虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遺品部屋 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/25(水)19:31:58 No.1116591412

    遺品部屋

    1 23/10/25(水)19:32:56 No.1116591862

    「」も遺品部屋を残すことに…

    2 23/10/25(水)19:33:21 No.1116592039

    としくんも他人事じゃないんだよ

    3 23/10/25(水)19:33:22 No.1116592049

    急に負担しろって言われても知らんがな…ってなるわ

    4 23/10/25(水)19:33:49 No.1116592261

    >としくんも他人事じゃないんだよ mayちゃんちも高齢化が厳しいんだな…

    5 23/10/25(水)19:33:57 No.1116592314

    多興味深いテーマだ「」ありがとう

    6 23/10/25(水)19:34:07 No.1116592378

    遺族とかいなかったのか

    7 23/10/25(水)19:34:15 No.1116592439

    「」もこうならんようにな…

    8 23/10/25(水)19:34:21 No.1116592478

    こんなルール許されていいのか?

    9 23/10/25(水)19:34:30 No.1116592535

    死後も払わないといけない…?

    10 23/10/25(水)19:34:39 No.1116592611

    >「」もこうならんようにな… もこう!?

    11 23/10/25(水)19:35:01 No.1116592782

    >遺族とかいなかったのか 高齢の一人暮らしって時点で親族とかがいたとしても連絡とかしてないでしょ

    12 23/10/25(水)19:35:28 No.1116592983

    >「」もこうならんようにな… 割となってくんじゃないかな

    13 23/10/25(水)19:35:33 No.1116593018

    >>「」もこうならんようにな… >もこう!? 不老不死になれたらいいな…

    14 23/10/25(水)19:35:34 No.1116593023

    関係薄い遺族も勝手に亡くなって急に連絡きてクソが…ってなるしな…

    15 23/10/25(水)19:35:34 No.1116593024

    九人もいたらにぎやかで楽しいだろうな

    16 23/10/25(水)19:35:35 No.1116593032

    死んだ時に手続きされたりしないのか

    17 23/10/25(水)19:35:36 No.1116593042

    気づくの遅いのは隣人に無関心なのが悪いんじゃろがい!って事?

    18 23/10/25(水)19:35:50 No.1116593139

    >>「」もこうならんようにな… >もこう!? そんな言葉拾ってくるな

    19 23/10/25(水)19:35:55 No.1116593181

    マンション全体の修理費とかの積立だから空き部屋の分も負担しなきゃいけないのか

    20 23/10/25(水)19:35:58 No.1116593197

    まあ放棄するわな

    21 23/10/25(水)19:36:02 No.1116593233

    ですよねー

    22 23/10/25(水)19:36:03 No.1116593243

    空き家問題の相続でもよく問題になるやつ!

    23 23/10/25(水)19:36:13 No.1116593310

    >不老不死になれたらいいな… なんかもうちょいいいシステムできそうな感じもするんだけどなあ

    24 23/10/25(水)19:36:15 No.1116593318

    そりゃそうだ全然知らない親戚とか相続放棄するわ

    25 23/10/25(水)19:36:20 No.1116593346

    そりゃ甥姪はわるないよ…

    26 23/10/25(水)19:36:21 No.1116593356

    結婚して子どもいてもダメならどうしようもなくね?

