23/10/25(水)19:57:00 割と微... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/25(水)19:57:00 No.1116602931
割と微妙な復活作
1 23/10/25(水)19:58:05 No.1116603400
青甲羅すき
2 23/10/25(水)19:58:06 No.1116603405
(対戦する友達がいなかったんだな...)
3 23/10/25(水)19:58:22 No.1116603542
妙な使い捨てキャラ達
4 23/10/25(水)19:59:08 No.1116603891
俺のばあちゃんがオールクリアした初めてにして唯一のゲーム
5 23/10/25(水)19:59:39 No.1116604116
ミニゲームてんこ盛りでいいよね
6 23/10/25(水)19:59:47 No.1116604175
巨大マリオの勢い好き
7 23/10/25(水)19:59:51 No.1116604205
対戦めっちゃ楽しかったけど…
8 23/10/25(水)19:59:58 No.1116604264
塾終わりにずっと対戦してた 対戦するために塾へ行っていたと言っても過言ではない
9 23/10/25(水)20:00:11 No.1116604364
一生ボム兵士分けてた
10 23/10/25(水)20:00:35 No.1116604536
クッパがホネになるのはなかったことになって なんかホネのクッパが増えた…
11 23/10/25(水)20:00:58 No.1116604701
これが微妙はハードル上げすぎじゃないか 手ごろな難易度で人気だったのに
12 23/10/25(水)20:05:34 No.1116606755
マリオ本編あって対戦あってミニゲームあるのはDS最初期とは思えないボリューム
13 23/10/25(水)20:05:43 No.1116606830
ジャンプ力ナーフされまくったマリオさん
14 23/10/25(水)20:05:56 No.1116606917
チビマリオが完全ギミック用になってたのが残念だった
15 23/10/25(水)20:06:32 No.1116607171
当時ウツボが怖くてクリアできなかった
16 23/10/25(水)20:07:03 No.1116607399
パワーアップアイテムはNewくらいどんどん支給していい 3以前は渋すぎ
17 23/10/25(水)20:07:05 No.1116607416
むしろパーティゲームみたいなの以外だとマリオこれしか知らない
18 23/10/25(水)20:08:08 No.1116607831
昔よりダッシュの速度落ちたよね2Dのマリオさん 加齢か
19 23/10/25(水)20:08:16 No.1116607881
本編も面白いけどミニゲームがたくさんあって本当にいいよね… あれだけでかなり遊べる
20 23/10/25(水)20:08:40 No.1116608047
微妙な要素なくね 雰囲気もいいしボリュームあるしあえて言うなら難易度が優しめくらいだろ
21 23/10/25(水)20:08:51 No.1116608107
スターを尻目に友達と殺し合いをした「」も多いだろう…
22 23/10/25(水)20:09:10 No.1116608246
数ステージしか出ないレアエネミーが多すぎる あと唯一64以外でガマグチクンが登場したりする
23 23/10/25(水)20:09:39 No.1116608453
いうて3も数ステージしかいないレアエネミーいっぱいいたろ
24 23/10/25(水)20:10:18 No.1116608745
>数ステージしか出ないレアエネミーが多すぎる 氷ステージの足生えたカタツムリみたいなやつが謎すぎて未だに覚えてる
25 23/10/25(水)20:11:45 No.1116609387
子供の頃友達と遊びまくったから「」にクソゲー扱いされてて悲しかった奴
26 23/10/25(水)20:11:51 No.1116609429
初マリオだったからめちゃくちゃ楽しかったけど何が不満なんだ
27 23/10/25(水)20:12:47 No.1116609850
スレ画と64リメイクはずっとやってた ミニゲームも含めて
28 23/10/25(水)20:13:02 No.1116609992
>子供の頃友達と遊びまくったから「」にクソゲー扱いされてて悲しかった奴 これクソゲー扱いしてるのは世界中見渡してもゲハぐらいしか見たことないな…
29 23/10/25(水)20:13:04 No.1116610012
