23/10/26(木)00:11:41 朝は名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)00:11:41 No.1116714694
朝は名バトル
1 23/10/26(木)00:14:10 No.1116716243
>朝は名バトル …と「」が考えている事は分かっている
2 23/10/26(木)00:17:26 No.1116717743
ハイパーフォームでボコるなら最初からやれ
3 23/10/26(木)00:18:57 No.1116718593
全く意味の無い1分間
4 23/10/26(木)00:21:19 No.1116719534
甘いな…
5 23/10/26(木)00:21:46 No.1116719742
カブトのいいところと悪いところ
6 23/10/26(木)00:22:10 No.1116719919
>茶番
7 23/10/26(木)00:22:29 No.1116720032
先読みする必要がないやつ
8 23/10/26(木)00:24:04 No.1116720675
ALL ZECTER COMBINE
9 23/10/26(木)00:24:23 No.1116720821
主人公と同じ顔したダーク版なのに ダーク側だけパワーアップフォームなくて パワーアップフォームを奪われて苦戦したりする展開もない 出てきてはひたすら古い装備のまま戦い続けそのまま消えていくやつ
10 23/10/26(木)00:27:22 No.1116722133
>カブトのいいところと悪いところ そんなシーンばかりだ..
11 23/10/26(木)00:27:54 No.1116722313
単純なパワー差でぶっ倒されるより策を全部見透かされて逆に罠に利用された上にパワー差でぶっ倒された方が精神的にダメージデカいだろ?
12 23/10/26(木)00:28:23 No.1116722484
空中ならクロックアップでも身動き取れないからな~完璧なんだけどな~ >ハイパークロックアップは時間軸そのものの移動ができる あぁそれで先に落下できちゃうワケね~ >クロックアップの数十倍のスピードで移動・活動可能 そもそも勝負になってねぇ~ 一旦術中にハマる意味がねぇ~
13 23/10/26(木)00:29:03 No.1116722712
何回見ても相手がやってくることわかってるから乗せられたフリして上位互換持ちだして圧倒しますってクソゲーだと思う 要らないだろやられてるフリパート
14 23/10/26(木)00:29:04 No.1116722717
ハイパークロックアップ!
15 23/10/26(木)00:29:09 No.1116722746
装備どころか素の戦闘力で完敗なのになんで出したのかよくわからないやつ
16 23/10/26(木)00:29:14 No.1116722785
所謂舐めプ
17 23/10/26(木)00:29:44 No.1116722944
朝!?!!!?
18 23/10/26(木)00:29:48 No.1116722977
>一旦術中にハマる意味がねぇ~ もっというとハイパーカブトは空飛べるしな…
19 23/10/26(木)00:29:49 No.1116722987
特にカウンターとかする訳でもなく武器で雑にやられるのも酷い
20 23/10/26(木)00:30:02 No.1116723061
高速のビジョン見逃すな
21 23/10/26(木)00:31:00 No.1116723507
最終回でプレス機にかけられてよくやった!てなる必殺剣これぐらいだよ
22 23/10/26(木)00:31:16 No.1116723640
空中で身体を捻りながらライダーキックとかじゃダメだったんですかね…
23 23/10/26(木)00:31:32 No.1116723763
>朝!?!!!? 術中にかかったな
24 23/10/26(木)00:31:34 No.1116723774
ニセ天道がハイパーフォームに無対策なのが悪い
25 23/10/26(木)00:31:56 No.1116723929
ハイパーカブトおもんな
26 23/10/26(木)00:32:54 No.1116724294
まあ落下でどうなる!?次回に続く!!ってして 次週アバンでハイパー逆転ダブト逃走… とかじゃないだけマシかもしれない
27 23/10/26(木)00:33:12 No.1116724405
>ニセ天道がハイパーフォームに無対策なのが悪い だからってどうしたらいいんだよ!
28 23/10/26(木)00:33:30 No.1116724534
なんでハイパーダークカブトしなかったの?
29 23/10/26(木)00:33:36 No.1116724574
プットオンしててよかったね…
30 23/10/26(木)00:34:08 No.1116724778
最初から やれ
31 23/10/26(木)00:34:27 No.1116724905
せっかくプットオンが役立つ場面だったのに・・・
32 23/10/26(木)00:34:45 No.1116725058
ハイパーゼクターの手に入れ方もなんか凄かった気がする
33 23/10/26(木)00:34:51 No.1116725104
スレ画しか見たことないけど回りくどいバトルだな… と思ってたら最早無意味と聞いた
34 23/10/26(木)00:35:11 No.1116725262
>なんでハイパーダークカブトしなかったの? このハイパーゼクターは未来の天道が作ったことが確定してるので逆に言うと敵に対して召喚されることは絶対にない…
35 23/10/26(木)00:35:17 No.1116725292
>せっかくプットオンが役立つ場面だったのに・・・ 役に立っただろ マキシマム食らって死ななかった
36 23/10/26(木)00:35:38 No.1116725424
三話辺りの加賀美の弟ワームとの戦闘はカブトの良いところしかない名バトルだと思う
37 23/10/26(木)00:35:46 No.1116725477
終盤の敵の癖に基礎性能が標準的すぎるだろ
38 23/10/26(木)00:36:05 No.1116725599
ハイパーカブトが産まれる前にやるべきバトルだったにつきる
39 23/10/26(木)00:36:10 No.1116725624
劇場版ボスはハイパークロックアップしてきたのに
40 23/10/26(木)00:36:15 No.1116725655
>ハイパーゼクターの手に入れ方もなんか凄かった気がする 現在のハイパーゼクター破壊されたけど未来で俺が作って俺に送って来たわ
41 23/10/26(木)00:36:29 No.1116725749
ハイパーフォーム対策は時止めしかないけど買い物ついでに破られてるしワーム側は現状どうしようもないよな
42 23/10/26(木)00:36:39 No.1116725819
ハイパーカブトの戦い方はクソだけど ハイパーカブトはかっこいいとは思う...
