ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/25(水)22:17:44 No.1116668556
昨日なるほどくんのご先祖様のゲーム終わらせたけど 英語ペラペラで1か月で弁護士の知識覚えて日本で弁護士の祖になったってこの人すごくない? あと夏目漱石の変な動き好き
1 23/10/25(水)22:20:33 No.1116669879
>昨日なるほどくんのご先祖様のゲーム終わらせたけど >英語ペラペラで1か月で弁護士の知識覚えて日本で弁護士の祖になったってこの人すごくない? この時代の英語学部の大学生って外交官コースだし…
2 23/10/25(水)22:20:51 No.1116670028
このご先祖様弁護士より検事のほうが向いてるよ
3 23/10/25(水)22:22:18 No.1116670811
目が泳いでおります!って言ってたスサトさんがいざ弁護する番になったらめちゃくちゃ目が泳いでるの好き 日本とロンドンのダブル主人公になるのか!?と思ったらすぐ男装やめて合流しちゃってちょっと残念だった
4 23/10/25(水)22:22:34 No.1116670942
弁護の才能カンストしてて別スキルツリー伸ばしてて別にまだスキルポイント振り切ってない学生なだけだからな…
5 23/10/25(水)22:23:40 No.1116671436
ホームズの芝居がかった挨拶のモーションがちゃんとした別れの時とかに使わえるとなんかグッと来る
6 23/10/25(水)22:24:55 No.1116671982
この時代の大学生は最初から超エリートだ
7 23/10/25(水)22:25:44 No.1116672358
ホームズが出てくるって全然知らないで買ったから驚いた めちゃくちゃな推理ばっかするのに最後ビシッと決めるのもずるい なんだよ反重力って
8 23/10/25(水)22:30:42 No.1116674472
ちょっと暴れ足りなかったよな
9 23/10/25(水)22:31:51 No.1116674913
>ちょっと暴れ足りなかったよな 英国と日本の法曹界草の根すら残ってないんですが
10 23/10/25(水)22:33:06 No.1116675443
ナルホドくんの実家探したらご先祖関連のとんでもないものが出てきそう
11 23/10/25(水)22:33:39 No.1116675707
ご先祖様功績がでかすぎるんだけど闇も深いからな…
12 23/10/25(水)22:33:57 No.1116675824
法曹界の名門になっててもおかしくないのになるほどくんの時代にはそんな様子は影も形もないのは何があったんだろうな…
13 23/10/25(水)22:35:12 No.1116676435
2-4まで終わったんだけどこれ犯人あの裁判官しかいなくない…?
14 23/10/25(水)22:35:36 No.1116676600
>法曹界の名門になっててもおかしくないのになるほどくんの時代にはそんな様子は影も形もないのは何があったんだろうな… あまりにもやり過ぎたから歴史から消された説が一番濃厚かな
15 23/10/25(水)22:35:59 No.1116676769
>2-4まで終わったんだけどこれ犯人あの裁判官しかいなくない…? 今すぐスレを閉じてラストまでやってこい
16 23/10/25(水)22:36:06 No.1116676838
>法曹界の名門になっててもおかしくないのになるほどくんの時代にはそんな様子は影も形もないのは何があったんだろうな… ご先祖は英語学部だしなるほどくんはシェイクスピア俳優志望だったし海外志向が成歩堂家なのかもしれない
17 23/10/25(水)22:36:38 No.1116677092
>日本とロンドンのダブル主人公になるのか!?と思ったらすぐ男装やめて合流しちゃってちょっと残念だった 三部作のままだったらもっと出番あったのかな…
18 23/10/25(水)22:37:06 No.1116677290
ジゴクさんあんまフォローないの可哀想
19 23/10/25(水)22:37:26 No.1116677420
机叩き損ねるのはいいモーションだった
20 23/10/25(水)22:38:53 No.1116678072
夏目漱石なんか野口英世混じってない?
21 23/10/25(水)22:39:05 No.1116678157
ラスト付近怒涛の展開すぎる
22 23/10/25(水)22:39:47 No.1116678456
なるほどくんはジーナちゃんの人生の責任を取ってあげるべきだと思います
23 23/10/25(水)22:39:52 No.1116678495
いつも茶化してるホームズがパパって呼ばれて泣いてたとかずるいよこっちまでうるっと来るじゃん
24 23/10/25(水)22:40:42 No.1116678848
スサトさんと子供作るのか!?と思ったが流石にそこまで関係進展しなかった
25 23/10/25(水)22:40:55 No.1116678946
狩魔家の方が法曹界の主流になっていったとかかな
26 23/10/25(水)22:41:20 No.1116679110
>夏目漱石なんか野口英世混じってない? なんか……1000円札の人だからこうだよな!