次のWiiが凄い出来いい 3DSの2はうん
30 23/10/25(水)20:13:07 No.1116610030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 23/10/25(水)20:13:37 No.1116610277
むしろWiiはリモコン振る操作がクソすぎたんでこっちが好き
32 23/10/25(水)20:13:39 No.1116610301
狭いとこで巨大化しようとすると途中で萎むの好きだった
33 23/10/25(水)20:13:49 No.1116610387
>>子供の頃友達と遊びまくったから「」にクソゲー扱いされてて悲しかった奴 >これクソゲー扱いしてるのは世界中見渡してもゲハぐらいしか見たことないな… ごめん今スレ「」がしてて悲しかったって話だ
34 23/10/25(水)20:14:13 No.1116610562
難易度がマリオでは比較的優しめなだけだよね
35 23/10/25(水)20:14:37 No.1116610704
対戦で高いところから飛び道具飛ばす戦術の強さを知った
36 23/10/25(水)20:15:09 No.1116610949
大量にキラー引き連れてゴールするのに熱中した思い出
37 23/10/25(水)20:15:12 No.1116610976
チビマリオでボス倒すとルート分岐だっけ
38 23/10/25(水)20:15:22 No.1116611036
指名手配探すやつとルイージとポーカーするミニゲームやりまくってたわ
39 <a href="mailto:マメマリオ">23/10/25(水)20:15:31</a> [マメマリオ] No.1116611105
マメマリオ
40 23/10/25(水)20:15:32 No.1116611113
パチンコでボム兵撃ち落とすやつ大好きだった 途中で落ちてくる強さで打つほどたくさん巻き込んで高得点になる
41 23/10/25(水)20:15:56 No.1116611331
クリアするまでは砦クリアかスターコイン消費しないとセーブできないのは不満だった
42 23/10/25(水)20:16:19 No.1116611495
コレが手頃…? 結局クリアできなかったくらい難しかったが
43 23/10/25(水)20:16:30 No.1116611579
カロンの頭だけ上手く溶岩にぶち込むと復活することなく胴体だけが残るの好きだった
44 23/10/25(水)20:16:30 No.1116611586
ワールドの要素が結構バッサリ捨てられたのが寂しい
45 23/10/25(水)20:16:34 No.1116611620
この位の難易度で良いんだよ
46 23/10/25(水)20:17:13 No.1116611927
蜘蛛がきもくて苦手だった
47 23/10/25(水)20:17:20 No.1116611979
カービィのドロッチェ団とかも簡単過ぎるとかでクソゲー扱いされてんだっけか
48 23/10/25(水)20:17:25 No.1116612025
甲羅マリオ楽しいよね
49 23/10/25(水)20:17:40 No.1116612154
チビマリオで大量の蜘蛛を全部避けてコイン取りに行くステージだけ発狂するくらい難しかったけど他は覚えてない
50 23/10/25(水)20:17:50 No.1116612220
ミニゲームの分後継作に比べるとマシ
51 23/10/25(水)20:18:13 No.1116612384
>カービィのドロッチェ団とかも簡単過ぎるとかでクソゲー扱いされてんだっけか あれくらい簡単だと最早ボリュームが足りないになるから…
52 23/10/25(水)20:18:17 No.1116612416
クソゲーではないけど難易度は低めだった
53 23/10/25(水)20:18:20 No.1116612440
マメマリオ強制みたいなギミックが多いのだけは嫌い
54 23/10/25(水)20:18:38 No.1116612568
攻略本見ながらやったからわかったけどマメマリオでボス倒せは気付かないだろ…と思ってた
55 23/10/25(水)20:18:44 No.1116612610
やっぱ賛否両論なのかこれ…神ゲーだと思ってたからショックだ
56 23/10/25(水)20:19:04 No.1116612749
友達と間違い探しとボム兵仕分けとパチンコでトゲ飛ばすやつ一生やってた たまにタイマン
57 23/10/25(水)20:19:22 No.1116612878
ボスがバラエティーに富んでるのは好き
