虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/25(水)02:19:26 ルパン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/25(水)02:19:26 No.1116398730

ルパン歌舞伎いい感じだな…

1 23/10/25(水)02:22:17 No.1116399006

次元がちょっと惜しいな 不二子はまあこんなもんか

2 23/10/25(水)02:23:44 No.1116399172

変なことを言うかもしれんが次元に五右衛門感が出てしまってる

3 23/10/25(水)02:24:26 No.1116399244

パート3カラーなの!?

4 23/10/25(水)02:24:55 No.1116399299

>変なことを言うかもしれんが次元に五右衛門感が出てしまってる ルパンの五右衛門じゃなくて元の義賊五右衛門みたいになっちゃってる

5 23/10/25(水)02:25:27 No.1116399355

>変なことを言うかもしれんが次元に五右衛門感が出てしまってる この髪型とか初代五右エ門のイメージだもんな まぁ演目中はほぼ帽子被りっぱなしなのかもしれないが

6 23/10/25(水)02:25:50 No.1116399399

まぁ被り物っつったらこういう感じになるんじゃないか 俺は良いと思う ただちょっと草鞋にもう少し気を使って欲しかったなぁ

7 23/10/25(水)02:26:23 No.1116399467

こういう世界観ごと歌舞伎アレンジなんかいいなぁ

8 23/10/25(水)02:26:42 No.1116399497

刀剣乱舞まで歌舞伎になったからな

9 23/10/25(水)02:26:53 No.1116399520

大泥棒物だから相性もいい

10 23/10/25(水)02:28:00 No.1116399649

何やってもルパン

11 23/10/25(水)02:28:22 No.1116399685

派手好きで傾奇いてる天下に轟く大泥棒…

12 23/10/25(水)02:28:30 No.1116399700

不二子は花魁よりクノイチの方がいいんじゃない? 知らんけど

13 23/10/25(水)02:28:41 No.1116399725

安い席なら3000円からか…ちょっと興味出て来た

14 23/10/25(水)02:28:52 No.1116399746

近年の一連の版権歌舞伎シリーズはいい感じに俗っぽくていいね エンタメとしてカビは生やさせないっていう危機感と気概を感じる

15 23/10/25(水)02:30:03 No.1116399851

>不二子は花魁よりクノイチの方がいいんじゃない? >知らんけど 不二子はファッションが目まぐるしく変わるのも持ち味なわけだし 色んな着物の花魁姿からくノ一姿まで色々変わるんじゃないかな

16 23/10/25(水)02:31:53 No.1116400027

ぁあぁぁ いぃんたぁぽぅるのぉ~ ぜぇにぃぃがたぁぁ~よぉぉぉ~~

17 23/10/25(水)02:33:02 No.1116400118

>何やってもルパン 漫画で異世界転移ルパンもやってるし いつもの面子が集まればどんな世界でもルパン式ストーリーができるのとても強い作品だと思う

18 23/10/25(水)02:36:07 No.1116400415

不二子の早着替えとかあったら盛り上がるな

19 23/10/25(水)02:41:20 No.1116400961

陣笠被って撮影して欲しかったけど役者の顔見えないのはやっぱNGか

20 23/10/25(水)02:41:50 No.1116401010

銭形のしっくりきすぎな感じが逆に嫌かも ・・・あいつ確かにICPOというより同心そのものすぎるんだよ 丸裸にされた気分だ

21 23/10/25(水)02:43:30 No.1116401176

次元は素っ頓狂なからくりメカに乗りそうなんだよな・・・ インパクト次元に乗って地球丸ごと切腹しようとするのを真剣白刃取りするという確信があるんだよな・・・

22 23/10/25(水)02:43:42 No.1116401196

>銭形のしっくりきすぎな感じが逆に嫌かも >・・・あいつ確かにICPOというより同心そのものすぎるんだよ >丸裸にされた気分だ 詩的なレスだ

23 23/10/25(水)02:44:01 No.1116401225

次元のほうが五右衛門っぽい!

