…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/25(水)16:12:15 No.1116528638
…?
1 23/10/25(水)16:12:59 No.1116528851
マジでわかんなかった 後輩の女の子に引かれた
2 23/10/25(水)16:14:31 No.1116529232
①②④はかろうじてわかった
3 23/10/25(水)16:15:10 No.1116529372
>①②④はかろうじてわかった 俺もそれだ…
4 23/10/25(水)16:18:24 No.1116530203
たぶん⑩はワニマさん
5 23/10/25(水)16:19:15 No.1116530442
なんでBUMP分かんないんだよ
6 23/10/25(水)16:19:33 No.1116530519
10はWANIMA?
7 23/10/25(水)16:19:35 No.1116530525
1しか分からん…
8 23/10/25(水)16:21:35 No.1116531006
エジソン/電
9 23/10/25(水)16:21:39 No.1116531038
②ってピザハットの子じゃなかったのか...
10 23/10/25(水)16:22:43 No.1116531310
>なんでBUMP分かんないんだよ 678のどれかだな!
11 23/10/25(水)16:24:08 No.1116531677
8だけわかんね 本当に流行った?
12 23/10/25(水)16:25:31 No.1116532044
スラムダンク見たろ…
13 23/10/25(水)16:27:06 No.1116532452
アニソンだいぶ外してあるな…
14 23/10/25(水)16:27:19 No.1116532508
曲名なんて覚えてない
15 23/10/25(水)16:28:24 No.1116532817
しらんけど白黒なのがバンプだろたぶん
16 23/10/25(水)16:28:27 No.1116532834
>スラムダンク見たろ… 見てない…
17 23/10/25(水)16:28:52 No.1116532950
堀内健しか分からない…
18 23/10/25(水)16:29:57 No.1116533235
適当になんか名前聞く奴だしとけばいいだろ… 米津!
19 23/10/25(水)16:30:24 No.1116533355
書き込みをした人によって削除されました
20 23/10/25(水)16:30:38 No.1116533410
BUMPいるのか…
21 23/10/25(水)16:30:39 No.1116533413
ワニマさんじゃないよ! 似てるの人数と色合いだけだろ!
22 23/10/25(水)16:31:23 No.1116533614
>ワニマさんじゃないよ! >似てるの人数と色合いだけだろ! じゃあワニマさんじゃん
23 23/10/25(水)16:32:30 No.1116533899
10‐FEETしかわからんかった…
24 23/10/25(水)16:34:32 No.1116534426
BUMPは知ってるけどどれがBUMPかわからん
25 23/10/25(水)16:34:56 No.1116534534
俺ホリケンかもしれん…
26 23/10/25(水)16:35:10 No.1116534606
俺が新しい音楽を知る機会ってほぼYouTubeのレコメンド(オススメ)機能のみだからそもそも興味ないものは認知する可能性が一切ないんだよな レコメンドされる音楽は好きになる確率も可能性が高いのでそこは文句ないんだけどこれって完全にフィルターバブルだからこのままでいいんだろうかと思わなくもない
27 23/10/25(水)16:37:35 No.1116535215
バンプは4人だ…どっちだ!
28 23/10/25(水)16:38:33 No.1116535445
別におっさんでもないのに一つもわからなかった… 上半期と下半期のオリコンヒットチャートくらい確認しとくか…
29 23/10/25(水)16:38:55 No.1116535553
なんやねんこれ なんかのコラか
30 23/10/25(水)16:39:30 No.1116535688
④の曲名は聞いたことある…坂本真綾だろ!
31 23/10/25(水)16:39:36 No.1116535714
>俺が新しい音楽を知る機会ってほぼYouTubeのレコメンド(オススメ)機能のみだからそもそも興味ないものは認知する可能性が一切ないんだよな 俺なんてもう何かしらのアニメかゲームか経由でしか音楽を知ることがほぼない…
32 23/10/25(水)16:39:51 No.1116535772
>適当になんか名前聞く奴だしとけばいいだろ… >addo!
33 23/10/25(水)16:40:22 No.1116535890
一個一個冷静に画像見てけば知ってるのに気づくかもしらんけど 脳が速攻で諦めたわ
34 23/10/25(水)16:40:43 No.1116535967
冗談抜きに一個も分かんねえ…
35 23/10/25(水)16:40:43 No.1116535968
たぶんタイトルがそれっぽいから1はAdo
36 23/10/25(水)16:41:41 No.1116536209
ホリケンの顔がおじいちゃん…
37 23/10/25(水)16:43:13 No.1116536569
曲は聴いたことあっても曲名は知らねえって事は割とよくある
38 23/10/25(水)16:43:55 No.1116536725
>スラムダンク見たろ… 見たけどグループ名なんて知らない…
39 23/10/25(水)16:44:05 No.1116536757
2は水曜日のカンパネルラとかそんな感じの名前…! なんかボーカルが2代目とかだった気がする…!
40 23/10/25(水)16:44:10 No.1116536789
スパイファミリーの曲だから聴いたことあるはずなんだけど 曲名を知らなかった
41 23/10/25(水)16:44:16 No.1116536811
音楽番組見なくなってからはもう駄目だな
42 23/10/25(水)16:44:49 No.1116536955
9は嵐だろ!と思ったけど顔を見たら全然違う…
43 23/10/25(水)16:45:11 No.1116537035
Spotifyで聞いてるかもしれないけど誰かもわからんし曲名もわからない
44 23/10/25(水)16:45:33 No.1116537121
エジソン/テスラ
45 23/10/25(水)16:46:09 No.1116537245
>9は嵐だろ!と思ったけど顔を見たら全然違う… 人数が全然違うやろがい!
46 23/10/25(水)16:46:13 No.1116537257
エジソン/電
47 23/10/25(水)16:46:45 No.1116537378
隠してないほうがグループ名?
