虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/25(水)10:49:21 No.1116451109

この人情けなさを大袈裟に言われすぎだろ と思ってたけど漫画読んだらちょっと…

1 23/10/25(水)10:50:43 No.1116451372

そういうところも含めて魅力的なキャラだと思うんだけど情けない所無視されがちだよね

2 23/10/25(水)10:52:38 No.1116451752

基本勝てる時しか戦わない人って言われてそうかなってなったけどよくよく考えたらそうだわってなった

3 23/10/25(水)10:53:50 No.1116451986

レイの矢さえなければケンシロウの秘孔を突けていたものを! って一回ならともかく何回か言う

4 23/10/25(水)10:54:37 No.1116452131

平定して凱旋しなきゃならんのだから 無駄な敗北は避けるんだろう 軍団の長なんだし

5 23/10/25(水)10:55:25 No.1116452274

初戦時で既に情報量が多い

6 23/10/25(水)10:55:39 No.1116452341

なんだよラオウ伝説って

7 23/10/25(水)10:58:58 No.1116453029

だいぶろくでもない奴なんだけど退場する前後が区切りになるくらいには存在感とパワーがあるキャラクターなのが困ったところ

8 23/10/25(水)11:01:10 No.1116453471

おごるなサウザー!の時は俺もう分かっちゃったもんねー!って感じのテンションを感じてかわいい

9 23/10/25(水)11:02:39 No.1116453759

伝承者になれなかった癖に拳王を名乗ってるの冷静に考えるとダサいよね

10 23/10/25(水)11:03:14 No.1116453882

冷静に考えると何で暗殺拳で天を目指したんだろ…

11 23/10/25(水)11:03:26 No.1116453928

秘孔突くのも面倒になったのか風圧で攻撃してくる

12 23/10/25(水)11:03:45 No.1116453986

ケンシロウも余裕ぶってたら覇極道を食らったり危うさがある

13 23/10/25(水)11:03:57 No.1116454024

フドウにメンタルで負けて自分の命令を無視した部下の横槍で助かったけどかといって自決とかはしない人

14 23/10/25(水)11:04:19 No.1116454085

>冷静に考えると何で暗殺拳で天を目指したんだろ… 継承者候補みんなおかしい…

15 23/10/25(水)11:04:34 No.1116454129

フドウ相手に男らしく勝負しようとしたら部下がやらかすのが本当に最悪の流れなのでは

16 23/10/25(水)11:05:02 No.1116454227

拳王恐怖の伝説で統治を目指してるから不敗でないといけないのにケンシロウをはじめ強敵はいっぱいいるから ああいう悪く言えばみみっちいよく言えば慎重な戦い方になるのだと思う

17 23/10/25(水)11:06:13 No.1116454447

正直サウザーもシュウいびってたあたりは相当な小物感が漂う

18 23/10/25(水)11:06:45 No.1116454545

>ああいう悪く言えばみみっちいよく言えば慎重な戦い方になるのだと思う ファルコ勝手に脚落としてくれてよかったね…

19 23/10/25(水)11:07:18 No.1116454661

つってもわりとバトルマニアだと思う 死兆星の話した直後に別に見えてないケンシロウと戦うし 復活の稽古台にコウリュウ選んだりわりかし豪快

20 23/10/25(水)11:08:10 No.1116454833

バランが乞食の少女を庇った時の悲しみの目いいよね…

21 23/10/25(水)11:08:35 No.1116454916

とはいえサウザー編でケンが来る前に聖帝軍のモヒカン達を掃除しておいてくれた時はめちゃくちゃ頼りになる感じがあって良かったんだけどな

22 23/10/25(水)11:08:43 No.1116454946

格下とばかり戦ってる印象あるけどケンちゃんと一緒でこいつが強すぎるだけなんだよな

23 23/10/25(水)11:09:10 No.1116455050

>正直サウザーもシュウいびってたあたりは相当な小物感が漂う こちょこちょ…

24 23/10/25(水)11:09:48 No.1116455164

とうさんは勝ったんだよあのラオウに!

25 23/10/25(水)11:10:10 No.1116455242

そもそもサウザーもラオウがいるから動けなくて 負傷聞きつけて動いてるから警戒してたのはお互い様だしね

26 23/10/25(水)11:11:18 No.1116455470

根なし草のケンシロウと違うから無茶は出来んのだ

27 23/10/25(水)11:11:25 No.1116455493

サウザーそんな強いか?

28 23/10/25(水)11:12:07 No.1116455632

>サウザーそんな強いか? 南斗最強の将だぞ

29 23/10/25(水)11:12:08 No.1116455637

自分がちょっと顔見せないだけですぐ暴挙に出る拳王軍の末端どもよ…

30 23/10/25(水)11:12:42 No.1116455753

レイ倒してケンとやってボウガン刺さりつつ勝ってトキと持久戦した後に またケンとやりあって相打ちだからだいぶ頑張ってる

31 23/10/25(水)11:15:11 No.1116456265

ケンシロウとの初戦の「強くなったな…!」「昔のラオウなら倒せていたものを…」ってところの 兄弟だったんだなという感じが好き

32 23/10/25(水)11:15:50 No.1116456376

>ケンシロウとの初戦の「強くなったな…!」「昔のラオウなら倒せていたものを…」ってところの >兄弟だったんだなという感じが好き ラオウも何気に成長し続けてるラスボスなんだよな

