23/10/26(木)00:28:01 ナガノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)00:28:01 No.1116722359
ナガノおかしいだろ!
1 23/10/26(木)00:29:07 No.1116722730
なんでこれが人魚と繋がるんだ…?
2 23/10/26(木)00:29:28 No.1116722866
単3電池だと分かりやすいデカデカと書かれた3
3 23/10/26(木)00:29:53 No.1116723011
タンサンって炭酸じゃなくてそっちかよ!
4 23/10/26(木)00:30:49 No.1116723435
家電とかに最初から入ってる謎ブランド電池みたい
5 23/10/26(木)00:30:55 No.1116723469
>なんでこれが人魚と繋がるんだ…? 人魚を食べると永遠のいのちが手に入る 人魚を食べると尻に「何か」ができる タンサン カシャーン してるよね…息…
6 23/10/26(木)00:30:55 No.1116723470
鱗見つけたのは一葉の家なんだよね fu2721309.jpg
7 23/10/26(木)00:30:55 No.1116723476
人魚食べたらロボットになるってこと…!?
8 23/10/26(木)00:30:59 No.1116723499
ばっちり目撃してる…
9 23/10/26(木)00:31:11 No.1116723601
>>なんでこれが人魚と繋がるんだ…? >人魚を食べると永遠のいのちが手に入る >人魚を食べると尻に「何か」ができる >タンサン >カシャーン >してるよね…息… 手が冷たい
10 23/10/26(木)00:31:13 No.1116723615
あまりにも突然電池が出てきたので何が書いてあるのか一瞬理解できなかった いや人魚食ったら電池で動くようになるのはちょっとよく分からない…
11 23/10/26(木)00:31:17 No.1116723655
書き込みをした人によって削除されました
12 23/10/26(木)00:31:50 No.1116723878
人魚食った疑惑は電池入れてる方の子 つまり機械と永遠に一緒にいるために人魚を食った可能性が…
13 23/10/26(木)00:31:52 No.1116723894
ここから実は登場人物全員ロボットだったってなったら耐えられない
14 <a href="mailto:なー">23/10/26(木)00:31:55</a> ID:tmD/kvAw tmD/kvAw [なー] No.1116723926
なー
15 23/10/26(木)00:32:19 No.1116724070
有機体が改造手術とかなしにロボになるのってキン肉マンみたいな展開だし…
16 23/10/26(木)00:32:26 No.1116724115
>してるよね…息… 水中でも空気出してないんだよな…
17 23/10/26(木)00:32:26 No.1116724126
>タンサンって炭酸じゃなくてそっちかよ! mかと思ってた…そっちかよ!!
18 23/10/26(木)00:32:49 No.1116724264
二人で一緒に食べて二人ともロボなんでしょ
19 23/10/26(木)00:33:05 No.1116724359
最初わけわからなくて黄色い軟膏塗ってると思ってた 電池だこれー!!!
20 23/10/26(木)00:33:12 No.1116724407
>>>なんでこれが人魚と繋がるんだ…? >>人魚を食べると永遠のいのちが手に入る >>人魚を食べると尻に「何か」ができる >>タンサン >>カシャーン >>してるよね…息… >手が冷たい ロボットだから
21 23/10/26(木)00:33:19 No.1116724452
>人魚食った疑惑は電池入れてる方の子 >つまり機械と永遠に一緒にいるために人魚を食った可能性が… しかしその場合このロボは一体…?
22 23/10/26(木)00:33:37 No.1116724576
タンスの三段目とかいう考察も見たな…もう考察とか無意味だな
23 23/10/26(木)00:33:40 No.1116724595
つまり…?どういう事だこれ…
24 23/10/26(木)00:33:49 No.1116724653
そらこんな顔にもなるわ
25 23/10/26(木)00:33:51 No.1116724674
コラかと思って確認しに行ったら公式だった 頭おかしいのか?
26 23/10/26(木)00:33:59 No.1116724730
こいつは…ロボなんだろ!?
27 23/10/26(木)00:34:12 No.1116724809
人魚食べたの確定になっちゃったら結末どうするんだろ
28 23/10/26(木)00:34:18 No.1116724842
島編最初から読み直したくなるからうまいと思う
29 23/10/26(木)00:34:20 No.1116724853
>タンスの三段目とかいう考察も見たな…もう考察とか無意味だな いきなりロボ化してるよりはまだその中に何が入ってる説の方が昨日までは信じられてたんだ ロボ化してた上に伏線もあった
30 23/10/26(木)00:34:29 No.1116724920
ロボが命を欲しがったわけじゃないのか…
31 23/10/26(木)00:34:35 No.1116724957
島次郎のお尻マークかと思った
32 23/10/26(木)00:34:35 No.1116724959
人魚を食べることで不老不死になるって話は色々見たけど電池で動くメカになるから老いも死にもしないって解釈突っ込んでくるのは予想できなかった 他に人魚ネタで同じようなことやってる前例ってあるのかな
33 23/10/26(木)00:34:53 No.1116725123
>人魚食った疑惑は電池入れてる方の子 >つまり機械と永遠に一緒にいるために人魚を食った可能性が… でもよぉ…セイレーンは人魚食べると尻にできる証拠を探してたぜ?
34 23/10/26(木)00:35:06 No.1116725204
島二郎のケツにも単1が3本くらい入ってるんだろ?
35 23/10/26(木)00:35:25 No.1116725343
なんか急にホラーチックになってきて面白くなってきた
36 23/10/26(木)00:35:44 No.1116725461
お尻にできるやつっていうから尻尾の類いだと思うじゃん →電池用の蓋でした
37 23/10/26(木)00:35:53 No.1116725525
マクドのマークかと思ったらこれ単三電池の3なのか…
38 23/10/26(木)00:36:11 No.1116725628
まだ一波乱あるのか
39 23/10/26(木)00:36:12 No.1116725640
いやまぁ実際何も持ってないのにカシャーンってなんの音だよとは思ってたよ まさか衝撃で電池が外れたから植物状態になってるとは思わないじゃん…
40 23/10/26(木)00:36:23 No.1116725711
えっ命がほしいから食べたってこと…? いやどうなるかわからんけども
41 23/10/26(木)00:36:29 No.1116725755
>>人魚食った疑惑は電池入れてる方の子 >>つまり機械と永遠に一緒にいるために人魚を食った可能性が… >でもよぉ…セイレーンは人魚食べると尻にできる証拠を探してたぜ? なんで味噌に漬け込んで食べてるの…
42 23/10/26(木)00:36:34 No.1116725783
マジで漫画がうめえなナガノ… こんなんみんなこれのこと考えちゃうじゃん
43 23/10/26(木)00:36:36 ID:tmD/kvAw tmD/kvAw No.1116725800
インターネットとかドローンとかちいかわ世界の技術がどうなってるのか不思議だったが機械化魔法があったか…
44 23/10/26(木)00:36:48 No.1116725867
ロボットなら島国の潮風でサビるだろうがえーっ
45 23/10/26(木)00:36:52 No.1116725890
ちいかわが拾ったウロコは
46 23/10/26(木)00:37:01 No.1116725952
尻に何ができるか知らなかったならまだ誤解の可能性はある
47 23/10/26(木)00:37:02 No.1116725963
このコマ好き fu2721337.jpg
48 23/10/26(木)00:37:10 No.1116726004
人魚の肉を食べると不老不死になるのは昔から言い伝えられてきた事だがそれをSFに足突っ込んだ機械化と繋げてくるのは普通の人にできる発想じゃない…
49 23/10/26(木)00:37:27 No.1116726099
どうなったら円満終了するんだこのエピソード
50 23/10/26(木)00:37:29 No.1116726118
人魚食べてロボになったのかロボと永遠に暮らすために人魚で不老不死になったのか凄い気になる…
51 23/10/26(木)00:37:32 No.1116726146
スレ完走しててダメだった
52 23/10/26(木)00:37:47 No.1116726252
>人魚食べてロボになったのかロボと永遠に暮らすために人魚で不老不死になったのか凄い気になる… どちらでも美味しいよね…
53 23/10/26(木)00:38:10 No.1116726401
よく考えると一瞬で怪異にされたり何とかバニアにされたり石化されたりするからロボ化位されるよね でもなんか普通な気もしてきた
54 23/10/26(木)00:38:12 No.1116726416
単3はわかった その他が何一つ繋がってない!
55 23/10/26(木)00:38:12 No.1116726418
もしかして島民みんなロボで一人だけ人魚食って不死になったとか? いやもう分かんねえや!