48 23/10/25(水)16:47:12 No.1116537466
ホリケンただのおっさんになったな…
49 23/10/25(水)16:47:40 No.1116537559
オレはバンプなのは画像でわかったのにバンプの名前が出てこなかったおじさん!
50 23/10/25(水)16:48:29 No.1116537739
BUMP10feetが今の流行りっていうのもなんか違和感しか感じない当時世代 水カンは2代目でまた受けてるのは凄い
51 23/10/25(水)16:48:42 No.1116537782
なんもわからん……
52 23/10/25(水)16:48:55 No.1116537833
>エジソン/電 菊池桃子だよね
53 23/10/25(水)16:49:09 No.1116537882
ARuFaいない?
54 23/10/25(水)16:49:37 No.1116537987
>隠してないほうがグループ名? 本当はね、 てグループは嫌だな…
55 23/10/25(水)16:49:38 No.1116537989
多分どこかにあいみょんがいる
56 23/10/25(水)16:49:45 No.1116538019
Aimer(えめ)
57 23/10/25(水)16:49:52 No.1116538059
学生やらの若い時分はなんだかんだで流行りの曲聞く機会いっぱいあったんだなって最近になって思う
58 23/10/25(水)16:49:55 No.1116538075
スターマインはわかるだろ 1発じゃ物足りない2発目をお代わりしたい3度目の正直なんてないみたいなやつだよ ほらあの…仮面ライダーの曲もやってる…ほら…あの…
59 23/10/25(水)16:50:09 No.1116538128
Aimerは割とアニソンやってるからわかる
60 23/10/25(水)16:50:10 No.1116538135
なんかホリケンの髪の毛不自然だな…
61 23/10/25(水)16:50:23 No.1116538177
>>隠してないほうがグループ名? >本当はね、 >てグループは嫌だな… でもありそう
62 23/10/25(水)16:50:35 No.1116538218
音楽業界ツラそうだな
63 23/10/25(水)16:51:06 No.1116538331
BUMPは知ってるがビジュアルはよく知らない
64 23/10/25(水)16:51:10 No.1116538351
上半期上位っていうならせめてTOP20ぐらいじゃないと ビルボードチャートでみるとTOP10から選出されてんの⑩だけ 他はほとんど30位以下で②なんか98位だし
65 23/10/25(水)16:51:27 No.1116538411
Daigoみたいな名前なのは覚えてる
66 23/10/25(水)16:51:37 No.1116538453
藤井風しかわからん
67 23/10/25(水)16:52:26 No.1116538658
聴けばラジオで聴いたことあるってなると思うけどまったくわからん
68 23/10/25(水)16:52:31 No.1116538680
>上半期上位っていうならせめてTOP20ぐらいじゃないと >ビルボードチャートでみるとTOP10から選出されてんの⑩だけ >他はほとんど30位以下で②なんか98位だし 日本の番組がクイズに出す日本のアーティストにいちいちアメリカのランキング持ち出す意味がわからんけど
69 23/10/25(水)16:52:47 No.1116538728
聴けばわかるけどタイトルは知らん
70 23/10/25(水)16:52:51 No.1116538743
>日本の番組がクイズに出す日本のアーティストにいちいちアメリカのランキング持ち出す意味がわからんけど ???
71 23/10/25(水)16:52:57 No.1116538772
②は発明王に俺はなるとかエジソン自尊心の歌詞のヤツか ラジオで流れまくってたけどわからん…
72 23/10/25(水)16:53:44 No.1116538956
昔の曲でも曲名だけだとだいたいわかんないぞ
73 23/10/25(水)16:54:08 No.1116539063
>>日本の番組がクイズに出す日本のアーティストにいちいちアメリカのランキング持ち出す意味がわからんけど >??? そこで???になる意味が分からん
74 23/10/25(水)16:54:08 No.1116539068
ヨアソビ米津ひげだんバウンディあたり上げときゃどれかは当たるだろ
75 23/10/25(水)16:54:09 No.1116539070
miletとjindogすらチャートに入ってないのか
76 23/10/25(水)16:54:34 No.1116539177
10-FEETだのBUMPはもうファンのコア層は40前後では…
77 23/10/25(水)16:54:53 No.1116539243
4はガンダムの歌を歌ってた人だったはず
78 23/10/25(水)16:55:21 No.1116539350
>スターマインはわかるだろ >1発じゃ物足りない2発目をお代わりしたい3度目の正直なんてないみたいなやつだよ 射精の話?
79 23/10/25(水)16:55:25 No.1116539364
最近の歌手はいつの間にかデジタル専用シングル配信とかしてるから いつの間にか曲を出してて追いにくいというかおすぎ
80 23/10/25(水)16:55:29 No.1116539373
>他はほとんど30位以下で②なんか98位だし いやあのさ…これクイズなんだよね それも前半の方が簡単で後半の方が難しいって作りになってるよ 全部TOP20から持ってきたら全部簡単になってクイズじゃなくなっちゃうじゃん いや俺はそれでも全然分からないけどさ
81 23/10/25(水)16:55:32 No.1116539390
ヤバい本当に何一つわからん…
82 23/10/25(水)16:55:57 No.1116539483
聴いたらあーってなりそうだけどタイトルもアーティストも全然だ
83 23/10/25(水)16:56:02 No.1116539511
>4はガンダムの歌を歌ってた人だったはず バックホーン?
84 23/10/25(水)16:56:07 No.1116539527
スパイファミリーの微妙なオープニング!