33 23/10/25(水)11:17:43 No.1116456742

fu2718496.jpg 意外とリアクション豊かだよね こことかビビりすぎだろ

34 23/10/25(水)11:17:47 No.1116456759

>ラオウも何気に成長し続けてるラスボスなんだよな ケンシロウと戦う以前は多分修羅の国に通用しないと思う

35 23/10/25(水)11:18:12 No.1116456854

初戦は分けて再戦時は無想習得済みだからちょっとケンが強すぎる…初戦はレイトキとの連戦とはいえ

36 23/10/25(水)11:18:43 No.1116456968

>こことかビビりすぎだろ 驚きはするけどそのあとすぐ「フフフ面白い!」になるけどね 根は結構強者求めてる感じ

37 23/10/25(水)11:18:51 No.1116457000

トキとの戦い後の迷走っぷりとか酷いからな 山のフドウと戦ってた頃のメンタルならトキにも普通に負けそう

38 23/10/25(水)11:19:30 No.1116457117

サウザーとカイオウは初見殺しが強すぎて本当に強キャラ枠に入れていいか判断しかねてる

39 23/10/25(水)11:20:05 No.1116457256

>サウザーそんな強いか? シュウが言うには南斗じゃ勝てないって言うくらいには頭一つ抜けて強いみたいだし

40 23/10/25(水)11:20:55 No.1116457423

フドウ戦は鬼フドウを普通に圧倒はしてたからなぁ じゃあもう恐怖無いか?で哀しみに気が付いてユリアで体得だから あのへん一連の流れで見ないと意味ないよな

41 23/10/25(水)11:21:06 No.1116457471

北斗の男どもって基本内面女々しいよね そこが可愛いんだけど

42 23/10/25(水)11:21:42 No.1116457599

初見殺しありきだけど拳勝負でもラオウと分けたケンに見切れない速度なんで ケンラオウサウザーは無想転生習得まではわりとトントンなんじゃないかな

43 23/10/25(水)11:22:32 No.1116457786

>フドウ戦は鬼フドウを普通に圧倒はしてたからなぁ 恐れてはいたけど勝負自体は割と完勝だよね 下がった時点で本人的には負けなんだろうが

44 23/10/25(水)11:23:54 No.1116458075

>北斗の男どもって基本内面女々しいよね >そこが可愛いんだけど ショウキさんみたいな裏表の無い熱血バカって逆に珍しいよね

45 23/10/25(水)11:24:46 No.1116458254

>北斗の男どもって基本内面女々しいよね >そこが可愛いんだけど 愛に飢えすぎる…

46 23/10/25(水)11:24:59 No.1116458296

>サウザーとカイオウは初見殺しが強すぎて本当に強キャラ枠に入れていいか判断しかねてる 体質で北斗神拳殺しはできるけど単純な突きの速さとかは初戦の時点でケンの方が上かもって自分で言ってたりするサウザー… まあ他の南斗聖拳みたいに外部から破壊してくる拳にはマジで無意味な体質だと思うけど

47 23/10/25(水)11:25:33 No.1116458406

結構神神言うよね ラッキーな事があったらやはり神はこのラオウと戦いたがっているとか ちょっとかわいい

48 23/10/25(水)11:26:07 No.1116458531

カイオウは初見殺し+ステージギミックまで利用したせいで 間違いなく強いはずなのに強さよりそこが気になっちゃうキャラに仕上がってるんだよな…

49 23/10/25(水)11:26:09 No.1116458547

>>北斗の男どもって基本内面女々しいよね >>そこが可愛いんだけど >愛に飢えすぎる… ぬくもり…

50 23/10/25(水)11:26:29 No.1116458620

>サウザーとカイオウは初見殺しが強すぎて本当に強キャラ枠に入れていいか判断しかねてる サウザーは天破活殺無いとしんどいし普通に強くね

51 23/10/25(水)11:26:43 No.1116458684

サウザーは独白で「きえた!」って言いながら汗流してるから ケンがすごいとは思うんだけど結局斬れてはいたんで 見失いはして驚いたけど斬れてはいたんだろな

52 23/10/25(水)11:27:10 No.1116458765

な…なんという女よ!からの絵の泣かせ力がすごい

53 23/10/25(水)11:27:34 No.1116458829

リス…

54 23/10/25(水)11:28:22 No.1116459004

サウザーは弱くはないけど体質を見切られたらそこから面白いくらいボコボコにされ出すのがちょっとだけ気になる

55 23/10/25(水)11:28:51 No.1116459092

カイオウが悪いというかハンもヒョウもだけどまず北斗琉拳が強さ分かりにくいんだよ 拳使え拳

56 23/10/25(水)11:28:57 No.1116459114

息子の存在が割とノイズ

57 23/10/25(水)11:29:03 No.1116459145

くどい!最終にラオウの横にいなかったからやっぱりキツい!

58 23/10/25(水)11:29:10 No.1116459171

カイオウは小石で膝をついちゃうシーンが膝をつかぬって意地張ってるラオウに比べてあまりに情けない

59 23/10/25(水)11:29:31 No.1116459243

体の秘密見抜いたら即座に秘孔突いてるからなケン

60 23/10/25(水)11:29:45 No.1116459291

ハンは分かりやすい方じゃない?

61 23/10/25(水)11:29:46 No.1116459297

>カイオウが悪いというかハンもヒョウもだけどまず北斗琉拳が強さ分かりにくいんだよ >拳使え拳 むほ~~!!

62 23/10/25(水)11:29:56 No.1116459331

>アミバは弱くはないけどトキの偽物だって見切られたらそこから面白いくらいボコボコにされ出すのがちょっとだけ気になる

63 23/10/25(水)11:30:05 No.1116459354

サウザーが最強とかはどうでもいいが 愛故に人は苦しまねばならぬ… 愛故に人は悲しまねばならぬ…愛故に! からのケンのお前も温もりを覚えているはずだ の回答がホント好きなんよ

64 23/10/25(水)11:30:17 No.1116459409

カサンドラと武術集めがな…

65 23/10/25(水)11:30:24 No.1116459437

ハンとケンはかなりいい勝負してたけどそれはそれとして途中の超能力バトルが気になりすぎる

66 23/10/25(水)11:30:55 No.1116459537

>カサンドラと武術集めがな… 武術の記録を残すためでーす!のフォローはいらなかったと個人的には思う

67 23/10/25(水)11:31:03 No.1116459563

>体質で北斗神拳殺しはできるけど単純な突きの速さとかは初戦の時点でケンの方が上かもって自分で言ってたりするサウザー… 体質ありきの舐めプもあっただろうけど喰らう必要のない北斗神拳受けてしまってるわけだからね