43 23/10/26(木)00:37:39 No.1116726198
>劇場版ボスはハイパークロックアップしてきたのに 奪ってやったぞ!
44 23/10/26(木)00:37:40 No.1116726203
…と奴が考えている事はわかっている だからあえて術中にハマったふりをする必要は一切ないがハマったふりをしてその裏をかく
45 23/10/26(木)00:38:06 No.1116726371
ハイパークロックアップは発動までに少し時間がかかるぞ! とかならまだ成り立ったんだけどな
46 23/10/26(木)00:38:39 No.1116726579
プットオンさせないと殺しちゃうからわざとここまでのってやったんだと思うし完全に無意味ではない…はず
47 23/10/26(木)00:39:24 No.1116726879
>…と奴が考えている事はわかっている >だからあえて術中にハマったふりをする必要は一切ないがハマったふりをしてその裏をかく 基本かがみん以外には性格が悪いなこいつ…となる
48 23/10/26(木)00:39:41 No.1116727002
PS2ゲーム版ならハイパークロックアップに対するアンチ技がプットオンだから相性勝ちしてた
49 23/10/26(木)00:39:46 No.1116727054
これ見るたびに近年のライダー達は最強フォームの扱い上手くなったな…って思う いや全部じゃないけどさ…
50 23/10/26(木)00:39:52 No.1116727091
>…と奴が考えている事はわかっている >だからあえて術中にハマったふりをする必要は一切ないがハマったふりをしてその裏をかく 何が酷いって策の破り方も上位フォームで力任せなんで煽り以上の意味がないこの攻防の茶番
51 23/10/26(木)00:40:05 No.1116727166
ハイパー出来る相手に読み合いする意味がねぇー!
52 23/10/26(木)00:40:47 No.1116727439
>PS2ゲーム版ならハイパークロックアップに対するアンチ技がプットオンだから相性勝ちしてた キャストオフするとハイパークロックアップ終了するまで無敵持続するのは上手くできてたなあのゲーム…
53 23/10/26(木)00:41:00 No.1116727531
>ハイパー出来る相手に読み合いする意味がねぇー! でも相手の心折るには最高の戦略だろ?
54 23/10/26(木)00:41:03 No.1116727550
この状況から主人公はどうやって逆転するんですか?
55 23/10/26(木)00:41:34 No.1116727719
普通主人公と同じとか主人公と対になるようなのは最初は向こうが強化版持ってくるものなんじゃ… いや普通の特撮じゃなかったわこれ
56 23/10/26(木)00:41:42 No.1116727771
(ハイパー使わずに倒して格の違い見せつけるんだろうなぁ…)
57 23/10/26(木)00:42:11 No.1116727945
ハイパーカブトになれた後でダークカブト登場だっけ?
58 23/10/26(木)00:42:23 No.1116727998
ダブトの扱いと地獄兄弟の扱いは今でも何がしたかったのかよくわからない
59 23/10/26(木)00:42:25 No.1116728012
せっかくダークライダーとの対決なんだからこうせめてお互いにライダーキックして本物の方が勝つとかさぁ!
60 23/10/26(木)00:42:31 No.1116728049
相手の戦術に乗らずに叩き潰すのと何の差があるんだと考えてみると 「お前の稚拙な戦略なんて全部お見通しだし何されても後から対応できるぞ」 って煽りにはなりそうだなと思った
61 23/10/26(木)00:43:00 No.1116728229
カタ高度な心理戦
62 23/10/26(木)00:43:13 No.1116728296
>この状況から主人公はどうやって逆転するんですか? すいませんそっちは主人公じゃないんです…
63 23/10/26(木)00:43:20 No.1116728340
>ハイパーカブトになれた後でダークカブト登場だっけ? そうだよ 初戦はメンタルボロボロだったので勝てたけどそれ以降はボコボコにする
64 23/10/26(木)00:43:29 No.1116728391
ダークハイパーカブトが必要だったのでは
65 23/10/26(木)00:43:41 No.1116728461
同キャラ対決でタックルが当たることで差がつくブレイド(負け) 同キャラ対決でプレイヤー性能で差がつくエグゼイド(負け) なんか普通にやったら負けてる印象ある
66 23/10/26(木)00:44:25 No.1116728704
策を読めてても読めてなくても同じ結果になるフォームは反則じゃないですかね
67 23/10/26(木)00:44:25 No.1116728709
>>この状況から主人公はどうやって逆転するんですか? >すいませんそっちは主人公じゃないんです… この勘違いからするに 主人公の戦い方じゃない…
68 23/10/26(木)00:44:41 No.1116728787
カタ茶番 開いて高度な心理戦
69 23/10/26(木)00:44:47 No.1116728820
虫取り棒のせいで味方も変身解除されるの酷いよ
70 23/10/26(木)00:45:02 No.1116728898
手に汗握るライダーフォームVSライダーフォームの戦いが見たかったんですよ…
71 23/10/26(木)00:45:05 No.1116728919
中盤以降は予算の都合で売りだったスタイリッシュ戦闘すら減っていくのが悲しい
72 23/10/26(木)00:45:14 No.1116728965
同じ土俵で相手してくれること前提なダークも悪い そりゃ甘いなって言われる
73 23/10/26(木)00:45:26 No.1116729025
天道自体が主人公としてはだいぶ異質なタイプだからね…
74 23/10/26(木)00:45:27 No.1116729033
カタ甘いな
75 23/10/26(木)00:45:27 No.1116729036
マジで必要のないやりとりすぎて笑ってしまう
76 23/10/26(木)00:45:33 No.1116729076
>虫取り棒のせいで味方も変身解除されるの酷いよ ハイパー出る頃にはみんな退場してる予定だったから…
77 23/10/26(木)00:45:40 No.1116729139
相手の計画にあえて乗り裏をかいて強化フォームの必殺技で撃破する極めて主人公的なシーンなのに… 別に乗る必要無いし強化フォームの性能高すぎてそもそも最初から勝負が成立しない程度のパワーバランスなだけで…
78 23/10/26(木)00:45:47 No.1116729185
>虫取り棒のせいで味方も変身解除されるの酷いよ 問題ではあるんだがぶっちゃけ虫取り棒関係なくカブトガタック以外変身しないから…
79 23/10/26(木)00:45:50 No.1116729210
>カタ茶番 >開いて高度な心理戦 >最後まで見て茶番
80 23/10/26(木)00:45:56 No.1116729245
天道はこういうこと…するんだよなあ…
81 23/10/26(木)00:46:13 No.1116729348
敢えて術中に嵌まったフリをする意図が「擬態天道に対する嫌がらせ」以外に見出だせません カブトに詳しい人がいたら教えてください!
