虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/25(水)15:37:31 場の洞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/25(水)15:37:31 No.1116520575

場の洞窟と墓地の洞窟の枚数分デッキの上から見て2枚手札に残りデッキボトム無作為

1 23/10/25(水)15:38:04 No.1116520711

コモンにしては強い

2 23/10/25(水)15:39:17 No.1116520999

ザ・リミテ生物

3 23/10/25(水)15:39:30 No.1116521048

洞窟が所詮リミテ用ギミックだからなあ

4 23/10/25(水)15:42:10 No.1116521677

>コモンにしては強い よく見ろアンコだ

5 23/10/25(水)15:42:38 No.1116521777

でも洞窟2色アンタップイン可能土地が来たら?

6 23/10/25(水)15:43:00 No.1116521862

この際宝石の洞窟も再録しない?

7 23/10/25(水)15:43:15 No.1116521904

>よく見ろアンコだ ほんとだ 今回レアリティシンボル見にくい

8 23/10/25(水)15:43:50 No.1116522010

たまくつは洞窟にはならんの?

9 23/10/25(水)15:44:57 No.1116522249

>たまくつは洞窟にはならんの? 先行公開された時に洞窟タイプはついてなかったし 新たにサブタイプを付けるエラッタは(クリーチャータイプ以外)基本しないから…

10 23/10/25(水)15:45:06 No.1116522272

4マナだったら構築でも使われるかもな

11 23/10/25(水)15:45:29 No.1116522370

たまくつが洞窟じゃなかったらなんなんだよ

12 23/10/25(水)15:46:06 No.1116522495

4マナだったら洞窟ランドから捲れて宇宙が始まりそう

13 23/10/25(水)15:46:51 No.1116522634

コイロスもおそらく洞窟じゃないし

14 23/10/25(水)15:47:36 No.1116522799

洞窟って名前の土地結構あるな まあいきなりサブタイプ付くことは無いわ

15 23/10/25(水)15:48:20 No.1116522960

そういえば前回のイクサランは魚竜とか首長竜系のやつはいなかったか

16 23/10/25(水)15:48:32 No.1116523010

ダンジョンの入り口は洞窟に入りますか?

17 23/10/25(水)15:50:26 No.1116523458

たまくつはCavern of Soulsで サブタイプの洞窟はCaveだから… fu2719134.jpg

18 23/10/25(水)15:51:44 No.1116523774

Caves of Koilosは…?

19 23/10/25(水)15:52:44 No.1116524000

>たまくつはCavern of Soulsで >サブタイプの洞窟はCaveだから… >fu2719134.jpg わかんねえよ!!!

20 23/10/25(水)15:54:12 No.1116524344

カード名でいちいちやってたらフェッチで基本地形しか持ってこれなくなる

21 23/10/25(水)15:56:33 No.1116524894

球層と違って洞窟系の土地結構あったのに今さら土地タイプにするの紛らわしくないかな

22 23/10/25(水)15:58:21 No.1116525346

そういや球層あったなあ…あれ何の意味があったんだ 使わせるなら完全化記念碑もっとマシにして

23 23/10/25(水)15:59:28 No.1116525599

>そういや球層あったなあ…あれ何の意味があったんだ >使わせるなら完全化記念碑もっとマシにして あれとかアルケミーでバフ来るかなって思ってたけど全然来ないな…

24 23/10/25(水)15:59:59 No.1116525730

砂漠のイラストの平地だって砂漠じゃないだろ

25 23/10/25(水)16:00:34 No.1116525873

門は増えたけど球層って設定的に増やせるの? 神座はバランス的な意味で増やせないけど

26 23/10/25(水)16:04:45 No.1116526828

出るだけで実質2ドローは洞窟さえプレイアブルなら構築でも可能性を感じなくもない

27 23/10/25(水)16:08:46 No.1116527790

>門は増えたけど球層って設定的に増やせるの? >神座はバランス的な意味で増やせないけど Φには9個しかなかったけど他の次元にあるなら増やしても良いんじゃないかな

28 23/10/25(水)16:12:26 No.1116528685

球層と名のつく地名があれば どの次元でも増やせるんじゃないかな多分…

29 23/10/25(水)16:14:57 No.1116529323

祭殿って前例があるから球層も不可能ではない

30 23/10/25(水)16:15:46 No.1116529522

バルダーズゲートの門潜って勝利する走破者も居るからいいんだ

31 23/10/25(水)16:15:57 No.1116529573

本体4/4バニラは流石に…コモンでいいでしょこいつ 熟考漂いみたいに飛行付いてたらアンコモン

32 23/10/25(水)16:18:34 No.1116530245

オラクルでたまくつcaveにしろよ

33 23/10/25(水)16:18:55 No.1116530346

>祭殿って前例があるから球層も不可能ではない 祭殿は元のShrineが神道に限らないからなあ

34 23/10/25(水)16:19:19 No.1116530463

その熟考漂いが初出コモンなんだよな…

35 23/10/25(水)16:23:32 No.1116531527

6/4/4で2枚引くやつがコモンだったらリミテ壊れちゃう 5/2/2飛行で2枚引くやつがコモンだった環境のことは忘れろ

36 23/10/25(水)16:25:32 No.1116532047

マローが「想起メカニズム再登場して」ていうアンケートのうち どのくらいの割合が「熟考漂い再録して」の意味なのだろう と悩んでいた

37 23/10/25(水)16:26:05 No.1116532191

叫び大口も再録してほしいぞ俺は

38 23/10/25(水)16:26:56 No.1116532408

ヒバリ忘れるやつがMTGやる資格はねぇ

39 23/10/25(水)16:28:15 No.1116532768

ほどほどのパワーのピッチ想起はもうちょっと増えてもいい

40 23/10/25(水)16:29:02 No.1116533011

ローウィン次元への再訪が決まったから 大人気でマナコストによるバランス調整の余地もある想起は ほぼ間違いなく帰ってくるだろうな かなりおとなしくされる可能性はあるが…