68 23/10/25(水)11:31:19 No.1116459637

ラオウは本当に部下が自分撃ってくれると思ってたんだろうな… 無茶言うな

69 23/10/25(水)11:31:47 No.1116459745

>ハンは分かりやすい方じゃない? ラオウとの決戦後のケンが無双転生を使わなかったら互角に近い実力だからな

70 23/10/25(水)11:32:06 No.1116459799

ラオウの元でモヒカンが多少束ねられていたのはあるみたいだからな 部下からしても死なれちゃ困るんだよ

71 23/10/25(水)11:32:20 No.1116459848

まあ伝承者候補になったのはリュウケンが引き取ったからだし 病で動けなくなる前ならラオウを一方的にボコれる強さだから弟子入りは願ったり叶ったりよ

72 23/10/25(水)11:33:40 No.1116460136

ラオウはトキとの2度目の戦いとやっぱり最後の決戦で凄く株を上げてると思う

73 23/10/25(水)11:33:49 No.1116460179

正体バレするまではアミバめっちゃ強かったよね 当時はトキだから?そうだね

74 23/10/25(水)11:34:53 No.1116460422

アミバは本当に中身入れ替わってるからな…

75 23/10/25(水)11:35:04 No.1116460459

(こいつわりとすぐ泣くな…)

76 23/10/25(水)11:35:07 No.1116460473

お互い技が極まればもはや無意味!ただの殴り合いで決着をつけん!てラストバトルはあまりにも良すぎる

77 23/10/25(水)11:35:47 No.1116460615

>サウザーは弱くはないけど体質を見切られたらそこから面白いくらいボコボコにされ出すのがちょっとだけ気になる 一応謎バレてから天破活殺食らう前にズタズタにはしてるぞ

78 23/10/25(水)11:36:02 No.1116460665

フドウ以外の五車星もなんだかんだラオウの精神成長に一役買ってた印象あるな フドウ戦後のラオウならリュウケンとの決着ももうちょいマシだったろうに

79 23/10/25(水)11:36:39 No.1116460789

前も言われてたけど北斗って盲目になったり病になったらちゃんと弱体化する漫画なんだよな

80 23/10/25(水)11:36:54 No.1116460853

ラオウもサウザーもあんな剛面で弟の事や恩師の事で泣くのがええんや

81 23/10/25(水)11:37:10 No.1116460906

>からのケンのお前も温もりを覚えているはずだ の回答がホント好きなんよ サウザーとおじさんの関係はケンはいつ知ったんだろう…

82 23/10/25(水)11:37:15 No.1116460919

>ラオウはトキとの2度目の戦いとやっぱり最後の決戦で凄く株を上げてると思う ラオウトキ戦はベストバウトだし弟大好きすぎるこの男…

83 23/10/25(水)11:37:35 No.1116460988

なんであいつら突然自損して許しを請うの? みんな何だかんだ許すけど

84 23/10/25(水)11:38:23 No.1116461158

ケンはリュウガも強敵に入れるくらい優しいから…

85 23/10/25(水)11:38:43 No.1116461225

>前も言われてたけど北斗って盲目になったり病になったらちゃんと弱体化する漫画なんだよな 盲目のシュウ相手に距離取って伝衝裂波するケンはさぁ…

86 23/10/25(水)11:39:01 No.1116461301

>基本勝てる時しか戦わない人って言われてそうかなってなったけどよくよく考えたらそうだわってなった 考えてみれば兵を率いるなら当たり前では

87 23/10/25(水)11:39:02 No.1116461309

>サウザーとおじさんの関係はケンはいつ知ったんだろう… いやあそこまでお師さん好き好きムーブされたらわかるっしょ

88 23/10/25(水)11:39:19 No.1116461386

>>からのケンのお前も温もりを覚えているはずだ の回答がホント好きなんよ >サウザーとおじさんの関係はケンはいつ知ったんだろう… ターバンのガキに足刺された時サウザーが自分から語ってたような

89 23/10/25(水)11:40:14 No.1116461584

拳法家との約束守らないからきつい…と思ったけど ケンもモヒカンとの約束守らねえわ

90 23/10/25(水)11:41:55 No.1116461956

>盲目のシュウ相手に距離取って伝衝裂波するケンはさぁ… 何が起きてんのか把握しきれずめっちゃ焦ってるあそこのシュウ様マジで可哀想

91 23/10/25(水)11:42:15 No.1116462030

>ターバンのガキに足刺された時サウザーが自分から語ってたような あれ回想シーンじゃなくてベラベラ喋ってたのか

92 23/10/25(水)11:42:17 No.1116462038

>>サウザーは弱くはないけど体質を見切られたらそこから面白いくらいボコボコにされ出すのがちょっとだけ気になる >一応謎バレてから天破活殺食らう前にズタズタにはしてるぞ 天翔十字鳳は秘奥義だからね そして天破活殺もそうだったかな

93 23/10/25(水)11:42:18 No.1116462045

俺は師を手にかけた時より愛を捨てたのだ…見ろ!師匠の亡骸もここに置いてあるぞ! (全然捨てきれてねぇ…)

94 23/10/25(水)11:42:20 No.1116462054

修羅の国以降も決めるところはきっちり決めて面白いから再アニメ化でそこも見たい バットに俺にとってお前は弟だ!の所とかアニメで見たい

95 23/10/25(水)11:42:25 No.1116462075

>なんであいつら突然自損して許しを請うの? >みんな何だかんだ許すけど 陰腹!