56 23/10/26(木)00:38:17 No.1116726441
>こんなんみんなこれのこと考えちゃうじゃん 今日は眠れそうにないよ俺
57 23/10/26(木)00:38:26 No.1116726499
ジャンルが急カーブした
58 23/10/26(木)00:38:33 No.1116726539
>人魚食った疑惑は電池入れてる方の子 >つまり機械と永遠に一緒にいるために人魚を食った可能性が… 人魚を食べると尻に「何か」ができるのを忘れてる人結構いるだろ その「何か」が電池ケースなのではというのがロボ説の最大の根拠だったのに
59 23/10/26(木)00:38:44 No.1116726615
ド肝の抜き方がやっぱ普通じゃないなこの作家…
60 23/10/26(木)00:38:47 No.1116726636
人魚姫って言うなら足を手に入れて人間になったとも考えられるけど モブで黒いからな ぜんぜんわからん
61 23/10/26(木)00:38:59 No.1116726726
>もしかして島民みんなロボで一人だけ人魚食って不死になったとか? >いやもう分かんねえや! ロボっぽいのは頬の斜線が無いし他は生身なんじゃないかな
62 23/10/26(木)00:39:01 No.1116726740
>なんで味噌に漬け込んで食べてるの… 逆に言えば食えるやつは人魚を食って機械になってないから食えるんだろうな…
63 23/10/26(木)00:39:17 No.1116726828
王道バトルものだと思ったらフィナーレ前に凄いのぶち込んできたな…予想できなかった
64 23/10/26(木)00:39:20 No.1116726844
燃費良すぎる俺ですら4本要るのに
65 23/10/26(木)00:39:41 No.1116727004
ファンアートかと思ったら本家だった
66 23/10/26(木)00:39:50 No.1116727072
むしろ鱗が落ちてたり生身っぽい一葉の方が不気味になってきた
67 23/10/26(木)00:40:01 No.1116727141
これ最初から読み直したら色々発見できそうだけどもう寝るから…
68 23/10/26(木)00:40:08 No.1116727187
セイレーンは人魚を食った犯人を食べる気はないぞ 暗くて狭い場所に永遠に閉じ込めるとかいってただろう
69 23/10/26(木)00:40:12 No.1116727220
>燃費良すぎる俺ですら4本要るのに 初代ゲームボーイかよ
70 23/10/26(木)00:40:13 No.1116727227
>ロボットなら島国の潮風でサビるだろうがえーっ 水中泳いでたし平気だろ
71 23/10/26(木)00:40:18 No.1116727248
ファンタジーが一瞬でSFに変わったのすごい
72 23/10/26(木)00:40:19 No.1116727255
身内がやられたからって犯人探しがてら過剰な報復してきたのを止めるっていう リアルな人間同士でやるような生々しい話をずっとやってきたところにコレがぶち込まれて なんだか妙に爽快な気分になってきたってのはある
73 23/10/26(木)00:40:26 No.1116727299
>単3はわかった >その他が何一つ繋がってない! いやつながってるのは全部つながってるんだよ 永遠の命だしお尻に何かできるしタンサンがわからないし 何故人魚を食べるとロボになるかがつながってないだけで
74 23/10/26(木)00:40:28 No.1116727317
ネタで予想してる人はいたけど……
75 23/10/26(木)00:40:40 No.1116727383
双葉ちゃん=元から機械 葉っぱ一枚ちゃん=機械と永遠に一緒にいるため人魚を食って尻に鱗ができてそれを落としてカレールー探しに来たちいかわに見られた ?
76 23/10/26(木)00:40:42 No.1116727401
葉っぱ二人素顔出してくれないかな具体的なキャラデザされてそうだし
77 23/10/26(木)00:40:57 No.1116727512
ここで「」の飛ばし記事みたいな予想見てなかったら理解できなかったと思う
78 23/10/26(木)00:41:16 No.1116727627
普通に読んでたけど意味わかんなさすぎて何…?絆創膏貼ってるの…?ってなってリプ欄でやっと理解した いや理解出来ねえよなんでロボなんだよ
79 23/10/26(木)00:41:21 No.1116727654
>双葉ちゃん=元から機械 >葉っぱ一枚ちゃん=機械と永遠に一緒にいるため人魚を食って尻に鱗ができてそれを落としてカレールー探しに来たちいかわに見られた >? 純愛…ってコト!?
80 23/10/26(木)00:41:29 No.1116727689
人魚は生身ななのかロボなのか
81 23/10/26(木)00:41:30 No.1116727699
セイレーンは尻を見ればわかると言っていただけでそういえば具体的にどうこうとは言ってなかったな…ってなった最新話
82 23/10/26(木)00:41:30 No.1116727700
不死化=ロボ化ならなんで周りの住民がロボ生かしてるのかよくわかんないな 村長みたいな存在でもないし
83 23/10/26(木)00:41:38 ID:tmD/kvAw tmD/kvAw No.1116727750
なっちゃったからにはとかキメラ化もロボ化の亜種かな
84 23/10/26(木)00:41:43 No.1116727774
人魚自体がロボっぽいし…
85 23/10/26(木)00:41:46 No.1116727787
は?!?!?!ってなった 今もなってる
86 23/10/26(木)00:41:46 No.1116727788
>セイレーンは人魚を食った犯人を食べる気はないぞ >暗くて狭い場所に永遠に閉じ込めるとかいってただろう 普通の島民は食べようとしてたから人魚を食べる=ロボ化で食べられないってことだったんだよな…
87 23/10/26(木)00:41:56 No.1116727854
オカルトと科学が交差してきたな…
88 23/10/26(木)00:42:00 No.1116727872
鱗落としてたのは1枚葉の方なの忘れてるやつ多い
89 23/10/26(木)00:42:05 No.1116727892
メに載せてる漫画でここまで世の中を動揺させられるの中々いないよな…
90 23/10/26(木)00:42:07 No.1116727899
fu2721243.jpg
91 23/10/26(木)00:42:24 No.1116728002
>不死化=ロボ化ならなんで周りの住民がロボ生かしてるのかよくわかんないな >村長みたいな存在でもないし ロボなの知られてないでしょ他の住民にも
92 23/10/26(木)00:42:24 No.1116728005
最初3がマクドナルドのマーク逆さになってんのかと思った
93 23/10/26(木)00:42:28 No.1116728031
>むしろ鱗が落ちてたり生身っぽい一葉の方が不気味になってきた 永遠を生きるロボと一緒に生きるために人魚を食べて不老不死ならまあつながるか…? それだと急に出てきたロボなんだよってなるけど
94 23/10/26(木)00:42:31 No.1116728054
ロボは元からロボで 食べた方は別にお尻になんかできてるのかもしれないし…
95 23/10/26(木)00:42:33 No.1116728063
>人魚は生身ななのかロボなのか 食べられるなら生身では?
96 23/10/26(木)00:42:46 No.1116728144
あの島の住民ロボだったのかよ… やっぱナガノやべーわ
97 23/10/26(木)00:42:50 No.1116728169
>fu2721243.jpg 人魚が機械みてぇな鳴き声してるの今気付いた
98 23/10/26(木)00:42:58 No.1116728210
今すごいモノを見た気持ちで眠れない
99 23/10/26(木)00:43:00 No.1116728230
単三電池で動くロボ永遠に動けるかなあ…
100 23/10/26(木)00:43:15 No.1116728308
顔がおんねこすぎる
101 23/10/26(木)00:43:31 No.1116728405
人魚食った犯人なのにちいかわ達と行動を共にしてたのは? という疑問も残ってる
102 23/10/26(木)00:43:36 No.1116728435
>鱗落としてたのは1枚葉の方なの忘れてるやつ多い ただ蓑の中見てセイレーンがわかった!って言ったのは2つ葉
103 23/10/26(木)00:43:36 No.1116728438
銀河鉄道999か?
104 23/10/26(木)00:43:46 No.1116728504
セイレーンが尻見たのロボの方だからなぁ…
105 23/10/26(木)00:43:46 No.1116728506
トレンド1位取ってる…
106 23/10/26(木)00:43:47 No.1116728511
全ての読者が感じるであろう「………は?」っていう空気が 的確に表現され尽くしている
107 23/10/26(木)00:43:50 No.1116728522
単3一本であれだけ稼働は凄い
108 23/10/26(木)00:44:17 No.1116728658
潜水した時ちいかわはゴボゴボやってるし潜水慣れてる島二郎も口から空気が出てる!でも一緒に潜ったこいつらは泡が出ていない! まさかその理由が人魚化して海に適応したからじゃなくて機械の身体になって呼吸不要だからとは…
109 23/10/26(木)00:44:23 No.1116728690
石の話みたいに後味悪い感じで終わるのかな… 思ってた方向と違う石の話みたいになってきた…
110 23/10/26(木)00:44:24 No.1116728702
人魚を食って永遠の命を得たのは片方だけで 置いてかれて死ぬはずだったもう片方がロボ化したってこと…? いやありがちな不老不死周りの悲劇に対してそんなエキセントリックな回答することある?
111 23/10/26(木)00:44:29 No.1116728728
尻に電池ケースできるなら上半身まで腰蓑隠す意味無いのも気になる 眠れん
112 23/10/26(木)00:44:49 No.1116728834
もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる
113 23/10/26(木)00:44:52 No.1116728840
というか「わかった!わかった!」は降参の意じゃなくて見つけたの意味で確定なんだな…
114 23/10/26(木)00:45:06 No.1116728923
意外すぎてつべにクソみたいな考察動画とか上がりそう
115 23/10/26(木)00:45:17 No.1116728983
>ちいかわが拾ったウロコは 絶縁シートじゃないかって…
116 23/10/26(木)00:45:31 No.1116729057
>尻に電池ケースできるなら上半身まで腰蓑隠す意味無いのも気になる >眠れん 単に他のモブ住民とわかりやすく区別しやすくするための絵的な記号じゃないかと思ってる
117 23/10/26(木)00:45:32 No.1116729068
ダメだ俺の頭ではスレ文以上の文言が浮かんでこない
118 23/10/26(木)00:45:36 No.1116729093
ライナーとベルトルトの巨人バレくらいの衝撃を受けたわ…
119 23/10/26(木)00:45:39 No.1116729127
人魚を食べた奴の友達がロボなのをセイレーンは見てたから 電池ボックス探してたってこと?