58 23/10/25(水)20:19:25 No.1116612898
最初は操作というかマリオの動きに慣れるのが難しかった
59 23/10/25(水)20:19:27 No.1116612919
マメマリオはまずなるのが面倒だしな…
60 23/10/25(水)20:19:29 No.1116612925
ドロッチェ団も好きだったよ俺は
61 23/10/25(水)20:19:32 No.1116612956
>やっぱ賛否両論なのかこれ…神ゲーだと思ってたからショックだ 国内外ともにDSソフト売上1位だぞ
62 23/10/25(水)20:20:16 No.1116613311
>ドロッチェ団も好きだったよ俺は 俺も好きだけどボス戦以外難易度低くね?って言われたらなんも言えぬ
63 23/10/25(水)20:20:32 No.1116613440
>攻略本見ながらやったからわかったけどマメマリオでボス倒せは気付かないだろ…と思ってた 分岐するステージだけ次ステージへ走る時あからさまな隙間あるから勘いいとちゃんと気づけるんだ
64 23/10/25(水)20:20:46 No.1116613533
このスレ内ですらスレ「」くらいしか否定意見ないのになんで賛否両論になるんだ
65 23/10/25(水)20:20:56 No.1116613605
2Dの三段ジャンプはこっからだったっけ?
66 23/10/25(水)20:21:02 No.1116613649
newマリは今の2Dマリオの大元と言ってもいいくらい
67 23/10/25(水)20:21:12 No.1116613723
>攻略本見ながらやったからわかったけどマメマリオでボス倒せは気付かないだろ…と思ってた いやあれ出口に露骨に穴空いてるから子供でも気付けたよ…
68 23/10/25(水)20:21:13 No.1116613725
本体含め買えなかったからハローマックと古本市場の試遊台で遊びまくったな
69 23/10/25(水)20:21:16 No.1116613752
ミニゲームを64DSとかで使いまわしたのはうn…
70 23/10/25(水)20:21:20 No.1116613788
三段跳び壁キックヒップドロップの2D解禁作だしな
71 23/10/25(水)20:21:27 No.1116613839
>このスレ内ですらスレ「」くらいしか否定意見ないのになんで賛否両論になるんだ 世間的には1:9でも賛否両論になるからな…
72 23/10/25(水)20:21:39 No.1116613932
スレ画のオンラインがあるくらいには対人面白かったんだなってなる
73 23/10/25(水)20:21:48 No.1116613990
据置のnewは協力プレイ前提みたいなステージの長さなのが1人だとつらい
74 23/10/25(水)20:21:52 No.1116614026
前作では空飛べたのに空飛べなくなったのもあると思う
75 23/10/25(水)20:21:56 No.1116614052
否の意見とかワッワッアンチくらいしか見たことない
76 23/10/25(水)20:22:05 No.1116614118
新世代のスタンダードかつ有名過ぎて逆にネットで語られないパターンなのかな
77 23/10/25(水)20:22:06 No.1116614120
ミニゲームって殆ど64DSの使い回しだったよね?
78 23/10/25(水)20:22:17 No.1116614204
BGMに反応して微妙に動くせいでたまに死んでた
79 23/10/25(水)20:22:20 No.1116614222
NEWを連発したのはちょっとだったけどNEW1とWiiは文句ない
80 23/10/25(水)20:22:26 No.1116614264
>このスレ内ですらスレ「」くらいしか否定意見ないのになんで賛否両論になるんだ 「賛いっぱいだから否がなくちゃ」からはじまっていつの間にか頭の中で「賛否両論だ!」になる 頭が悪いやつがクソゲとかゲーカタとかの総評(笑)にハマったとき起きるクソバカ志向よ
81 23/10/25(水)20:22:28 No.1116614284
>世間的には1:9でも賛否両論になるからな… なんか賛否両論だな・・・
82 23/10/25(水)20:22:32 No.1116614319
>ミニゲームを64DSとかで使いまわしたのはうn… 64DSの方後にやったから前面に押し出してたくせにほぼ流用かよってなった
83 23/10/25(水)20:22:33 No.1116614327
>三段跳び壁キックヒップドロップの2D解禁作だしな 三段飛びはドンキーコングにもあったよ!