27 23/10/25(水)22:41:30 No.1116679169
アソーギはあっちで家庭作ってそう
28 23/10/25(水)22:41:52 No.1116679368
アソーギくん露骨に御剣っぽかったけどおじいちゃんとかじゃないのかな
29 23/10/25(水)22:42:22 No.1116679596
>スサトさんと子供作るのか!?と思ったが流石にそこまで関係進展しなかった でもEDの距離感はこいつらこれから交尾するんだ!って感じだったぞ
30 23/10/25(水)22:42:23 No.1116679604
>スサトさんと子供作るのか!?と思ったが流石にそこまで関係進展しなかった その辺カプコンさんの悪いところ出てるけど比較的そういう関係になったんだろうな感は強いほうだとも思う
31 23/10/25(水)22:43:47 No.1116680205
>アソーギくん露骨に御剣っぽかったけどおじいちゃんとかじゃないのかな 仮に先祖だったとして御剣はバンジークス家の血もちょっと入ってそうな感じするしアソーギお前…
32 23/10/25(水)22:44:40 No.1116680558
>>スサトさんと子供作るのか!?と思ったが流石にそこまで関係進展しなかった >その辺カプコンさんの悪いところ出てるけど比較的そういう関係になったんだろうな感は強いほうだとも思う まあ結婚まで行っちゃうと3が作りづらそうだしな
33 23/10/25(水)22:45:14 No.1116680798
ポジション的にはバンジークスのほうが御剣の先祖っぽいよね
34 23/10/25(水)22:45:25 No.1116680875
真宵様はいつ結婚できるのですか!
35 23/10/25(水)22:46:23 No.1116681320
アソーギくん強キャラのオーラを放ってたけどバンジークスさん恨んでるだけでそうでもなかったな…まあ学生だから仕方ないんだけど
36 23/10/25(水)22:46:34 No.1116681397
功績的に本来なら現実の穂積一族並みの法学の名家になってそうだしな成歩堂一族…
37 23/10/25(水)22:46:34 No.1116681399
よく見ると露骨にレイ逆の人の先祖たちがいるの好き
38 23/10/25(水)22:47:29 No.1116681777
アソーギは狩魔と関わりあったり御剣と似てるモーションがあったりなんか匂わせてるよね
39 23/10/25(水)22:47:44 No.1116681883
御剣自信は貴族風だけど親父さん見ると割りと平凡な家柄に見える
40 23/10/25(水)22:47:53 No.1116681959
汚いマホーネ好き
41 23/10/25(水)22:48:26 No.1116682171
子孫の無茶苦茶な弁護戦術を見ると恐ろしいぐらいロジカルに嵌めてくるよねご先祖様
42 23/10/25(水)22:49:08 No.1116682420
めちゃくちゃ面白かったしホームズのハチャメチャ感が凄いらしくて好きだし真面目なホームズも良かったので続編ください…色んな国の法曹界めちゃくちゃにしようぜ
43 23/10/25(水)22:49:10 No.1116682443
ええいこうなりゃやけだ!
44 23/10/25(水)22:49:20 No.1116682496
アソーギはバンジークス恨んでるのに 最後ここで学ぶと言ってて切り替え凄いな・・ってなったな
45 23/10/25(水)22:49:26 No.1116682541
なるほど!胸にドライバー刺さってなかった件についてだな! …血の流れる向き…?あっ…
46 23/10/25(水)22:49:40 No.1116682624
あまりに賢すぎてプレイヤー置いていってるご先祖様
47 23/10/25(水)22:49:46 No.1116682681
>ホームズが出てくるって全然知らないで買ったから驚いた >めちゃくちゃな推理ばっかするのに最後ビシッと決めるのもずるい >なんだよ反重力って まあ最後までやったからわかってるだろうけどまともな推理で一瞬で真実までたどり着いた後に 無理にギャグ劇場にしてご先祖と遊んでるだけだからな… なので自分の言いだしたギャグ設定にご先祖が乗ってくるとホームズがそんなわけねーだろって言い出す
48 23/10/25(水)22:49:59 No.1116682779
子孫と違って推理力でプレイヤーを置き去りにしてくるよねご先祖
49 23/10/25(水)22:50:12 No.1116682896
FGOでもやってたけど小説のホームズとは別に実在のホームズがいたっていうのは夢があっていいね 発明品のレベルが高すぎてファンタジーのキャラになってるけどそれはそれで
50 23/10/25(水)22:50:39 No.1116683105
子孫もとんでもないハッタリ思い付きでこっちを置いてけぼりにするがな
51 23/10/25(水)22:50:42 No.1116683126
>子孫と違って推理力でプレイヤーを置き去りにしてくるよねご先祖 位置トリックの辺りとかはもう頭こんがらがってたよ…
52 23/10/25(水)22:50:48 No.1116683161
>なるほど!胸にドライバー刺さってなかった件についてだな! >…血の流れる向き…?あっ… このどんでん返しはマジで良かった このクソアマがよ…
53 23/10/25(水)22:50:50 No.1116683175
真ワトソン君のところでノリノリで本家ホームズムーブしだすからな
54 23/10/25(水)22:51:10 No.1116683323
>FGOでもやってたけど小説のホームズとは別に実在のホームズがいたっていうのは夢があっていいね >発明品のレベルが高すぎてファンタジーのキャラになってるけどそれはそれで 逆転世界のホームズとしてはらしい気がする
55 23/10/25(水)22:51:38 No.1116683519
ホームズ血液検査キットの証拠にはならないけど陪審員の興味を引けるよって塩梅が好き
56 23/10/25(水)22:51:42 No.1116683555
>子孫の無茶苦茶な弁護戦術を見ると恐ろしいぐらいロジカルに嵌めてくるよねご先祖様 子孫は明日に繋げば新しい証拠が出てくるって前提でめちゃくちゃな時間稼ぎ戦術組んでくるからな…
57 23/10/25(水)22:51:43 No.1116683562
>>法曹界の名門になっててもおかしくないのになるほどくんの時代にはそんな様子は影も形もないのは何があったんだろうな… >ご先祖は英語学部だしなるほどくんはシェイクスピア俳優志望だったし海外志向が成歩堂家なのかもしれない 実家にごせんぞの英国土産のパンフ残ってたとかかもしれない
58 23/10/25(水)22:51:44 No.1116683568
家族とのいざこざ…パパ…ミコトバ教授?
