23/10/25(水)12:06:09 乳首付... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/25(水)12:06:09 No.1116467957
乳首付きHHKBいいなって悩んでたら売り切れてた 4万するのに皆躊躇無しに買ったのか…
1 23/10/25(水)12:07:40 No.1116468373
騙して悪いな 4万円は実はそんなに大金ではない
2 23/10/25(水)12:08:28 No.1116468618
キーボードはなんぼあってもええですからね
3 23/10/25(水)12:09:52 No.1116469024
仕事道具としてみるなら4万は安いのか
4 23/10/25(水)12:11:54 No.1116469643
静電無接点じゃなくてメカニカルなんだよな… 乳首付いてるのは魅力なんだが…
5 23/10/25(水)12:13:02 No.1116469993
ソシャゲのガチャ10連5000円は大金だが仕事で使う道具に4万円は別に大金じゃねぇんだ インフルエンサーなら広告で黒字にもなりうる
6 23/10/25(水)12:13:25 No.1116470102
>静電無接点じゃなくてメカニカルなんだよな… マジか それだと高いな
7 23/10/25(水)12:13:55 No.1116470255
>静電無接点じゃなくてメカニカルなんだよな… HHKB最大の強みだと思ってたからここがね… タッチ音とかだいぶ変わってくるよね
8 23/10/25(水)12:15:31 No.1116470745
>マジか >それだと高いな キースイッチいいやつなのな個別売りで10個3000円だから異様に高い まあホットスワップ対応で取り外し出来るから気に入らなければ交換すればいい
9 23/10/25(水)12:16:00 No.1116470908
マジでその職の人は乳首のおかげで不要な腕の動きめちゃくちゃ減るからな…
10 23/10/25(水)12:18:48 No.1116471811
この乳首が何の為に使われるのか知らない
11 23/10/25(水)12:19:54 No.1116472138
乳首付けるならついでに先祖返りして高見沢メンブレンにしてくれ メカニカルも静電無接点も嫌なんだ
12 23/10/25(水)12:19:59 No.1116472166
分割型くるかと思ってたけど乳首なのか トラボ派だから悩むな
13 23/10/25(水)12:20:25 No.1116472314
デフォのスイッチリニアなのが引っかかる そこはタクタイルじゃないのか
14 23/10/25(水)12:20:58 No.1116472465
乳首って海外でもnippleって呼ばれてるんだな…
15 23/10/25(水)12:22:08 No.1116472848
>乳首って海外でもnippleって呼ばれてるんだな… その呼び方の起源ってどこなんだろうね
16 23/10/25(水)12:23:52 No.1116473410
クリクリクリ
17 23/10/25(水)12:24:05 No.1116473468
尼見たら日本語配列はまだあるのね
18 23/10/25(水)12:24:36 No.1116473656
左右分割して中央にトラックボール付けたやつも作ってくれ
19 23/10/25(水)12:25:25 No.1116473933
無線と静電容量相性最悪だったから仕方ないのかもしれん…
20 23/10/25(水)12:27:38 No.1116474726
>無線と静電容量相性最悪だったから仕方ないのかもしれん… そうなのか? HYBRIDずっと使ってるけど問題ないけど…
21 23/10/25(水)12:28:06 No.1116474876
てっきり俺も静電容量無接点だと思っていた じゃあいいかぁ!
22 23/10/25(水)12:28:06 No.1116474877
HHKB使うような人ってマウス使わずにほとんど全部操作できるタイプの人だと思ってたからすごく意外
23 23/10/25(水)12:29:42 No.1116475394
IBM時代に乳首ぐりぐりしてたけど今の高解像度じゃストレスで実用的ではないと思う
24 23/10/25(水)12:30:41 No.1116475721
>HHKB使うような人ってマウス使わずにほとんど全部操作できるタイプの人だと思ってたからすごく意外 HHKBみたいな60%使うとキーボードとマウスを近くに配置できて人間工学的に楽な姿勢になれて負担が少ないんだ
25 23/10/25(水)12:31:01 No.1116475817
解像度と乳首なんか関係ある…?
