虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/25(水)02:18:51 通年売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/25(水)02:18:51 No.1116398666

通年売って欲しい…

1 23/10/25(水)02:21:49 No.1116398959

本当に本気の辛さだった

2 23/10/25(水)02:25:39 No.1116399375

唐辛子なんだから辛くないわけないんだけど 実際はそんなになんでしょ~? っていう気持ちを誘発させるよね…

3 23/10/25(水)02:27:41 No.1116399611

なかなかの辛さの品種使ってるよね

4 23/10/25(水)02:28:28 No.1116399697

辛過ぎてうどんの味しねぇ

5 23/10/25(水)02:28:33 No.1116399703

青唐辛子なんて辛いに決まってる上にスレ画にも辛い旨が記されているのに何故か今年の夏は騙されてケツを破壊する「」をよく見かけた

6 23/10/25(水)02:29:05 No.1116399774

>辛過ぎてうどんの味しねぇ 代わりに香りはすごくいいぞ

7 23/10/25(水)02:30:34 No.1116399904

全国チェーンの店がそんな無茶はしないだろうという根拠のない自信が崩れ去る

8 23/10/25(水)02:30:38 No.1116399911

辛いじゃなくて痛かったから無理

9 23/10/25(水)02:31:01 No.1116399946

青唐辛子を期間限定にする理由はよくわからない

10 23/10/25(水)02:33:24 No.1116400155

辛くて爽やかで夏らしくていい一品なのよね ここに鶏胸肉の天ぷらでもつけたらもうご機嫌よ

11 23/10/25(水)02:36:50 No.1116400497

辛いのが苦手なら無理して青唐を食うな 青唐を食わなきゃ普通の辛さだろ

12 23/10/25(水)02:36:54 No.1116400505

普段は辛いはずの鬼おろしがめちゃくちゃ甘く感じる

13 23/10/25(水)02:37:33 No.1116400566

さっさと食わないとどんどん汁が辛くなる

14 23/10/25(水)02:38:14 No.1116400639

結局初夏の一月ぐらいしかやってないんだよな シーズン通してぐらいまでやっててほしかった

15 23/10/25(水)02:39:22 No.1116400748

>辛いのが苦手なら無理して青唐を食うな >青唐を食わなきゃ普通の辛さだろ まあそうだよな… 苦手だし…やめておこうかな…やめておくか… ……………………ソク

16 23/10/25(水)02:39:55 No.1116400817

ソク…しなかったら爽やかさのおかげで耐えられる

17 23/10/25(水)02:43:50 No.1116401206

こないだ青唐の天ぷら置いてある日があってちょっと嬉しかった これに乗せたかった…

18 23/10/25(水)02:44:28 No.1116401272

丸亀これ以外食べたことない

19 23/10/25(水)02:47:53 No.1116401620

レギュラー化したって「」から聞いたけど嘘だったの…?