59 23/10/25(水)22:51:45 No.1116683578
元がパロディキャラだからあれだけどホームズさんのキャラ造形もすごい唯一無二の味わいがあるよね
60 23/10/25(水)22:52:06 No.1116683712
>なるほど!胸にドライバー刺さってなかった件についてだな! >…血の流れる向き…?あっ… この程度のムジュンしか残さなかったシスさんもすごいし このムジュン読み解いたご先祖もすごい
61 23/10/25(水)22:52:06 No.1116683720
ワトソンが初っ端で死んだから面食らったけどこの世界のワトソンは違ったしな…あのタンゴとかしながらホームズのガチ推理のアシストしてるの良いよね
62 23/10/25(水)22:52:13 No.1116683755
ドライバーのくだりはマジで?????つてなりながらやったらほえーご先祖あたまいいなーって気分になる
63 23/10/25(水)22:52:24 No.1116683819
>家族とのいざこざ…パパ…ミコトバ教授? 一気に空気凍ってたの面白すぎたよ…
64 23/10/25(水)22:52:39 No.1116683938
1話でワトソンが消えたんだけど! ってなった後に「お前がワトソンポジションかい!」ってテンションがすごいことになったわ
65 23/10/25(水)22:52:58 No.1116684060
こいつがこの時点で英国の司法破壊したせいで現代が世紀末みてえな犯罪率になってるんじゃねえの…?って少し思った
66 23/10/25(水)22:53:02 No.1116684085
>ホームズ血液検査キットの証拠にはならないけど陪審員の興味を引けるよって塩梅が好き 陪審員裁判のネガキャンすぎない? 専門家が混じってて色んな意見を出してくれるのは面白いと思ったけど最後の裁判は秘密裁判になっちゃうし
67 23/10/25(水)22:53:05 No.1116684105
>ワトソンが初っ端で死んだから面食らったけどこの世界のワトソンは違ったしな…あのタンゴとかしながらホームズのガチ推理のアシストしてるの良いよね ナレーションが最強のふたりのくらえ!であんたかー!になるのいいよね…
68 23/10/25(水)22:53:09 No.1116684134
エイプリルフールの全員犬化PV好き…最後のあれがやりたかっただけだろ過ぎる
69 23/10/25(水)22:53:13 No.1116684148
(スサトさんが凄い顔をしている…!)
70 23/10/25(水)22:53:31 No.1116684280
>1話でワトソンが消えたんだけど! >ってなった後に「お前がワトソンポジションかい!」ってテンションがすごいことになったわ 和服だから気づかなかったけどよく見るとそっくりなのすごい
71 23/10/25(水)22:53:43 No.1116684356
>こいつがこの時点で英国の司法破壊したせいで現代が世紀末みてえな犯罪率になってるんじゃねえの…?って少し思った やはり治安維持のためには多少の司法の闇は必要だったのだ
72 23/10/25(水)22:53:45 No.1116684377
>こいつがこの時点で英国の司法破壊したせいで現代が世紀末みてえな犯罪率になってるんじゃねえの…?って少し思った でもこいつが破壊しなかったら少なくとも科学捜査の最前線で汚職働いてる奴が紛れ込むことになってたぞ
73 23/10/25(水)22:53:46 No.1116684380
陪審はせめて話を最後まで聞いてから結審しろや!
74 23/10/25(水)22:53:57 No.1116684471
大逆転のトリックはなるほど君がお手上げしそうな事件あるけど普段の逆裁だと今度はご先祖がお手上げになりそうなハチャメチャさだしな…
75 23/10/25(水)22:54:12 No.1116684565
>FGOでもやってたけど小説のホームズとは別に実在のホームズがいたっていうのは夢があっていいね >発明品のレベルが高すぎてファンタジーのキャラになってるけどそれはそれで 初登場でポンコツ探偵で小説で盛られてるパターンかーと思わせといてちゃんとホームズで でもあくまで一般人だから推理に法的効力を持たせるためには弁護士の存在が不可欠って落とし所すごいね
76 23/10/25(水)22:54:13 No.1116684569
まぁ下宿先でヤバいのに気に入られて粘着されたのは変わらんからな…