120 23/10/26(木)00:45:44 No.1116729164
>>ちいかわが拾ったウロコは >絶縁シートじゃないかって… そうなると1枚の方も食ってることになる
121 23/10/26(木)00:45:48 No.1116729195
>意外すぎてつべにクソみたいな考察動画とか上がりそう ほぼほぼシャンクス複数人説レベルの与太
122 23/10/26(木)00:45:53 No.1116729225
ちいかわが変異して怪異化するのも同じ理屈でキメラって呼ばれてるのは動物と機械の合成生物になるからってこと?
123 23/10/26(木)00:45:56 No.1116729244
一葉が人魚食って永遠に生きることになったから連れ合いとして双葉をロボにしたってのもありえるな
124 23/10/26(木)00:45:57 No.1116729248
そらこんな顔になるわ
125 23/10/26(木)00:46:05 No.1116729295
島二郎のケツに単1をつめるファンアートをお願いします
126 23/10/26(木)00:46:05 No.1116729296
>ちいかわが拾ったウロコは それは普通に双葉が食べた人魚のウロコなんじゃないかな
127 23/10/26(木)00:46:07 No.1116729312
よく考えたら何か食って電池式ロボになるよりかは二葉が元から電池ロボで一枚のが人魚食った方が筋は通る尻に出来る物も電池ボックスとはまだ言われてないし でも昨日の俺はよく考えても炭酸やタンスの三番目じゃなく本気で単3だとは思えなかったしもうわからねぇ!
128 23/10/26(木)00:46:08 No.1116729322
>もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる 荒らし嫌がらせ混乱の元でDelされるわ絶対
129 23/10/26(木)00:46:19 No.1116729396
人魚側が食われたって思ってるだけで実は子供人魚が単3で動くロボを操縦してるんじゃない?
130 23/10/26(木)00:46:20 No.1116729404
人魚よく見ると単三電池っぽいもんな…
131 23/10/26(木)00:46:28 No.1116729466
寝れない読者を想像しほくそ笑んでるのだった
132 23/10/26(木)00:46:36 No.1116729531
>もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる 頭の病院行けって言うぞ
133 23/10/26(木)00:46:43 No.1116729569
ロボチガウロボチガウロボチガウ
134 23/10/26(木)00:46:43 No.1116729573
>もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる でも今回の更新前にそれを予想しないと頭ナガノとは言えないじゃん
135 23/10/26(木)00:46:44 No.1116729578
ナガノ天才すぎる…
136 23/10/26(木)00:46:47 No.1116729600
不老不死=ロボ化なら永遠の命味わってもらうためにセイレーンが定期的に電池取り替える作業が発生するし違うと思う
137 23/10/26(木)00:46:49 No.1116729611
ギアを三段階くらいあげてきたな
138 23/10/26(木)00:47:00 No.1116729691
なんならタンサン=単三電池説すら昨日のスレで荒らしに目つけられてめっちゃ「」ガーされてたし… いやこんな形で当たるとは誰も思わなかったにしても
139 23/10/26(木)00:47:01 No.1116729697
ファンタジーだと思ってた作品が実はSFだったみたいな…
140 23/10/26(木)00:47:02 No.1116729707
>よく考えたら何か食って電池式ロボになるよりかは二葉が元から電池ロボで一枚のが人魚食った方が筋は通る尻に出来る物も電池ボックスとはまだ言われてないし それだとセイレーンが何故判別できたのかって話になる
141 23/10/26(木)00:47:02 No.1116729708
急にロボが出て来てびっくりしちゃった
142 23/10/26(木)00:47:04 No.1116729717
食べ物の沸きどころに明らかに既製品っぽい炊飯器が出てきたりするし何かの媒質が空気中に充満しててきっかけさえあれば自動で機械が組み上がるような世界なのかな
143 23/10/26(木)00:47:04 No.1116729720
ちいかわが振り向いてからのすべてのコマが味わい深い…
144 23/10/26(木)00:47:11 No.1116729766
今のあなたは人間ロボットなんだ
145 23/10/26(木)00:47:15 No.1116729792
fu2721367.jpg めっちゃ前から伏線あったんだな
146 23/10/26(木)00:47:16 No.1116729800
この話長すぎてダレてきた…まだ終わんないのかよ! とか思ってたのに急にアクセル全開にしてきた…ナガノやっぱすごいわ
147 23/10/26(木)00:47:17 No.1116729802
とりあえず常人の思考で今後の展開予想してみてよ
148 23/10/26(木)00:47:18 No.1116729811
人魚を食べたら機械人形になっちゃう…ってコト!?
149 23/10/26(木)00:47:24 No.1116729851
>ナガノ天才すぎる… いつもなら誉め殺し荒らし死ねだけど今日は本当にはい
150 23/10/26(木)00:47:26 No.1116729865
炭酸通じなかったのこんな意味だと思わないって…
151 23/10/26(木)00:47:35 No.1116729920
映画だったらここで突然スタッフロールだよ…
152 23/10/26(木)00:47:38 No.1116729940
人魚を食うと島民ロボにS2機関が備わるのかもしれない
153 23/10/26(木)00:47:40 No.1116729950
>もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる いや炭酸で困惑してたし一人くらいは信じてくれるだろう
154 23/10/26(木)00:47:46 No.1116729996
毎日更新しろ
155 23/10/26(木)00:47:47 No.1116729999
>もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる 島民じゃなくて葉っぱのやつだけじゃねえの機械 他は腰蓑で隠してないし
156 23/10/26(木)00:47:50 No.1116730020
セイレーンは知的な怪物なのは描かれてるし尻に電池ポケット付いてた時点で全てを察したんじゃないか
157 23/10/26(木)00:47:59 No.1116730073
>とりあえず常人の思考で今後の展開予想してみてよ 島二郎がなんとかしてくれる
158 23/10/26(木)00:48:08 No.1116730127
見返すと人魚の鳴き声ギーギャッギャッとか機械音みたいなのばかりだな
159 23/10/26(木)00:48:09 No.1116730133
つまり皆ナガノの手のひらの上だった…ってコト!?
160 23/10/26(木)00:48:09 No.1116730138
>ただ蓑の中見てセイレーンがわかった!って言ったのは2つ葉 人魚を食うと機械化するは流石に信じたくない…
161 23/10/26(木)00:48:10 No.1116730140
>もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる ボーボボネタバレかよ
162 23/10/26(木)00:48:13 No.1116730157
天才といわれても素直にウンと言えない 奇人と言われたら全力で頷く
163 23/10/26(木)00:48:20 No.1116730200
>この話長すぎてダレてきた…まだ終わんないのかよ! >とか思ってたのに急にアクセル全開にしてきた…ナガノやっぱすごいわ 他にも伏線ありそうなんだよな…ダレてた長編が一気に意味をもちそうに
164 23/10/26(木)00:48:22 No.1116730217
>fu2721367.jpg >めっちゃ前から伏線あったんだな 二葉の方は血の気も無い…
165 23/10/26(木)00:48:40 No.1116730338
>fu2721367.jpg >めっちゃ前から伏線あったんだな こんな初期から伏線撒いてたのか…
166 23/10/26(木)00:48:42 No.1116730358
もしかして島の人がみんなグレーにほんのり赤混ざった色をしてるのは…単なるモブ描写ではなく…本当にその姿で、実は赤サビなのでは…
167 23/10/26(木)00:48:49 No.1116730401
ロボと人魚がどう繋がるんだよ!?
168 23/10/26(木)00:48:55 No.1116730457
>>この話長すぎてダレてきた…まだ終わんないのかよ! >>とか思ってたのに急にアクセル全開にしてきた…ナガノやっぱすごいわ >他にも伏線ありそうなんだよな…ダレてた長編が一気に意味をもちそうに リズム感のある者たちっのあたり回収してきたらもう拍手しかできねえよ
169 23/10/26(木)00:48:56 No.1116730468
>人魚を食べたら機械人形になっちゃう…ってコト!? にんぎょと書いて人形と読む……ってコト!?
170 23/10/26(木)00:48:58 No.1116730488
島二郎はなんなの
171 23/10/26(木)00:48:59 No.1116730493
>>もし数日過去に戻って「島のやつは機械なんだよ尻に単3電池の蓋があってセイレーンはその蓋の跡を探してたんだよ!」ってネタバレしたとして、信じてくれる人は誰もいないと言い切れる >いや炭酸で困惑してたし一人くらいは信じてくれるだろう そんなわけないだろいやでもナガノだしな…やるかも…ってなるやつは多分いるよな
172 23/10/26(木)00:49:00 No.1116730512
>とりあえず常人の思考で今後の展開予想してみてよ セイレーンが犯人を捕まえに来る
173 23/10/26(木)00:49:01 No.1116730515
双葉のロボも普通に会話というか意思疎通してるから割と高性能なロボなんだな
174 23/10/26(木)00:49:02 No.1116730525
電池式なら海の底に幽閉しようにも水に浸けた時点でアウトだからたぶん一枚の方が犯人だよ と言いたいが単3展開事態がもう何もかもぶっちぎり過ぎてて思考放棄が正しく思えてくる
175 23/10/26(木)00:49:03 No.1116730529
葉っぱ二人の仕込みっぷりと唐突な島二郎の対比よ
176 23/10/26(木)00:49:06 No.1116730546
>fu2721367.jpg >めっちゃ前から伏線あったんだな これがあったから昨日の段階でタンス説は否定されてたけど単三だから何?とは言われてたな…
177 23/10/26(木)00:49:17 No.1116730620
しまじろうは結局この辺絡んでなくてお前一体なんなんだよ!!!ってなりそう
178 23/10/26(木)00:49:23 No.1116730659
>>ただ蓑の中見てセイレーンがわかった!って言ったのは2つ葉 >人魚を食うと機械化するは流石に信じたくない… 永遠の命=機械化か なんか銀河鉄道999みたいな
179 23/10/26(木)00:49:29 No.1116730699
じゃあ焚き火だけで1冊書かれた本も伏線…?