20 23/10/25(水)02:50:04 No.1116401853

カルディのあれでいいぞ

21 23/10/25(水)02:55:29 No.1116402358

ナガノがソク…してるのをみてソク…した 美味しかったけど後悔した

22 23/10/25(水)02:57:12 No.1116402508

自分で青唐買ってきて醤油に漬けたけどソク…というよりゾチィ…って感じで硬い レンチンとかした方がいいのかな

23 23/10/25(水)02:59:49 No.1116402724

あの食感は軽く火入ってると思うよ

24 23/10/25(水)03:00:46 No.1116402806

マジでこれはレギュラー化してほしい あとマックの辛ダブチも

25 23/10/25(水)03:03:20 No.1116403038

天かすの油分と合わさって辛味が緩和するのが逆にいい すっげぇ美味い

26 23/10/25(水)03:06:56 No.1116403345

カスじゃなくてとり天かイカ天を乗せてる

27 23/10/25(水)03:18:38 No.1116404237

好きな辛さで大好き

28 23/10/25(水)03:22:17 No.1116404509

今やってるうま辛まぜ釜玉美味しいよ 辛くはないけど

29 23/10/25(水)03:22:18 No.1116404511

ソク…した後うどん啜って口の中の均衡を保とうとするとうどんが絶望的に足りない

30 23/10/25(水)03:29:10 No.1116405018

自分で作ったよ かっら…

31 23/10/25(水)03:30:04 No.1116405082

>ソク…した後うどん啜って口の中の均衡を保とうとするとうどんが絶望的に足りない 1ソクに対して10ズズーッ!くらい必要

32 23/10/25(水)03:32:44 No.1116405277

需要無いのか辛さ控えめの唐辛子が無くて辛さ0か100みたいなのしかない

33 23/10/25(水)03:32:53 No.1116405292

美味いけど胃腸がまずいことになった

34 23/10/25(水)03:35:56 No.1116405497

最初からだし入れて食べるとちょうどよかった

35 23/10/25(水)04:05:52 No.1116407155

>天かすの油分と合わさって辛味が緩和するのが逆にいい >すっげぇ美味い 天かすがフリーなのいいよね…

36 23/10/25(水)04:06:19 No.1116407177

>需要無いのか辛さ控えめの唐辛子が無くて辛さ0か100みたいなのしかない 食べる量を減らせ

37 23/10/25(水)04:07:09 No.1116407214

ナガノはかなりの辛党であることを忘れてはならない

38 23/10/25(水)04:11:46 No.1116407415

>ナガノはかなりの辛党であることを忘れてはならない 本気の辛さと言ったら本当に本気の辛さだしこいつがつらそうにしてるやつは常人は食べてはいけない

39 23/10/25(水)04:20:30 No.1116407753

セイレーンに食わせたあれよっぽどなんだろうな…

40 23/10/25(水)04:22:07 No.1116407820

ナガノのせいでうちの冷蔵庫には青唐辛子とハラペーニョが大量に備蓄されてる

41 23/10/25(水)04:27:10 No.1116408040

これ見て食いに行って辛さで大汗かいて恥ずかしかった

42 23/10/25(水)04:28:01 No.1116408061

https://yurukurashi.com/cooking/6271/ これをやりたいがちょっと躊躇してしまう

43 23/10/25(水)04:28:42 No.1116408084

鼻水滝のように出たよ

44 23/10/25(水)04:37:54 No.1116408374

>ナガノのせいでうちの冷蔵庫には青唐辛子とハラペーニョが大量に備蓄されてる キャロライナリーパー…激辛唐辛子だ!

45 23/10/25(水)04:38:45 No.1116408408

めちゃうまい三回は食べた

46 23/10/25(水)04:40:57 No.1116408471

ソク…よりだしサーバーでつゆを飲んだ時の方が辛さを感じたなあ

47 23/10/25(水)04:41:15 No.1116408480

冷たくて爽やかだから辛さの割には食べやすい でも辛くないよって言う奴は基準が麻痺してるかイキってるか嘘ついてるかのどれか

48 23/10/25(水)04:42:12 No.1116408511

>ソク…よりだしサーバーでつゆを飲んだ時の方が辛さを感じたなあ ソク…は食べた分の辛さだけで済むけどつゆには辛味成分が全て溶け出してるからな… 逆に最後のつゆを飲まなければソク…してもそんなに大事にはならない