    27 23/10/25(水)19:36:23 No.1116593369

    大分無駄したな調査で

    28 23/10/25(水)19:36:24 No.1116593384

    調査費用もでかい

    29 23/10/25(水)19:36:48 No.1116593548

    やはり集合住宅は駄目だな…

    30 23/10/25(水)19:36:56 No.1116593599

    お金にならないからじゃないですかね…

    31 23/10/25(水)19:36:56 No.1116593604

    >死後も払わないといけない…? 払わなくていいよ

    32 23/10/25(水)19:37:01 No.1116593639

    5年前に死んだ人の部屋ずっと滞納状態でも放置したマンション側もどうかと思う

    33 23/10/25(水)19:37:02 No.1116593647

    勘弁してやれよ

    34 23/10/25(水)19:37:04 No.1116593667

    建て替えのマンション俺も一人で入居するから割と身近な話だ

    35 23/10/25(水)19:37:06 No.1116593683

    知ったことではないすぎる…

    36 23/10/25(水)19:37:10 No.1116593711

    縁の浅い親戚の負債なんてな…

    37 23/10/25(水)19:37:26 No.1116593807

    老人がマンション契約を断られる理由だなぁ

    38 23/10/25(水)19:37:26 No.1116593808

    知らねえよってなるよね

    39 23/10/25(水)19:37:33 No.1116593862

    滞納金あるんかい

    40 23/10/25(水)19:37:35 No.1116593874

    そうだよな

    41 23/10/25(水)19:37:50 No.1116593986

    まあ当然

    42 23/10/25(水)19:37:57 No.1116594031

    ぬーん

    43 23/10/25(水)19:38:01 No.1116594063

    それでもぬはいるのか

    44 23/10/25(水)19:38:05 No.1116594088

    世話になった人とか親兄弟なら考えるけど名前分かるか微妙なラインの親戚はな…

    45 23/10/25(水)19:38:13 No.1116594155

    この壁とドアでどんな所に住んでるか分かるな…

    46 23/10/25(水)19:38:17 No.1116594182

    俺はどうすっかな 死んだから好きなもの持ってって言いよってスレたてるか

    47 23/10/25(水)19:38:27 No.1116594275

    >5年前に死んだ人の部屋ずっと滞納状態でも放置したマンション側もどうかと思う 基本借り主有利だからな…

    48 23/10/25(水)19:38:41 No.1116594368

    だそ けん

    49 23/10/25(水)19:38:42 No.1116594376

    やっすい

    50 23/10/25(水)19:38:43 No.1116594382

    だそ けん

    51 23/10/25(水)19:38:44 No.1116594388

    やっす

    52 23/10/25(水)19:38:47 No.1116594409

    格安マンション!

    53 23/10/25(水)19:38:50 No.1116594430

    せめて遺品を減らそう

    54 23/10/25(水)19:38:51 No.1116594444

    お値打ち!

    55 23/10/25(水)19:38:54 No.1116594470

    お得!

    56 23/10/25(水)19:38:55 No.1116594476

    病院で亡くなってるだけまだマシ

    57 23/10/25(水)19:38:57 No.1116594480

    30万で買えるのはオトクすぎる

    58 23/10/25(水)19:39:01 No.1116594509

    まるで相続放棄が犯罪みたいな流し方だなぁ

    59 23/10/25(水)19:39:02 No.1116594523

    もう絶対に老人に貸さない

    60 23/10/25(水)19:39:04 No.1116594532

    ぶっちゃけ30万貰ってもいらんわなこんな部屋…

    61 23/10/25(水)19:39:07 No.1116594561

    お値打ち!今すぐ買え!

    62 23/10/25(水)19:39:13 No.1116594609

    なそ にん

    63 23/10/25(水)19:39:19 No.1116594650

    将来的にどうしょうもなくなるから老人でも賃貸を貸すようになるとか言う人もいるがこれ見るとそうもいかなさそう

    64 23/10/25(水)19:39:20 No.1116594657

    ひえー

    65 23/10/25(水)19:39:23 No.1116594690

    知らんがな

    66 23/10/25(水)19:39:29 No.1116594725

    気持ち赤字

    67 23/10/25(水)19:39:29 No.1116594734

    >もう絶対に老人に貸さない 借りた時は皆さんお若いんですよ!

    68 23/10/25(水)19:39:33 No.1116594768

    弁護士費用だけで200万!?