82 23/10/26(木)00:46:29 No.1116729484
ダブトも天道の擬態なのにどうしてこんな悲しいキャラに
83 23/10/26(木)00:46:34 No.1116729517
真司はリュウガ相手にサバイブ使ったりしなかったのに…
84 23/10/26(木)00:46:36 No.1116729535
まあそうなるよねという気持ちとちょっとこう…もっとあるだろ!みたいな気持ちがせめぎ合う
85 23/10/26(木)00:46:38 No.1116729541
>朝 なに!?
86 23/10/26(木)00:46:38 No.1116729543
最強フォーム持ってるのにそれに変身せず新しく出てきた敵にやられるの何で?強化形態あるんだからそれで戦えばいいじゃんって幼少期から思ってたからキングフォームとかスレ画みたいなの普通に好き
87 23/10/26(木)00:46:45 No.1116729587
>>虫取り棒のせいで味方も変身解除されるの酷いよ >問題ではあるんだがぶっちゃけ虫取り棒関係なくカブトガタック以外変身しないから… 一回サソードが解除されてなかった?
88 23/10/26(木)00:46:47 No.1116729599
何なら解き止める奴が一番手強かったよね
89 23/10/26(木)00:46:51 No.1116729628
>>朝 >なに!? 甘いな
90 23/10/26(木)00:46:51 No.1116729629
でもね…スコルピオワームとの決着で最後にサソードパワー押すのは割と好きなんすよ…
91 23/10/26(木)00:46:52 No.1116729639
>天道はこういうこと…するんだよなあ… 間違いなくする
92 23/10/26(木)00:47:48 No.1116730006
完全なる嫌がらせとわからせマウント以外の何物でもない
93 23/10/26(木)00:48:07 No.1116730125
虫取り棒があるからサソードのぼっちゃまとかは途中で死んでゼクターを託したりするイベントがあるだろうな…って思ってたし ベルトがリバーシブル変身だから地獄兄弟はどっちかが先に死んで生き残ったほうが遺志を継いで高速変身して戦う(キックで吹き飛ばした後変身し直してパンチを繰り出すみたいな)ことやってくれるんだろうな…って思ってたよ
94 23/10/26(木)00:48:12 No.1116730153
フリーズ対策にあらかじめ誘導弾置いておくとかそういうの嫌いではないぞ
95 23/10/26(木)00:48:14 No.1116730166
>何なら解き止める奴が一番手強かったよね できなくなるとはおもわねえよなあ!
96 23/10/26(木)00:48:31 No.1116730268
ファンとアンチの感想が概ね変わらないタイプの仮面ライダー
97 23/10/26(木)00:48:49 No.1116730407
あえて天道の擁護をすると戦いの内容だけでなく 心理的な面でも完勝したいって意識の表れかなぁ…
98 23/10/26(木)00:48:53 No.1116730430
擬態天道といってもマジで天道と無関係なやつなので天道は普通にボコります
99 23/10/26(木)00:49:01 No.1116730514
完全に読み勝ってるしそもそも最初から勝負にならないパワーの差があるのを丁寧に見せて上げただけだ
100 23/10/26(木)00:49:09 No.1116730569
中盤以降完全にシナリオが崩壊してて悪ノリで尺稼いでたから凄いよカブト
101 23/10/26(木)00:49:18 No.1116730627
>擬態天道といってもマジで天道と無関係なやつなので天道は普通にボコります ここにひよりをひとつまみ...
