今の時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/25(水)11:57:31 No.1116465701
今の時代にたったの5GBしか保存できないのに直径12cmも幅取るし記録面汚したらいけないって制約まであるメディアが使われてるのだいぶ時代遅れ感ある
1 23/10/25(水)12:04:45 No.1116467560
USBメモリと違って余計な通信を懸念しなくていいのは明確な利点 SDカードでいいんだけど
2 23/10/25(水)12:06:48 No.1116468136
どうしろとおっしゃるんで?
3 23/10/25(水)12:08:28 No.1116468621
そもそもディスク型メディアは時代遅れになってもう長いと思うのね
4 23/10/25(水)12:11:27 No.1116469500
なんかまともに時代来ないで終わりそうなBlu-rayかわいそう
5 23/10/25(水)12:12:48 No.1116469913
DVD-Videoの話でいいのか? 確かに間違いなく時代後れだが…
6 23/10/25(水)12:15:19 No.1116470690
BDがまだまだ全然高いのが悪い
7 23/10/25(水)12:16:17 No.1116471002
>なんかまともに時代来ないで終わりそうなBlu-rayかわいそう いらないのに特典つけるのやめて…
8 23/10/25(水)12:27:39 No.1116474734
BDがコピーガードでCCCDの二の舞になってないか?
9 23/10/25(水)12:29:50 No.1116475452
>BDがコピーガードでCCCDの二の舞になってないか? CDと違ってそもそも流行ってないから話題にもならないと思う
10 23/10/25(水)12:32:06 No.1116476202
BDはパソコンで気軽に再生できないのがクソだわ
11 23/10/25(水)12:35:15 No.1116477313
コンピューターだと大容量の保存は磁気テープだから録画も磁気テープでできる機械を開発すれば売れそうだ
12 23/10/25(水)12:37:19 No.1116478041
大きいよね またMD流行んねーかな
13 23/10/25(水)12:40:09 No.1116479012
デジタルデータは大きさも重さもないんだからもっと上手い収納方法があるはず
14 23/10/25(水)13:40:24 No.1116495309
BDの失敗から学んで次行け