180 23/10/26(木)00:49:30 No.1116730701
ちいかわが思わずヤバいもの見ちゃった時の顔をしてるのが耐えられない
181 23/10/26(木)00:49:38 No.1116730780
>電池式なら海の底に幽閉しようにも水に浸けた時点でアウトだからたぶん一枚の方が犯人だよ >と言いたいが単3展開事態がもう何もかもぶっちぎり過ぎてて思考放棄が正しく思えてくる ロボットも水に入ってるけど特に問題なく過ごしてる
182 23/10/26(木)00:49:42 No.1116730808
ここで捻りを加えてくるのがナガノなんだよなあ…
183 23/10/26(木)00:49:58 No.1116730905
実は人魚は食べられて無かったとか
184 23/10/26(木)00:50:00 No.1116730923
しまじろうと島民が顔見知りじゃないのはロボだからってこと?
185 23/10/26(木)00:50:10 No.1116730994
>ロボと人魚がどう繋がるんだよ!? 永遠のいのち=機械の体ってのは銀河鉄道999の頃からあっただろ!?
186 23/10/26(木)00:50:12 No.1116730999
人魚の鳴き声がギャリギャリ…人魚もロボ…ってコト…?
187 23/10/26(木)00:50:13 No.1116731008
最近単三電池使うもの少なくなってきた気がする 単四ばっか
188 23/10/26(木)00:50:22 No.1116731056
タンスの3段目とか深読みしてたの馬鹿みたいにじゃん!!!
189 23/10/26(木)00:50:22 No.1116731059
人魚伝説とロボットを繋げてくるのはナガノおかしいだろ…
190 23/10/26(木)00:50:22 No.1116731064
ロボだけ頬に斜線なんかないもんな だから相方もロボかわからん
191 23/10/26(木)00:50:24 No.1116731073
人魚の肉を食べて永遠の命を手に入れる→分かる 人魚の肉を食べて単3電池で永遠の命を手に入れる→分からない
192 23/10/26(木)00:50:27 No.1116731093
>ロボットも水に入ってるけど特に問題なく過ごしてる そういえばそうである ダメだ諦めて更新待つわ
193 23/10/26(木)00:50:30 No.1116731119
>ここで捻りを加えてくるのがナガノなんだよなあ… 捻り…捻りで済むかこれ?捻じ切れて話のジャンル変わりかけてない?
194 23/10/26(木)00:50:35 No.1116731155
ちいかわと合流する時の無の状態みたいな感じになってたの怖かったんだよな
195 23/10/26(木)00:50:38 No.1116731174
島来たあの時点でこの場面を頭に描いてたって考えるとやっぱすごいよ…
196 23/10/26(木)00:50:39 No.1116731185
まぁ人魚食った事あるやつがいない以上不死=機械化を否定出来る根拠は無いしな… まず思い付くのがおかしいが
197 23/10/26(木)00:50:44 No.1116731212
>>ロボと人魚がどう繋がるんだよ!? >永遠のいのち=機械の体ってのは銀河鉄道999の頃からあっただろ!? 人魚食べたらなんでロボになるんだよ!? ちいかわだからって言われたら黙るしかないけど
198 23/10/26(木)00:50:46 No.1116731221
>人魚を食べた奴の友達がロボなのをセイレーンは見てたから >電池ボックス探してたってこと? 「食べるとできるやつ」って言ってるからなあ…
199 23/10/26(木)00:50:46 No.1116731229
https://twitter.com/kefuka2408/status/1717199902487589066?t=PqA-okkCMKGpGAVQ0UdkEw&s=19 こえーよ
200 23/10/26(木)00:50:49 No.1116731243
>実は人魚は食べられて無かったとか 人魚が機械っぽい音出してるから人魚=ロボは割とありえる
201 23/10/26(木)00:50:57 No.1116731294
色んな出来事が一本の線に繋がりそうになっててちょっとゾクゾクしてる
202 23/10/26(木)00:51:07 No.1116731362
>人魚の鳴き声がギャリギャリ…人魚もロボ…ってコト…? いやロボは食べられないから人魚は生物だと思う
203 23/10/26(木)00:51:17 No.1116731445
しまじろう以外全部機械の島かもしれないな
204 23/10/26(木)00:51:19 No.1116731454
人魚を食ってロボになったのなら防水処置されてるのは道理だな 道理ってなんだろう
205 23/10/26(木)00:51:24 No.1116731490
ちいかわは鱗も電池も全部見てるな
206 23/10/26(木)00:51:39 No.1116731584
>ここで捻りを加えてくるのがナガノなんだよなあ… 捻りが鋭すぎて捻りきれそう
207 23/10/26(木)00:51:52 No.1116731672
ロボ化はギリギリいいとして単三1本で動くのは想定できねえよ!
208 23/10/26(木)00:52:06 No.1116731746
>島二郎の店が繁盛しないのはロボットは飯を食う必要がないから これゾッとした
209 23/10/26(木)00:52:10 No.1116731768
島民食ってたのはセイレーンで人魚じゃ無くね?
210 23/10/26(木)00:52:20 No.1116731823
>ロボットも水に入ってるけど特に問題なく過ごしてる >そういえばそうである >ダメだ諦めて更新待つわ 防水機能が、な
211 23/10/26(木)00:52:23 No.1116731839
葉っぱのやつだけが生きてる展開なら単三入れるシーンが哀愁誘うな
212 23/10/26(木)00:52:28 No.1116731869
>https://twitter.com/kefuka2408/status/1717199902487589066?t=PqA-okkCMKGpGAVQ0UdkEw&s=19 >こえーよ 島民全員がロボットなら双葉の尻を見たセイレーンが 誰が犯人だったのかがわかったという展開にはならないだろう
213 23/10/26(木)00:52:29 No.1116731882
まあそうなると食えるロボってなんだよったなるから流石に人魚は生物か… ロボ化したのは食えないから不死身を無限増殖したりはできないのかな
214 23/10/26(木)00:52:35 No.1116731914
人魚を食べるじゃなく改造して島人間にしたって事!?
215 23/10/26(木)00:52:34 No.1116731915
>島民じゃなくて葉っぱのやつだけじゃねえの機械 >他は腰蓑で隠してないし あぁ…そっか…島民嫌いだったからビジュアルしっかり見てなかった…読み直さないと
216 23/10/26(木)00:52:42 No.1116731958
あーそうか一葉が人魚食ったのがだいぶ前でロボ島民作ってた線もあるのか
217 23/10/26(木)00:52:43 No.1116731959
>島二郎の店が繁盛しないのはロボットは飯を食う必要がないから あー…そういうことだったのか…
218 23/10/26(木)00:52:45 No.1116731969
ワンダースワンだって単三1本で動くし
219 23/10/26(木)00:52:55 No.1116732029
島民みんなロボだとロボ食ってたことになるか
220 23/10/26(木)00:53:06 No.1116732091
急に解明編に突入した感じ
221 23/10/26(木)00:53:09 No.1116732103
急にアクセルとブレーキとハンドルを切りすぎだろ!?
222 23/10/26(木)00:53:12 No.1116732119
序盤の炭酸に焦ってた理由が判明したけど序盤からこの展開考えてたの頭おかしいだろ!
223 23/10/26(木)00:53:14 No.1116732147
理屈と理屈の間を理不尽で橋渡しするのがこの人の真骨頂だったと思い出す その意味で言うと島二郎は味付けが少々濃いだけで理性の効いた存在だった
224 23/10/26(木)00:53:15 No.1116732161
人魚を食べたら機械の身体になるのはバイト中にキャパオーバーするとキメラ化するちいかわ族の習性をうまいことハックして結果を都合よく手に入れてる感がある
225 23/10/26(木)00:53:15 No.1116732164
ちいかわの横顔があんま上手くないのが良い味出てる
226 23/10/26(木)00:53:18 No.1116732195
普通に頬赤らめてるから島民ロボはないと思うよ! 意図的に双葉だけ頬の赤み書いてなかったし!
227 23/10/26(木)00:53:20 No.1116732224
ロボ島民だから食べられてもオッケーってこと…?!
228 23/10/26(木)00:53:21 No.1116732234
>>島二郎の店が繁盛しないのはロボットは飯を食う必要がないから >これゾッとした セイレーンに食い散らかされてるし他の島民は生身なのでは?
229 23/10/26(木)00:53:24 No.1116732252
島民はそもそも島二郎の存在知らなかったっぽいから繁盛しなかった説は通らないだろ
230 23/10/26(木)00:53:33 No.1116732313
>タンスの3段目とか深読みしてたの馬鹿みたいにじゃん!!! ロボ化するって深読みしてた方が多分馬鹿扱いされてたよ
231 23/10/26(木)00:53:34 No.1116732321
島人狼ってコト!?