49 23/10/25(水)04:45:33 No.1116408596

出汁サーバーの出汁は熱いのがデカいよやっぱ 最初から冷やじゃなくて熱いうどんにも出来るっぽいけど絶対しんどいと思う

50 23/10/25(水)04:48:23 No.1116408680

天かすたっぷり挿れたい

51 23/10/25(水)04:49:31 No.1116408717

すだちとお酢のおかげで味変ができるのも好き

52 23/10/25(水)04:54:03 No.1116408885

即ソク

53 23/10/25(水)04:58:10 No.1116409031

毎年また食いてえなと思った時には終わってるイメージある

54 23/10/25(水)04:58:36 No.1116409041

丸亀は小麦農家を完全に囲ってて全部国産にしてるのがまず結構凄い

55 23/10/25(水)05:03:40 No.1116409236

また食いたくなってきちゃったじゃないかどうしてくれるんだ

56 23/10/25(水)05:08:04 No.1116409391

青唐一切れ食べてもそこまでじゃなかったけど複数まとめて食うと酷い目にあった

57 23/10/25(水)05:20:33 No.1116409771

レギュラーじゃないけど今のところ毎年恒例にはなってくれてるのでありがたい…

58 23/10/25(水)05:24:33 No.1116409870

>また食いたくなってきちゃったじゃないかどうしてくれるんだ 青唐辛子のオイル漬けはカルディで買えるから すだちおろし自作して冷やぶっかけをテイクアウトしよう

59 23/10/25(水)05:32:15 No.1116410052

美味しいけど言うほど辛いかな…と思うくらいの程よい辛さ

60 23/10/25(水)05:33:01 No.1116410071

ググったらゆず胡椒って青唐辛子が入ってるんだな 衝撃だった

61 23/10/25(水)05:43:42 No.1116410390

主成分だな

62 23/10/25(水)05:47:35 No.1116410502

辛さの奥にうまあじを感じられる臨界点

63 23/10/25(水)05:49:32 No.1116410565

おはケツの破壊者

64 23/10/25(水)05:57:36 No.1116410821

青唐辛子系でケツ破壊効果は付与されないな俺

65 23/10/25(水)06:00:02 No.1116410900

あんまり辛くないよこれって思うけどまあ美味しく食べられてほのかに辛味がある程度の辛さだからこの程度で良いのかもしれん

66 23/10/25(水)06:05:49 No.1116411090

>ググったらゆず胡椒って青唐辛子が入ってるんだな >衝撃だった 胡椒と言ってる部分が唐辛子のことじゃなかったっけ

67 23/10/25(水)06:08:03 No.1116411165

正直食べるのが辛いくらい辛くはあった 並盛りにして正解だった

68 23/10/25(水)06:09:24 No.1116411210

揚げ物頼むとマイルドになる

69 23/10/25(水)06:21:01 No.1116411657

ソク… 意外と辛くな…ギ

70 23/10/25(水)06:21:52 No.1116411690

ナガノが辛味を感じるレベルだと常人は食べるのが困難な辛さ

71 23/10/25(水)06:24:06 No.1116411785

これを辛くないという奴は流石に信用しない 辛くて美味いけど

72 23/10/25(水)06:24:49 No.1116411814

スレ画は相当辛そうだから食べてないけどハンバーガーにカルディのハラペーニョ挟むのはドハマりした

73 23/10/25(水)06:25:03 No.1116411825

今年初めて食べたけどマジ辛くてビックリした

74 23/10/25(水)06:26:29 No.1116411884

ソク…しなければちょうどいい辛さだった

75 23/10/25(水)06:27:14 No.1116411922

もう販売してないのか…

76 23/10/25(水)06:27:24 No.1116411924

去年食って後悔したから二度と頼むまい

77 23/10/25(水)06:35:12 No.1116412264

お酢かけてるかどうかが運命の分かれ道だと思う

78 23/10/25(水)06:42:35 No.1116412669

食べるには来年まで生きるしかないのか…

79 23/10/25(水)06:43:45 No.1116412740

家で食べれるように唐辛子の佃煮買って常備してたらナガノと同じやつ買ってた

80 23/10/25(水)06:44:18 No.1116412768

辛さに関する基準はマジで人によるから 他人の辛い辛くないは信用してはいけない

81 23/10/25(水)06:46:45 No.1116412914

プルダックポップンミョンもなかなかの辛さだった 次からは牛肉の辛くない奴にダシダをかけて食べた

82 23/10/25(水)06:58:17 No.1116413675

青唐半分のオーダー出来ればちょうどいいんだが

83 23/10/25(水)06:59:58 No.1116413800

久しぶりにスレ画見たら食いたくなってきた 来年の夏までなんて待てねえ…

84 23/10/25(水)07:00:02 No.1116413806

食べ方がわかってないね「」ロウは 青唐辛子をそのまま食べずに避けてうどんだけすすってご覧

85 23/10/25(水)07:10:00 No.1116414662

青唐食べたらかなり辛いけど青唐食べなかったり天かすで緩和したりと食べる側が対応出来るのが良い塩梅だった

86 23/10/25(水)07:13:39 No.1116414971

>食べ方がわかってないね「」ロウは >青唐辛子をそのまま食べずに避けてうどんだけすすってご覧 うるせ~!しらね~!好きに食わせろ~!