84 23/10/25(水)20:22:35 No.1116614347
甲羅で轢き殺し合ってた
85 23/10/25(水)20:22:43 No.1116614405
Wiiだと複数人で骨コースターばっかりやってたな…
86 23/10/25(水)20:23:05 No.1116614566
>>三段跳び壁キックヒップドロップの2D解禁作だしな >三段飛びはドンキーコングにもあったよ! マリオでだよ!
87 23/10/25(水)20:23:11 No.1116614618
>ミニゲームって殆ど64DSの使い回しだったよね? 1人プレイのやつは新作3つぐらいしかなかった記憶 逆に未収録はまあまあある
88 23/10/25(水)20:23:21 No.1116614694
>否の意見とかワッワッアンチくらいしか見たことない 急に止まるな飛ぶなそんでwiiから踊りやがったふじゃけんな
89 23/10/25(水)20:23:30 No.1116614756
巨大キノコ持ち込むとクッパ含めて全ボス一撃なんだよな
90 23/10/25(水)20:23:44 No.1116614871
ミニゲーム自体は64dsのが多かったと思う カード透視するやつは意味わからんかった
91 23/10/25(水)20:23:52 No.1116614938
>前作では空飛べたのに空飛べなくなったのもあると思う (ジュゲムの雲乗ったことないんだな…)
92 23/10/25(水)20:23:53 No.1116614942
>カービィのドロッチェ団とかも簡単過ぎるとかでクソゲー扱いされてんだっけか メカクラッコに殺されまくった記憶しかない…
93 23/10/25(水)20:24:22 No.1116615175
ボスがデカいだけのクリボー…
94 23/10/25(水)20:24:29 No.1116615237
ずっと動く足場に乗って塔登るステージがクソ苦手だった
95 23/10/25(水)20:24:36 No.1116615293
ワッ ワッ
96 23/10/25(水)20:24:38 No.1116615308
newマリオ2が微妙なのは分からんでもないけど初代が微妙!?
97 23/10/25(水)20:24:41 No.1116615326
コウラマリオはモデルウミガメだから微妙に泳ぎが早くなってるとか攻略本読まなきゃ絶対気づかなかったわ
98 23/10/25(水)20:24:43 No.1116615342
ルイージが見つからねえミニゲーム好き
99 23/10/25(水)20:24:45 No.1116615358
ミニゲームで対戦するの流行ってたな
100 23/10/25(水)20:24:51 No.1116615408
>>カービィのドロッチェ団とかも簡単過ぎるとかでクソゲー扱いされてんだっけか >メカクラッコに殺されまくった記憶しかない… メカクラッコもカニみたいなやつもドロッチェも トルネイドだとヌルゲーでトルネイド以外だと結構強いという極端なバランス
101 23/10/25(水)20:24:53 No.1116615425
1面で巨大キノコで残機稼ぎしてると旗まで壊せるのに気付くのあるあるだと思ってる
102 23/10/25(水)20:25:04 No.1116615518
マリオ64DSのリソースを流用してるんだっけ
103 23/10/25(水)20:25:08 No.1116615559
>次のWiiが凄い出来いい >3DSの2はうん 連発した割にUもWiiのが面白かったなってなるのが…
104 23/10/25(水)20:25:24 No.1116615664