    69 23/10/25(水)19:39:34 No.1116594773

    死んでも請求するって聞いて真っ先に思い出すのは どっかのテレビ局の受信料とかね

    70 23/10/25(水)19:39:44 No.1116594851

    そりゃ身寄りのない年寄りは出てってくれってなるよな

    71 23/10/25(水)19:39:45 No.1116594873

    遺品整理は組合でやるしかないな

    72 23/10/25(水)19:39:49 No.1116594896

    >病院で亡くなってるだけまだマシ 部屋の中で死んだら特殊清掃行きだからな…さらに費用が…

    73 23/10/25(水)19:39:57 No.1116594954

    集会所がせめえ

    74 23/10/25(水)19:40:19 No.1116595110

    >そりゃ身寄りのない年寄りは出てってくれってなるよな だから公営住宅に集まる

    75 23/10/25(水)19:40:28 No.1116595171

    >そりゃ身寄りのない年寄りは出てってくれってなるよな 身寄りがあっても相続放棄されたら同じじゃね?

    76 23/10/25(水)19:40:30 No.1116595188

    時代を感じる

    77 23/10/25(水)19:40:34 No.1116595212

    うちの親も何もしないで死んでったから今捨ててる途中だ

    78 23/10/25(水)19:40:41 No.1116595278

    ソウメン

    79 23/10/25(水)19:41:00 No.1116595432

    ドラコンボール…

    80 23/10/25(水)19:41:00 No.1116595434

    まだ綺麗だからいいけどこれゴミ屋敷なら地獄だな

    81 23/10/25(水)19:41:04 No.1116595478

    ドラゴンボール

    82 23/10/25(水)19:41:06 No.1116595492

    お宝...なさそうだな

    83 23/10/25(水)19:41:08 No.1116595514

    行政もやる気ないんじゃねぇのこれ

    84 23/10/25(水)19:41:09 No.1116595516

    ドラゴンボール!? プレステ!?

    85 23/10/25(水)19:41:10 No.1116595529

    ドラゴンボールという名のアダルトビデオ

    86 23/10/25(水)19:41:11 No.1116595532

    公営住宅でも面倒毎に

    87 23/10/25(水)19:41:13 No.1116595556

    いまプレステのソフトなかったか

    88 23/10/25(水)19:41:16 No.1116595586

    公団とか既入居者の親族に優先的に物件割り当てることするってきいたな 世話すること期待して

    89 23/10/25(水)19:41:22 No.1116595632

    ド ラ ゴ ン ボ | ル

    90 23/10/25(水)19:41:34 No.1116595719

    この手の古いビデオはCMが貴重だよな…

    91 23/10/25(水)19:41:49 No.1116595841

    そういう指示は出てるのか

    92 23/10/25(水)19:41:54 No.1116595868

    今の部屋の住人って老人ってわけでもなくて「」のちょっと上くらいの年代なんじゃ…

    93 23/10/25(水)19:41:57 No.1116595894

    触りたくねえ...

    94 23/10/25(水)19:42:02 No.1116595940

    処分できるんじゃない…

    95 23/10/25(水)19:42:18 No.1116596059

    >今の部屋の住人って老人ってわけでもなくて「」のちょっと上くらいの年代なんじゃ… つまり「」は老人ってことだろ?

    96 23/10/25(水)19:42:30 No.1116596169

    侘しい…

    97 23/10/25(水)19:42:32 No.1116596199

    大阪府って処分品勝手に持ってって小遣い稼ぎして処分された職員いなかったっけ 大阪市だったかな

    98 23/10/25(水)19:42:40 No.1116596276

    誰もこうなろうとは思ってないんだよな…

    99 23/10/25(水)19:42:42 No.1116596295

    物置部屋が

    100 23/10/25(水)19:42:48 No.1116596344

    こりゃ苦肉の策だ

    101 23/10/25(水)19:42:57 No.1116596425

    ロレックス

    102 23/10/25(水)19:43:02 No.1116596463

    勝手に売って金にしようぜ!

