虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/25(水)16:46:35 嫌な奴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/25(水)16:46:35 No.1116537330

嫌な奴らだ!!!

1 23/10/25(水)16:47:41 No.1116537569

なんのために生きてるんだこいつら

2 23/10/25(水)16:49:19 No.1116537919

寿命は1週間!!! さらに熱に弱く一度どこかに付着するとそのまま自力で飛ぶことはできなくなる そしてそのまま死ぬ 綺麗に見えるがアブラムシ科なので白いのは脂でできた蝋 くっつくとめっちゃ迷惑!!! なんなんだこいつら!!!

3 23/10/25(水)16:49:37 No.1116537986

道民の立てたスレ

4 23/10/25(水)16:49:57 No.1116538077

今年も大量発生の時期か

5 23/10/25(水)16:50:38 No.1116538230

この空間で迂闊に呼吸でもしようものなら鼻や口に大量に飛び込んで死ぬ虫

6 23/10/25(水)16:52:07 No.1116538569

人の生きられる世界はますますせまい

7 23/10/25(水)16:54:04 No.1116539045

>綺麗に見えるがアブラムシ科なので白いのは脂でできた蝋 >くっつくとめっちゃ迷惑!!! もっとファンタジー感ある生き物かと思ってた…

8 23/10/25(水)16:57:29 No.1116539828

雪虫ってそんなに迷惑なヤツだったのか…

9 23/10/25(水)17:00:08 No.1116540462

>雪虫ってそんなに迷惑なヤツだったのか… 本体黒いのに脂で張り付くから車がえらい事になった報告も風物詩 fu2719349.jpeg fu2719350.jpeg

10 23/10/25(水)17:01:20 No.1116540757

絶滅しろ

11 23/10/25(水)17:01:38 No.1116540840

油虫の大量発生みたいなものか 地獄だな…

12 23/10/25(水)17:02:11 No.1116540968

今日車で仕事出たらなんか妙に空が霞んでるな~とか思ってた 霞の原因スレ画だった

13 23/10/25(水)17:02:58 No.1116541176

自然の嫌がらせをくらえ!

14 23/10/25(水)17:12:02 No.1116543406

北海道は通常時でも蠅とか虫の数が多すぎる

15 23/10/25(水)17:12:47 No.1116543557

食用だったら良かったのに

16 23/10/25(水)17:14:07 No.1116543886

うちの地区はあんまり見かけないので助かってるけど南区とか行くといっぱい居るのかな

17 23/10/25(水)17:16:20 No.1116544422

朝に大量発生しててやべぇって思ったら夕方の方がやばかった 眼鏡の内側に入ってくるな

18 23/10/25(水)17:20:17 No.1116545383

道民が油虫の被害に遭わなくなった代償に得たアブラムシの親戚

19 23/10/25(水)17:20:52 No.1116545526

>道民が油虫の被害に遭わなくなった代償に得たアブラムシの親戚 ふざけんなよ…最近普通に油虫というかゴキブリもそこらで見かけるんだから滅べよ…

20 23/10/25(水)17:21:41 No.1116545758

>食用だったら良かったのに はい!食べられますよ! 外で口開けたらいくらでも

21 23/10/25(水)17:25:59 No.1116546840

めっちゃ目に入りそうで嫌だな…

22 23/10/25(水)17:27:11 No.1116547168

>綺麗に見えるがアブラムシ科なので白いのは脂でできた蝋 >綺麗に見えるが いまだかつてこいつを綺麗と思ったことがないんだが

23 23/10/25(水)17:34:38 No.1116549183

雪舞ってるみたいで綺麗で羨ましいね

24 23/10/25(水)17:37:55 No.1116550115

アブラムシってやっぱり火つけたら勢いよく燃えるのかな

25 23/10/25(水)17:39:49 No.1116550638

道民のポスト眺めてるとよくこんな状況で外出れるな…ってなる

26 23/10/25(水)17:40:02 No.1116550710

昆虫食民なら口開けっぱにして歩き回るだけで食費浮かせられるじゃん

27 23/10/25(水)17:40:31 No.1116550855

嫌がらせのために存在するような虫だな

28 23/10/25(水)17:40:55 No.1116550988

>食用だったら良かったのに 作るか雪丼

29 23/10/25(水)17:41:34 No.1116551197

人間にぶつかると死ぬくらい弱い

30 23/10/25(水)17:42:04 No.1116551360

>道民のポスト眺めてるとよくこんな状況で外出れるな…ってなる 基本怪我する訳じゃないからね 台風の中外出するよりはマシ程度

31 23/10/25(水)17:43:26 No.1116551768

眼鏡かけてるのに目に突っ込んでくるのやめろ

32 23/10/25(水)17:43:55 No.1116551897

雪虫食ったこと無い道民いなさそう

33 23/10/25(水)17:43:58 No.1116551910

>雪舞ってるみたいで綺麗で羨ましいね 本気で言っているのか…?

34 23/10/25(水)17:46:44 No.1116552734

9月前後の気温が高いと雪虫まつりになるらしい つまりこれから毎年こうなる

35 23/10/25(水)17:48:50 No.1116553361

>9月前後の気温が高いと雪虫まつりになるらしい >つまりこれから毎年こうなる いや…今年は残暑が厳しかったから1ヶ月遅れの今こうなってるだけでこれまでも毎年こんなもんだ

36 23/10/25(水)18:20:32 No.1116564053

>>9月前後の気温が高いと雪虫まつりになるらしい >>つまりこれから毎年こうなる >いや…今年は残暑が厳しかったから1ヶ月遅れの今こうなってるだけでこれまでも毎年こんなもんだ いや今年は多いよ https://www.fnn.jp/articles/-/605836

37 23/10/25(水)18:22:24 No.1116564725

2019年に平年の10倍発生したけどその時も暑かったせいでそこから年々暑くなってるからいつものことにはなりつつはある

↑Top