26 23/10/25(水)12:32:12 No.1116476231
乳首ユーザーの意見が出てきたくらいでまた再販したら買いたいな ちょっと乳首の良さがまだ俺には分かってない
27 23/10/25(水)12:33:02 No.1116476546
>解像度と乳首なんか関係ある…? 640✕480時代だと移動範囲が狭くて使い物になってたってこと
28 23/10/25(水)12:33:28 No.1116476685
静電無接点なら考えてた リアフォ使ってるけどすごいね全然疲れない
29 23/10/25(水)12:34:10 No.1116476934
ポインタの速度だのスケーリングだの何が何でも初期設定から変更したくないおじさんなんでしょ
30 23/10/25(水)12:34:52 No.1116477182
乳首の操作性あんまり良くなかった記憶があったから売れててびっくりする
31 23/10/25(水)12:35:18 No.1116477323
乳首付きキーボードの決定版になってくれるのを期待してるけど流石に4万円はおいそれと出せねえ…
32 23/10/25(水)12:35:48 No.1116477483
乳首よりはじっこスリスリ機能が新しいと思ったこれ えっちなデバイス感がある
33 23/10/25(水)12:36:22 No.1116477717
有線の方が良いわけじゃないけど乾電池じゃ無けりゃ買ってた気がする
34 23/10/25(水)12:36:51 No.1116477869
フルHDとかで画面端から端まで乳首で動かそうと思うと倒しっぱなしで疲れるんだよね
35 23/10/25(水)12:36:57 No.1116477913
>640✕480時代だと移動範囲が狭くて使い物になってたってこと 640x480の時代だってどうせ72dpiでしょ?乳首動かす範囲や動作変わらないでしょ?
36 23/10/25(水)12:37:47 No.1116478203
消耗品だと思ってるから4万とか出せないんだけど 修理とか出来るの?
37 23/10/25(水)12:40:35 No.1116479163
>消耗品だと思ってるから4万とか出せないんだけど >修理とか出来るの? 高級キーボードはメーカー修理やってるけど乳首消耗は修理不可だろうな
38 23/10/25(水)12:41:27 No.1116479482
乳首の中の棒はわりと壊れるよね
39 23/10/25(水)12:41:41 No.1116479563
>消耗品だと思ってるから4万とか出せないんだけど >修理とか出来るの? メカニカルだから製品寿命は短いだろうなあ
40 23/10/25(水)12:42:26 No.1116479836
乳首は最近のチンコパッドのしか使ったことないけど割とドリフトする 乳首引っこ抜いてフーフーすれば治る
41 23/10/25(水)12:42:29 No.1116479855
乳首は使い勝手は悪いぞ
42 23/10/25(水)12:43:11 No.1116480106
Lenovoの赤乳首は交換用の部品売っててある程度は修理出来るけどスレ画は知らんな まぁ普通に考えりゃ補修用の部品手に入るんじゃないの?汎用品だろうし
43 23/10/25(水)12:43:12 No.1116480110
>メカニカルだから製品寿命は短いだろうなあ 静電無接点よりは寿命短いかもしれんが普通に使ってれば10年以上持たない?
44 23/10/25(水)12:43:22 No.1116480168
スイッチはホットスワップ対応なんだから壊れたら変えればいい 乳首はわからん
45 23/10/25(水)12:44:12 No.1116480465
上の方のレスにホットスワップ対応ってあるし自分で壊れやすい部分は修理できるんじゃない?
46 23/10/25(水)12:46:00 No.1116481079
ホットスワップなのか 無駄に接点増やして故障率上がるだろうに ホント目先のことしか考えていない設計だなあ
47 23/10/25(水)12:46:07 No.1116481115
静電で日本語配列のやつも出してくれ
48 23/10/25(水)12:46:36 No.1116481242
>この乳首が何の為に使われるのか知らない 暇なときにいじるため
49 23/10/25(水)12:47:46 No.1116481602
元からホームポジションからそんな手離さないし使いやすさでいったらマウスのほうが楽だからあんま魅力を感じない…
50 23/10/25(水)12:48:52 No.1116481919
メカニカルなのは静電容量と乳首の両立無理だったからじゃねえかな ホットスワップなのは固定だと色々バリエーション揃えなきゃいけなくなるしここ最近の流れだと妥当よ
51 23/10/25(水)12:50:16 No.1116482366
昨日の深夜発表されてもう売り切れたの?
52 23/10/25(水)12:50:26 No.1116482417
君たちにはキーキャップ沼に入ってもらう
53 23/10/25(水)12:50:57 No.1116482573
>君たちにはキーキャップ沼に入ってもらう 乳首対応キーキャップとか売ってんの?
54 23/10/25(水)12:52:07 No.1116482919
3Dプリントで自分だけの乳首を作ろう
55 23/10/25(水)12:52:13 No.1116482954
経費で落ちるやつもいるんだろうな
56 23/10/25(水)12:53:13 No.1116483254
マウスがめっちゃ近くなるからHHKB使ってる部分もあるのに これだと本末転倒感が出てきてしまう
57 23/10/25(水)12:56:26 No.1116484180
>昨日の深夜発表されてもう売り切れたの? 英語配列尼だけ売り切れっぽい 直販とかならあるんじゃない?