    103 23/10/25(水)19:43:05 No.1116596477

    5年くらいでいいよ

    104 23/10/25(水)19:43:08 No.1116596501

    取りに来ないんだ1年保管で捨てちまえ

    105 23/10/25(水)19:43:13 No.1116596543

    なそ にん

    106 23/10/25(水)19:43:14 No.1116596553

    1年でええやろ

    107 23/10/25(水)19:43:20 No.1116596617

    20年は優しいなあ

    108 23/10/25(水)19:43:29 No.1116596692

    どうしたらいいんでしょう

    109 23/10/25(水)19:43:46 No.1116596842

    官報に乗ってるんだ

    110 23/10/25(水)19:43:48 No.1116596863

    なんかしんどいよお

    111 23/10/25(水)19:43:57 No.1116596934

    >どうしたらいいんでしょう フライングはダメ.

    112 23/10/25(水)19:43:57 No.1116596936

    官報載ったぞテメー!

    113 23/10/25(水)19:44:00 No.1116596961

    >取りに来ないんだ1年保管で捨てちまえ 拾得物の保管期間でさえ三ヶ月くらいだしな

    114 23/10/25(水)19:44:07 No.1116597024

    >どうしたらいいんでしょう 所有権をもうちょっと弱くしよう

    115 23/10/25(水)19:44:17 No.1116597127

    >なんかしんどいよお 人口が減ってる最中はこんな感じだ

    116 23/10/25(水)19:44:24 No.1116597192

    片づけてくださいじゃなく相続放棄の為に連絡しろって言えばいいのに

    117 23/10/25(水)19:44:36 No.1116597277

    法律でどうにか出来ないのか 相続人と1年連絡取れない場合は放棄とみなして強制遺品整理とか…

    118 23/10/25(水)19:44:37 No.1116597282

    変わった弁護士だな

    119 23/10/25(水)19:45:08 No.1116597541

    >所有権をもうちょっと弱くしよう それこそ憲法が云々って話になっちゃうから

    120 23/10/25(水)19:45:08 No.1116597544

    そりゃ一人暮らしの高齢者に部屋なんて貸したくないわ

    121 23/10/25(水)19:45:24 No.1116597684

    部屋が死んでいるぞ

    122 23/10/25(水)19:45:25 No.1116597697

    価値が下がって相続放棄も増えたか

    123 23/10/25(水)19:45:32 No.1116597749

    地方路線は死に資産価格も下がる 地方に未来はないんか

    124 23/10/25(水)19:45:39 No.1116597809

    まあこの辺も法整備割と早いかもしれないね

    125 23/10/25(水)19:45:40 No.1116597814

    >法律でどうにか出来ないのか >相続人と1年連絡取れない場合は放棄とみなして強制遺品整理とか… どの憲法をそういう解釈できるかなんだが…

    126 23/10/25(水)19:45:45 No.1116597857

    他人事みたいに言ってる「」ばかりだな…

    127 23/10/25(水)19:46:07 No.1116598029

    こんなんだとマジで早く死にてぇなぁ

    128 23/10/25(水)19:46:07 No.1116598030

    >他人事みたいに言ってる「」ばかりだな… そうでもないんじゃない

    129 23/10/25(水)19:46:20 No.1116598138

    >地方路線は死に資産価格も下がる >地方に未来はないんか ないないありません 東京以外の地方都市すべてこうだ

    130 23/10/25(水)19:46:22 No.1116598150

    新築ばっか好んで中古物件の人気が微妙なとこもあるんじゃないかな

    131 23/10/25(水)19:46:36 No.1116598267

    じゃあもうコンクリートで封鎖するしかないじゃん

    132 23/10/25(水)19:46:49 No.1116598382

    >他人事みたいに言ってる「」ばかりだな… 実家独り暮らしとかもっと気付かれないかもしれん

    133 23/10/25(水)19:47:08 No.1116598519

    都市部多いなやっぱり

    134 23/10/25(水)19:47:13 No.1116598553