24 23/10/25(水)02:44:33 No.1116401282

>次元は素っ頓狂なからくりメカに乗りそうなんだよな・・・ >インパクト次元に乗って地球丸ごと切腹しようとするのを真剣白刃取りするという確信があるんだよな・・・ パチスロの銭形ロボじゃないんだから

25 23/10/25(水)02:44:56 No.1116401320

しかしどれも佇まい良いな

26 23/10/25(水)02:45:09 No.1116401338

次元を五右衛門っぽいって言ってる人には賛同できない ・・・カタカナじゃない?

27 23/10/25(水)02:45:37 No.1116401380

五ェ門だけあんまり落差が無いのは笑う 元が純和風だとどうしようもないのは分かるけど

28 23/10/25(水)02:47:15 No.1116401557

>次元を五右衛門っぽいって言ってる人には賛同できない >・・・カタカナじゃない? そのカタカナの頑張れの元ネタの方

29 23/10/25(水)02:47:20 No.1116401568

とっつぁんも映画村とかの潜入捜査とかあったらこんな格好してそう

30 23/10/25(水)02:47:59 No.1116401631

この調子で二次創作系歌舞伎マジでやってほしくて 個人的には一番見てみたいのがロックマンX ゼロとエックスには人情的なつながりがあるんだけど世間の義理もあってみたいなやつがマジで見たい

31 23/10/25(水)02:49:00 No.1116401752

絵が添えてなかったら分かんねえぞこれ

32 23/10/25(水)02:49:14 No.1116401773

燃えよ斬鉄剣なんて歌舞伎座で五右ェ門が五右衛門見て泣いてるとこから始まるからな

33 23/10/25(水)02:50:02 No.1116401850

五ヱ門がほぼそのままなの当たり前なのかもしれないけど面白い

34 23/10/25(水)02:50:52 No.1116401937

五右衛門(刀の方)はあんまり普段と変わりないな

35 23/10/25(水)02:51:07 No.1116401970

そもそもルパンが時代劇フォーマットだよね

36 23/10/25(水)02:51:51 No.1116402036

攻殻機動隊歌舞伎町もありえるかな

37 23/10/25(水)02:52:13 No.1116402074

歌舞伎町!?

38 23/10/25(水)02:53:12 No.1116402166

>絵が添えてなかったら分かんねえぞこれ でも俺カタログでルパンに見えたから開いたよ

39 23/10/25(水)02:53:17 No.1116402174

現地無理だからシネマ歌舞伎に来るの期待してる

40 23/10/25(水)02:54:47 No.1116402300

歌舞伎になる以上見た目がそっくりになるわけないので それでもどことなくキャラが見えてくる雰囲気がすごい

41 23/10/25(水)02:54:47 No.1116402301

>絵が添えてなかったら分かんねえぞこれ 不二子と次元以外は単体で見てもルパンオマージュかな?ってわかると思う

42 23/10/25(水)02:58:39 No.1116402634

歌舞伎は何より顔の演技だから帽子で顔隠す訳にいかねえしなぁ…

43 23/10/25(水)02:59:09 No.1116402677

不二子要素がどこにも無いじゃないか

44 23/10/25(水)03:00:11 No.1116402757

こいつ浪漫では?

45 23/10/25(水)03:01:02 No.1116402827

次元は風車の弥七感もあるとおもう

46 23/10/25(水)03:02:17 No.1116402944

>歌舞伎は何より顔の演技だから帽子で顔隠す訳にいかねえしなぁ… この次元が笠とって見得切ったらイメージはやっぱ五右衛門だよなあ

47 23/10/25(水)03:03:39 No.1116403072

>不二子要素がどこにも無いじゃないか 不二子なんてしょっちゅう顔形変わるんだから美女であればそれでいいんだ

48 23/10/25(水)03:04:01 No.1116403103

石川五右衛門にそんなキザっぽいイメージあるもんかな? スレ画の中で言うとルパンの方が俺の中では五右衛門感ある しかしこの一味「五右衛門」っていうとややこしすぎるな!