85 23/10/25(水)16:56:14 No.1116539552
(ビルボードのこと誤解してるな…)
86 23/10/25(水)16:56:40 No.1116539658
>4はガンダムの歌を歌ってた人だったはず ビビアンか…
87 23/10/25(水)16:56:48 No.1116539688
>4はガンダムの歌を歌ってた人だったはず わかったマンウィズだな
88 23/10/25(水)16:56:49 No.1116539694
>(ビルボードのこと誤解してるな…) (ビルボードのよさを分かってるのは俺だけだ…)
89 23/10/25(水)16:57:03 No.1116539742
>>(ビルボードのこと誤解してるな…) >(ビルボードのよさを分かってるのは俺だけだ…) (ほんとはビルボードは優しいやつなんだ)
90 23/10/25(水)16:57:19 No.1116539793
エジソンは急にルフィみたいなこと言うなってとこしか思い出せない
91 23/10/25(水)16:57:30 No.1116539832
藤井風すき
92 23/10/25(水)16:57:52 No.1116539913
コムアイじゃないほうのカンパネラ
93 23/10/25(水)16:58:37 No.1116540122
>1はガンダムの歌を歌ってた人だったはず
94 23/10/25(水)16:58:51 No.1116540171
そんな…嘘だろビルゲイツ…
95 23/10/25(水)16:58:54 No.1116540183
①もアイミャーみたいな名前なのは知ってるけど正しい読みと表記は分からない…
96 23/10/25(水)16:59:04 No.1116540217
>それも前半の方が簡単で後半の方が難しいって作りになってるよ 違うよ?
97 23/10/25(水)16:59:34 No.1116540332
>①もアイミャーみたいな名前なのは知ってるけど正しい読みと表記は分からない… これあいみょんだったのか こんなタイトルの曲唄うイメージなかった
98 23/10/25(水)16:59:42 No.1116540361
マジでどれも分からないけど⑩がWANIMAさんなのは分かる
99 23/10/25(水)16:59:46 No.1116540378
>4はガンダムの歌を歌ってた人だったはず 森口博子!森口博子!
100 23/10/25(水)17:00:20 No.1116540515
音だけ聞いてる どんなひとがどんなかんじで歌ってるのかはまったくしらない
101 23/10/25(水)17:00:22 No.1116540521
>それも前半の方が簡単で後半の方が難しいって作りになってるよ これは若者なら誰でも分かる超簡単な問題をおじさんは答えられない!って笑うためのクイズだし この中から6個答えればセーフだから別に後半にいくにつれ難しくなるタイプではない 難癖つけるために適当なこと言うのやめなよ
102 23/10/25(水)17:00:22 No.1116540523
>違うよ? 違うよって言われても…この番組見たこと無いの?
103 23/10/25(水)17:00:37 No.1116540591
1は鬼滅の曲だからLISAだな…
104 23/10/25(水)17:00:37 No.1116540592
「」は藤井風の曲気に入りそう
105 23/10/25(水)17:00:51 No.1116540646
>>違うよ? >違うよって言われても…この番組見たこと無いの? あるから言ってるんだよ? ネプリーグのこのタイプの設問は順番に難しくなっていくことはない
106 23/10/25(水)17:01:29 No.1116540800
ごめん上の方のレス見てみたら⑩WANIMAさんじゃないっぽい…じゃあ誰これ
107 23/10/25(水)17:01:44 No.1116540863
Aimer(あいみょん)
108 23/10/25(水)17:01:58 No.1116540920
Aimer 水曜日のカンパネラ 藤井風 yama Da-iCE BUMP Novelbright ヤングスキニー BE:FIRST 10-FEET いかがでしたか? 名前と曲名と顔が一致しない
109 23/10/25(水)17:01:58 No.1116540922
>この中から6個答えればセーフだから別に後半にいくにつれ難しくなるタイプではない スレ画に限らずこのタイプの時は前半簡単で後半の方に難しい答えを配置するのがほとんどだろう
110 23/10/25(水)17:02:01 No.1116540931
>ごめん上の方のレス見てみたら⑩WANIMAさんじゃないっぽい…じゃあ誰これ 10-FEET
111 23/10/25(水)17:02:19 No.1116541004
4人でモノクロだからBOØWY
112 23/10/25(水)17:02:35 No.1116541068
>スレ画に限らずこのタイプの時は前半簡単で後半の方に難しい答えを配置するのがほとんどだろう ほとんどだろうと言われてもスレ画は違うんすよ
113 23/10/25(水)17:02:44 No.1116541108
10-FEETって第ゼロ感今すげぇヒットしたけどどっちかって00年代の人達だよね 俺がライオンのシングル買った時には既に"こいつ等の曲はもう昔より酷くなった星1"とかレビュー付けられてたよ
114 23/10/25(水)17:02:46 No.1116541115
>ごめん上の方のレス見てみたら⑩WANIMAさんじゃないっぽい…じゃあ誰これ 曲名出てるのに調べずにわざわざそんなレスするの何なんだよ…
115 23/10/25(水)17:02:49 No.1116541125
おじさん同士がテレビ番組見た見てないでマウントとりあってる様がすげえおじさん
116 23/10/25(水)17:02:53 No.1116541143
すごくエグザイルの事務所にいそうなのに違うんだ9番…
117 23/10/25(水)17:03:01 No.1116541187
スマイルアゲインって嵐がそんな感じの歌ってなかった?
118 23/10/25(水)17:03:07 No.1116541214
BUMPも10‐FEETも20年選手だ
119 23/10/25(水)17:03:10 No.1116541237
>スレ画に限らずこのタイプの時は前半簡単で後半の方に難しい答えを配置するのがほとんどだろう Qさまと勘違いしてない?
120 23/10/25(水)17:03:26 No.1116541297
藤井風が思ってる見た目と違う!