96 23/10/25(水)11:43:06 No.1116462222

ラオウってボスポジションで最強の敵っぽいのに いざケンシロウと戦うと初戦は引き分けでそれ以降はケンシロウに挑む挑戦者になってるからギャップが凄い

97 23/10/25(水)11:43:10 No.1116462239

まあ愛など!とか言いながら お師さんの墓建てようとしてるからな

98 23/10/25(水)11:43:38 No.1116462361

>ケンはリュウガも強敵に入れるくらい優しいから… あいつ何で急に出てきたんだろう…

99 23/10/25(水)11:44:12 No.1116462477

シュウへの思いがこんなガキすらこんな無謀やるんだよ! って話から愛ゆえに~の流れになるからあのガキは凄い

100 23/10/25(水)11:44:42 No.1116462600

死んでからの神格化がすごいからこそ生きてる頃の情けない感じがね…

101 23/10/25(水)11:46:25 No.1116462984

なんでシュウにあんなことしてたんだっけ…

102 23/10/25(水)11:46:56 No.1116463106

ラオウは基本クソ野郎寄りなところがあるからこそトキ戦が引き立つところはあると思う あの男がここまで……っていう感動がある

103 23/10/25(水)11:47:03 No.1116463147

>死んでからの神格化がすごいからこそ生きてる頃の情けない感じがね… まあ神格化なんて現実でもそんなものである ラオウが1番輝いていた時がイメージになるから

104 23/10/25(水)11:47:16 No.1116463184

まあ歴史上の偉人もだいぶ情けないところは無視されがち

105 23/10/25(水)11:47:25 No.1116463221

むしろサウザー過小評価され過ぎだとおもう 原作の描写みてるとめちゃくちゃ強い初戦でラオウと引き分けたケンシロウを舐めプじゃなかったら完封して殺せてるレベルだし ケンシロウもお前の拳は見切った(見切れてない)だし ラオウなら剛拳でいけるとか剛掌波でいけるとか良く言われるけど秘密分かってなかったら普通に危ないし勝負避けるのも分かるレベル

106 23/10/25(水)11:47:48 No.1116463305

シュウがなんか襲ってきたから 「この男も乱世に覇を唱える一人?」って思いつケンは戦った

107 23/10/25(水)11:48:05 No.1116463375

>ラオウは基本クソ野郎寄りなところがあるからこそトキ戦が引き立つところはあると思う >あの男がここまで……っていう感動がある あんだけ感動的に終わったのにリュウガはさぁ!!!

108 23/10/25(水)11:48:23 No.1116463444

鳳凰拳は南斗最強らしいけど存在そのものが北斗メタ過ぎて立ち位置がよくわからない

109 23/10/25(水)11:48:43 No.1116463536

リーダーとしては世紀末の世界で子供が笑える国作ったアサム王はヤバい マジで超偉い

110 23/10/25(水)11:49:21 No.1116463694

>>なんであいつら突然自損して許しを請うの? >>みんな何だかんだ許すけど >陰腹! imgでアンチスレしか立たないほうの彼女の兄…

111 23/10/25(水)11:49:22 No.1116463699

>なんでシュウにあんなことしてたんだっけ… 俺はアリの叛逆も許さん!徹底的にいたぶって残りの奴らの反骨心をへし折ってやる!

112 23/10/25(水)11:49:39 No.1116463770

>ラオウなら剛拳でいけるとか剛掌波でいけるとか良く言われるけど秘密分かってなかったら普通に危ないし勝負避けるのも分かるレベル 良い勝負は出来るだろうけどどう考えても勝てるなんて断言できる相手じゃないしな

113 23/10/25(水)11:49:43 No.1116463782

ユリアの兄枠でもジュウザの方が存在感あるしなぁリュウガ…

114 23/10/25(水)11:49:57 No.1116463845

むしろ突飛なエピソードから拡大解釈して 勝てる相手としか戦ってないとかの変な解釈に発展するのが歴史っぽい

115 23/10/25(水)11:49:59 No.1116463849

兄の偽物のアミバを見抜けなかったり命の恩人のシュウを忘れてたりケンの記憶力はどうなってんだよ…

116 23/10/25(水)11:50:50 No.1116464061

サウザーが過小評価されるとこはあんま見ないような ターバンのガキのせいか?

117 23/10/25(水)11:50:53 No.1116464081

天翔十字鳳が物理無効みたいな技だからあれが他の南斗に超強いんだと思う鳳凰拳

118 23/10/25(水)11:51:06 No.1116464125

殴り倒して胸ぐら掴みながら「なぜお前の拳には殺気が無い?」って そう思うならもうちょい前に止めてくれよケン!

119 23/10/25(水)11:51:55 No.1116464322

羅〇【成長型触手パンツシリーズ】 | TimopAI #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/112326105

120 23/10/25(水)11:52:06 No.1116464372

ケンとユリアがキャッキャウフフしてるとこをどいつもこいつも覗き見してるのがキモ過ぎる

121 23/10/25(水)11:52:21 No.1116464428

そういやサウザーの天翔十字鳳は宙を蹴って空中でのスピードに変化を加える事で相手の技を見切る技っぽいから 目視できない闘気奥義の天破活殺は回避のタイミングがわからんから被弾したとか一部で言われてるね 鳳凰拳の真髄は脚にあるとか

122 23/10/25(水)11:53:36 No.1116464730

ユリアが北斗サーの姫過ぎるだろ…

123 23/10/25(水)11:53:40 No.1116464745

作者の人そこまで考えてないと思うよ

124 23/10/25(水)11:54:22 No.1116464927

>作者の人そこまで考えてないと思うよ 2週先の作者が考えてくれるからな…

125 23/10/25(水)11:55:13 No.1116465135

アミバは「トキさえ殺さねばならないのか」 ってケンが覚悟決めたらボコボコになったんで 見抜けては無いけどやっぱ駄目だ

126 23/10/25(水)11:55:15 No.1116465140

「」も死兆星見えてるかい

127 23/10/25(水)11:55:31 No.1116465202

天破活殺はさすが秘奥義なだけあるというか対策不能だろあんなのってレベルのクソ技過ぎる

128 23/10/25(水)11:55:40 No.1116465232

ユリアは私達の青春だった…

129 23/10/25(水)11:55:59 No.1116465324

>「」も死兆星見えてるかい 老眼で…

130 23/10/25(水)11:56:34 No.1116465468

>「」も死兆星見えてるかい ひょっとしてシュウはラオウ特効あったのでは…?