102 23/10/26(木)00:50:01 No.1116730932
せめて読み合いに勝ってどうひっくり返すのかまではさ…ハイパーやめてあげなよ
103 23/10/26(木)00:50:09 No.1116730987
ダークカブトゼクターってどこから湧いたんだっけもう覚えてないや
104 23/10/26(木)00:50:15 No.1116731020
いや舐めプで煽ってんのか?って話をすると多分本当に心の底から煽ってるからな…
105 23/10/26(木)00:50:28 No.1116731103
>最強フォーム持ってるのにそれに変身せず新しく出てきた敵にやられるの何で?強化形態あるんだからそれで戦えばいいじゃんって幼少期から思ってたからキングフォームとかスレ画みたいなの普通に好き その考えはもっともだと思うから悪いのは強化フォームで容赦なく殴った天道じゃなくて強化フォームを調達できなかった闇天道だね…
106 23/10/26(木)00:50:33 No.1116731135
>何なら解き止める奴の変身前が一番手強かったよね
107 23/10/26(木)00:50:39 No.1116731179
ハイパークロックアップがない前提ならかなり良いバトルなのがな… いやすごいよキックの予備動作で釣って銃で足場壊して プットオンで叩きつけるってリスク取った作戦でめっちゃ熱い 甘いな
108 23/10/26(木)00:51:04 No.1116731339
まあこの場合本当に微塵も対策もしてないダブトが悪いからな…
109 23/10/26(木)00:51:05 No.1116731349
実際ハイパーの存在自体ひよりが現実を選んだことの証明なんでこれを見せつけて叩きつける事には大いに意味はある それはそれとして術中にハマったフリするのはただの天道の趣味と言うほかない
110 23/10/26(木)00:51:07 No.1116731360
>敢えて術中に嵌まったフリをする意図が「擬態天道に対する嫌がらせ」以外に見出だせません >カブトに詳しい人がいたら教えてください! 嫌がらせというか今で言うところの分からせだと思う 擬態天道はひよりを拐かした奴だし逆恨みで自分を殺しに来てる状態だから実力差を見せつけるのは理に適ってる
111 23/10/26(木)00:51:20 No.1116731464
10年以上語り継がれる名勝負
112 23/10/26(木)00:51:22 No.1116731472
ちゃんとエンペラー互換のダキバは偉い
113 23/10/26(木)00:51:28 No.1116731519
時間止める奴ってアレだっけ 杖でガタックボコボコにしてた奴
114 23/10/26(木)00:51:51 No.1116731659
天道はこういうことするやつって分かってるからわりと好きなバトルなんだけどずっとネタにされてるな…
115 23/10/26(木)00:51:55 No.1116731689
ダキバは見た目は100点だと思うよ
116 23/10/26(木)00:52:29 No.1116731877
>天道はこういうことするやつって分かってるからわりと好きなバトルなんだけどずっとネタにされてるな… だってそもそもやる意味が無いレベルだし…
117 23/10/26(木)00:52:32 No.1116731897
>天道はこういうことするやつって分かってるからわりと好きなバトルなんだけどずっとネタにされてるな… 天道はこういうことするからずっとネタになるんだ
118 23/10/26(木)00:52:35 No.1116731916
擬態天道は外見が天道なだけで天道のやれることは全部やれる!みたいなキャラでもないの凄いと思う マジで何なんだよその無駄な擬態
119 23/10/26(木)00:52:49 No.1116731996
>虫取り棒のせいで味方も変身解除されるの酷いよ ただワームにゼクター取られたときのこと考えると強制解除は絶対必要なのが 実際サソードはワームが変身してる始末だし
120 23/10/26(木)00:53:09 No.1116732104
ダークの方はハイパーの存在知らなかったの?
121 23/10/26(木)00:53:28 No.1116732276
煽り舐めプ意味のない問答妹でけおるを常に備えた主人公はそういや珍しいな
122 23/10/26(木)00:53:46 No.1116732420
さっさと使ってぶっ殺しにこない程度には優しいしかといってしっかり痛い目見せてくる程度には厳しいのが実に天道
123 23/10/26(木)00:53:48 No.1116732437
>真司はリュウガ相手にサバイブ使ったりしなかったのに… リュウガの場合真司側が持ってるサバイヴを持ってないと断言しきれないとこある
124 23/10/26(木)00:54:30 No.1116732772
義理の妹だけは最初から最後まで本編にほとんど絡まなかったおかげで めちゃくちゃ可愛かったままだったと思う
125 23/10/26(木)00:54:45 No.1116732827
>ダークの方はハイパーの存在知らなかったの? 知ってる でも一度(メンタルボロボロの)天道をボコボコにしたからある意味で舐めてる
126 23/10/26(木)00:55:06 No.1116732939
擬態天道って他は悲惨としか言いようがないし… まだこのバトルがネタにされてるくらいがマシ…
127 23/10/26(木)00:55:26 No.1116733053
めちゃくちゃカッコいいことと話がまぁ…なんだ…なことは全視聴者の共通見解と言って良い
128 23/10/26(木)00:55:36 No.1116733131
ダブトはこいつの人生何だったんだとしかいえん
129 23/10/26(木)00:55:37 No.1116733133
正直まさか何の救いもないまま死ぬとは思わなかったよダブト
130 23/10/26(木)00:55:47 No.1116733199
>まあこの場合本当に微塵も対策もしてないダブトが悪いからな… じゃあ対策って何かと言われると何もないのだが…
131 23/10/26(木)00:56:12 No.1116733351
擬態天道は末路がホリエモン蛹と自爆ってのも結構ひどいと思う
132 23/10/26(木)00:56:23 No.1116733404
ひよりの前で戦うぐらい
133 23/10/26(木)00:56:40 No.1116733488
実際ハイパーカブト対策は天道のメンタルをボコるぐらいしか対策がないな