58 23/10/25(水)12:58:35 No.1116484827
>君たちにはキーキャップ沼に入ってもらう thinkpad使ってるけどレノボは今もうキーキャップソフトドームしか扱ってねえんだよな ソフトリム愛用してたのにクソがよお…
59 23/10/25(水)12:58:38 No.1116484845
英字配列で矢印キーあるの作ってくだち! と思ってたけどNiZが結構良いのでこっちで満足してしまった でもお乳首欲しいなぁ…
60 23/10/25(水)13:03:15 No.1116486083
この値段帯だと自作やるのと変わらんな… 作る手間かかるけど分割でトラボ付のやつあったしそっちでいいな
61 23/10/25(水)13:04:44 No.1116486452
良いキーボードだと4万円くらい普通だし… ちゃちい素材のゲーミングキーボードに4万は高いけど
62 23/10/25(水)13:06:07 No.1116486788
リアフォの良いのは素材感も良いからなんだよな 静音モデル以外使ったことないけど
63 23/10/25(水)13:07:29 No.1116487088
ぼく光るこれほしい
64 23/10/25(水)13:08:34 No.1116487342
これパームレスト置いたら手前部分のタッチセンサー使えなくなるのでは? 最下段端空いてるんだからそこにしてくれればいいのに…
65 23/10/25(水)13:09:49 No.1116487637
わざわざキーボードの端撫でるよりもショートカットキー覚えたほうが建設的なのでは?
66 23/10/25(水)13:09:58 No.1116487677
一度でも乳首を使えば…もう後戻り出来なくなる!
67 23/10/25(水)13:11:18 No.1116487985
多分だけどこの乳首は悪い方の乳首だと思う
68 23/10/25(水)13:11:35 No.1116488049
>フルHDとかで画面端から端まで乳首で動かそうと思うと倒しっぱなしで疲れるんだよね わかる… 昔は好んでThinkPad使ってたしPCでも外付けTrackPointキーボード使ってたけど 画面が高解像度になるにつれ使いづらくなっていった 今はもう使ってない
69 23/10/25(水)13:12:08 No.1116488180
エディタ上でちょっと動かす時に乳首は良いぞ
70 23/10/25(水)13:13:46 No.1116488568
Quattro買うか…
71 23/10/25(水)13:14:59 No.1116488898
>エディタ上でちょっと動かす時に乳首は良いぞ emacsとかvimのキーバインド使えるようにしたほうがいいよ
72 23/10/25(水)13:15:25 No.1116489008
スイッチは交換出来るみたいだけど乳首の交換出来るのかな 歴代の乳首はいつも真っ先にへたれるんだけど
73 23/10/25(水)13:16:46 No.1116489360
>>エディタ上でちょっと動かす時に乳首は良いぞ >emacsとかvimのキーバインド使えるようにしたほうがいいよ CLI延長の枠内ならそうだろうけどエクスプローラとかツールバーとか触りたくならない?
74 23/10/25(水)13:17:19 No.1116489507
乳首はあの薄っぺらい板の上に引っ付いてるから丁度いいのであって 十分なキーストロークがある環境に合わせるとなんか違うなこれ…ってなる と言うキーボードを過去に何件か見てきてる
75 23/10/25(水)13:18:04 No.1116489693
>>emacsとかvimのキーバインド使えるようにしたほうがいいよ >CLI延長の枠内ならそうだろうけどエクスプローラとかツールバーとか触りたくならない? どっちも使えないようなイキリの相手するな
76 23/10/25(水)13:19:08 No.1116489969
これまでの静電無接点は一生モノレベルの耐久性だが乳首はどうあがいても消耗品だからイメージの落差が凄い
77 23/10/25(水)13:19:31 No.1116490068
>十分なキーストロークがある環境に合わせるとなんか違うなこれ…ってなる UnicompのEnduro Pro持ってるけどまさにこんな感じの使い勝手だ
78 23/10/25(水)13:21:30 No.1116490584
>英字配列で矢印キーあるの作ってくだち! >と思ってたけどNiZが結構良いのでこっちで満足してしまった >でもお乳首欲しいなぁ… 60%だとnizはいいよね 俺は妥協して65%の独立カーソルキー付きのFC660Cに移行したけど
79 23/10/25(水)13:22:31 No.1116490847
アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。 いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
80 23/10/25(水)13:23:44 No.1116491148
>いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。 そうかな…そうかなぁ…
81 23/10/25(水)13:25:11 No.1116491521
PS/2もUSB1.1も滅びたね…
82 23/10/25(水)13:25:13 No.1116491526
>いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。 なので旧製品の対応も打ち切らないでくださいね…
83 23/10/25(水)13:26:15 No.1116491772
ゴリゴリパソコン使う人って必要によっちゃ道具に合わせて自分を変える位の事は平気でやる気もする
84 23/10/25(水)13:26:56 No.1116491943
乳首がすげえ便利ならもっと普及してる筈だもんな…
85 23/10/25(水)13:27:46 No.1116492158
どっちも生涯使える耐久性ねえだろ!