131 23/10/25(水)11:56:46 No.1116465518

イチゴ味が悪いってわけじゃないんだけど アレのせいで模写できる顔のパターンが少なすぎるくらいサウザーは出番少ないと知れ渡っちゃってるのが

132 23/10/25(水)11:57:14 No.1116465621

意識して読むとラオウの豪運にびっくりする 天に選ばれたとか思ってもおかしくないレベル

133 23/10/25(水)11:57:17 No.1116465631

>「」も死兆星見えてるかい 都会は眩しすぎて星が見えないぜ…

134 23/10/25(水)11:57:44 No.1116465757

>意識して読むとラオウの豪運にびっくりする >天に選ばれたとか思ってもおかしくないレベル この海のリハクの目をもってしても見抜けなかった…!

135 23/10/25(水)11:57:47 No.1116465770

死兆星は範囲が一年以内だし場合によっては消えることもあるからアテにしたらダメだよ

136 23/10/25(水)11:57:49 No.1116465781

オーラとかみえてたりゲームでビームとかになってるけど 原作の天破活殺はサウザーさ蒼天の描写みるに不可視っぽいのがやばい

137 23/10/25(水)11:58:08 No.1116465868

どっちかって言うと普通に極悪人で実はいい人路線は無理があるだろ!っていう方がツッコミどころだと思う アミバもジャギも拳王軍配下じゃねぇか!

138 23/10/25(水)11:58:20 No.1116465911

天破の構えからの天破活殺は7カ所同時の しかもちゃんと孔突いた遠距離攻撃だからな どうしようもないね

139 23/10/25(水)11:59:27 No.1116466170

>死兆星は範囲が一年以内だし場合によっては消えることもあるからアテにしたらダメだよ 南半球では使えないライフハックだしな

140 23/10/25(水)11:59:41 No.1116466220

ジャギは身内や部下には優しそうだし 昔も機嫌が良ければケンシロウの面倒見てそうな感じがあるということでなんとか…

141 23/10/25(水)11:59:47 No.1116466246

北斗琉拳なんか完全に特化してるけど オーラ(闘気)技あるのズルいよな北斗は

142 23/10/25(水)11:59:54 No.1116466271

今風に解釈すれば悪のみが本質ではないとするのが落としどころな気がする

143 23/10/25(水)12:00:00 No.1116466306

>この海のリハクの目をもってしても見抜けなかった…! お前の目はなんなら見抜けるんだ…

144 23/10/25(水)12:00:20 No.1116466391

>どっちかって言うと普通に極悪人で実はいい人路線は無理があるだろ!っていう方がツッコミどころだと思う >アミバもジャギも拳王軍配下じゃねぇか! 恐怖でまとめあげたあと誰かに倒されたいなぁ~…ってなんとなく思ってたし…

145 23/10/25(水)12:00:34 No.1116466456

イチゴ味アミバは良いキャラしてる

146 23/10/25(水)12:02:03 No.1116466846

倒されたかった云々はあくまのユリアの解釈ではあるけど ただ軒並み強者倒して世界を暴力で支配してうれしい!ってラオウがなるかというと それはそれで想像できない

147 23/10/25(水)12:02:18 No.1116466908

なんだかんだでジャギ⇔ケンシロウ以外は四兄弟は仲良い気がする

148 23/10/25(水)12:02:24 No.1116466932

>>この海のリハクの目をもってしても見抜けなかった…! >お前の目はなんなら見抜けるんだ… う、うっせーバーカ

149 23/10/25(水)12:03:03 No.1116467110

天波活殺の闘気が視えないからこそモヒカン共は サウザーの後ろの階段がぶっ壊れるところでやっと認識出来てるわけだしな

150 23/10/25(水)12:05:19 No.1116467727

この漫画は 執念の抜け殻と化したシンを粉砕するケン レイの最後の戦い ケンがサウザーを有情拳で葬る 2度目のラオウ対トキ ケンとラオウの最終決戦 ここら辺が特に好きだった

151 23/10/25(水)12:06:39 No.1116468088

ラオウの息子編でラオウがいなくなったから悪党どもが好き勝手し出したみたいな話をするけど生きてる頃からめっちゃ好き放題してたよな拳王軍配下の奴ら そもそもラオウを尊敬してるかどうかすら怪しいし

152 23/10/25(水)12:07:38 No.1116468365

いないところでもジャギ様って言われてるジャギと ちょっといなくなったらションベンとか言われるラオウ

153 23/10/25(水)12:08:09 No.1116468522

>北斗琉拳なんか完全に特化してるけど >オーラ(闘気)技あるのズルいよな北斗は 南斗にもユダの伝衝裂波があるけどアレは地上にそって放たれるから飛んだ相手には当たらん欠点もある

154 23/10/25(水)12:09:23 No.1116468876

一応アニメ版だとリュウガのフォローとしてラオウが治療に専念してる間 好き勝手してた奴らの粛清にまわってたことになってる

155 23/10/25(水)12:09:31 No.1116468917

>リーダーとしては世紀末の世界で子供が笑える国作ったアサム王はヤバい ケンが英雄と書いておとこと読む男だ器が違う

156 23/10/25(水)12:09:32 No.1116468925

ジャギはそもそも小さい集団だからモヒカンでも幹部クラスなので… 拳王軍のラオウに近しいレベルってなるとバルガ将軍とかだから

157 23/10/25(水)12:09:56 No.1116469041

リュウケンがラオウに殺されなかったらトキの拳封じてたのかなあ…

158 23/10/25(水)12:10:04 No.1116469083

レッパ自体は勝手が良いからケンが無表情に連射するんだよなアレ

159 23/10/25(水)12:10:14 No.1116469141

いや原作でも「腐った枝は大木も揺るがす」はやってたよ

160 23/10/25(水)12:11:27 No.1116469501

いくらなんでも美化のさせ方が気持ち悪い

161 23/10/25(水)12:11:29 No.1116469515

死兆星が見える相手としか戦わない初期ラオウ

162 23/10/25(水)12:11:50 No.1116469621

>リュウケンがラオウに殺されなかったらトキの拳封じてたのかなあ… コウリュウが自主的に辞退しても封じられてないから特になんもしなかったと思う

163 23/10/25(水)12:11:51 No.1116469625

コウリュウとか普通に記憶も拳もあって子供さえ作ってるので 伝承者争いで最終選考に残らず途中脱落する(キムさん) または辞退する(コウリュウとトキ)は五体満足でいけるっぽい