    >東京以外の地方都市すべてこうだ 東京…

    135 23/10/25(水)19:47:21 No.1116598602

    付き合いとか面倒が嫌だから都会の集合住宅選んだのによー

    136 23/10/25(水)19:47:22 No.1116598613

    >実家独り暮らしとかもっと気付かれないかもしれん それは実家じゃなく自宅なのだよ

    137 23/10/25(水)19:47:29 No.1116598673

    でたリゾートマンション

    138 23/10/25(水)19:47:37 No.1116598734

    ううっバブル

    139 23/10/25(水)19:47:37 No.1116598740

    >>東京以外の地方都市すべてこうだ >東京… 思い込みで書き込んですまない…

    140 23/10/25(水)19:47:45 No.1116598799

    安くてびっくりするよね

    141 23/10/25(水)19:47:47 No.1116598806

    安いな~

    142 23/10/25(水)19:47:47 No.1116598809

    なそ

    143 23/10/25(水)19:47:52 No.1116598850

    ここは空き家も問題だったろ

    144 23/10/25(水)19:48:01 No.1116598937

    マンション経営がもうドでかいリスクの時代だ

    145 23/10/25(水)19:48:19 No.1116599097

    静岡は死の国だな

    146 23/10/25(水)19:48:21 No.1116599115

    安いと買うと追加で請求がどっさりくる罠

    147 23/10/25(水)19:48:31 No.1116599187

    >付き合いとか面倒が嫌だから都会の集合住宅選んだのによー 若い頃はそんなもんよ皆さん でもいつまでも若くないんだな誰もが

    148 23/10/25(水)19:48:55 No.1116599383

    青に赤はみにくいよ!

    149 23/10/25(水)19:48:59 No.1116599409

    >他人事みたいに言ってる「」ばかりだな… 問題だ問題だって言ってもじゃあこれどうすんの? 金ないじゃんどこにも

    150 23/10/25(水)19:49:08 No.1116599473

    >安くてびっくりするよね リゾートマンションの周りなんにもないからな 車必須だし耐用年数もやばい

    151 23/10/25(水)19:49:11 No.1116599500

    最期を処理してもらえる仕組みはあるだろうが最期まで孤独だったという事実だけは揺るがず逝くわけだしな…

    152 23/10/25(水)19:49:13 No.1116599517

    >>他人事みたいに言ってる「」ばかりだな… >実家独り暮らしとかもっと気付かれないかもしれん だから近所との付き合いとか自治会参加とかが大事なんだ

    153 23/10/25(水)19:49:30 No.1116599649

    >>付き合いとか面倒が嫌だから都会の集合住宅選んだのによー >若い頃はそんなもんよ皆さん >でもいつまでも若くないんだな誰もが 田舎は町内会入らないとゴミ捨て場も使えないって家政婦のミタゾノでやってたぞ!

    154 23/10/25(水)19:49:46 No.1116599771

    やっぱり近所付き合い大事なんだよね

    155 23/10/25(水)19:49:50 No.1116599795

    おお割とキレイにしてる

    156 23/10/25(水)19:49:50 No.1116599798

    そうなんだ

    157 23/10/25(水)19:49:52 No.1116599822

    PCは起動せずにHDDを破壊してください

    158 23/10/25(水)19:50:00 No.1116599885

    毎日生きてますボタンを押さないと部屋の中が分解されるようにしよう

    159 23/10/25(水)19:50:00 No.1116599886

    知り合った「」とはメやなんやらで遊ぶようになったけど そういう関係を続けておかないとな…

    160 23/10/25(水)19:50:01 No.1116599896

    >>>他人事みたいに言ってる「」ばかりだな… >>実家独り暮らしとかもっと気付かれないかもしれん >だから近所との付き合いとか自治会参加とかが大事なんだ 行くか子ども食堂 独居老人も多いって聞いた

    161 23/10/25(水)19:50:18 No.1116600007

    何か毎日連絡してくれて応答なければ乗り込んでくるとかの仕組みデフォルトにするのそんなに難しいのかね

    162 23/10/25(水)19:50:21 No.1116600037

    えらい!

