言われてる岸田が不憫でしょうがない… >増税じゃないだけで控除廃止だのして実質的な増税してんじゃんメガネ 扶養控除だろ?あれは廃止したぶん児童手当拡充するって言ってるんだぞ DINKsは負担増えるけど子供いりゃ基本はプラスだ
52 23/10/26(木)02:29:50 No.1116751239
>二重課税はなんで許されてんの? 納税義務者が違うから
53 23/10/26(木)02:30:18 No.1116751307
近所155だったけど全国そんなに高いのか今
54 23/10/26(木)02:30:39 No.1116751344
>扶養控除だろ?あれは廃止したぶん児童手当拡充するって言ってるんだぞ >DINKsは負担増えるけど子供いりゃ基本はプラスだ とにかくメガネのやることを好意的に見ようとしてて素敵だな
55 23/10/26(木)02:31:35 No.1116751432
いつ日本崩壊するの?
56 23/10/26(木)02:31:56 ID:igWXKoj6 igWXKoj6 No.1116751471
>>扶養控除だろ?あれは廃止したぶん児童手当拡充するって言ってるんだぞ >>DINKsは負担増えるけど子供いりゃ基本はプラスだ >とにかくメガネのやることを好意的に見ようとしてて素敵だな 私の意見に対してなんか反論はないんですか?
57 23/10/26(木)02:32:20 No.1116751507
若者もオッサンも年寄りも労働環境良くならなくて車買えなくなってきてるのにね どこも内需に目を向けて国内の産業保護する方向へ舵を切ったのに未だ グローバリゼーションなんかに縋りついてると国が終わるよ
58 23/10/26(木)02:33:02 No.1116751567
>私の意見に対してなんか反論はないんですか? あるよ ばーか
59 23/10/26(木)02:33:30 No.1116751611
>いつ日本崩壊するの? 後30年もしたら日本人がいなくなるからそうすりゃ崩壊と言えるんじゃないかな その頃にはなし崩しで外国人参政権も解禁されてる
60 23/10/26(木)02:33:52 No.1116751649
増税メガネっていうのはメガネ自体が悪く言われてるみたいで不快だから もっと個人を指す言葉を使ってほしい
61 23/10/26(木)02:33:56 No.1116751655
>私の意見に対してなんか反論はないんですか? 児童手当がどれだけ拡充されるのか対象が誰なのかも分からない状態でプラスもクソもあるかよ
62 23/10/26(木)02:34:44 ID:igWXKoj6 igWXKoj6 No.1116751742
>若者もオッサンも年寄りも労働環境良くならなくて車買えなくなってきてるのにね >どこも内需に目を向けて国内の産業保護する方向へ舵を切ったのに未だ >グローバリゼーションなんかに縋りついてると国が終わるよ 日本って国は一人当たり保有台数増え続けてるけど君はどこの国の話してるんだ?日本の話してほしいんだけど
63 23/10/26(木)02:35:52 ID:igWXKoj6 igWXKoj6 No.1116751860
>>私の意見に対してなんか反論はないんですか? >児童手当がどれだけ拡充されるのか対象が誰なのかも分からない状態でプラスもクソもあるかよ 方針は閣議決定されてるだろ… >2023年6月13日に「こども未来戦略方針」が閣議決定され、「異次元の少子化対策」として、児童手当の拡充などが発表されました。 >具体的には、所得制限を撤廃、高校生年代まで支給期間を延長、多子世帯への増額(第3子以降3万円)が拡充の内容となります。特に、所得制限の撤廃や多子世帯への増額は、1ヶ月に数万円程度の収入増になるので、歓迎している人も多いはずです。
64 23/10/26(木)02:36:19 No.1116751904
増税メガネってワードなんか不快感あるなと思ったけど自分が眼鏡かけてるからか
65 23/10/26(木)02:38:18 No.1116752081
>>>私の意見に対してなんか反論はないんですか? >>児童手当がどれだけ拡充されるのか対象が誰なのかも分からない状態でプラスもクソもあるかよ >方針は閣議決定されてるだろ… 扶養税控除されるような世帯でプラスになるはずってマジで言ってんの?