164 23/10/25(水)12:12:09 No.1116469708

ジャギは痛みに悶えてるとき以外は部下ともそれなりにうまくやってそうだし…

165 23/10/25(水)12:12:38 No.1116469857

>レッパ自体は勝手が良いからケンが無表情に連射するんだよなアレ いちど見た技を己のものとできる!つってめっちゃ重宝してたけど あれ遠くでユダ戦観戦してたのかな… 対戦してないのにラーニングはずるすぎない!?

166 23/10/25(水)12:12:56 No.1116469952

>>リュウケンがラオウに殺されなかったらトキの拳封じてたのかなあ… >コウリュウが自主的に辞退しても封じられてないから特になんもしなかったと思う あの掟はリュウケンがラオウを牽制するために作った掟だと思う 父親大好きのジャギはそれを真に受けてしまったと

167 23/10/25(水)12:13:27 No.1116470108

>サウザーが過小評価されるとこはあんま見ないような >ターバンのガキのせいか? むしろレイがフウガとライガに不意打ちされても避けるのに冷や汗かいてるから弱いようなこと言われまくってるのにターバンのガキの不意打ち避けられずに強い言われまくってるからどちらかといえば過大評価なんじゃないか?

168 23/10/25(水)12:13:40 No.1116470174

>死兆星が見える相手としか戦わない初期ラオウ 死兆星の話した直後に見えてないケンと戦ってるのである

169 23/10/25(水)12:13:41 No.1116470177

カサンドラで焼き印拒否する奴にホットプレートダンスさせるのは普通にラオウ管理下の出来事だよね

170 23/10/25(水)12:13:45 No.1116470203

>リュウケンがラオウに殺されなかったらトキの拳封じてたのかなあ… そもそも拳を封じる=手を潰すじゃないからな トキはラオウみたいに天に覇を唱えるとかそういう類の人間じゃないし

171 23/10/25(水)12:13:58 No.1116470268

レイのダンコにマジレスする男

172 23/10/25(水)12:14:02 No.1116470285

>リュウケンがラオウに殺されなかったらトキの拳封じてたのかなあ… 自主的に辞退したら大丈夫だと思う 選ばれなかった上でヤバいやつが封じられるだけで

173 23/10/25(水)12:14:24 No.1116470397

トキがケンシロウに「お前だけはわかってくれると思う」と言ってるから 医学に北斗神拳を活用したい提案はリュウケンから却下されてるっぽい

174 23/10/25(水)12:14:54 No.1116470552

>カサンドラで焼き印拒否する奴にホットプレートダンスさせるのは普通にラオウ管理下の出来事だよね 拳王の侵攻部隊と混ざっとる混ざっとる

175 23/10/25(水)12:14:57 No.1116470574

レイに関してはまず原作で思った以上に活躍シーンが少ないのが大きい 獄長とかみたいなそこそこの強敵倒してくれてればなあ

176 23/10/25(水)12:15:25 No.1116470722

>ケンはリュウガも強敵に入れるくらい優しいから… とはいえ星空の彼方にマッドサージやデビルリバースが暖かな微笑み浮かべてるのも変だ

177 23/10/25(水)12:15:29 No.1116470737

秘術を医療の為とは一般公開同然の使用法は そりゃおじいさんはないなってなるよ

178 23/10/25(水)12:15:50 No.1116470856

先代伝承者の親父健在の兄貴が現伝承者で俺死んだら次お前なって言われて育った男だしなリュウケン…

179 23/10/25(水)12:15:56 No.1116470880

ラオウばかりに注目されるけどケンシロウもユリアと安息の地を探すために 伝承者でありながら北斗の寺院から出ていこうとしてるんだよなあ

180 23/10/25(水)12:16:29 No.1116471061

レイは見切れないなりにウイグルの鞭を切り裂く事はできる…と思いたい ケンシロウもしばらく食らってたしな

181 23/10/25(水)12:16:50 No.1116471156

>そもそも拳を封じる=手を潰すじゃないからな >トキはラオウみたいに天に覇を唱えるとかそういう類の人間じゃないし リュウケンの兄弟みたいにひっそりと暮らすだけだろうな

182 23/10/25(水)12:17:14 No.1116471288

鞭の先端の速度は人間には見切れないだろう!つってるけど まぁ人間じゃないようなのばっか出てくるしな

183 23/10/25(水)12:17:15 No.1116471294

個人としては愛を知ってたと言う北斗の拳式悲しき過去を為政者として広げてしまったのがラオウの辛いところだと思う 内政すらろくにしてない為政者とか評価できねぇよ

184 23/10/25(水)12:17:47 No.1116471476

嘘でも静かに過ごすわってラオウ言ってたら逃れられた可能性が…? てかコウリュウがいる時点で野心家以外がま逃れられるのわかるじゃん

185 23/10/25(水)12:18:11 No.1116471605

>嘘でも静かに過ごすわってラオウ言ってたら逃れられた可能性が…? でも言わねえだろ…ラオウだぜ?

186 23/10/25(水)12:18:33 No.1116471735

ぶっちゃけ読者的にはおじいさんのが無いな…って感じだし…

187 23/10/25(水)12:18:33 No.1116471737

ケンは知らない設定が後から後から生えてくるから…

188 23/10/25(水)12:19:11 No.1116471922

連載の都合でしょうがないんだけどシンに殺されかける前のケンシロウとユリアお気楽過ぎる…

189 23/10/25(水)12:19:23 No.1116471991

>ケンは知らない設定が後から後から生えてくるから… 3兄弟は修羅の国出身!?