121 23/10/25(水)17:03:34 No.1116541327
全部YOASOBIって言っとけば1つは当たるって寸法よ
122 23/10/25(水)17:03:57 No.1116541431
>難癖つけるために適当なこと言うのやめなよ 難癖つけるためにと言うならトップ20から出せという方がずっと難癖じゃないかな クイズなんだから下位から出したって別に良いだろと
123 23/10/25(水)17:03:58 No.1116541434
曲でエジソンと言われても電かおどるポンポコリンしか出てこないよ…
124 23/10/25(水)17:04:04 No.1116541452
>曲名出てるのに調べずにわざわざそんなレスするの何なんだよ… 自分でそう思ったから曲名ググってみたんだよ そしたら10-FEETで昔結構聞いてたから更にショックだった 全く分からなかった
125 23/10/25(水)17:04:07 No.1116541472
おかしい…もっと胡散臭い見た目だったはず…
126 23/10/25(水)17:04:22 No.1116541519
藤井風ってもっと前髪で目隠れしてるチリチリパーマのサブカル崩れみたいなやつじゃなかったっけ
127 23/10/25(水)17:04:36 No.1116541574
8だけグループ名も全くわかんないんだけど!?
128 23/10/25(水)17:04:49 No.1116541631
>難癖つけるためにと言うならトップ20から出せという方がずっと難癖じゃないかな >クイズなんだから下位から出したって別に良いだろと そいつも難癖だけどそいつが難癖だから否定するために適当なこと言っていいわけじゃないぞ
129 23/10/25(水)17:04:57 No.1116541668
>Aimer 水曜日のカンパネラ 藤井風 yama >Da-iCE BUMP Novelbright ヤングスキニー >BE:FIRST 10-FEET >いかがでしたか? >名前と曲名と顔が一致しない だいすとばんぷしか聞いてもわからん
130 23/10/25(水)17:04:59 No.1116541679
エジソンってなんやねんもう
131 23/10/25(水)17:05:13 No.1116541735
>これあいみょんだったのか >こんなタイトルの曲唄うイメージなかった あいみょんとは別 今調べたらAimer(エメ)だって
132 23/10/25(水)17:05:29 No.1116541790
Aimer(えめ) milet(みれい) yama(やま)
133 23/10/25(水)17:05:35 No.1116541820
Novelbrightは何曲かアニメ主題歌やっててなかなかいい感じの曲なんだけど高すぎて歌えねえ
134 23/10/25(水)17:05:49 No.1116541892
>藤井風ってもっと前髪で目隠れしてるチリチリパーマのサブカル崩れみたいなやつじゃなかったっけ やっぱりその風貌が浮かぶよな…
135 23/10/25(水)17:05:51 No.1116541905
>6以外グループ名も曲名も全く何もわかんないんだけど!?
136 23/10/25(水)17:05:54 No.1116541915
>エジソンってなんやねんもう 水曜日のカンパネラはそういう変なタイトルつけて「何やねんその変なタイトル!」って話題にしてもらって大成功!みたいな連中だからそういう反応するだけあいつら喜ばせるだけだよ
137 23/10/25(水)17:05:55 No.1116541916
ARuFaいるじゃん
138 23/10/25(水)17:06:25 No.1116542051
>Aimer(えめ) >milet(みれい) >yama(やま) やまはえらいな…
139 23/10/25(水)17:06:29 No.1116542069
>エジソンってなんやねんもう 偉い人に決まってんだろ そんなの常識だぞ
140 23/10/25(水)17:06:34 No.1116542083
ヤバいのは答えを聞いても分からないところ
141 23/10/25(水)17:06:53 No.1116542149
カンパネラはヒカシューってタイトルつけてヒカシューに怒られてたな
142 23/10/25(水)17:06:57 No.1116542161
>エジソンってなんやねんもう 女装癖にキレる人
143 23/10/25(水)17:07:04 No.1116542181
聴けばあーってなるけど顔とアーティスト名が一致しない
144 23/10/25(水)17:07:09 No.1116542203
ネプリーグのスレ画の形式の時は回答の折り返し前に後半の方を答えておいて 後の人のために前半を残しておくんだけど 分かんないから「ごめんなさい!」って言って1とか2辺りを答える みたいなイメージだったよ
145 23/10/25(水)17:07:14 No.1116542227
BUMPって2人じゃなかったかと思ったが それはポルノだった
146 23/10/25(水)17:07:19 No.1116542254
>>エジソンってなんやねんもう >女装癖にキレる人 テスラだよ!
147 23/10/25(水)17:07:26 No.1116542283
>水曜日のカンパネラ YOASOBIの人と同一人物って印象があるけど合ってるかどうか調べる気もない…
148 23/10/25(水)17:07:29 No.1116542299
>Aimer(えめ) >milet(みれい) >yama(やま) 1人だけちょいわかりやすい!
149 23/10/25(水)17:07:59 No.1116542406
>BUMPって2人じゃなかったかと思ったが >それはポルノだった 3人じゃなかったっけ
150 23/10/25(水)17:08:14 No.1116542468
>>BUMPって2人じゃなかったかと思ったが >>それはポルノだった >3人じゃなかったっけ 今は二人
151 23/10/25(水)17:08:17 No.1116542477
右下が完全に?ってなっててまるで俺だ
152 23/10/25(水)17:08:24 No.1116542508
>3人じゃなかったっけ それはドリカム
153 23/10/25(水)17:08:25 No.1116542511
>>BUMPって2人じゃなかったかと思ったが >>それはポルノだった >3人じゃなかったっけ かつてはね…
154 23/10/25(水)17:08:49 No.1116542607
>>水曜日のカンパネラ >YOASOBIの人と同一人物って印象があるけど合ってるかどうか調べる気もない… 別人だよ YOASOBIは水田にらって人だよ
155 23/10/25(水)17:08:56 No.1116542639
>それはドリカム それも二人になっとる!
156 23/10/25(水)17:08:56 No.1116542640
わざわざ曲名でyoutubeで聞いてきたけど どれも聞きおぼえなかった…
157 23/10/25(水)17:09:05 No.1116542674
>真礼(まれい)
158 23/10/25(水)17:09:06 No.1116542680
>>BUMPって2人じゃなかったかと思ったが >>それはポルノだった >3人じゃなかったっけ 何もかもぐちゃぐちゃでだめだった
159 23/10/25(水)17:09:07 No.1116542683
ポルノが3人だった時期ってどんだけ前だよ!