134 23/10/26(木)00:56:52 No.1116733557
ネイティブ周りはひたすら酷いよね…
135 23/10/26(木)00:57:11 No.1116733677
>煽り舐めプ意味のない問答妹でけおるを常に備えた主人公はそういや珍しいな 二人いても困る…劇場版まで含めると士がちょっと近いが…
136 23/10/26(木)00:57:14 No.1116733696
>>まあこの場合本当に微塵も対策もしてないダブトが悪いからな… >じゃあ対策って何かと言われると何もないのだが… ハイパーゼクターを奪うとか壊すとかすればいいじゃん!って普通はなるんだけど 奪おうが壊そうが天道が求めたら他の時間軸から飛んでくるから意味がないっていう
137 23/10/26(木)00:57:35 No.1116733846
>ネイティブ周りはひたすら酷いよね… 田所さんネイティブにしたのノリにしか思えない
138 23/10/26(木)00:57:39 No.1116733864
>>まあこの場合本当に微塵も対策もしてないダブトが悪いからな… >じゃあ対策って何かと言われると何もないのだが… そりゃ甘いなって言われもする
139 23/10/26(木)00:58:07 No.1116733997
>>煽り舐めプ意味のない問答妹でけおるを常に備えた主人公はそういや珍しいな >二人いても困る…劇場版まで含めると士がちょっと近いが… どっちもモデル井上敏樹だからな
140 23/10/26(木)00:58:26 No.1116734081
カブトはひたすらギャグで薄めてるけどワーム側が悪辣すぎて真面目に見ると何一つ希望ないというか実はとっくにネイティブだのワームだのに成り代わられてほぼ人類滅亡してるのでは感すらある話
141 23/10/26(木)00:58:52 No.1116734206
>義理の妹だけは最初から最後まで本編にほとんど絡まなかったおかげで >めちゃくちゃ可愛かったままだったと思う その場の勢いでポロッと出た言葉だろうがひよりはたた1人の妹だ!とか天道が言い出しておいおいおいおいってなってた記憶があるな
142 23/10/26(木)00:58:54 No.1116734215
パーフェクトゼクター登場時に他のライダーみんなちゃんと退場してた世界線の仮面ライダーカブトを見てみたくはある 戦の神の赤い靴の話とかちゃんと拾われてたんだろうなーとは思うが
143 23/10/26(木)00:59:11 No.1116734295
本物と偽物でパワーアップが一段落ちてるとなんかモヤモヤする アナザージオウとかもそうだし
144 23/10/26(木)00:59:28 No.1116734374
「頭脳でも力でも俺が上だしそもそもハイパーが未来から来られる時点で俺は既に未来を掴んでるが貴様は?」を圧縮するとこうなる
145 23/10/26(木)00:59:47 No.1116734457
擬態天道はなんで天道に擬態させたのかもあやふやなのがひどい こいつの人生何一つ良いことなかったんじゃ
146 23/10/26(木)00:59:49 No.1116734471
酷いのは天道じゃなくてこれで勝てると思ってるダークの方だとずっと思ってる
147 23/10/26(木)01:00:02 No.1116734520
>本物と偽物でパワーアップが一段落ちてるとなんかモヤモヤする >アナザージオウとかもそうだし 一段落ちてる(能力的にはオリジナルの強化形態より上)とか醜すぎるぞアナザージオウ
148 23/10/26(木)01:00:16 No.1116734601
>カブトはひたすらギャグで薄めてるけどワーム側が悪辣すぎて真面目に見ると何一つ希望ないというか実はとっくにネイティブだのワームだのに成り代わられてほぼ人類滅亡してるのでは感すらある話 ギャグキャラだったぼっちゃまと地獄兄弟も最期はシリアスに飲まれたしな かなり綺麗に纏まってるけどギャグキャラがあそこまで悲しい結末迎えるのも珍しい
149 23/10/26(木)01:00:21 No.1116734627
>パーフェクトゼクター登場時に他のライダーみんなちゃんと退場してた世界線の仮面ライダーカブトを見てみたくはある >戦の神の赤い靴の話とかちゃんと拾われてたんだろうなーとは思うが カブトの面白さってキャラの濃さだし ちゃんとシナリオ想定通りに進んで面白くなるのかと言われるとそれはそれで微妙だな…
150 23/10/26(木)01:00:26 No.1116734667
樹花て最後まで天道がカブトしてることすら知らないままだっけ?
151 23/10/26(木)01:00:47 No.1116734758
>本物と偽物でパワーアップが一段落ちてるとなんかモヤモヤする >アナザージオウとかもそうだし あれはコンプと嫉妬と逆恨みで最低最悪の魔王にまで登りつめたから 一段落ちてるのもちゃんとキャラ性に繋がってた気はする
152 23/10/26(木)01:01:33 No.1116734965
>樹花て最後まで天道がカブトしてることすら知らないままだっけ? 知ってるか知らないかすら描写されてなかったような覚えがある
153 23/10/26(木)01:01:49 No.1116735038
>樹花て最後まで天道がカブトしてることすら知らないままだっけ? そもそも仮面ライダーとかワームとかの認識があったのかすら記憶にない
154 23/10/26(木)01:02:22 No.1116735186
>本物と偽物でパワーアップが一段落ちてるとなんかモヤモヤする >アナザージオウとかもそうだし 本来はアナザーグランドジオウにする筈だったんだけどデザイナーが悲鳴をあげまして…
155 23/10/26(木)01:02:55 No.1116735307
>本来はアナザーグランドジオウにする筈だったんだけどデザイナーが悲鳴をあげまして… じゃあしょうがねぇな…
156 23/10/26(木)01:02:59 No.1116735320
メイン回が毎回名作で皆が悲惨なことになる終盤は出番が無かったことで逆に勝ち組になれたドレイクズルい
157 23/10/26(木)01:03:00 No.1116735324
ぼっちゃまがワーム一か所に集めてくれなかったら殲滅とか不可能だったろうしなんならそれやった後も生き残りいたからな もう完全に根絶は出来ないんじゃないか
158 23/10/26(木)01:03:00 No.1116735326
>>樹花て最後まで天道がカブトしてることすら知らないままだっけ? >そもそも仮面ライダーとかワームとかの認識があったのかすら記憶にない レギュラーキャラでここまで絡まないのすげえな!