66 23/10/26(木)02:38:24 No.1116752097
>日本って国は一人当たり保有台数増え続けてるけど君はどこの国の話してるんだ?日本の話してほしいんだけど みーんな軽自動車買ってる話して欲しいの? 現実見えてねぇなお前
67 23/10/26(木)02:39:33 ID:igWXKoj6 igWXKoj6 No.1116752202
>>>>私の意見に対してなんか反論はないんですか? >>>児童手当がどれだけ拡充されるのか対象が誰なのかも分からない状態でプラスもクソもあるかよ >>方針は閣議決定されてるだろ… >扶養税控除されるような世帯でプラスになるはずってマジで言ってんの? https://www.dlri.co.jp/report/macro/261613.html 低年収は控除される金額が少ないから低年収の世帯の方が少ないぞ マジで物を知らないんだな…
68 23/10/26(木)02:39:50 No.1116752229
まさはラー元気だな
69 23/10/26(木)02:40:26 No.1116752298
100円台だった時代があったから…
70 23/10/26(木)02:41:18 ID:igWXKoj6 igWXKoj6 No.1116752364
>>日本って国は一人当たり保有台数増え続けてるけど君はどこの国の話してるんだ?日本の話してほしいんだけど >みーんな軽自動車買ってる話して欲しいの? >現実見えてねぇなお前 何ゴールポストずらしてんの?
71 23/10/26(木)02:41:48 No.1116752416
>>増税じゃないだけで控除廃止だのして実質的な増税してんじゃんメガネ >扶養控除だろ?あれは廃止したぶん児童手当拡充するって言ってるんだぞ インボイスです…
72 23/10/26(木)02:43:12 No.1116752560
100円とまでは言わんから120円くらいにしろ
73 23/10/26(木)02:43:37 No.1116752603
ガソリンの二重課税もインボイスも結局消費税を始める時に議論を尽くさずに見切り発車的にやったことに起因してるじゃん
74 23/10/26(木)02:46:44 No.1116752868
>100円台だった時代があったから… 80円台の画像見た事あるな
75 23/10/26(木)02:47:34 No.1116752923
一回お灸据えよう 共産とかれいわに入れるわ
76 23/10/26(木)02:48:37 No.1116753008
増税メガネってそもそも国民大多数の声なの? 野党支持者とインフルエンサーがしつこく叫んでただけのイメージが
77 23/10/26(木)02:51:52 No.1116753246
140円でも高いって大騒ぎしてた頃もあったのにな
78 23/10/26(木)02:57:40 No.1116753742
はい今日からトリガーねってやったら地方自治体の税収が5000億円減って立ててた予算全部組み直し 地方のサービスどれもカットカットになるんだわ
79 23/10/26(木)02:58:40 No.1116753844
今日は148円だったな一時期160円ちょいになって高いと思ったが
80 23/10/26(木)03:00:20 No.1116753990
>はい今日からトリガーねってやったら地方自治体の税収が5000億円減って立ててた予算全部組み直し >地方のサービスどれもカットカットになるんだわ ガソリン代が上がり始めてかなり経ってますよね? やるつもりが少しでもあったんならはい今日からねじゃなくてもっと前から準備できてましたよね?
81 23/10/26(木)03:00:54 No.1116754029
そもそも二重課税前提で予算組んでるのがおかしいんだよ
82 23/10/26(木)03:02:39 No.1116754173
凍結が通るんならもうなんでもありだな
83 23/10/26(木)03:31:19 No.1116755942
ガソリン税許すから消費税完全撤廃しろ
84 23/10/26(木)03:47:54 No.1116756817
>なんやかんやで2重課税含む揮発油から取ってる税金の86.4%は道路にブッ込んでて >そのうち8割強を田舎に突っ込んでるから >そろそろ埼玉以北と姫路より西側の道路を舗装したり国税で橋を維持したりするの止めない? >こんだけで2重課税辞められるよ? バカじゃねえの?
85 23/10/26(木)04:21:11 No.1116758384
>はい今日からトリガーねってやったら地方自治体の税収が5000億円減って立ててた予算全部組み直し しかも今日からトリガーねってやっても実際に税金がなくなるの3ヶ月後なんだよな しかもなくなるのガソリンのみなので軽油や灯油は安くならない