49 23/10/25(水)03:04:20 No.1116403131

ルパン一味で次元はどういう層に人気なんだろ

50 23/10/25(水)03:09:38 No.1116403568

幕末義人伝 浪漫

51 23/10/25(水)03:11:49 No.1116403725

>ルパン一味で次元はどういう層に人気なんだろ ハードボイルドなガンマンは広い層に人気あるんじゃない?

52 23/10/25(水)03:12:06 No.1116403746

元々時代劇が元ネタなのでは?

53 23/10/25(水)03:13:06 No.1116403830

時代劇が元ネタ云々はこの話題にあんまり関係ない気がする

54 23/10/25(水)03:17:56 No.1116404195

>石川五右衛門にそんなキザっぽいイメージあるもんかな? キザというか髪型ヒゲ煙管っていう記号がね 着物で言ったらルパンのが五右衛門っぽいんだけど…ってほんとにややこしいな

55 23/10/25(水)03:20:32 No.1116404377

>こいつ浪漫では? 2段変身するならわかるけど…

56 23/10/25(水)03:25:27 No.1116404743

なるほど江戸ルパンか たまにはそういうのもいいな

57 23/10/25(水)03:29:04 No.1116405013

流石にルパンダイブはしないかな

58 23/10/25(水)03:31:51 No.1116405211

寛永通宝柄はあんまりオシャレじゃない気がする

59 23/10/25(水)03:32:53 No.1116405294

永楽通宝か

60 23/10/25(水)03:36:26 No.1116405530

ナウシカとかワンピースもやってなかった? ガンガンアニメ取り入れてくんだな

61 23/10/25(水)03:41:38 No.1116405815

最新のものを取り入れて派手派手にカブくのが歌舞伎だからビームも出すしARにもなる

62 23/10/25(水)03:58:27 No.1116406769

鬼滅歌舞伎は猿之助のせいでお蔵入りしたなぁ…

63 23/10/25(水)04:15:23 No.1116407552

ワルサーとマグナムはめっちゃナーフされてるのに 斬鉄剣だけ斬鉄剣のままでずるい

64 23/10/25(水)04:16:40 No.1116407596

五右衛門カックイイ…

65 23/10/25(水)04:30:16 No.1116408128

なんか一周回って元ネタの一部に回帰してる…

66 23/10/25(水)04:33:43 No.1116408249

歌舞伎一度も見たことないけどやっぱりこういうコラボのやつでもすべてのセリフに伸ばし棒ついてるものなの?

67 23/10/25(水)04:38:19 No.1116408387

五右衛門が一番五右衛門らしくない

68 23/10/25(水)04:45:08 No.1116408583

五右衛門はまあ十三代目の五右衛門かなとも思えるけれど次元が初代五右衛門って感じる…

69 23/10/25(水)05:00:03 No.1116409105

とっつぁん香川照之か

70 23/10/25(水)05:02:37 No.1116409189

銃より風車投げてきそうじゃないこの次元

71 23/10/25(水)05:05:36 No.1116409303

次元の差し色はギリースーツ見立ての緑色なのか煙草吸いの草色なのか

72 23/10/25(水)05:55:25 No.1116410744

弾が一発しか入らないの厳しくないか次元

73 23/10/25(水)06:09:05 No.1116411195

>近年の一連の版権歌舞伎シリーズはいい感じに俗っぽくていいね >エンタメとしてカビは生やさせないっていう危機感と気概を感じる 元々ベタで俗なお芝居だしな

74 23/10/25(水)06:18:33 No.1116411540

順番に見てって不二子の妙な納得感に笑ってしまった

75 23/10/25(水)06:34:07 No.1116412211

とっつぁんナイスデザインだと思ったのに

76 23/10/25(水)06:37:17 No.1116412364

歌舞伎ってこんな肌出していいんだ…

77 23/10/25(水)06:39:52 No.1116412503

>歌舞伎ってこんな肌出していいんだ… fu2718037.jpg 作品違うがFF10だとジェクトが胸元ガッツリだな

78 23/10/25(水)06:40:29 No.1116412542

次郎長とか伊右衛門じゃなくて五右衛門?