159 23/10/26(木)01:04:00 No.1116735577
>擬態天道はなんで天道に擬態させたのかもあやふやなのがひどい 時系列的には天道がカブトになるより先に天道に擬態してたんだっけ?
160 23/10/26(木)01:04:10 No.1116735616
>メイン回が毎回名作で皆が悲惨なことになる終盤は出番が無かったことで逆に勝ち組になれたドレイクズルい 基本的には好きだけどゴンを戻したのはどうかなーって思ってた
161 23/10/26(木)01:04:30 No.1116735673
ワームって一個体で一人に成り代わりしてるのに雑にいっぱい出てくるから 相当数の人間が本編開始時点で死んでるよね…
162 23/10/26(木)01:05:07 No.1116735836
>メイン回が毎回名作で皆が悲惨なことになる終盤は出番が無かったことで逆に勝ち組になれたドレイクズルい 強さでもゴン絡みだと≧天道くらいになれるからすげぇよ…
163 23/10/26(木)01:05:40 No.1116735994
本編終了後の小芝居が毎回凄く楽しみだった
164 23/10/26(木)01:06:07 No.1116736107
人類に敵意があって人間に記憶レベルで擬態できる化け物が相当数紛れ込んでるってカブトの脚本じゃなかったら人類詰んでるからな…
165 23/10/26(木)01:06:29 No.1116736199
ぼっちゃまみたいな事例が他にあると考えると ワームが人間(に擬態してるのを忘れてるワーム)を襲うとかも頻発してそうだな
166 23/10/26(木)01:06:36 No.1116736226
強いんだけど本当に強いだけで話をまったく動かさないカッシスワームはある意味凄い敵キャラ
167 23/10/26(木)01:08:31 No.1116736741
ワームが強すぎるのにゼクトルーパーどころか生身で戦場に出る人間がそこそこいるのがおかしい
168 23/10/26(木)01:09:50 No.1116737086
最終回で虫取り棒バラバラにしたのはスタッフの抵抗なのかな
169 23/10/26(木)01:10:19 No.1116737200
ネイティブも結局ただの侵略者ですってのが本当に酷い種族だ…
170 23/10/26(木)01:10:45 No.1116737324
人間からネイティブにされるだけでも可哀想なのにさらに天道に擬態させられて監禁されて最後は爆死はあまりにも…
171 23/10/26(木)01:12:19 No.1116737720
>人間からネイティブにされるだけでも可哀想なのにさらに天道に擬態させられて監禁されて最後は爆死はあまりにも… 何だったんだよこいつの人生!
172 23/10/26(木)01:12:28 No.1116737762
ゼクターの変身者選びの優先度とかわりと面白い設定だと思うんだよな ネイティブが最優先にされてるところとかもっと掘り下げてたら虫取り棒の必要性も伝わったかも
173 23/10/26(木)01:12:54 No.1116737866
何人も同じ人に擬態してるワームとかいたよね
174 23/10/26(木)01:13:38 No.1116738035
>ゼクターの変身者選びの優先度とかわりと面白い設定だと思うんだよな >ネイティブが最優先にされてるところとかもっと掘り下げてたら虫取り棒の必要性も伝わったかも 生まれる前からガタック資格者である事が決まっていた加賀美(一回死なないと選んでもらえない)とかどういう流れになるはずだったんだろうな…
175 23/10/26(木)01:14:36 No.1116738291
何だったのザビーの紋章
176 23/10/26(木)01:16:32 No.1116738753
この作品なんだったの?って要素多すぎ
177 23/10/26(木)01:17:21 No.1116738938
でも落ちる足場の上で高速の格闘戦はかっこいいぞ!
178 23/10/26(木)01:18:39 No.1116739242
人間の三島を虫取棒砕けるまでに改造出来るのにネイティブ自身は結構サナギのままなのが多い不思議
179 23/10/26(木)01:19:35 No.1116739444
シチュエーションはマジかっこいいんすよこの戦闘 >甘いな
180 23/10/26(木)01:20:01 No.1116739558
ハイパーゼクター出したらもう駆け引きも何もないじゃん…
181 23/10/26(木)01:20:29 No.1116739676
田所さんの弟もワームなんすかね
182 23/10/26(木)01:21:50 No.1116739948
ハイパー使う条件に一定時間経過とかそういうのないんです?
183 23/10/26(木)01:21:55 No.1116739973
まじかよ坊ちゃん最低だな
184 23/10/26(木)01:21:56 No.1116739976
>田所さんの弟もワームなんすかね 全然分からん 田所さんはネイティブで本物の田所さんの記憶をコピーしてるということくらいしか
185 23/10/26(木)01:22:16 No.1116740056
豚のエサー!
186 23/10/26(木)01:22:25 No.1116740082
>ハイパー使う条件に一定時間経過とかそういうのないんです? 呼べば来る
187 23/10/26(木)01:22:54 No.1116740172
田所さんは今公式の紹介ページでいきなりネイティブだとネタバラシされてる男だぞ
188 23/10/26(木)01:23:15 No.1116740248
>>ハイパー使う条件に一定時間経過とかそういうのないんです? >呼べば来る むしろさっさと呼ばないとダメなほうじゃん…
189 23/10/26(木)01:23:16 No.1116740252
東映は本田博太郎に何やらせてもいいと思っている節がある
190 23/10/26(木)01:23:26 No.1116740286
未だに自分とカブトが対等な駆け引きが成立する相手だと思ってるダブトが甘いっていうのが話のポイントだろうしこうなること自体はおかしくないと思うんだけどな…
191 23/10/26(木)01:23:30 No.1116740304
すっごいよな
192 23/10/26(木)01:24:00 No.1116740412
本編出る前のゲームのダブトはキックまでカッコいい
193 23/10/26(木)01:25:07 No.1116740667
>本編出る前のゲームのダブトはキックまでカッコいい あのゲームはコーカサスもカッコいいからな
194 23/10/26(木)01:25:10 No.1116740682
>むしろさっさと呼ばないとダメなほうじゃん… と思っているのはわかっている
195 23/10/26(木)01:25:20 No.1116740716
天道と加賀美の関係は良かったからギリギリ話として成立してるのがカブト最終回だと思う
196 23/10/26(木)01:25:26 No.1116740735
>東映は本田博太郎に何やらせてもいいと思っている節がある 豚の餌ぁ~~~!!!!