>newマリオ2が微妙なのは分からんでもないけど初代が微妙!? まあでもこのスレ見ててもミニマリオ強制とかミニゲーム使い回しとか難易度低めとか不満点いっぱいあるしそんなもんだろう
105 23/10/25(水)20:25:26 No.1116615675
>マリオ本編あって対戦あってミニゲームあるのはDS最初期とは思えないボリューム これを最初期はないんじゃないか…?64dsなら分かるが
106 23/10/25(水)20:25:30 No.1116615694
>newマリオ2が微妙なのは分からんでもないけど初代が微妙!? なんならこっちの威光を傘に着てんのに2はな…
107 23/10/25(水)20:25:36 No.1116615762
俺はポーカー一生やってた気がする このミニゲームで触れたから後でメジャーなルールのテキサスホールデム触れた時は知らん何それ…ってなった
108 23/10/25(水)20:25:50 No.1116615877
急に大魔界村のエレベーター面みたいなことやらせるステージあったよね
109 23/10/25(水)20:26:00 No.1116615941
ボスパックンはそこそこ強い 戦車チョロプーは面倒臭い
110 23/10/25(水)20:26:19 No.1116616086
難易度で言うならNEWスーマリUがめちゃくちゃ難しかった
111 23/10/25(水)20:26:34 No.1116616198
戦車チョロプーはあれお前そこ接触ダメージ判定ないの…?ってなる
112 23/10/25(水)20:26:53 No.1116616354
巨大マリオがアホすぎて楽しかった コウラマリオも好き
113 23/10/25(水)20:27:14 No.1116616530
ボム兵仕分け工場は64DSだったかNEWだったか…
114 23/10/25(水)20:27:29 No.1116616625
ミニゲームの対戦だけで無限に遊べた トランポリン好き
115 23/10/25(水)20:27:32 No.1116616642
2はコイン集めが本当にただ集めさせるだけなのが
116 23/10/25(水)20:27:40 No.1116616708
U>>Wii=これ>>2だろ
117 23/10/25(水)20:27:42 No.1116616720
ボスがみんな種族とかバラバラなのが好き
118 23/10/25(水)20:27:44 No.1116616741
>ボム兵仕分け工場は64DSだったかNEWだったか… NEWの数少ない新作だ
119 23/10/25(水)20:28:17 No.1116617026
隠し通路の見つけ方はこの頃からワンダーまでそう変わってないよね
120 23/10/25(水)20:28:23 No.1116617063
なんかそのステージでしか見ないギミックとか敵キャラが割といたよね
121 23/10/25(水)20:28:41 No.1116617191
甲羅マリオ割と手に入りづらいのに隠しで多様させられるのがおつらい
122 23/10/25(水)20:28:41 No.1116617200
>コウラマリオはモデルウミガメだから微妙に泳ぎが早くなってるとか攻略本読まなきゃ絶対気づかなかったわ しらそん
123 23/10/25(水)20:28:43 No.1116617210
>ボスがみんな種族とかバラバラなのが好き コクッパ好きなんだけどいざ復活するとボスとかあいつら一色になるの微妙だなって思った
124 23/10/25(水)20:29:05 No.1116617392
>ボスがみんな種族とかバラバラなのが好き クッパ サンボ プクプク クリボー ボスパックン チョロプー 寿限無 ほねクッパ でかクッパ よし覚えてる!