232 23/10/26(木)00:53:43 No.1116732389
>https://twitter.com/kefuka2408/status/1717199902487589066?t=PqA-okkCMKGpGAVQ0UdkEw&s=19 >こえーよ 生き物はセイレーンとその子分にしまじろう そして一枚しかいなかったのか…
233 23/10/26(木)00:53:43 No.1116732395
>ナガノおかしいだろ! はい
234 23/10/26(木)00:53:43 No.1116732399
セイレーンも誘拐した島民の尻チェックしてるでしょ
235 23/10/26(木)00:53:44 No.1116732404
なんでこんなロボットまみれの島に行くことに…
236 23/10/26(木)00:53:58 No.1116732507
>>島二郎の店が繁盛しないのはロボットは飯を食う必要がないから >これゾッとした いやセイレーンの歌で作物が豊作になってたからだろ ロボってるのは葉っぱつけてる奴らだけ
237 23/10/26(木)00:53:59 No.1116732513
電池切れする永遠の命って一体…
238 23/10/26(木)00:54:09 No.1116732607
なんにしてもやっぱり人魚食べたんだ
239 23/10/26(木)00:54:21 No.1116732699
みんなロボなら判別できないからこいつだけロボなんだろう 相方も体隠してるけど頬に斜線ないしわからん
240 23/10/26(木)00:54:37 No.1116732793
>電池切れする永遠の命って一体… 電池換えて再起動するなら永遠の命だろう
241 23/10/26(木)00:54:41 No.1116732809
久々にナガノおかしいだろを味わったな…
242 23/10/26(木)00:54:46 No.1116732831
>ロボってるのは葉っぱつけてる奴らだけ なんでロボ化してるの…?
243 23/10/26(木)00:54:53 No.1116732868
この二人他の島民と違って泣かないなと思ったら片方がロボとは
244 23/10/26(木)00:54:56 No.1116732886
こうなっちゃったからにはもう…ね
245 23/10/26(木)00:54:57 No.1116732891
機械式人魚が住人のフリをしていたわけじゃないのか
246 23/10/26(木)00:54:59 No.1116732906
セイレーンが不死になったやつを食わずに幽閉するつもりだったのもロボ化してるからだと意味が通る
247 23/10/26(木)00:55:02 No.1116732925
島民全員は流石に無い
248 23/10/26(木)00:55:03 No.1116732930
葉っぱ付きの二人ともが機械とは限らないよね
249 23/10/26(木)00:55:07 No.1116732951
島民が一斉に電池切れたらどうなるんだろう…
250 23/10/26(木)00:55:07 No.1116732952
他の島民普通にメシ食ってただろって反論しようと思ったらメシ食ってるシーンは無かったわ でも味噌漬けにして食おうとしてたし島民全員ロボはないかなぁ 食えるロボになってたら知らん
251 23/10/26(木)00:55:07 No.1116732958
>>電池切れする永遠の命って一体… >電池換えて再起動するなら永遠の命だろう 頭ナガノかよ
252 23/10/26(木)00:55:08 No.1116732962
>電池切れする永遠の命って一体… 事実上死なないことと電池切れで休眠することは両立する
253 23/10/26(木)00:55:08 No.1116732964
>相方も体隠してるけど頬に斜線ないしわからん あるよ一葉は
254 23/10/26(木)00:55:12 No.1116732985
クソぶん投げた展開でこれから先予想するのが馬鹿らしくなるんだけど地味に序盤から伏線張ってた事実が怖い
255 23/10/26(木)00:55:12 No.1116732989
>なんにしてもやっぱり人魚食べたんだ どうするんだろうねこの要素
256 23/10/26(木)00:55:15 No.1116733001
どんな与太考察でも有り得そうに思っちゃう土壌整えるのやめろ
257 23/10/26(木)00:55:15 No.1116733003
ロボは味噌漬けにしても食え無さそうだしな
258 23/10/26(木)00:55:21 No.1116733027
>この二人他の島民と違って泣かないなと思ったら片方がロボとは 納得できる伏線がどんどん出てきて怖い…
259 23/10/26(木)00:55:24 No.1116733038
最初に炭酸ある?って聞いた時露骨に焦ってたの伏線だったのかよ…
260 23/10/26(木)00:55:37 No.1116733135
頬線は単なるキャラ付けで一葉のほうも食べてる可能性はあるよな…
261 23/10/26(木)00:55:38 No.1116733140
葉っぱのどっちかは人魚食ってるよな あとは人魚食うと鱗が落ちるか電池ボックス付くかのどっちの説を支持するか
262 23/10/26(木)00:55:40 No.1116733152
全員ロボなら別に島二郎の知名度はあってもいいと思う 繁盛しないことにわざわざ理由付けしてるし他の島民は普通のちいかわ族なんじゃないかな
263 23/10/26(木)00:55:40 No.1116733154
食われた仲間をロボにして補ってる感じ?
264 23/10/26(木)00:55:42 No.1116733159
>>ロボってるのは葉っぱつけてる奴らだけ >なんでロボ化してるの…? 人魚を食べて永遠のいのちを得たから
265 23/10/26(木)00:55:47 No.1116733204
家で拾ったウロコってもしかして電池の蓋なんか
266 23/10/26(木)00:55:50 No.1116733225
セイレーンの食べてるの…が食えないやつ当たるまでひたすら食い散らかしてることになるから生々しさ強いな
267 23/10/26(木)00:55:58 No.1116733268
炭酸で焦ってたのが伏線とか分からんよ…
268 23/10/26(木)00:56:02 No.1116733289
他島民はこんな感じ fu2721402.jpg
269 23/10/26(木)00:56:03 No.1116733300
永遠の命がテーマの激重作品じゃん…
270 23/10/26(木)00:56:05 No.1116733317
ロボの味噌漬けとかのワードがぬるく感じてしまう展開だ
271 23/10/26(木)00:56:11 No.1116733341
友達と永遠に過ごしたい…で人魚食って不死に 島民は巻き添えで食われるけど黙秘 の時点で大概クソ野郎だけどこれで二葉が友達型の機械とかもう最低過ぎない? ドラえもん並みに心がある人口知能ロボットが導入されてる世界観には見えないし
272 23/10/26(木)00:56:13 No.1116733354
>クソぶん投げた展開でこれから先予想するのが馬鹿らしくなるんだけど地味に序盤から伏線張ってた事実が怖い 当初の予定通りにやってるってことだからこれからクソぶん投げたかのような伏線に準じた展開が次々襲いかかってくる可能性すらある
273 23/10/26(木)00:56:16 No.1116733367
島民は普通の生物だろう セイレーンに味噌漬けにされてるし祭りで食い物食べてるっぽいし
274 23/10/26(木)00:56:33 No.1116733457
電池交換が必要なら対じゃないと永遠に生きられなくない
275 23/10/26(木)00:56:36 No.1116733467
>セイレーンの食べてるの…が食えないやつ当たるまでひたすら食い散らかしてることになるから生々しさ強いな 食べれば分かるってそういうことかァ~~~ってすげぇ腑に落ちた そりゃ食べられれば犯人じゃねぇわ
276 23/10/26(木)00:56:37 No.1116733475
二葉は飯食ってるし汗のような物は出るし窮地の表情と思われる縦線は入るけど 顔に紅潮の斜線が入ったことがないんだな
277 23/10/26(木)00:56:51 No.1116733547
島二ロボ!
278 23/10/26(木)00:56:52 No.1116733558
なんでみんなロボじゃ食えないだろとか言ってるんだ?ナガノだよ?
279 23/10/26(木)00:56:54 No.1116733564
>最初に炭酸ある?って聞いた時露骨に焦ってたの伏線だったのかよ… 具合悪いのをタンサンで治そうとしてる…って今回と同じなんだよな
280 23/10/26(木)00:57:33 No.1116733831
>葉っぱのどっちかは人魚食ってるよな >あとは人魚食うと鱗が落ちるか電池ボックス付くかのどっちの説を支持するか 鱗は鍋から落ちてるし食ったのは双葉なんじゃないかな
281 23/10/26(木)00:57:34 No.1116733840
>なんでみんなロボじゃ食えないだろとか言ってるんだ?ナガノだよ? 少なくとも押しボタンは食えないことはうさぎがカブトムシ編で証明している
282 23/10/26(木)00:57:39 No.1116733862
ただの長編だろ何が映画用だよ!と思ってたけど初見これ映画館で見たら空気変わると思うスゲェわ
283 23/10/26(木)00:57:42 No.1116733879
ここからハッピーエンドに出来ます?
284 23/10/26(木)00:57:54 No.1116733940
しかもこれセイレーン走ってたんだよな 尻に電池入れるスペースがあるの なんか頭おかしくなってくるな?
285 23/10/26(木)00:57:58 No.1116733957
>なんでみんなロボじゃ食えないだろとか言ってるんだ?ナガノだよ? ナガノだからだろ!