160 23/10/25(水)17:09:18 No.1116542725
>>それはドリカム >それも二人になっとる! えっなんで?
161 23/10/25(水)17:09:27 No.1116542763
テレビも見ないしラジオも聞かないし有線のある場所にもいかんから流行から置いてかれている
162 23/10/25(水)17:09:40 No.1116542813
>YOASOBIは水田にらって人だよ ドラえもんの人の親戚?
163 23/10/25(水)17:09:52 No.1116542857
エジソン・・・こんなラップ聞いたことないわ 何の曲だよ
164 23/10/25(水)17:10:00 No.1116542894
>ポルノが3人だった時期ってどんだけ前だよ! 言うて2004年まで3人で活動してたんだから言うほど昔でもないよ
165 23/10/25(水)17:10:12 No.1116542953
>ポルノが3人だった時期ってどんだけ前だよ! 僕らが生まれてくるずっとずっと前
166 23/10/25(水)17:10:15 No.1116542960
色彩だと真綾の方連想しちゃう…
167 23/10/25(水)17:10:16 No.1116542965
水樹奈々がないのはなんで?
168 23/10/25(水)17:10:19 No.1116542979
チャゲアンドアスカなんて今は一人だぞ
169 23/10/25(水)17:10:22 No.1116542998
>>YOASOBIは水田にらって人だよ >ドラえもんの人の親戚? ダメだった わさびから取ってんのかな
170 23/10/25(水)17:10:34 No.1116543046
今の歌って世代幅広くってってより狭い世代にウケる的なのが多いのかな
171 23/10/25(水)17:10:38 No.1116543057
>言うて2004年まで3人で活動してたんだから言うほど昔でもないよ 19年前は十分昔なのよ
172 23/10/25(水)17:10:41 No.1116543076
>ポルノが3人だった時期ってどんだけ前だよ! 97~04らしい コールドスリープしてた…?
173 23/10/25(水)17:10:46 No.1116543094
>チャゲアンドアスカなんて今は一人だぞ チャゲアンドアスカはもういないだろ
174 23/10/25(水)17:10:54 No.1116543128
ファーストテイク聞いてるからだいたい見たことある名前は覚えてない
175 23/10/25(水)17:11:00 No.1116543155
ホントに人気あるのこれ…
176 23/10/25(水)17:11:02 No.1116543164
>水樹奈々がないのはなんで? 今年の上半期のランキングに入るような曲あったっけ
177 23/10/25(水)17:11:13 No.1116543202
YOASOBIは『にら』じゃなくて「いくら」
178 23/10/25(水)17:11:17 No.1116543217
>色彩だと真綾の方連想しちゃう… 月厨は黙ってて
179 23/10/25(水)17:11:20 No.1116543231
>今年の上半期のランキングに入るような曲あったっけ 絶対絶頂ビリーバーみたいなやつ
180 23/10/25(水)17:11:45 No.1116543336
>>ポルノが3人だった時期ってどんだけ前だよ! >僕らが生まれてくるずっとずっと前 imgなんか見ずにもっといいとこ行け!
181 23/10/25(水)17:12:27 No.1116543500
SMAPが6人だった話する?
182 23/10/25(水)17:12:28 No.1116543505
>>水樹奈々がないのはなんで? >今年の上半期のランキングに入るような曲あったっけ スレ画が束になってかかっても水樹奈々には勝てないだろ
183 23/10/25(水)17:12:48 No.1116543563
fu2719410.jpg ヤングスキニーとかいうやつマジで名前すら聞いたことなかったからググったらアルバムジャケットが死ぬほど気持ち悪かった
184 23/10/25(水)17:12:52 No.1116543578
>SMAPが6人だった話する? 国分が居た時からで頼む
185 23/10/25(水)17:12:57 No.1116543602
森くんは割と周知されてるから…
186 23/10/25(水)17:13:32 No.1116543752
>SMAPが6人だった話する? fu2719414.jpg
187 23/10/25(水)17:13:46 No.1116543804
>ホントに人気あるのこれ… 若者というかこれ調べた所では本当に人気あるんだろう 最近全世代知ってるみたいなコンテンツはかなり減った感あるわ
188 23/10/25(水)17:13:47 No.1116543808
>fu2719410.jpg 清春に見えたごめん
189 23/10/25(水)17:13:52 No.1116543828
>fu2719410.jpg >ヤングスキニーとかいうやつマジで名前すら聞いたことなかったからググったらアルバムジャケットが死ぬほど気持ち悪かった 許してやれよ
190 23/10/25(水)17:14:19 No.1116543932
エジソンは一時期ショートで流れてたから知ってるけどそういえば歌ってる人知らんとなった
191 23/10/25(水)17:14:20 No.1116543939
>SMAPが6人だった話する? タブー化されてたのホモのせいだってわかったからいいよ
192 23/10/25(水)17:14:24 No.1116543959
>それも前半の方が簡単で後半の方が難しいって作りになってるよ 基本的にはこれだけどスレ画とかブランド名とか花の名前を答えるみたいな 根本的に何も分からねえ!って時は難易度の違いにすら気付けない時がある
193 23/10/25(水)17:14:42 No.1116544034
若者に人気の歌が分からないしそれでも別にいいやと思えるからもう完全におじさんだわ
194 23/10/25(水)17:15:09 No.1116544141
20歳の頃に流行曲の歌手とタイトルを答えらたかと言えば確実にノーだし…
195 23/10/25(水)17:15:31 No.1116544236
>今の歌って世代幅広くってってより狭い世代にウケる的なのが多いのかな 人気アニメの主題歌になれたので大ヒットしてるケースもある
196 23/10/25(水)17:16:01 No.1116544339