190 23/10/25(水)12:19:27 No.1116472003

>嘘でも静かに過ごすわってラオウ言ってたら逃れられた可能性が…? それを言うラオウはラオウじゃないからな

191 23/10/25(水)12:20:13 No.1116472240

ほい七星点心

192 23/10/25(水)12:20:46 No.1116472410

そもそも戦争前から医療に秘孔使いまくりだからなトキ 一番やりたい放題してるかもしれん

193 23/10/25(水)12:21:08 No.1116472524

>ほい七星点心 うう…!こんな時に心臓が…!

194 23/10/25(水)12:21:10 No.1116472532

あとラオウの大物感はアニメの存在も大きいと思う 内海賢二さんの声が怖さと艶ありすぎてなんか大物に聞こえる 実はラオウも結構若者なのに!

195 23/10/25(水)12:21:11 No.1116472538

ラオウに兄が!ケンシロウにも兄が!は作者完全にネタ切れしてるなってなった

196 23/10/25(水)12:21:28 No.1116472625

ケンシロウが部の大ボス以外には負けないくらいアホみたいにめちゃくちゃ強い その反対にラオウは意外と苦戦しまくってる

197 23/10/25(水)12:21:44 No.1116472727

>>ケンは知らない設定が後から後から生えてくるから… >3兄弟は修羅の国出身!? ジャギだけ北斗宗家関係ないんだよな…

198 23/10/25(水)12:23:40 No.1116473352

>レイのダンコにマジレスする男 アニメだとくらったらマジヤバイ技だってわかったし…

199 23/10/25(水)12:23:49 No.1116473398

ジャギの浮かべてるイメージだと頭に指ブッ刺されるとか物理的に指弾けてたりだからなぁ… どうなんすかそこんとこ

200 23/10/25(水)12:24:32 No.1116473636

アニメを信じるならダンゴは当たったらちゃんとラオウも死ぬっぽいからな なのでマント

201 23/10/25(水)12:25:25 No.1116473936

七星点心がもしケンかトキにひっそりつたわってらラオウやばかったよね

202 23/10/25(水)12:26:06 No.1116474165

大陸からケンを連れてラオウトキ兄弟が来たことになったからラオウトキのリュウケンに拾われた時の話とかがめちゃくちゃなことに

203 23/10/25(水)12:26:28 No.1116474298

ラオウ後退はしない膝はつかないっていうけど リュウケン戦とかトキ戦とかとりあえず空に逃げる癖あるの好き

204 23/10/25(水)12:26:46 No.1116474414

>その反対にラオウは意外と苦戦しまくってる ケン分け負け負け トキ分け勝ち リュウケン勝ち(病気のおかげ) コウリュウ勝ち ヒューイシュレンジュウザ勝ち フドウ勝ち(ルール上負け)

205 23/10/25(水)12:27:02 No.1116474491

>大陸からケンを連れてラオウトキ兄弟が来たことになったからラオウトキのリュウケンに拾われた時の話とかがめちゃくちゃなことに 俺達はここで生まれ育った!

206 23/10/25(水)12:27:17 No.1116474585

>アニメを信じるならダンゴは当たったらちゃんとラオウも死ぬっぽいからな >なのでマント ユダ戦考えるとレイの技見ると隙だらけになる可能性もあるからレイ対策にマントは必要だな…

207 23/10/25(水)12:27:26 No.1116474656

圧倒的強者のイメージがあるけど作中だとケンシロウより完全に上だった時期は意外と短いというか 途中からは強くなったケンシロウを追う側の時期が長い

208 23/10/25(水)12:27:27 No.1116474662

>七星点心がもしケンかトキにひっそりつたわってらラオウやばかったよね カイオウ篇で突如復活する北斗七星の死角要素

209 23/10/25(水)12:28:22 No.1116474960

フドウ戦で部下たちが本当にラオウを射たら それはそれで怒りそうな気がする

210 23/10/25(水)12:28:41 No.1116475058

>ユダ戦考えるとレイの技見ると隙だらけになる可能性もあるからレイ対策にマントは必要だな… 結構真面目に強みに美しさで相手の視線奪うとかありそうだよね水鳥拳 別にユダ限定とかじゃなく

211 23/10/25(水)12:28:45 No.1116475075

ラオウに関してはみんなラストバトルが印象に残り過ぎてるからな

212 23/10/25(水)12:29:46 No.1116475424

>圧倒的強者のイメージがあるけど作中だとケンシロウより完全に上だった時期は意外と短いというか >途中からは強くなったケンシロウを追う側の時期が長い 一戦目で引き分けなのにケンが無双覚えちゃったからねえ

213 23/10/25(水)12:30:15 No.1116475571

>それはそれで怒りそうな気がする 本当に射るやつがおるかー!

214 23/10/25(水)12:30:28 No.1116475647

>結構真面目に強みに美しさで相手の視線奪うとかありそうだよね水鳥拳 >別にユダ限定とかじゃなく 実際モヒカンが見惚れてる

215 23/10/25(水)12:31:04 No.1116475838

アニメ二部の終盤とか闘気にふれるだけで雑魚が爆発するレベルになってたけど 一部ラストのラオウ戦も闘気が溢れまくってた辺り実はそんなインフレしてない気はする

216 23/10/25(水)12:31:04 No.1116475841

漫画が漫画なのでこいつのは本当に意図した情けなさだろうか?という気持ちがある

217 23/10/25(水)12:31:41 No.1116476048

ケンシロウとの初戦がトキと闘ったらなんかテンション上がっちゃったから死兆星見えないけど流れでやっちゃって大怪我した感じなのがちょっと笑える

218 23/10/25(水)12:31:47 No.1116476083

レイの動きに心奪われたモヒカン殺してたなユダ 同担拒否ってやつ?