286 23/10/26(木)00:57:59 No.1116733962
>二葉は飯食ってるし汗のような物は出るし窮地の表情と思われる縦線は入るけど >顔に紅潮の斜線が入ったことがないんだな これ一貫しててこえーよ 無闇に表現力高いんだよ
287 23/10/26(木)00:57:59 No.1116733964
>どんな与太考察でも有り得そうに思っちゃう土壌整えるのやめろ でもなんか…理屈が通ってる気もしてきた
288 23/10/26(木)00:58:04 No.1116733984
最近荒らしが隙を見つけたかのようにスレで難癖付けてきて鬱陶しく思っていたからそろそろ何か強い変化球を期待してはいたけど…なにこれ…?
289 23/10/26(木)00:58:06 No.1116733996
人魚食べたらロボになるんだとしたらいやなんなんだよ…ってなるし友達がロボと一緒に生きるために人魚食べたんならじゃあこのロボはなんなんだよ…!ってなる
290 23/10/26(木)00:58:07 No.1116734000
食べたやつがロボを電池替えしてるのも食べたやつが電池で動く不老ロボなのもどっちもありそうでやだ
291 23/10/26(木)00:58:14 No.1116734032
もしかしてこれ…単三電池で動くちいかわ玩具の壮大なプロモーションなんじゃ…?
292 23/10/26(木)00:58:20 No.1116734056
>ここからハッピーエンドに出来ます? 一葉と双葉が2人仲良く海の底に沈む
293 23/10/26(木)00:58:37 No.1116734136
一見超展開のロボ化にすら序盤から伏線張ってるのに 島二郎だけはぽっと出
294 23/10/26(木)00:58:42 No.1116734160
掌でおどらされる~
295 23/10/26(木)00:58:44 No.1116734172
>ここからハッピーエンドに出来ます? ロボが自爆してセイレーンと相討ちに持っていけばあるいは…
296 23/10/26(木)00:58:47 No.1116734188
>葉っぱのどっちかは人魚食ってるよな >あとは人魚食うと鱗が落ちるか電池ボックス付くかのどっちの説を支持するか 人魚を食べると尻にできるやつがある=電池ボックスがすんなり理解できるからそっちを支持するよ
297 23/10/26(木)00:58:54 No.1116734214
弁当食べてるシーンあるな二葉
298 23/10/26(木)00:58:56 No.1116734223
食べられなかったらイコール犯人ってのがわかるわけか~
299 23/10/26(木)00:59:01 No.1116734248
ワンピース並に引っ張った伏線だしルフィの上にニカがいた並のトンデモ伏線じゃん
300 23/10/26(木)00:59:02 No.1116734254
>人魚食べたらロボになるんだとしたらいやなんなんだよ…ってなるし友達がロボと一緒に生きるために人魚食べたんならじゃあこのロボはなんなんだよ…!ってなる 昔はロボじゃなかったんだろう
301 23/10/26(木)00:59:02 No.1116734256
>友達と永遠に過ごしたい…で人魚食って不死に >島民は巻き添えで食われるけど黙秘 >の時点で大概クソ野郎だけどこれで二葉が友達型の機械とかもう最低過ぎない? >ドラえもん並みに心がある人口知能ロボットが導入されてる世界観には見えないし 最低過ぎない?と言われても そんなパッと思いつく過程を経てる保証などもうどこにもないぞ…
302 23/10/26(木)00:59:05 No.1116734264
>ここからハッピーエンドに出来ます? こんなバケモノみてえな気味悪い島から脱出できたらそれだけでハッピーエンドではある
303 23/10/26(木)00:59:13 No.1116734301
>島二郎だけはぽっと出 お前なんなんだよ!!!!
304 23/10/26(木)00:59:16 No.1116734319
ちいかわ達の目を盗んで電池入れてる時点でまだこの期に及んで名乗り出る気はないんだな…
305 23/10/26(木)00:59:22 No.1116734349
今までダラダラやってるなぁって思ってた部分が全部伏線になるのこええよ
306 23/10/26(木)00:59:22 No.1116734351
>最近荒らしが隙を見つけたかのようにスレで難癖付けてきて鬱陶しく思っていたからそろそろ何か強い変化球を期待してはいたけど…なにこれ…? ナガノが投げる変化球が大リーグボール並でみんな困惑するのも恒例行事ではある
307 23/10/26(木)00:59:26 No.1116734368
ここまでだいたい予想通り進んでたけど単3は読めなかった… >ナガノおかしいだろ!
308 23/10/26(木)00:59:28 No.1116734378
もう小さくも可愛くも無いやつ
309 23/10/26(木)00:59:31 No.1116734396
>ここからハッピーエンドに出来ます? 友達と寄り添うために人魚食ったのが「わかだた!」から許すよ…なのをエピローグでしまじろうに話すとか
310 23/10/26(木)00:59:32 No.1116734401
>しかもこれセイレーン走ってたんだよな >尻に電池入れるスペースがあるの >なんか頭おかしくなってくるな? 前にも人魚が食われたことがあったのだろう
311 23/10/26(木)00:59:45 No.1116734449
セイレーンが人魚の肉を食べると尻にできるモノが何か知らずに電池のフタをそうだと勝手に思っただけの可能性ないか
312 23/10/26(木)00:59:47 No.1116734459
しまじろういなかったら鬱グロ過ぎるわ
313 23/10/26(木)00:59:47 No.1116734461
>弁当食べてるシーンあるな二葉 まぁ食べ物食えるロボはちょいちょいいるからな ドラえもんとか
314 23/10/26(木)01:00:20 No.1116734621
>>島二郎だけはぽっと出 >お前なんなんだよ!!!! 電気の剃り込みが伏線になってるので…な!
315 23/10/26(木)01:00:21 No.1116734629
単三だろとか言ってたレスが本当になるとは
316 23/10/26(木)01:00:23 No.1116734641
映画化決定だわ!
317 23/10/26(木)01:00:25 No.1116734651
読み味がライナーのカミングアウトとかオビトの仮面割れとかあの辺りの感覚になってる
318 23/10/26(木)01:00:28 No.1116734673
この島こえーよ
319 23/10/26(木)01:00:32 No.1116734691
なんで夜にちいかわ見てゾワゾワしてるんだろう俺
320 23/10/26(木)01:00:36 No.1116734711
>友達と永遠に過ごしたい…で人魚食って不死に >島民は巻き添えで食われるけど黙秘 >の時点で大概クソ野郎だけどこれで二葉が友達型の機械とかもう最低過ぎない? 気分で石化洗脳してたクソ蛇もいたしまぁ…
321 23/10/26(木)01:00:38 No.1116734716
>でもなんか…理屈が通ってる気もしてきた うん……
322 23/10/26(木)01:00:40 No.1116734729
>友達と永遠に過ごしたい…で人魚食って不死に >島民は巻き添えで食われるけど黙秘 >の時点で大概クソ野郎だけどこれで二葉が友達型の機械とかもう最低過ぎない? >ドラえもん並みに心がある人口知能ロボットが導入されてる世界観には見えないし いや人魚を食べて機械の体になったんだろ?
323 23/10/26(木)01:00:41 No.1116734730
なんで急にマックなんだろってああ数字の3かこれ
324 23/10/26(木)01:00:49 No.1116734770
>映画化決定だわ! 前後編に分けないと収まらないな
325 23/10/26(木)01:00:51 No.1116734776
>ただの長編だろ何が映画用だよ!と思ってたけど初見これ映画館で見たら空気変わると思うスゲェわ 「コイツ怪しかったけど最期はちいかわを庇って死んでしまうんだ…悲しい…」って気持ちで見てたのにいきなり単3電池が出てきた時の反応は正直見てみたい
326 23/10/26(木)01:00:51 No.1116734777
メに考察正解が1人いてダメだった 野生のナガノめ
327 23/10/26(木)01:00:58 No.1116734808
衝撃的過ぎてエミュ疑ったもん
328 23/10/26(木)01:01:01 No.1116734821
>ちいかわ達の目を盗んで電池入れてる時点でまだこの期に及んで名乗り出る気はないんだな… 人目を忍んで尻に乾電池を入れた事がないものだけが島民を罵りなさい
329 23/10/26(木)01:01:01 No.1116734823
>セイレーンが人魚の肉を食べると尻にできるモノが何か知らずに電池のフタをそうだと勝手に思っただけの可能性ないか ちょい無理筋な気がするな でもちいかわそんなのばっかだから考察はなんでもありだ
330 23/10/26(木)01:01:13 No.1116734867
最初から機械の島民いるの怖すぎる
331 23/10/26(木)01:01:16 No.1116734880
>セイレーンが人魚の肉を食べると尻にできるモノが何か知らずに電池のフタをそうだと勝手に思っただけの可能性ないか そもそも何かが出来ることを知らないとこの話は成立しないから何があるかは知ってる筈
332 23/10/26(木)01:01:34 No.1116734969
タンサン…!?
333 23/10/26(木)01:01:38 No.1116734987
>ドラえもん並みに心がある人口知能ロボットが導入されてる世界観には見えないし 俺はまだナガノの世界観を理解出来てる自信は無い
334 23/10/26(木)01:01:40 No.1116734995
ナガノは読者の脳をいじめて楽しいの!?