今も昔も自分の好きを追いかけて世間の流行には疎かったから関係なかった
197 23/10/25(水)17:16:10 No.1116544381
実際に曲きいてみらあーってなったのはいくつかあった
198 23/10/25(水)17:16:12 No.1116544390
水曜日のカンパネラは昔と今でメインボーカル変わってるのが半端に記憶残ってる人への罠だと思う
199 23/10/25(水)17:16:32 No.1116544478
>若者というかこれ調べた所では本当に人気あるんだろう >最近全世代知ってるみたいなコンテンツはかなり減った感あるわ 現代はコンテンツとか娯楽そのものがたくさん増えたし消費速度も速いからどうしても誰でも知ってるあの!みたいなのが減るのはしょうがないよね…
200 23/10/25(水)17:16:37 No.1116544504
鬼滅と呪術の曲歌えば勝手に売れるからな…
201 23/10/25(水)17:16:41 No.1116544522
>今も昔も自分の好きを追いかけて世間の流行には疎かったから関係なかった 流行逆張り荒らしおじさん
202 23/10/25(水)17:17:04 No.1116544594
①鬼滅の刃2期OP ③ホンダ ヴェゼル TVCM ④スパイファミリー2期ED ⑥スパイファミリー2期OP ⑩ THE FIRST SLAM DUNK メインテーマ ぐらいなら分かる…
203 23/10/25(水)17:17:04 No.1116544597
どうせ君たちメガデスとかメタリカしか知らないんだろ
204 23/10/25(水)17:17:17 No.1116544634
>鬼滅と呪術とチェンソーマンの曲歌えば勝手に売れるからな…
205 23/10/25(水)17:17:22 No.1116544660
5は聞き覚えあって好きな曲だったけどグループ名わかんなかった
206 23/10/25(水)17:17:22 No.1116544662
本当はねずっと好きだったの内緒だよ
207 23/10/25(水)17:18:20 No.1116544922
2は知ってるけど俺が聞いてるの歌ってる人違う
208 23/10/25(水)17:18:51 No.1116545056
書き込みをした人によって削除されました
209 23/10/25(水)17:18:59 No.1116545091
カラオケって今も流行ってんじゃないの
210 23/10/25(水)17:19:05 No.1116545111
10代人気とか言われてもそれ人気あんのか言う話はあるな 65歳以上で3000万人以上おるんやし
211 23/10/25(水)17:19:14 No.1116545142
>5は聞き覚えあって好きな曲だったけどグループ名わかんなかった 極主婦道実写版でcitrus歌ってたDa-iceだよ 仮面ライダーもなんか歌ってる
212 23/10/25(水)17:19:20 No.1116545162
10-FEETとBUMPしかわからん
213 23/10/25(水)17:19:32 No.1116545213
yoasobi yoasobi 米津元帥 yoasobi 米津元帥 米津元帥 米津元帥 米津元帥 米津元帥 米津元帥 これで2問正解は硬いだろ…多分
214 23/10/25(水)17:20:07 No.1116545345
「」って90年代から2000年代前半の音楽しか知らないよね
215 23/10/25(水)17:20:39 No.1116545469
ネプリーグはフジで人気があったドラマのタイトル10個答えよ!ってので 歳の若い回答者が昔のドラマは答えられるけど最近のやつは「…?」ってなってたから 音楽に限らず最近はみんなが知るアレ!みたいなのは減ってきたなと感じた
216 23/10/25(水)17:20:39 No.1116545472
米津元帥って誰だ
217 23/10/25(水)17:21:01 No.1116545564
>「」って90年代から2000年代前半の音楽しか知らないよね この中でもBUNPはわかるし…
218 23/10/25(水)17:21:07 No.1116545591
菅田将暉!菅田将暉!
219 23/10/25(水)17:21:16 No.1116545634
>米津元帥って誰だ それを知らないのは流石にちょっと…
220 23/10/25(水)17:21:30 No.1116545693
>米津元帥って誰だ 米津軍団を裏で操ってる影のプロデューサーだ
221 23/10/25(水)17:21:36 No.1116545726
水曜日のカンパネラのボーカル変わってたの最近知った そういえば声違うわ…
222 23/10/25(水)17:21:37 No.1116545733
>米津元帥って誰だ バルバトスルプスレクスみたいな体型の人
223 23/10/25(水)17:21:43 No.1116545767
>YOASOBIは『にら』じゃなくて「いくら」 踊ってみたのいくらもいてわかりづらい!!
224 23/10/25(水)17:21:46 No.1116545784
>>米津元帥って誰だ >それを知らないのは流石にちょっと… 米津玄師
225 23/10/25(水)17:22:01 No.1116545843
>音楽に限らず最近はみんなが知るアレ!みたいなのは減ってきたなと感じた 最近はサブスクだったりで昔のも気軽に見れるからマジで統一の流行というものが滅多に無い…かろうじて鬼滅ぐらいか?
226 23/10/25(水)17:22:15 No.1116545888
>>「」って90年代から2000年代前半の音楽しか知らないよね >この中でもBUNPはわかるし… 顔を前髪で隠す人増えたからどれがBUMPかもう分からない
227 23/10/25(水)17:22:54 No.1116546046
「ほらあの元ボカロPの…」って言えば5割当てはまると聞いた
228 23/10/25(水)17:23:03 No.1116546075
YOASOBIは顔だしてるもんな 顔出してないのはYOASOBIみたいな人
229 23/10/25(水)17:23:12 No.1116546120
ボンディ!ボンディ知ってる!
230 23/10/25(水)17:23:13 No.1116546122
>>米津元帥って誰だ >米津軍団を裏で操ってる影のプロデューサーだ 部下からの信頼が篤い米津軍曹もいいけど力で全て捩じ伏せてきた米津大佐大好き
231 23/10/25(水)17:23:30 No.1116546208
>YOASOBIは顔だしてるもんな >顔出してないのはYOASOBIみたいな人 ヨルシカ?