    163 23/10/25(水)19:50:30 No.1116600098

    マンションに住む者の責任が

    164 23/10/25(水)19:50:46 No.1116600210

    >何か毎日連絡してくれて応答なければ乗り込んでくるとかの仕組みデフォルトにするのそんなに難しいのかね 対応する人材がね…

    165 23/10/25(水)19:50:53 No.1116600273

    そうか家に遺書置いとけばいいんだ この部屋を爆破しろ…よし

    166 23/10/25(水)19:51:00 No.1116600321

    リゾートらしい考えだが

    167 23/10/25(水)19:51:02 No.1116600332

    持ち家でもゴミ屋敷状態だと片付けする遺族にマジ恨まれるから気を付けろよな

    168 23/10/25(水)19:51:08 No.1116600388

    やっす

    169 23/10/25(水)19:51:13 [公証役場] No.1116600424

    >そうか家に遺書置いとけばいいんだ >この部屋を爆破しろ…よし だめよ

    170 23/10/25(水)19:51:19 No.1116600469

    管理費おかしいだろ

    171 23/10/25(水)19:51:25 No.1116600514

    >持ち家でもゴミ屋敷状態だと片付けする遺族にマジ恨まれるから気を付けろよな 死んでる…

    172 23/10/25(水)19:51:29 No.1116600559

    緩い繋がりとはすぐ途絶える繋がりでもあるからな

    173 23/10/25(水)19:51:33 No.1116600598

    >管理費おかしいだろ いくらだった?

    174 23/10/25(水)19:51:35 No.1116600609

    10年後には500万人くらいこういう人が出てくるよね 今ですら独居高齢者は賃貸借りられなくなってきてるしどうなるコトやら

    175 23/10/25(水)19:51:39 No.1116600636

    未だにリモートか マスク早く外したいなぁ

    176 23/10/25(水)19:51:55 No.1116600753

    >いくらだった? 17000円くらい

    177 23/10/25(水)19:52:08 No.1116600855

    俺は自分が建てた家に一人暮らしだがそれなりの遺言は用意してあるな 行政書士さんとこに預けてある

    178 23/10/25(水)19:52:11 No.1116600873

    >10年後には500万人くらいこういう人が出てくるよね >今ですら独居高齢者は賃貸借りられなくなってきてるしどうなるコトやら 独り者の高齢者すごい増えてるからなんとかなるかなって…

    179 23/10/25(水)19:52:21 No.1116600928

    >>いくらだった? >17000円くらい あー…まあそんなもんかな?

    180 23/10/25(水)19:52:40 No.1116601066

    老後すらコミュニケーション能力問われるとか人によっては絶望だな…

    181 23/10/25(水)19:52:40 No.1116601067

    人間が減ってる以上空き部屋も増えるよなー

    182 23/10/25(水)19:52:47 No.1116601115

    >何か毎日連絡してくれて応答なければ乗り込んでくるとかの仕組みデフォルトにするのそんなに難しいのかね 毎日何十人何百人に連絡して確認を?! お前がやってくれるならいいけどさ

    183 23/10/25(水)19:53:05 No.1116601253

    >>10年後には500万人くらいこういう人が出てくるよね >>今ですら独居高齢者は賃貸借りられなくなってきてるしどうなるコトやら >独り者の高齢者すごい増えてるからなんとかなるかなって… 老人見捨てる方に舵切ると思うよ間違いなく 現時点で医療も介護も破綻するとか言い出してるのに

    184 23/10/25(水)19:53:15 No.1116601321

    とはいえ火葬誰に頼んだらいいかしら

    185 23/10/25(水)19:53:15 No.1116601325

    なんでそんな死んだ後のことなんか 俺に全然よくしてくれなかった世間様のために俺が頑張る理由ある?

    186 23/10/25(水)19:53:18 No.1116601342

    >俺は自分が建てた家に一人暮らしだがそれなりの遺言は用意してあるな >行政書士さんとこに預けてある えらい

    187 23/10/25(水)19:53:43 No.1116601520

    >10年後には500万人くらいこういう人が出てくるよね >今ですら独居高齢者は賃貸借りられなくなってきてるしどうなるコトやら タコ部屋よろしく独居アパートが増えて貧困ビジネスが当たり前になるだろう