335 23/10/26(木)01:01:41 No.1116735004
>セイレーンが不死になったやつを食わずに幽閉するつもりだったのもロボ化してるからだと意味が通る 水底に沈めとけば電池補充もできんし実質的な死だけどさあ 機械化してたからの処置だとは
336 23/10/26(木)01:01:48 No.1116735035
一葉も焦ったりはするけど他の島民みたいな臆病さないのはこっちも不老不死なのかロボが隣にいるからなのか
337 23/10/26(木)01:01:49 No.1116735041
メの1ページ漫画でここまでゾッとさせられるのは漫画力あり過ぎる…
338 23/10/26(木)01:01:56 No.1116735074
二葉が倒れたときの音カシャーンだわ…
339 23/10/26(木)01:02:01 No.1116735094
頼んでないけど…
340 23/10/26(木)01:02:05 No.1116735107
単3ってこと!? わかるか!!
341 23/10/26(木)01:02:10 No.1116735131
>セイレーンが人魚の肉を食べると尻にできるモノが何か知らずに電池のフタをそうだと勝手に思っただけの可能性ないか 流石にここからさらに捻っては来ないだろ これ以上の展開は流石のナガノ自身でも無理だろ
342 23/10/26(木)01:02:10 No.1116735132
>人目を忍んで尻に乾電池を入れた事がないものだけが島民を罵りなさい …
343 23/10/26(木)01:02:11 No.1116735135
フリーズしてるちいかわ次どうするんだろうな…
344 23/10/26(木)01:02:15 No.1116735157
島二郎が繁盛してないのって飯食う奴がいないからってこと!??
345 23/10/26(木)01:02:16 No.1116735161
>人魚を食べると尻にできるやつがある=電池ボックスがすんなり理解できるからそっちを支持するよ 犯人が見つかるまで島民を食うけど犯人は食わないで沈めるってとこも機械化したら食えないってしっくり来るんだよな…いや人魚食べると機械になるのは意味わかんないけど…
346 23/10/26(木)01:02:18 No.1116735165
誰も信じられない島で信じられるのは島二郎だけ いや…お前なんなんだよ
347 23/10/26(木)01:02:26 No.1116735204
>ナガノは読者の脳をいじめて楽しいの!? 今微笑みながら深夜のおやつ食べてると思う
348 23/10/26(木)01:02:26 No.1116735206
鱗は言い出せなかったけど流石にもうちいかわは黙ってないかな
349 23/10/26(木)01:02:29 No.1116735218
>メの1ページ漫画でここまでゾッとさせられるのは漫画力あり過ぎる… しかもこの漫画無料なんだぜ…
350 23/10/26(木)01:02:29 No.1116735223
予想外すぎて二度見した
351 23/10/26(木)01:02:42 No.1116735263
これ序盤の時点で考えてたの…? Whyナガノ…?
352 23/10/26(木)01:02:51 No.1116735297
人魚の肉を食べる→機械化はちょっと想定外 確かに無限の命だしくらいうみのそこに沈めるのは罰になるけど…
353 23/10/26(木)01:02:55 No.1116735309
>>ナガノは読者の脳をいじめて楽しいの!? >今微笑みながら深夜のおやつ食べてると思う 身体を労れ
354 23/10/26(木)01:03:04 No.1116735338
人魚の肉食べて機械化もかこの世界なら無いとは言い切れないのが…な
355 23/10/26(木)01:03:09 No.1116735367
電池って発想そもそも出来なくて最初見た時マクド…?って思ってしまったのが私だ
356 23/10/26(木)01:03:10 No.1116735372
>メに考察正解が1人いてダメだった >野生のナガノめ もぐコロのときピエロのSIMが飛んでいくのも1人予想してる人いたよね 更新直後の読者のうち1人位は当ててくるんだな
357 23/10/26(木)01:03:14 No.1116735391
>島二郎が繁盛してないのって飯食う奴がいないからってこと!?? 島にあった食物を何だと思ってんだ
358 23/10/26(木)01:03:17 No.1116735403
キュートアグレッションされてたのは俺たちのほうだった!?
359 23/10/26(木)01:03:21 No.1116735416
>>>ナガノは読者の脳をいじめて楽しいの!? >>今微笑みながら深夜のおやつ食べてると思う >身体を労れ パリナイ
360 23/10/26(木)01:03:26 No.1116735439
でもこれ電池ボックスの蓋は外れたままだから仮に立ち上がれたとしても電池が外れないように自分でケツを抑えるか一葉に押さえてもらうとなんだかそういうプレイしてるように見えてエッチだね♡
361 23/10/26(木)01:03:30 No.1116735454
>島二郎が繁盛してないのって飯食う奴がいないからってこと!?? ロボしかいない島でお店を構えてたなんて…
362 23/10/26(木)01:03:33 No.1116735462
困った…ちょっと天才過ぎる…
363 23/10/26(木)01:03:33 No.1116735464
もうこれそこらの怪異より怪異だろこいつ
364 23/10/26(木)01:03:36 No.1116735477
鱗といい今回と言いちいかわが根幹に触れる時の静けさがまじでゾクゾクする
365 23/10/26(木)01:03:45 No.1116735509
>島二郎が繁盛してないのって飯食う奴がいないからってこと!?? と見せかけて単純に島民が場所を知らないだけだと思う
366 23/10/26(木)01:03:50 No.1116735534
人魚と機械化を普通に受け入れてるのおかしいだろ
367 23/10/26(木)01:03:53 No.1116735545
多分今あの笑顔だよねナガノ 怖…
368 23/10/26(木)01:03:55 No.1116735552
食べたやつが機械なら一葉は庇ってるってコト?
369 23/10/26(木)01:03:58 No.1116735564
セイレーンを追ってセイレーンから逃げてセイレーンにカレーを食わせるまでのくだりがただの前フリになった いかにもクライマックス然としたなんとかなれ~!は終わらせるどころか始まってもいなかった
370 23/10/26(木)01:03:59 No.1116735571
>人魚の肉食べて機械化もかこの世界なら無いとは言い切れないのが…な 地面から白米が湧いたりする世界観だしこれが許されるのが強い 積み重ねてきたなぁ
371 23/10/26(木)01:04:06 No.1116735601
島二郎は島二郎でお前のスペックなんなの
372 23/10/26(木)01:04:07 No.1116735610
>キュートアグレッションされてたのは俺たちのほうだった!? うぬぼれるなよ
373 23/10/26(木)01:04:14 No.1116735631
島二郎の店が流行ってなかったのは皆ロボだったから…?
374 23/10/26(木)01:04:15 No.1116735635
上でも散々書かれてるけど島民全員ロボは無理がある
375 23/10/26(木)01:04:28 No.1116735669
そういえば誰か言ってたんだよな 島編はなんかドラえもんのブリキの迷宮っぽいと あれも海の底に沈められる展開あるから…
376 23/10/26(木)01:04:32 No.1116735679
映画ラスト10分だとするとここから怒涛の展開が続くやつ
377 23/10/26(木)01:04:47 No.1116735746
>人魚の肉を食べる→機械化はちょっと想定外 でもなんか普通な気もしてきた…!
378 23/10/26(木)01:04:51 No.1116735766
ロボが飯食うより白米が沸いてくるほうがおかしいよなあ…
379 23/10/26(木)01:05:05 No.1116735819
>上でも散々書かれてるけど島民全員ロボは無理がある 俺も無理があると思ってるけど人魚食べてロボも結構無理がある気はするぜ!! だから頭の片隅に可能性として置いておく
380 23/10/26(木)01:05:08 No.1116735839
ちいかわたちの見た情報とかいろいろ繋ぎ合わせると全貌が見えてくるけどそれはそれとしてちいかわは真相知ることなく島出て終わりかなこれは
381 23/10/26(木)01:05:13 No.1116735864
人魚食ったらロボになるのは斬新すぎると思う
382 23/10/26(木)01:05:20 No.1116735891
>島二郎は島二郎でお前のスペックなんなの ゲスト味方キャラが無能だとストレスが貯まるからな… なのでとびきり有能なキャラにします
383 23/10/26(木)01:05:25 No.1116735913
セイレーンが何をわかったかでもう一回くらいはミスリードがありそうだが…
384 23/10/26(木)01:05:25 No.1116735914
島民全員なら島次郎もロボだね
385 23/10/26(木)01:05:26 No.1116735917
ちいかわって驚きすぎるとおんねこみたいな顔になっちゃうんだ…
386 23/10/26(木)01:05:30 No.1116735931
>ロボが飯食うより白米が沸いてくるほうがおかしいよなあ… ぼくはロボじゃなくてアンドロイドですよ
387 23/10/26(木)01:05:32 No.1116735944
突然リアリティライン引き上げるのやめてくれる?
388 23/10/26(木)01:05:33 No.1116735953
>メに考察正解が1人いてダメだった >野生のナガノめ 結構いるぞ どいつだ?
389 23/10/26(木)01:05:36 No.1116735969
>島編はなんかドラえもんのブリキの迷宮っぽいと イートーマキマキイートーマキマキ
390 23/10/26(木)01:05:40 No.1116735996
島民のうち一人が元からロボなんじゃなくて全員生身だったけど食った子がロボになったの? よくわからない… 永遠に一緒にいたいってことなら前者なんだろうけど
391 23/10/26(木)01:05:40 No.1116735997
普通人魚食べて尻にできるのって鰭とかだと思うじゃん
392 23/10/26(木)01:05:43 No.1116736008
しまじろうのプリケツが無罪の証明になってんだよな
393 23/10/26(木)01:05:50 No.1116736032
えいえんの命(単3電池使用)
394 23/10/26(木)01:05:54 No.1116736049
ちいかわが最悪このまま何もかもを胸に秘めてみんなで島から帰って 終 でも話としてはオチてるんだよね怖くない?