219 23/10/25(水)12:31:56 No.1116476148

第一部はインフレ度で言えばケンVSラオウの初戦が一番極まってると思う

220 23/10/25(水)12:32:29 No.1116476343

後付けも後付けだけどラオウは乱世を平定したら軍団率いて修羅の国を解放する目的があったからね それまでに勝てない戦いは避けたいのだ

221 23/10/25(水)12:32:49 No.1116476467

二部のプロレスとかラオウなら映えそう

222 23/10/25(水)12:32:54 No.1116476501

>フドウ戦で部下たちが本当にラオウを射たら >それはそれで怒りそうな気がする 流石にそこまでは情けなくないと思う

223 23/10/25(水)12:33:24 No.1116476661

ラオウがそんな強くないというよりケンがだいぶ無法に強い カイオウとか優位性フルに使ったのに2戦目で負けるの辛い

224 23/10/25(水)12:34:19 No.1116476997

ラオウは俺が倒す→いや1%も勝ち目無いよ トキィィィィ!!→む!今ならラオウ倒せるかも まじか

225 23/10/25(水)12:34:20 No.1116477004

カイオウはわりと悲痛なまでに悪役になろうとしてるから 卑怯なことすればするほど見てて悲しい珍しい男

226 23/10/25(水)12:34:50 No.1116477173

>ラオウがそんな強くないというよりケンがだいぶ無法に強い >カイオウとか優位性フルに使ったのに2戦目で負けるの辛い カイオウ戦に関しては女人の像でキャラというか拳法対策が完璧な状態で挑んでるからケンシロウがちょっとずるい

227 23/10/25(水)12:35:58 No.1116477543

たとえ1%でも…の言い回し気に入ったのかまずレイに言ったあとラオウと戦い ラオウにボコられて止めに来たトキにも言うケン 即トキに否定されるケン

228 23/10/25(水)12:36:01 No.1116477569

良くデクの棒モヒカンがネタにされてるけどあんなもんマシな方で本音はしょんべんだからな

229 23/10/25(水)12:36:11 No.1116477651

パチスロやってるとケンシロウがクソ雑魚の印象しか残らないけど漫画だとちゃんと強いんだよな…

230 23/10/25(水)12:36:25 No.1116477740

不器用な連中はユリアにみんなぞっこんな中ジャギは普通に彼女いるのがなんかリアル

231 23/10/25(水)12:36:54 No.1116477898

>たとえ1%でも…の言い回し気に入ったのかまずレイに言ったあとラオウと戦い >ラオウにボコられて止めに来たトキにも言うケン >即トキに否定されるケン あれこっちまではずい気分になるからダメ

232 23/10/25(水)12:36:58 No.1116477919

>ラオウは俺が倒す→いや1%も勝ち目無いよ >トキィィィィ!!→む!今ならラオウ倒せるかも >まじか そこはメンタルの問題だから…結果的に引き分けだし

233 23/10/25(水)12:37:30 No.1116478111

情けなさと豪胆さがあって戦う時も派手なの以外に小技使ったりするとこが実際の偉人みたいな奴だと思う

234 23/10/25(水)12:37:58 No.1116478274

私はサウザーの秘密知ってる! って言われてのこのこついて来たけど道中教えてもらえなかったのか

235 23/10/25(水)12:38:05 No.1116478314

レイはケンシロウと一緒に戦うまでの流れしっかり描いてるから弱さがあまり気にならないんだよな 初登場の女装だって当時は本当に泥啜ってる奴来たな…ってなったし

236 23/10/25(水)12:38:22 No.1116478419

マミヤをみたケンシロウ→ユ…ユリア! マミヤをみたトキ→あなたは実にユリアに似てる マミヤをみたラオウ→ノーリアクション 童貞は若い美女だいたい初恋の女性に見える説

237 23/10/25(水)12:38:27 No.1116478435

格ゲーでは職人キャラになる男

238 23/10/25(水)12:38:56 No.1116478598

ケンは意外な相手にダメージ貰ってんなと思う ハート様から一発受けてたりしてるし

239 23/10/25(水)12:39:06 No.1116478648

>パチスロやってるとケンシロウがクソ雑魚の印象しか残らないけど漫画だとちゃんと強いんだよな… まぁ初代ならシンサウザーにしか負けないから…稀にジャギに負けたりするけど

240 23/10/25(水)12:39:41 No.1116478851

ラオウはほぼ目も見えないぐらい腫れてボコられたときにユリアに出会ってその精神性に惚れてるから …いやこの言い方だとトキとケンが顔で選んでるみたくなってしまうな

241 23/10/25(水)12:41:14 No.1116479405

ラオウはトキとのエピソードが良いから実は良い人に見えてくる

242 23/10/25(水)12:41:52 No.1116479630

>ケンは意外な相手にダメージ貰ってんなと思う >ハート様から一発受けてたりしてるし ハート様デビルリバースウイグル獄長が北斗の拳の案外強い枠よね

243 23/10/25(水)12:42:26 No.1116479837

ケンは気分乗らないとアミバにさえ手こずるくらい強さが流動的

244 23/10/25(水)12:42:42 No.1116479939

>ラオウはトキとのエピソードが良いから実は良い人に見えてくる 幼少期は本当に良いお兄ちゃんだから…

245 23/10/25(水)12:43:16 No.1116480132

>ケンは気分乗らないとアミバにさえ手こずるくらい強さが流動的 メンタルのふれ幅がでかすぎる

246 23/10/25(水)12:44:10 No.1116480457

>ハート様から一発受けてたりしてるし 見た目や経歴からの意外性で言うとウイグル獄長めっちゃ強いってなる

247 23/10/25(水)12:45:21 No.1116480871

>>ハート様から一発受けてたりしてるし >見た目や経歴からの意外性で言うとウイグル獄長めっちゃ強いってなる 一応吹っ飛んだケンが倒れ込んでるしな

248 23/10/25(水)12:45:41 No.1116480980

獄長伊達にカサンドラ任されてるわけじゃないからね

249 23/10/25(水)12:45:57 No.1116481061

獄長は一瞬とはいえケンを一撃でダウンさせてるのすごすぎる

↑Top