125 23/10/25(水)20:29:06 No.1116617398
巨大キノコ取っておいてボス相手に使う
126 23/10/25(水)20:29:23 No.1116617523
チビデカ差し置いて多分一番人気の青甲羅(俺調べ)
127 23/10/25(水)20:29:47 No.1116617725
パワーアップ系が並の性能のフラワーこうらと時間制限有りの巨大化とちびマリオだから過去作のマントとかに比べて無法感が少なめだったのは若干寂しい
128 23/10/25(水)20:29:49 No.1116617738
64DS先にやってたからミニゲームはイマイチつよあじに感じてなかったな…
129 23/10/25(水)20:29:52 No.1116617758
>ボスがみんな種族とかバラバラなのが好き 最近のマリオはクッパJrかクッパ7人衆ばっかりだよね
130 23/10/25(水)20:29:53 No.1116617766
セーブの仕様がね…
131 23/10/25(水)20:29:57 No.1116617794
オバケ屋敷の吊り下がってくるブロックの上に乗って回収されると隠しゴールだったかのギミックが印象に残ってる
132 23/10/25(水)20:30:15 No.1116617941
>チビデカ差し置いて多分一番人気の青甲羅(俺調べ) 甲羅が好きなやつは多分ハンマーも好き
133 23/10/25(水)20:30:20 No.1116618000
ハンマーブロスのハンマー耐えられなかったり実はそんなに固くない甲羅
134 23/10/25(水)20:30:46 No.1116618188
ボス戦がこういうバリエーション広めなゲームは近作ではないの?
135 23/10/25(水)20:30:47 No.1116618198
スレ画マリカDSスマブラXモンハンP2G~P3だった俺の青春…
136 23/10/25(水)20:30:58 No.1116618284
こうらマリオは甲羅アタックがめちゃくちゃ高火力だった覚えがある たしかラスボスクッパが3回アタック決めるだけで撃沈する
137 23/10/25(水)20:31:11 No.1116618376
空から火炎弾飛んでくるステージが嫌いだった
138 23/10/25(水)20:31:16 No.1116618414
>ハンマーブロスのハンマー耐えられなかったり実はそんなに固くない甲羅 良くも悪くも横からブロックを壊せるという利点ぐらいしか目立たないよね甲羅マリオ もう一つぐらいなんか目玉能力あってもよかった
139 23/10/25(水)20:31:33 No.1116618561
>スレ画マリカDSスマブラXモンハンP2G~P3だった俺の青春… モンハンをMGSPWにしたら概ね俺 マリカWiiとバイオ5も流行ってた…
140 23/10/25(水)20:31:55 No.1116618733
調子に乗って甲羅シュルシュルするとすぐ事故って脱げる
141 23/10/25(水)20:32:00 No.1116618775
>メカクラッコもカニみたいなやつもドロッチェも >トルネイドだとヌルゲーでトルネイド以外だと結構強いという極端なバランス トルネイド程じゃないけどハイジャンプもかなり強かったような
142 23/10/25(水)20:32:06 No.1116618824
甲羅は家で貰うしか入手出来ないプレミアム感が好き
143 23/10/25(水)20:32:07 No.1116618825
チビマリオの操作難しすぎ!
144 23/10/25(水)20:32:07 No.1116618826
2Dマリオリニューアル完全新作のはずなんだけどスタッフの認識的には64DSの続編だったりアドバンス5だったりする妙な立ち位置
145 23/10/25(水)20:32:14 No.1116618903
普通に難しいゲームだなと思いながらやってた
146 23/10/25(水)20:32:14 No.1116618904
甲羅は対戦の雪ステージの印象強すぎて本編どこで使ったかあんまり思い出せない
147 23/10/25(水)20:32:41 No.1116619109
ガキの頃はどこ行けばゴールなのか分からないお化け屋敷が嫌いだったなんなら攻撃当たらないテレサも嫌い
148 23/10/25(水)20:32:43 No.1116619124
>甲羅は家で貰うしか入手出来ないプレミアム感が好き ルーレットブロック!