232 23/10/25(水)17:23:35 No.1116546229
10だけ知ってる曲だけど誰が歌ったかまでは分からない でもスラムダンク観に行った時めちゃくちゃいい曲だなと思いました
233 23/10/25(水)17:24:00 No.1116546335
オモコロっぽい人は見た目で覚えた
234 23/10/25(水)17:24:23 No.1116546424
みんなでいっしょに同窓会!みたいな曲の人
235 23/10/25(水)17:24:24 No.1116546426
>>YOASOBIは顔だしてるもんな >>顔出してないのはYOASOBIみたいな人 >ヨルシカ? ずっと真夜中でいいのに
236 23/10/25(水)17:24:34 No.1116546468
そもそも相当好きじゃないと曲名まで覚えれねえ…
237 23/10/25(水)17:24:36 No.1116546479
>「」って90年代から2000年代前半の音楽しか知らないよね アニメもそれなんだ俺…
238 23/10/25(水)17:24:56 No.1116546563
>>「」って90年代から2000年代前半の音楽しか知らないよね >アニメもそれなんだ俺… お爺ちゃん…
239 23/10/25(水)17:25:07 No.1116546614
米酢玄米
240 23/10/25(水)17:25:25 No.1116546698
ラジオでしか曲名知らなかったから結構な間第0巻だと思ってた スラムダンクのテーマだし
241 23/10/25(水)17:25:27 No.1116546714
ヨアソビ ヨルシカ 夜に駆ける ずっと真夜中でいいのに
242 23/10/25(水)17:25:31 No.1116546730
現実で前髪パッツンってダメだな…
243 23/10/25(水)17:26:35 No.1116546988
最近は歌ってみたみたいなアバター置いて本人顔出しNGみたいな姑息なやつ多いよね
244 23/10/25(水)17:27:15 No.1116547183
>最近は歌ってみたみたいなアバター置いて本人顔出しNGみたいな姑息なやつ多いよね あーGREEEEEEEEENってやつか
245 23/10/25(水)17:27:23 No.1116547212
>最近は歌ってみたみたいなアバター置いて本人顔出しNGみたいな姑息なやつ多いよね お前らの大好きvtuberと同じだろ なんか悪いのか?
246 23/10/25(水)17:27:41 No.1116547298
最近の人だとおつまみ作ってそうな人は名前すぐ覚えたけど曲名は全然覚えてない
247 23/10/25(水)17:27:47 No.1116547331
>>最近は歌ってみたみたいなアバター置いて本人顔出しNGみたいな姑息なやつ多いよね >お前らの大好きvtuberと同じだろ >なんか悪いのか? これ一人で言ってると思う
248 23/10/25(水)17:28:05 No.1116547407
あーあ来ちゃったしらけた
249 23/10/25(水)17:28:49 No.1116547600
曲は聴いててもアーティストの顔が全くわからん…
250 23/10/25(水)17:29:03 No.1116547673
知ってる知ってる ホリケンだろ?
251 23/10/25(水)17:29:36 No.1116547796
fu2719452.jpg ①②③ それぞれの人物の名前を答えよ 各5点
252 23/10/25(水)17:29:44 No.1116547832
1が夜遊びで後は分からない…
253 23/10/25(水)17:30:27 No.1116548036
ズトマヨって曲名じゃなかったんだ...
254 23/10/25(水)17:31:47 No.1116548384
半分くらいジャケットの雰囲気が同じで頭おかしくなりそう
255 23/10/25(水)17:31:55 No.1116548430
「」が本当に知らなさそうなのはシンデレラボーイとか歌ってるバンド
256 23/10/25(水)17:32:06 No.1116548491
4 坂本真綾!
257 23/10/25(水)17:32:53 No.1116548701
[Alexandros]のボーカルの名前は知らない
258 23/10/25(水)17:33:20 No.1116548818
誰が聞いてもいい曲なんてやっぱ無いな
259 23/10/25(水)17:33:42 No.1116548929
ラジオ聞かなくなってからこういうのにめっちゃ疎くなった
260 23/10/25(水)17:34:44 No.1116549210
俺の中でYOASOBI=古塔つみで固定されてるので名前聞いても胡散臭さしかない
261 23/10/25(水)17:35:07 No.1116549321
髭を探したけどいなかったので この中に髭ダンディズムはいない
262 23/10/25(水)17:37:20 No.1116549945
ホリケンはこの時どれだけ答えられたの?
263 23/10/25(水)17:37:54 No.1116550109
よく考えたらおれ十代のころから流行りの音楽とか歌手の名前知らなかったな…
264 23/10/25(水)17:38:17 No.1116550217
書き込みをした人によって削除されました
265 23/10/25(水)17:38:33 No.1116550290
アレキサンダーは科捜研で名前知ったけど見た目は知らないな
266 23/10/25(水)17:39:11 No.1116550465
20年前のチャートでもわかんない
267 23/10/25(水)17:40:22 No.1116550812
曲調がワンパターンな歌手増えすぎなのだ ボイロ作曲家じゃないんだぞ
268 23/10/25(水)17:40:23 No.1116550819
ファイブボンバーのスレ初めて見た 長年コーナーのトリ務めてるだけ視覚的にもポイント的にも分かりやすくてあって優秀よね
269 23/10/25(水)17:41:18 No.1116551104
20年前というと寺尾聰さんがルビーの指環でベストテン12週連続1位を記録した頃
270 23/10/25(水)17:41:41 No.1116551238
>>最近は歌ってみたみたいなアバター置いて本人顔出しNGみたいな姑息なやつ多いよね >あーGREEEEEEEEENってやつか みんなオオカミのやつだろ?
271 23/10/25(水)17:42:18 No.1116551439
>[Alexandros]のボーカルの名前は知らない たしか一回名前変わったよねAlexandros
272 23/10/25(水)17:43:36 No.1116551813
1が多分アイマーくらいしかわからん…
273 23/10/25(水)17:44:00 No.1116551927
冗談抜きで第ゼロ感しかわかんない…
274 23/10/25(水)17:44:53 No.1116552183
歌はわかるし歌えるけど歌手名が出てこないとかはあるな
275 23/10/25(水)17:45:08 No.1116552254
>fu2719452.jpg >①②③ >それぞれの人物の名前を答えよ >各5点 ? 米津 ?