79 23/10/25(水)06:44:42 No.1116412793

アニメでも何期か忘れたけど歌舞伎みたいな回あったね

80 23/10/25(水)06:50:43 No.1116413166

歌舞伎の五右衛門ってこんな風体だし全然違わない? fu2718051.jpg

81 23/10/25(水)06:53:34 No.1116413368

銭形は多少は銭形平次に寄せてよかった気がする

82 23/10/25(水)07:03:18 No.1116414083

とっつあんは先祖返りしてるよね

83 23/10/25(水)07:09:10 No.1116414595

るぅぅぱぁぁあんんん とぉぉつぁぁあんんん ってやって欲しい聞きたい

84 23/10/25(水)07:19:00 No.1116415475

時代劇のクールに決めてるキャラってこんなイメージだから割りと次元感あると思った

85 23/10/25(水)07:20:17 No.1116415596

五エ門のセクシー感がつよくね!?生真面目ってより遊んでそうな

86 23/10/25(水)07:37:54 No.1116417426

峰不二子のセクシーな女性って属性を歌舞伎に落とし込むとこうなるんだなぁ

87 23/10/25(水)07:42:50 No.1116417967

不二子ちゃんって歴代でも見た目ってより要素を抑えておけば顔変わってても不二子ちゃんだよね

88 23/10/25(水)07:45:23 No.1116418288

>歌舞伎の五右衛門ってこんな風体だし全然違わない? ご先祖様じゃん

89 23/10/25(水)07:48:13 No.1116418676

>不二子ちゃんって歴代でも見た目ってより要素を抑えておけば顔変わってても不二子ちゃんだよね 女だてらに馬を乗りこなすのか

90 23/10/25(水)07:52:11 No.1116419160

キャラデザはよく変わるので大丈夫

91 23/10/25(水)07:54:08 No.1116419405

五右衛門本人がいるからややこしいけど逆にと言うか一周回って歌舞伎の演目としては至極順当な義賊物に収まってないか そういや鼠小僧の子孫?も出たことあるんだな本編

92 23/10/25(水)07:54:59 No.1116419521

義賊物と相性がいいのならスペースコブラも歌舞伎にできるのかな

93 23/10/25(水)07:57:00 No.1116419780

流白浪燦星て

94 23/10/25(水)07:57:34 No.1116419854

ルパンの孫と銭形平次の子孫と石川五右衛門の子孫 …を歌舞伎に落とし込む

95 23/10/25(水)07:58:20 No.1116419949

タバコちゃんとキセルで笑う

96 23/10/25(水)07:59:28 No.1116420098

ルパン一味のキャラバランスは鉄板だなあ ただ意外と主役のルパン役を描くのが難しいけど

97 23/10/25(水)07:59:51 No.1116420140

全く新し…いや普通に古…うーん…?

98 23/10/25(水)08:03:23 No.1116420691

確かに一周回って元ネタの一部に帰ってきたような感じか…

99 23/10/25(水)08:03:36 No.1116420729

2ndで白波五人男の口上やってたのう

100 23/10/25(水)08:04:23 No.1116420860

>ただ意外と主役のルパン役を描くのが難しいけど アニメでも一番色々変わるのルパンだもんな

101 23/10/25(水)08:04:29 No.1116420880

>ただ意外と主役のルパン役を描くのが難しいけど 人によりイメージにブレがあるのもルパンと思っている

102 23/10/25(水)08:05:09 No.1116420993

銭形は元ネタの銭形平次のイメージがあるから違和感強いな

103 23/10/25(水)08:14:27 No.1116422543

銭形だから服も貨幣模様か

104 23/10/25(水)08:24:51 No.1116424376

>そういや鼠小僧の子孫?も出たことあるんだな本編 有名人の子孫とか隠し子とか出自が胡散臭い連中はルパンにナンボ出しても良いですからね

105 23/10/25(水)08:26:45 No.1116424690

弁天小僧菊之助の子孫もいるんだよな ルパン歌舞伎にゃ出ないだろうけど!

↑Top