395 23/10/26(木)01:05:59 No.1116736071
>人魚食ったらロボになるのは斬新すぎると思う でもナガノなら…?
396 23/10/26(木)01:06:13 No.1116736131
>島二ロボ! やたら親切で頑丈なのも納得できる…
397 23/10/26(木)01:06:15 No.1116736141
面白いとか面白くないじゃなかった 怖い
398 23/10/26(木)01:06:19 No.1116736153
>島民のうち一人が元からロボなんじゃなくて全員生身だったけど食った子がロボになったの? >よくわからない… マジレスすると真相はナガノの中にしかない 早く更新しろ
399 23/10/26(木)01:06:28 No.1116736197
島二郎は息してたからロボではないはず…
400 23/10/26(木)01:06:33 No.1116736218
一周回って島二郎の存在が疑問になってきてる...
401 23/10/26(木)01:06:35 No.1116736224
>突然リアリティライン引き上げるのやめてくれる? 上がってるかなあ!?
402 23/10/26(木)01:06:37 No.1116736231
人魚食ってそうな方と電池判明した方が別々なのが想像広がっていいよね… 人魚=ロボのSF路線かロボと暮らす為に不老不死になる友情路線か 迷うねェ~~~❤︎
403 23/10/26(木)01:06:40 No.1116736237
島二郎はいざという時のためにキャロラインリーパーを持ち歩いてる男だ…面構えが…それ使ういざという時いつだよ
404 23/10/26(木)01:06:40 No.1116736238
島二郎登場時と似たノリを感じる 面白くなるならうれしいけど
405 23/10/26(木)01:06:48 No.1116736277
バーーーー!!!
406 23/10/26(木)01:07:00 No.1116736321
島二郎の三面図が生身の証明だったら余計に理解できなくなってくる
407 23/10/26(木)01:07:08 No.1116736347
妖怪ハンターが出てきそう
408 23/10/26(木)01:07:14 No.1116736371
>島二郎はいざという時のためにキャロラインリーパーを持ち歩いてる男だ…面構えが…それ使ういざという時いつだよ セイレーンが襲ってきた時だ
409 23/10/26(木)01:07:14 No.1116736373
>ちいかわが最悪このまま何もかもを胸に秘めてみんなで島から帰って >終 >でも話としてはオチてるんだよね怖くない? いやこのままじゃ双葉がセイレーンに襲われるから言うだろ
410 23/10/26(木)01:07:22 No.1116736412
>島二郎登場時と似たノリを感じる >面白くなるならうれしいけど なんならもう面白すぎてワクワクしてるよ
411 23/10/26(木)01:07:27 No.1116736432
しまじろうが頻繁にプリケツ見せてたのにすら意味があったなんて…
412 23/10/26(木)01:07:33 No.1116736452
ちいかわ族って 喋れる(ハチワレ、ラッコなど) カタカナでちょっと喋れる(ちいかわ、うさぎ) 基本喋れない(カニ、モブ) の3種類に分けられるんだよね で双葉のほうはちいかわ、うさぎグループに入るから 場合によってはちいかわとうさぎも電池可動式とかありうるかもしれない
413 23/10/26(木)01:07:39 No.1116736487
なんか展開が垂れてきたなあって時に劇薬仕込んでくるのやめて?
414 23/10/26(木)01:07:43 No.1116736507
>突然リアリティライン引き上げるのやめてくれる? ネカフェはあるのでロボもありえた ただ高度な文明は鎧さんが大体管理してるからちいかわ達が触れる機会がまれだった
415 23/10/26(木)01:07:43 No.1116736509
ここステマスレ?
416 23/10/26(木)01:07:46 No.1116736529
島民全員ロボなら食事なんて必要ないから島二郎の店なんて行かないってのは理に適ってるんだよな…
417 23/10/26(木)01:07:56 No.1116736576
>マジレスすると真相はナガノの中にしかない >早く更新しろ (三日くらいお預け)
418 23/10/26(木)01:08:06 No.1116736615
ミステリ→バトル→ホラーになって味がいっぱい楽しめるね
419 23/10/26(木)01:08:10 No.1116736636
「作者の人そこまで考えてないと思うよ」がぶっ壊れる瞬間が一番おもしれえ
420 23/10/26(木)01:08:11 No.1116736640
>ここステマスレ? 単3電池の売り上げが伸びるな
421 23/10/26(木)01:08:14 No.1116736654
>迷うねェ~~~❤︎ どちらの路線になっても美味しい…
422 23/10/26(木)01:08:24 No.1116736705
>映画ラスト10分だとするとここから怒涛の展開が続くやつ 真相を開示する段階に入るまでのわちゃわちゃした部分があんま盛り上がらないタイプのミステリってこんな感じ スイッチ入ってからは怒濤
423 23/10/26(木)01:08:29 No.1116736726
こういう時は三日ぐらいあの顔で楽しむと見た…
424 23/10/26(木)01:08:36 No.1116736767
>ここステマスレ? 頭ロボかよ
425 23/10/26(木)01:08:46 No.1116736808
>島民全員ロボなら食事なんて必要ないから島二郎の店なんて行かないってのは理に適ってるんだよな… それ以上に無茶苦茶な事になるので適ってないです…
426 23/10/26(木)01:08:47 No.1116736813
機械の身体は食べれないもんなァ…
427 23/10/26(木)01:08:53 No.1116736839
これがぽっと出の設定だったからはークソで終わりなんだけど 丁寧に伏線張ってるの意味わかんね-ぞ!ってなるの漫画がうまい
428 23/10/26(木)01:08:54 No.1116736847
ロボがセイレーンへのトドメの一撃に泣きながら葛藤するかね
429 23/10/26(木)01:08:57 No.1116736856
>島民のうち一人が元からロボなんじゃなくて全員生身だったけど食った子がロボになったの? >よくわからない… >永遠に一緒にいたいってことなら前者なんだろうけど 人魚を食べるとロボ(=永遠のいのち)になって お尻に電池ボックスができるんじゃないの?
430 23/10/26(木)01:08:58 No.1116736863
>島民全員ロボなら食事なんて必要ないから島二郎の店なんて行かないってのは理に適ってるんだよな… セイレーンが食してるから居ても全員ロボは無い
431 23/10/26(木)01:09:06 No.1116736892
あと伏線といえばUNOのシーンだな あれおかしいんだよな一緒にウノ上がらなくてもいいのに まるで2人で一つ…運命共に…と言いたげだった
432 23/10/26(木)01:09:07 No.1116736896
尻に単3いれるのって初期訓練みたいでやだな
433 23/10/26(木)01:09:18 No.1116736948
>>映画ラスト10分だとするとここから怒涛の展開が続くやつ >真相を開示する段階に入るまでのわちゃわちゃした部分があんま盛り上がらないタイプのミステリってこんな感じ >スイッチ入ってからは怒濤 カメラを止めるなみたいな最初のよくわからん所こういうことだったの!?って感じ
434 23/10/26(木)01:09:25 No.1116736973
>島民全員ロボなら食事なんて必要ないから島二郎の店なんて行かないってのは理に適ってるんだよな… 島民全員ロボなら飯の店とかセイレーンがくる前の段階でやらないだろ・・・
435 23/10/26(木)01:09:34 No.1116737007
>人魚を食べるとロボ(=永遠のいのち)になって >お尻に電池ボックスができるんじゃないの? まいった だんだん話が分からなくなってきた
436 23/10/26(木)01:09:36 No.1116737016
島二郎の登場がトップだったのにまだ上があるんかぁ
437 23/10/26(木)01:09:39 No.1116737033
>尻に単3いれるのって初期訓練みたいでやだな 勝手に改造っていう漫画があって…
438 23/10/26(木)01:09:45 No.1116737060
ダレてる読者の頭には刺激物すぎる… ここまで計算してるんだろうけどマジで面白い
439 23/10/26(木)01:09:48 No.1116737077
カシャーン ハチワレが悪いよなあ…
440 23/10/26(木)01:09:58 No.1116737126
>島民全員ロボなら食事なんて必要ないから島二郎の店なんて行かないってのは理に適ってるんだよな… 島民全員ロボならセイレーンは味噌漬けにして食えないだろ…
441 23/10/26(木)01:09:59 No.1116737129
カシャーンにもやっぱ意味あったんだな
442 23/10/26(木)01:10:10 No.1116737170
>尻に単3いれるのって初期訓練みたいでやだな 最終的にはマキタのバッテリーを
443 23/10/26(木)01:10:25 No.1116737233
作者さんちょっと頭おかしいのでは…?と思い始めてきた 良い意味でね
444 23/10/26(木)01:10:30 No.1116737247
>人魚食ったらロボになるのは斬新すぎると思う むしろ人魚を食うと不老不死になる→不老不死=永遠の命→永遠の命といえば機械化ってちゃんと繋がってるのに驚く なんで繋げたんだよというのはそう
445 23/10/26(木)01:10:35 No.1116737277
犯人は食わずに沈めるって言ってなかったっけ
446 23/10/26(木)01:10:41 No.1116737303
少年の日の心の中にいた青春の幻影…ってコト!?
447 23/10/26(木)01:10:43 No.1116737312
島編はセイレーンがヴィランとしての格も高いのが偉い 良エピソードには必須要素だからね