87 23/10/25(水)07:13:58 No.1116414989

そろそろ丸亀とコラボしてくれ

88 23/10/25(水)07:15:00 No.1116415084

なんで出歩くのが辛い真夏にしか出さないんだ

89 23/10/25(水)07:18:29 No.1116415427

天ぷら食わなくても皿を貰っといてそこに青唐を一旦退避だ

90 23/10/25(水)07:26:41 No.1116416250

次の日のトイレがやばかった

91 23/10/25(水)07:40:21 No.1116417686

スレ画に囚われててなんかスーパーの目の前でやってる漬物や?で青唐の醤油漬け買った 超うまい

92 23/10/25(水)07:43:03 No.1116417988

今年5回ほど食べたけど当たりとハズレというか辛さが結構違う

93 23/10/25(水)07:43:17 No.1116418016

お腹ポカポカになるから好き うんちはぶりぶりになる

94 23/10/25(水)07:43:36 No.1116418059

>なんで出歩くのが辛い真夏にしか出さないんだ 冬に欲しいよね

95 23/10/25(水)07:44:04 No.1116418122

この生き物辛さ耐性高杉なので参考にしてはならないと学んだ

96 23/10/25(水)07:46:21 No.1116418425

>冬に欲しいよね 食べたいけどそれはそれとして冬に欲しい系の辛さではなくない?

97 23/10/25(水)07:46:38 No.1116418464

>お腹ポカポカになるから好き >うんちはぶりぶりになる 最高ってことじゃん

98 23/10/25(水)07:47:18 No.1116418553

>今年5回ほど食べたけど当たりとハズレというか辛さが結構違う ハズレしか無いから当たってみたいぜ

99 23/10/25(水)07:49:10 No.1116418794

今やってるまぜ釜玉も通年で売って欲しいよ

100 23/10/25(水)07:54:28 No.1116419448

腹減った

101 23/10/25(水)07:56:57 No.1116419773

今年スレ画にチャレンジしたけどハラペーニョみたいな辛さ想定してたら甘かったよ…唇がめっちゃ痛くなった…

102 23/10/25(水)08:02:30 No.1116420546

ちゃんと美味くて辛いのがすごくいい

103 23/10/25(水)08:10:15 No.1116421882

あんまり水飲んでない日だったから汁まで全部飲んで そのしばらく後トイレ行ったら尿道が熱くなった

104 23/10/25(水)08:14:23 No.1116422527

流石に初手単品でソクはしなかったよ うどんに絡めて食うとすごい美味しい

105 23/10/25(水)08:19:47 No.1116423440

>今年5回ほど食べたけど当たりとハズレというか辛さが結構違う 店とか店員の盛り方によって違うよね……一回こっちを殺しに来た唐辛子の盛り方してきた店員いたけど最高だった

106 23/10/25(水)08:21:20 No.1116423718

>店とか店員の盛り方によって違うよね……一回こっちを殺しに来た唐辛子の盛り方してきた店員いたけど最高だった 今日はこの前に比べてちょっと盛りが少な…があああぁっみたいな質の差が日によってあるから困る

107 23/10/25(水)08:24:42 No.1116424352

味覚崩壊おじさんが辛くないってブチ切れるうどんだ

108 23/10/25(水)08:31:32 No.1116425445

ソク……しなくても腹とケツが甚大な被害受けたやつ

109 23/10/25(水)08:44:09 No.1116427394

>味覚崩壊おじさんが辛くないってブチ切れるうどんだ 死んでるの痛覚じゃんそれ

↑Top