149 23/10/25(水)20:32:52 No.1116619186
>甲羅は対戦の雪ステージの印象強すぎて本編どこで使ったかあんまり思い出せない なんか結構レアだった覚えだけある
150 23/10/25(水)20:32:55 No.1116619215
デカマリオは1-1で暴れてそれ以降はあんまり記憶にない
151 23/10/25(水)20:33:19 No.1116619409
スレ画のソフト買ったけど延々とテトリスDSやってたのは俺の青春
152 23/10/25(水)20:33:27 No.1116619470
>普通に難しいゲームだなと思いながらやってた 子供的に難しいとは思ったけどクリアだけなら投げ出すほどではないいい難度だった
153 23/10/25(水)20:34:10 No.1116619841
最後のクッパはデカマリオでゴリ押しした覚えがある
154 23/10/25(水)20:34:19 No.1116619902
延々と噴石が降ってくるステージでチビマリオじゃないと取れないメダルがあったのはふざけんなテメー!と思った チビマリオ絡みは本当に苦労したわ
155 23/10/25(水)20:34:37 No.1116620069
>甲羅は家で貰うしか入手出来ないプレミアム感が好き
156 23/10/25(水)20:34:44 No.1116620120
甲羅状態で踏まれたらどうなるのか色んな敵に対して調べたな…6面ボスの戦車に変なぶっ飛ばされ方するのがツボだった
157 23/10/25(水)20:34:49 No.1116620157
新しいマリオの変身は巨大化です! ドカンもブロックも壊しながら進めます! はインパクト抜群だった
158 23/10/25(水)20:36:24 No.1116620919
>デカマリオは1-1で暴れてそれ以降はあんまり記憶にない 短気だからボス攻略に大活躍だったわ 大体そこに行くまで難しいし最後に一発で倒せて楽しい!
159 23/10/25(水)20:36:25 No.1116620924
FCリスペクトの黄色カートリッジパッケージがご機嫌
160 23/10/25(水)20:36:36 No.1116621019
巨大マリオは楽しいけど元に戻るとファイアや甲羅が解除されるの嫌いだった
161 23/10/25(水)20:36:37 No.1116621027
タイム調整してゴールを知るとクソゲーになる
162 23/10/25(水)20:36:47 No.1116621106
ワールド2の最初からゴール階段にノコノコいる場所での無限1アップ知ってると一気に楽になる
163 23/10/25(水)20:36:49 No.1116621127
巨大マリオとスターってどっちが強いんだろ
164 23/10/25(水)20:37:11 No.1116621295
>巨大マリオとスターってどっちが強いんだろ 対戦だと巨大マリオ
165 23/10/25(水)20:37:34 No.1116621497
LRLRXXYYだっけな
166 23/10/25(水)20:37:54 No.1116621655
>>巨大マリオとスターってどっちが強いんだろ >対戦だと巨大マリオ マリオカートに出張した時はスターが勝つ
167 23/10/25(水)20:39:21 No.1116622287
>クリアするまでは砦クリアかスターコイン消費しないとセーブできないのは不満だった わざわざ1-砦に戻ってセーブしてたのが懐かしい
168 23/10/25(水)20:40:18 No.1116622740
ミニゲームの顔探すやつ延々とやってたな あとトランポリン
169 23/10/25(水)20:40:20 No.1116622755
ワ♪ワ♪って今や定番だけどこれから始まったよね確か
170 23/10/25(水)20:40:49 No.1116622954
ゾロ目ゴールでボーナスは3の得点ゾロ目で宝船とか昔からなかった?
171 23/10/25(水)20:41:26 No.1116623264
俺はボム兵仕分けるやつ延々とやってたな…
172 23/10/25(水)20:41:51 No.1116623473
対戦は地下と土管だらけの場所ばっかやってたわ
173 23/10/25(水)20:42:53 No.1116623955
>ワ♪ワ♪って今や定番だけどこれから始まったよね確か これに合わせてノコノコどもが踊るからタイミングずれて殺されたの思い出したわ
174 23/10/25(水)20:43:11 No.1116624087
ポーカーめっちゃやってたな…
175 23/10/25(水)20:43:44 No.1116624327
>1698233677205.png こんなんあったっけ…覚えてないや
176 23/10/25(水)20:43:55 No.1116624406
しかたないけどクリア前はセーブに限りあったり隠しゴールあるステージわからないとか続編と比べると不親切なところはあった
177 23/10/25(水)20:44:37 No.1116624727
横長の攻略本買ったの思い出した 本棚に入らねぇ!