197 23/10/26(木)01:25:29 No.1116740749
ファンとアンチの見解が一致する稀有なライダー
198 23/10/26(木)01:25:45 No.1116740805
加賀美弟回はいい回なんだけど後々加賀美父がかなり偉い人として出て来て息子ワームに殺されてるけどいいの!?ってなる
199 23/10/26(木)01:25:48 No.1116740815
根岸の俳優さんが「この鎖で縛られた地獄兄弟って何なんですか?」って質問しても 答えられる人は誰も現場にいなかった話すき
200 23/10/26(木)01:25:56 No.1116740842
>田所さんは今公式の紹介ページでいきなりネイティブだとネタバラシされてる男だぞ >■説明 > >ネイティブが擬態した姿。 一行目からこれはひどくない??
201 23/10/26(木)01:25:59 No.1116740852
なにっ
202 23/10/26(木)01:26:01 No.1116740858
>あのゲームはコーカサスもカッコいいからな 待てよ武蔵のコーカサスもカッコいいだろ!?
203 23/10/26(木)01:27:04 No.1116741101
「地獄兄弟」って当時サブタイが無くて新聞のラテ欄でしか表記されてなかった気がするけどいつから周知されたんだろう
204 23/10/26(木)01:27:35 No.1116741196
彼がストロンガーなら俺はストロンゲストだ
205 23/10/26(木)01:27:53 No.1116741255
>天道と加賀美の関係は良かったからギリギリ話として成立してるのがカブト最終回だと思う オールゼクターコンバイーンで地上のワーム雑に全部片づけた後のネイティブ編になった途端また天道が黙って行動するから乱高下がすごい!!
206 23/10/26(木)01:28:00 No.1116741280
ツッコミどころはいくらでもあるけどカッコイイところもあるから…で許されてもうすぐ20年
207 23/10/26(木)01:28:07 No.1116741307
虫たからせてマキシマムゥ…ハイパァ…するせいで他のライダーが並び立てないのもなんだかな…って当時思ってた
208 23/10/26(木)01:28:10 No.1116741318
当時のラテ欄は皆見てた気がする 強敵黒カブとか
209 23/10/26(木)01:28:36 No.1116741419
水嶋ヒロの顔の良さで1年持たせた所はあります
210 23/10/26(木)01:29:32 No.1116741603
ゲームのダークカブトの踏み潰すライダーキックいいよね
211 23/10/26(木)01:29:46 No.1116741649
ハイパーカブト好きだけどコイツ出てくると色々台無しになる印象がある 多分スレ画とトリプルライダーキックのせい
212 23/10/26(木)01:31:00 No.1116741903
その声とキャラで…と奴が考えていることは分かっているはズルイと思うわ
213 23/10/26(木)01:31:18 No.1116741973
最近のライダー見てると最強フォームが戦局無視して勝てるのは潔く感じる
214 23/10/26(木)01:31:35 No.1116742034
俳優の顔面偏差値の高さがライダーでも屈指の水準なんだけどトンチキ部分がトンチキ過ぎて貫通してくる
215 23/10/26(木)01:32:24 No.1116742188
終盤急に出てくる付けてるとワームになっちゃうネックレスでみんなワームになってくところで完全に置いてけぼりになった
216 23/10/26(木)01:32:27 No.1116742197
>天道と加賀美の関係は良かったからギリギリ話として成立してるのがカブト最終回だと思う そうかな……最終2話になっても「天道には何か考えがある筈だ……」で仲間割れしてたのはちょっと……
217 23/10/26(木)01:32:39 No.1116742233
>天道と加賀美の関係は良かったからギリギリ話として成立してるのがカブト最終回だと思う 天道自身の言葉で加賀美を友達っていうシーンは超好きなんですよ…
218 23/10/26(木)01:32:46 No.1116742252
>俳優の顔面偏差値の高さがライダーでも屈指の水準なんだけどトンチキ部分がトンチキ過ぎて貫通してくる 特殊なビデオみたいな格好させられるぼっちゃま…
219 23/10/26(木)01:32:51 No.1116742268
三島がラスボスになったのは今でも本当にそれで良かったの…?という感想しかない
220 23/10/26(木)01:33:26 No.1116742386
>三島がラスボスになったのは今でも本当にそれで良かったの…?という感想しかない 色々黒いところはあるけどワームは憎悪してるってキャラで書いてたはずなのになんでこう…
221 23/10/26(木)01:33:37 No.1116742426
ハイパーが悪いというかダブトが悪いというか ダブトの話をハイパーがある時期にやってる構成が悪い気がしてくる
222 23/10/26(木)01:34:02 No.1116742501
>三島がラスボスになったのは今でも本当にそれで良かったの…?という感想しかない 天道ワームの処理の仕方もほんとにね…
223 23/10/26(木)01:34:33 No.1116742627
これの反省か終盤に初期フォームの色違いが出ることはなくなった気がする
224 23/10/26(木)01:35:10 No.1116742772
天道と加賀美の話としては面白いけど 仮面ライダーとしての話はひっどいオチだぜこれ!