276 23/10/25(水)17:45:34 No.1116552375
当てずっぽうで言うけど米津玄師 Creepy Nuts vaundy あいみょん Yoasobi ado ヨルシカ で掠ってる…?
277 23/10/25(水)17:46:09 No.1116552570
>曲調がワンパターンな歌手増えすぎなのだ >ボイロ作曲家じゃないんだぞ 若い子は違いわかるから…
278 23/10/25(水)17:46:11 No.1116552578
曲名で認識することはあってもアーティストで認識することあんま無いから全然わかんねえ
279 23/10/25(水)17:46:33 No.1116552679
>BUMPは知ってるけどどれがBUMPかわからん エロゲの主人公みたいな前髪がいるな…で覚えとけ
280 23/10/25(水)17:46:58 No.1116552819
4か
281 23/10/25(水)17:47:09 No.1116552876
普段の行動範囲に最近の曲を聴く機会が無い どこに行けば聴けるのかすらわからない
282 23/10/25(水)17:47:14 No.1116552898
1は椎名林檎?
283 23/10/25(水)17:47:18 No.1116552913
何が曲調がワンパターンだよクソジジイ小室哲哉のいた時代の方がよっぽど同じような曲ばっかだっただろぶっ殺して埋めるぞクソジジイがボケ
284 23/10/25(水)17:47:26 No.1116552952
残響は街中で普通に聞いた事あるけどアーティスト名は?って聞かれると出てこねぇ~!
285 23/10/25(水)17:47:37 No.1116553009
野田ヨネTK?
286 23/10/25(水)17:47:43 No.1116553034
>普段の行動範囲に最近の曲を聴く機会が無い >どこに行けば聴けるのかすらわからない コンビニの有線放送とか
287 23/10/25(水)17:47:44 No.1116553043
キレる若者
288 23/10/25(水)17:48:20 No.1116553232
小室哲哉さんは今もいる時代だよ
289 23/10/25(水)17:48:24 No.1116553252
好きなもん好きに聞くって時代で好みがめっちゃ多角化してるし 若者でも人気な曲を聞くのが好きって層しか分かんないんじゃねえの
290 23/10/25(水)17:48:57 No.1116553402
(あいまーじゃなかったんだ…)
291 23/10/25(水)17:49:11 No.1116553461
答えは?
292 23/10/25(水)17:49:12 No.1116553469
クイズなんだから正解できなさそうなのを選んでいるんだろう
293 23/10/25(水)17:49:43 No.1116553613
やばい...全部わからん...
294 23/10/25(水)17:50:55 No.1116553965
サブスクで最近の曲適当に流してるから全部どの曲かはわかるのにアーティストに興味無さすぎて半分もわからん AimerとBUMPと10FEETとyama…アニソンしかわかんねえ
295 23/10/25(水)17:51:02 No.1116553996
年よりばっかなんだからバンプと10feetぐらいはわかりそうなもんなのにね 哀しいね
296 23/10/25(水)17:51:16 No.1116554073
若者でもわかるのか? 若者の中で流行ってるのはわかるが曲を網羅的に楽しむ時代か?
297 23/10/25(水)17:51:28 No.1116554147
10feetはむしろ結構前のバンドなんだけどな
298 23/10/25(水)17:51:33 No.1116554167
時代の曲調もあるけどそれ以上に小室哲哉作曲がランキング埋めてたからなぁそら全部一緒よ
299 23/10/25(水)17:51:43 No.1116554220
AKBとかモーニング娘みたいな女の子グループって今ないの?
300 23/10/25(水)17:52:15 No.1116554374
アイドルブームってマジで終わったんだな…
301 23/10/25(水)17:52:51 No.1116554568
ブラフマンとか流行ってそう
302 23/10/25(水)17:54:24 No.1116555050
>曲調がワンパターンな歌手増えすぎなのだ >ボイロ作曲家じゃないんだぞ ワンパターンに感じてきたら老化してる証拠だ
303 23/10/25(水)17:54:53 No.1116555201
坂道系は相変わらずいっぱいいるし ダンスボーカル系のは男女問わずいっぱいいるからほどほどに落ち着いただけっしょ
304 23/10/25(水)17:56:08 No.1116555631
ひとつもわからん…
305 23/10/25(水)17:57:05 No.1116555932
まず問題文見るまでバンド名クイズなのか曲名クイズなのかもわかんなかった
306 23/10/25(水)17:57:42 No.1116556146
ひとっつもわからん うけるw
307 23/10/25(水)17:58:39 No.1116556450
Da-iCEはなんか曲に癖があるEXILEって感じで結構いい
308 23/10/25(水)17:59:14 No.1116556676
>fu2719452.jpg >①②③ >それぞれの人物の名前を答えよ >各5点 ①RADWIMPS 野田洋次郎 ②米津玄師 ③BUMP OF CHICKEN 藤原基央 だ!みんなはわかったかな?
309 23/10/25(水)18:00:15 No.1116557044
歌番自体が過去のものになりつつあるからな…
310 23/10/25(水)18:02:28 No.1116557768
>①RADWIMPS 野田洋次郎 >②米津玄師 >③BUMP OF CHICKEN 藤原基央 >だ!みんなはわかったかな? 長年聞いてるけど全くわからん よほど奇抜な見た目してないと意識しないわ
311 23/10/25(水)18:03:11 No.1116558007
>歌番自体が過去のものになりつつあるからな… 今MステとCDTV以外あるの?
312 23/10/25(水)18:04:05 No.1116558281
ワンパターンとは思わないけど1曲の中で激しく曲調が変わって落ち着かない曲が増えたな…と思うのも老化の影響かなあ