41 23/10/25(水)16:29:17 No.1116533069

こいつら熟考漂い好きすぎだろってコラムがあるくらいには ユーザーは熟考漂いを求めているデータがあるようだ

42 23/10/25(水)16:30:03 No.1116533257

漂いのコスト設定した奴は5マナで唱えた時も2枚引けるの忘れてたんじゃないのか

43 23/10/25(水)16:30:47 No.1116533456

レガシーだかヴィンテージだかで 鋳塊齧りが点数で見たマナコストが1でない1マナのファクト除去 として採用されてると大昔に聞いたことあるが 流石にもう母性樹とかあるし居ないよな

44 23/10/25(水)16:32:58 No.1116534010

完全に漂いにスレを乗っ取られてしまった

45 23/10/25(水)16:33:23 No.1116534113

ちゅーぱい齧りはリビングエンドのファクト割役としてもいたりまあまあ使われてたね

46 23/10/25(水)16:33:48 No.1116534237

>完全に漂いにスレを乗っ取られてしまった キーワード能力の話になると毎回出てくるキの字みてぇなもんだ

47 23/10/25(水)16:35:38 No.1116534717

見ると毎回思うけどキの字って呼び方してるのキッカーのことよっぽど嫌いなんだろうな

48 23/10/25(水)16:36:43 No.1116535009

https://mtg-jp.com/reading/mm/0004168/ だからキの字の話はやめろって言ってるだろ!!!!!!!

49 23/10/25(水)16:39:01 No.1116535575

キの字は公式がお出ししたネタだからな…

50 23/10/25(水)16:39:37 No.1116535720

いつ見ても双呪君がキレすぎ

51 23/10/25(水)16:39:43 No.1116535741

>見ると毎回思うけどキの字って呼び方してるのキッカーのことよっぽど嫌いなんだろうな (マローのことだな…)

52 23/10/25(水)16:40:28 No.1116535913

☆消失が退席しました☆

53 23/10/25(水)16:40:38 No.1116535952

それ魂力でよくない?もワリとヤバいと気づいた

54 23/10/25(水)16:41:23 No.1116536140

「それ門でよくない?」

55 23/10/25(水)16:41:57 No.1116536271

想起はモダホラでやり過ぎたからしばらく謹慎だろう

56 23/10/25(水)16:42:31 No.1116536399

ピッチが悪かったのか想起が悪かったのか…

57 23/10/25(水)16:43:03 No.1116536530

>それ魂力でよくない?もワリとヤバいと気づいた 湧血とかね…

58 23/10/25(水)16:43:06 No.1116536545

ピッチじゃねえかな…

59 23/10/25(水)16:43:26 No.1116536613

ピッチだろ

60 23/10/25(水)16:43:43 No.1116536677

>それ魂力でよくない?もワリとヤバいと気づいた 初出ではクリーチャー側の能力と魂力で対応してたけどネオ神河で制限とっぱらったときはそれいいの!?ってなったな…

61 23/10/25(水)16:46:36 No.1116537331

マナはちゃんと払いましょう マローとの約束だよ

62 <a href="mailto:マロー">23/10/25(水)16:49:32</a> [マロー] No.1116537969

>マナはちゃんと払いましょう >マローとの約束だよ Tinkerは、わたしがいつもお気に入りで使っているアンティキティのカード、Transmute Artifactが元になっている。しかし元のやつの、「追加のマナを支払う」テキストが、少し邪魔くさいなと思ってしまったんだ。だからそれを削った。

63 23/10/25(水)16:50:26 No.1116538185

任務は達成されました。

64 23/10/25(水)16:55:19 No.1116539337

モダンの赤黒想起みたいなのはピッチじゃないと成立しないからピッチの邪悪度は凄まじい

65 23/10/25(水)17:02:39 No.1116541082

俺は叫び大口の再録も求めてるんですけど!

66 23/10/25(水)17:08:55 No.1116542635

>俺は叫び大口の再録も求めてるんですけど! あいつは畏怖って書いてあるのが本流セットでは致命的

67 23/10/25(水)17:09:55 No.1116542870

なんなら黒に触れない除去も現代的ではないな…

68 23/10/25(水)17:12:15 No.1116543455

威嚇&チュパ式にしたのを刷ればよろしい

69 23/10/25(水)17:14:57 No.1116544097

威嚇ももはや現代の能力じゃないよ!

70 23/10/25(水)17:15:23 No.1116544204

じゃあ威迫でいいよもう

71 23/10/25(水)17:16:26 No.1116544443

英雄の破滅想起クリーチャー出してくれ 想起コストがまともなら本体側は6マナ1/1ETBのみでも良いよ

72 23/10/25(水)17:19:28 No.1116545195

>英雄の破滅想起クリーチャー出してくれ >想起コストがまともなら本体側は6マナ1/1ETBのみでも良いよ 残忍な騎士とかあったしまあ無くはないんじゃない?

↑Top