225 23/10/26(木)01:35:29 No.1116742828
>これの反省か終盤に初期フォームの色違いが出ることはなくなった気がする ジオウ2が出た後に登場したアナザージオウ…
226 23/10/26(木)01:35:29 No.1116742832
すっごい雑に影山がワームになった でも兄貴が引導渡すシーンは好き
227 23/10/26(木)01:35:40 No.1116742872
現場が役者を玩具にしすぎた例
228 23/10/26(木)01:36:06 No.1116742970
ぼっちゃまコスプレの後は真冬の海に投げ出されたり地獄みたいな目にしかあってない…
229 23/10/26(木)01:36:12 No.1116742989
>これの反省か終盤に初期フォームの色違いが出ることはなくなった気がする というかもしそれやるなら普通初期の色違いでも強化フォーム相当の性能にするよね…?ぅて
230 23/10/26(木)01:36:36 No.1116743073
地獄兄弟は成り立ちから結末までめちゃくちゃだけど戦闘のカッコ良さと光に向かってく兄貴はカッコイイからな…
231 23/10/26(木)01:36:41 No.1116743086
>>天道と加賀美の関係は良かったからギリギリ話として成立してるのがカブト最終回だと思う >天道自身の言葉で加賀美を友達っていうシーンは超好きなんですよ… グリラスワーム倒す戦闘とそこのシーンだけは良いからまあ…ってなるのがカブト最終回だよね
232 23/10/26(木)01:37:12 No.1116743180
ラスボス戦が暗くてよくわかりにくいんだよな…
233 23/10/26(木)01:37:13 No.1116743183
>というかもしそれやるなら普通初期の色違いでも強化フォーム相当の性能にするよね…?ぅて 蛮野は色違いだけど普通に強かったしな…
234 23/10/26(木)01:37:13 No.1116743185
キックホッパーのバリエーション豊かなライダーキックはカッコイイから…
235 23/10/26(木)01:38:02 No.1116743341
ネガ電王ってスペック的にはソードと変わらない? まああいつら性能よりノリで強さ変わるけど
236 23/10/26(木)01:38:11 No.1116743379
>地獄兄弟は成り立ちから結末までめちゃくちゃだけど戦闘のカッコ良さと光に向かってく兄貴はカッコイイからな… あの意味不明さでありながら実の所ネイティブに左右されない完全な人間側の仮面ライダーっていう赤い靴計画の完成品っていうね
237 23/10/26(木)01:38:15 No.1116743395
まず味方ライダーいるのにハイパーフォームみたいな突出した戦力っていうのが仮面ライダーでもあんまり無い
238 23/10/26(木)01:38:22 No.1116743413
>>これの反省か終盤に初期フォームの色違いが出ることはなくなった気がする >というかもしそれやるなら普通初期の色違いでも強化フォーム相当の性能にするよね…?ぅて (なんかやたら強いパパビルド)
239 23/10/26(木)01:38:50 No.1116743498
>ネガ電王ってスペック的にはソードと変わらない? >まああいつら性能よりノリで強さ変わるけど 他のフォームの武器も使えるから上位互換ではあるのでは
240 23/10/26(木)01:40:01 No.1116743731
おもちゃ売るジャリ番じゃなきゃ虫取り棒はバトル作品に絶対出ないアイテム
241 23/10/26(木)01:40:30 No.1116743837
存在自体は最初から決まってただろうに真の黒幕なネイティブの登場が遅すぎるから 何なんだろうコイツラという気持ちを持ったまま最終回になっちゃう
242 23/10/26(木)01:40:39 No.1116743853
>おもちゃ売るジャリ番じゃなきゃ虫取り棒はバトル作品に絶対出ないアイテム 形式は戦隊の合体武器なのに…
243 23/10/26(木)01:41:26 No.1116744033
話の流れとしては当然の結果に思えるんだけどみんなどこがツッコミどころだと思ってるんだろう? ハイパー持ってるの知ってるのに使ってこないと思ってるダブト? あるならさっさと使って勝てなんてこのシーン以外にだってどこにでもありふれてるし真面目になんでここだけそんなネタにされてるのか分からないんだよな…
244 23/10/26(木)01:42:14 No.1116744200
本来は虫取り棒に使われるライダーは数話だけのゲスト予定で出番なくなってから再利用するためってのはどっかで見たな ここで見た与太話かもしれないけど
245 23/10/26(木)01:42:39 No.1116744293
このシーンだけじゃなくてダブトの扱いをひっくるめてのネタ扱いだと思う
246 23/10/26(木)01:42:52 No.1116744351
>話の流れとしては当然の結果に思えるんだけどみんなどこがツッコミどころだと思ってるんだろう? >ハイパー持ってるの知ってるのに使ってこないと思ってるダブト? >あるならさっさと使って勝てなんてこのシーン以外にだってどこにでもありふれてるし真面目になんでここだけそんなネタにされてるのか分からないんだよな… 長々と説明させた上でそんな読み意味ねーよをやってるからだけど
247 23/10/26(木)01:43:19 No.1116744445
>話の流れとしては当然の結果に思えるんだけどみんなどこがツッコミどころだと思ってるんだろう? >ハイパー持ってるの知ってるのに使ってこないと思ってるダブト? >あるならさっさと使って勝てなんてこのシーン以外にだってどこにでもありふれてるし真面目になんでここだけそんなネタにされてるのか分からないんだよな… ハイパーの存在がなければ完璧な頭脳戦 でもハイパーありました!って勢いがギャグなところかな…