86 23/10/25(水)13:27:56 No.1116492195
>乳首がすげえ便利ならもっと普及してる筈だもんな… 宇宙空間では便利らしいぞ
87 23/10/25(水)13:28:48 No.1116492397
>どっちも生涯使える耐久性ねえだろ! 生涯はともかくHHK2は30年以上まだまだ使えていたなあ
88 23/10/25(水)13:29:06 No.1116492454
乳首ってIBMのサーバー屋が自分たちがラックの横で使うための道具として作ったのが始まりだっけ?
89 23/10/25(水)13:29:13 No.1116492481
ノートの乳首は誤クリックの発生源でキー入力阻害されるから即効OFFにするものだけどこれは違う?
90 23/10/25(水)13:29:17 No.1116492496
もうどこでも売り切れてる すごい
91 23/10/25(水)13:29:28 No.1116492536
>どっちも生涯使える耐久性ねえだろ! 営業に力を入れると出てくる虚しき誇張表現なんだ…
92 23/10/25(水)13:30:33 No.1116492823
乳首はデスクトップで活用するものじゃなくて 手元でチョコチョコっと作業する時に便利くらいのポジションだったからな…
93 23/10/25(水)13:30:34 No.1116492827
>>emacsとかvimのキーバインド使えるようにしたほうがいいよ >CLI延長の枠内ならそうだろうけどエクスプローラとかツールバーとか触りたくならない? keyhac使ってエクスプローラーとかでもemacsキーバインドで操作できるようにしてるけどめっちゃ便利だよ なれるとむしろ普通の操作が苦痛になるけどね
94 23/10/25(水)13:31:08 No.1116492969
ヘタレない乳首なら普通に別マウスと併用すればいいだけだしついてるのは良いんだが ドリフトさえしなければ
95 23/10/25(水)13:32:39 No.1116493346
操作最適化させすぎると他人のPCとか操作時に脳がバグる…
96 23/10/25(水)13:33:23 No.1116493529
>キースイッチいいやつなのな個別売りで10個3000円だから異様に高い 正体がはっきりしてないけど他メーカーの色替えかもしれない
97 23/10/25(水)13:33:28 No.1116493557
ベテランになると標準環境で如何に効率的に操作できるかになるよ
98 23/10/25(水)13:34:39 No.1116493864
トラックポイントなくして分割スペースバーにできるやつだしてほしい
99 23/10/25(水)13:35:16 No.1116494008
ゲーミングのリアルフォースRGB使ってるけど 普通のリアフォの方が押し込んだ時のファールが良い気がするけど気のせいかな?
100 23/10/25(水)13:36:12 No.1116494254
>操作最適化させすぎると他人のPCとか操作時に脳がバグる… Teamsで相手PCの操作貰ってクソッ日本語配列じゃないか!ってなるの良いよね…
101 23/10/25(水)13:37:20 No.1116494535
>>キースイッチいいやつなのな個別売りで10個3000円だから異様に高い >正体がはっきりしてないけど他メーカーの色替えかもしれない kaiihのboxSwitchの特注品っぽいよ
102 23/10/25(水)13:37:34 No.1116494587
乳首ってパンタグラフじゃないキーボードと相性いいのかな
103 23/10/25(水)13:37:35 No.1116494589
HHKBのバラ売りスイッチを他のホットスワップ可能なキーボードに乗せ換えてフルHHKBを作ることも可能! HHKBとは?
104 23/10/25(水)13:38:11 No.1116494751
>HHKBのバラ売りスイッチを他のホットスワップ可能なキーボードに乗せ換えてフルHHKBを作ることも可能! >HHKBとは? ただのサイレントリニアスイッチがついたキーボード
105 23/10/25(水)13:39:38 No.1116495096
TEX SHINOBI持ってるけど タイピング時にトラックポイントが指に引っかかってなんか無理だった 見た目はとてもいいんだけどね
106 23/10/25(水)13:39:56 No.1116495182
キー押下の深さ考えると純正ってやっぱ良いなとなる
107 23/10/25(水)13:42:20 No.1116495770
これにオイルキング乗せたい
108 23/10/25(水)13:48:29 No.1116497308
純正乳首と互換乳首は天然イクラと人工イクラくらい別物だし初代からクソになったとはいえ腐っても純正乳首キーボードは使いやすいのでそこと差別化できてないとキーボードコレクションをにぎやかす1枚にしからならんだろうな…
109 23/10/25(水)13:50:37 No.1116497835
60%アローキー独立日本語配列だとHHKBが一番自然なのかな