    188 23/10/25(水)19:54:02 No.1116601659

    郵便配達のついでに安否確認するサービスとかはあるけど全世帯に実施するのはまあ無理だろ 嫌がる人もいるし

    189 23/10/25(水)19:54:03 No.1116601673

    >なんでそんな死んだ後のことなんか >俺に全然よくしてくれなかった世間様のために俺が頑張る理由ある? ないからみんな放置して死んでるんだろ

    190 23/10/25(水)19:54:09 No.1116601715

    >10年後には500万人くらいこういう人が出てくるよね >今ですら独居高齢者は賃貸借りられなくなってきてるしどうなるコトやら 入居時に全て放棄する旨の遺言書作成してもらおう

    191 23/10/25(水)19:54:24 No.1116601838

    >なんでそんな死んだ後のことなんか >俺に全然よくしてくれなかった世間様のために俺が頑張る理由ある? 立つ鳥跡を濁さずと言うし…

    192 23/10/25(水)19:54:28 No.1116601866

    >俺は自分が建てた家に一人暮らしだがそれなりの遺言は用意してあるな >行政書士さんとこに預けてある 爆破しろって書いたの?

    193 23/10/25(水)19:54:31 No.1116601884

    相続する誰もいないよ!

    194 23/10/25(水)19:54:44 No.1116601969

    俺も独居老人になりそう

    195 23/10/25(水)19:54:45 No.1116601977

    >毎日何十人何百人に連絡して確認を?! >お前がやってくれるならいいけどさ 入居者の有料負担でそういうサービスやって欲しい 火災保険とかは入らされるんだから

    196 23/10/25(水)19:54:45 No.1116601980

    建てたらあとは下がる一方なんだから価値なんか上がる訳ねえだろ 上がる条件は立地だけだ

    197 23/10/25(水)19:54:50 No.1116602023

    とはいえマンションは水回りがどうにもならない部分があるから建て替え必須だよなあ

    198 23/10/25(水)19:54:59 No.1116602090

    >相続する誰もいないよ! 兄弟とかいとことかいない?

    199 23/10/25(水)19:55:12 No.1116602195

    >>何か毎日連絡してくれて応答なければ乗り込んでくるとかの仕組みデフォルトにするのそんなに難しいのかね >毎日何十人何百人に連絡して確認を?! >お前がやってくれるならいいけどさ 前にマンションの空き家問題やった時は管理人室直通のインターフォンみたいなのあって毎日ピンポン押させてた

    200 23/10/25(水)19:55:42 No.1116602391

    >爆破しろって書いたの? 更地にして自治体に寄付するようお願いしてる もちろんその費用も用意して

    201 23/10/25(水)19:55:42 No.1116602393

    自宅ならいいの?

    202 23/10/25(水)19:56:10 No.1116602606

    俺は甥っ子か姪っ子を相続にしておくか…

    203 23/10/25(水)19:56:15 No.1116602641

    >前にマンションの空き家問題やった時は管理人室直通のインターフォンみたいなのあって毎日ピンポン押させてた 管理人がノイローゼになりそうだな

    204 23/10/25(水)19:56:22 No.1116602693

    >更地にして自治体に寄付するようお願いしてる >もちろんその費用も用意して 偉すぎる…

    205 23/10/25(水)19:56:28 No.1116602724

    >更地にして自治体に寄付するようお願いしてる >もちろんその費用も用意して 偉すぎない?