178 23/10/25(水)20:44:38 No.1116624734
むしろ2Dマリオブーム再燃のきっかけだろこれ その後乱発しすぎてマンネリと言われるようになっちゃったりもしたが
179 23/10/25(水)20:44:47 No.1116624797
ボクサーのやついる?
180 23/10/25(水)20:45:25 No.1116625049
>デカマリオは1-1で暴れてそれ以降はあんまり記憶にない ボス達ををデカマリオで蹂躙するのはみんなするだろ?…
181 23/10/25(水)20:45:50 No.1116625235
巨大化とか普通ああいうのってあくまでギミックなんだろうなぁ…あれでクッパ蹴散らせたら楽しいだろうな…ってのが実際にできちまうのがすげー良かった
182 23/10/25(水)20:46:00 No.1116625315
>ボス達ををマメマリオで撃破するのはみんなするだろ?…
183 23/10/25(水)20:46:11 No.1116625399
DS-3DS系列のとWii-WiiU系列で結構雰囲気違うと思ってるからメーカーはDSスキンも欲しかった
184 23/10/25(水)20:46:45 No.1116625642
乱発ってほど乱発もできてないよ
185 23/10/25(水)20:46:56 No.1116625714
>塾終わりにずっと対戦してた >対戦するために塾へ行っていたと言っても過言ではない こういうレス見るとマジで今のimgって若い世代に変わってんどなーって
186 23/10/25(水)20:47:23 No.1116625904
大学生の頃にスレ画やってた「」も多いだろう
187 23/10/25(水)20:47:47 No.1116626058
三段ジャンプが好きだったからワンダーで無くなって寂しい
188 23/10/25(水)20:47:57 No.1116626128
ワールド8の足場壊してくる火山弾だけは絶対忘れない
189 23/10/25(水)20:48:53 No.1116626505
>ワールド8の足場壊してくる火山弾だけは絶対忘れない あの辺だっけブロス族ボスラッシュのステージもあった気がする
190 23/10/25(水)20:48:57 No.1116626547
ワンダーは裏コースとは言え一マス壁キックやらせてきて怖い
191 23/10/25(水)20:49:07 No.1116626626
>巨大化とか普通ああいうのってあくまでギミックなんだろうなぁ…あれでクッパ蹴散らせたら楽しいだろうな…ってのが実際にできちまうのがすげー良かった ちょっと違うけどカービィのマスターソードとかも嬉しかったわ wii以降は大技恒例になってたけどギミック感強くて自分で操作してる感無かったから…
192 23/10/25(水)20:50:22 No.1116627220
甲羅マリオ楽しかった
193 23/10/25(水)20:50:33 No.1116627309
8-4と8-8のスターコイン集めを必死にやってた記憶が未だにある
194 23/10/25(水)20:52:43 No.1116628300
最終ステージの1面走り抜けられるの知った時は感動した
195 23/10/25(水)20:53:00 No.1116628413
どこのガキンチョでもこれでミニゲームやろうぜって誘えば仲良くなれた凄いゲームだよ あの頃のコミュ力はどこに行ったんだ…
196 23/10/25(水)20:54:47 No.1116629168
ツベデスマンが「」に教えてもらったこの動画が面白かった https://www.youtube.com/watch?v=BudF8LUskUI&t=2s
197 23/10/25(水)20:56:49 No.1116630067
この前小学生が3DSでスレ画やってて驚いた
198 23/10/25(水)20:58:27 No.1116630815
>あの頃のコミュ力はどこに行ったんだ… ゲーム好きという共通点を失った…
199 23/10/25(水)21:00:35 No.1116631798
海老喰ぉ~!
200 23/10/25(水)21:00:54 No.1116631950
ラスボスのクッパですら二階踏めば倒せるの考えたらやばいな巨大キノコ
201 23/10/25(水)21:01:38 No.1116632312
なんでマリメに巨大キノコないんだろう