    206 23/10/25(水)19:56:41 No.1116602808

    >自宅ならいいの? 戸建てでも孤独死したら相続とかめんどいよ

    207 23/10/25(水)19:56:44 No.1116602828

    >更地にして自治体に寄付するようお願いしてる >もちろんその費用も用意して すごくしっかりした「」だな… 参考にさせてもらおう

    208 23/10/25(水)19:56:46 No.1116602844

    >俺は甥っ子か姪っ子を相続にしておくか… 甥っ子姪っ子に恨まれないか不安…

    209 23/10/25(水)19:56:58 No.1116602921

    >自宅ならいいの? 空き家も問題なってるよ

    210 23/10/25(水)19:56:59 No.1116602926

    死なない人間が必要だ

    211 23/10/25(水)19:57:01 No.1116602938

    戸建買ってたとしても一人で死んだら末路は変わらんような マンション程周りの住民近くないし管理人がいないから多少迷惑は少ないかもしれないけど

    212 23/10/25(水)19:57:05 No.1116602962

    認知症って割とすぐ文字書けない言葉喋られないが来るので急がねば

    213 23/10/25(水)19:57:12 No.1116603018

    うちのじーちゃん権利関係の整理も遺言残すことも何もせずに逝って今えらいしんどい思いさせられてるから遺言書いてるジジイはマジで偉いよ…

    214 23/10/25(水)19:57:26 No.1116603117

    議論深まった?

    215 23/10/25(水)19:57:26 No.1116603120

    セブンセンシズ

    216 23/10/25(水)19:57:40 No.1116603218

    >死なない人間が必要だ 法人って仕組みがあるんだ

    217 23/10/25(水)19:57:44 No.1116603245

    >>自宅ならいいの? >戸建てでも孤独死したら相続とかめんどいよ 誰が自宅の権利持てるか考えた方がいいか

    218 23/10/25(水)19:57:44 No.1116603248

    俺も心臓が止まったらマンション爆発するようにしておくか…

    219 23/10/25(水)19:57:56 No.1116603336

    >議論深まった? やー現状理解のみだと思う

    220 23/10/25(水)19:58:12 No.1116603458

    >死なない人間が必要だ ずっと死ななかったら多分もっと洒落にならない問題になるだろ

    221 23/10/25(水)19:58:18 [公証役場] No.1116603500

    >俺も心臓が止まったらマンション爆発するようにしておくか… 二回目よ

    222 23/10/25(水)19:58:22 No.1116603544

    議論はもう終わってると思う あとは対処をどうできるかしかなくないか

    223 23/10/25(水)19:58:23 No.1116603552

    ダイナマン自重しろ

    224 23/10/25(水)19:58:40 No.1116603694

    ガチャって30年前の子供の頃にゴミしか出てこなかったからその後一切回さないようになったな…

    225 23/10/25(水)19:58:44 No.1116603729

    >俺も心臓が止まったら会社のビルごと爆発するようにしておくか…

    226 23/10/25(水)19:59:47 No.1116604174

    ガチャは通販で買う物って印象ある

    227 23/10/25(水)20:01:52 No.1116605102

    >二回目よ 遺言書じゃなくて自動的に爆発すれば問題はないな!火災保険でマンションも新しくなってみんなハッピーだ

    228 23/10/25(水)20:01:57 No.1116605135

    >ガチャって30年前の子供の頃にゴミしか出てこなかったからその後一切回さないようになったな… その時代なら既にかなりガチャの質良くなってたはずだから40年か50年の間違いじゃない…?

    229 23/10/25(水)20:02:23 No.1116605316

    今のガチャポンクオリティ凄いよ 値段も大分上がったけど

    230 23/10/25(水)20:03:07 No.1116605676

    そんな人気だったのかこれ

    231 23/10/25(水)20:03:40 No.1116605905

    汚いオタク君…

    232 23/10/25(水)20:04:45 No.1116606397

    >誰が自宅の権利持てるか考えた方がいいか 爺さんの頃から相続手続きしてないとかで物凄く面倒というか追跡不可能になってる物件も多いからな…

    233 23/10/25(水)20:06:00 No.1116606948

    今もうじゅうぶん高いでしょ…

    234 23/10/25(水)20:14:55 No.1116610846

    マンション管理側もお金負担するからってヤクルトとかを取らせてたりする 健康にも少し役に立つしちゃんと生きてるかもわかる 特殊清掃費より安いし

    235 23/10/25(水)20:32:39 No.1116619087

    >その時代なら既にかなりガチャの質良くなってたはずだから40年か50年の間違いじゃない…? そういう景品クオリティの問題じゃなくてゴミしか入れてない店だったんだと思う 今でもようわからん店がプライズとかじゃないもの景品法無視して入れてるやつあるでしょ