虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/25(水)00:16:58 3期終盤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/25(水)00:16:58 No.1116372621

3期終盤の展開やっぱ唐突だって! https://www.youtube.com/watch?v=DbbTFpPn_vM

1 23/10/25(水)00:22:07 No.1116374287

全てを終わりにすることで永遠に独り占めすることができる(任意効果)

2 23/10/25(水)00:22:34 No.1116374439

3期自体が全部唐突だろ

3 23/10/25(水)00:22:58 No.1116374562

まるで終盤以外は唐突じゃなかったみたいな

4 23/10/25(水)00:26:04 No.1116375526

フリードに匿われてヨハンを追うために忠告無視して一人で出て仲間に追いかけられてフリード身を盾にしてくれてその恩でフリードの仲間を助ける事になって牢屋に突撃して仲間と合流する場所に行っても仲間がいなくて ジムとオブライエンだけいて二人は探してるから待ってろと言われてるのに一人で十代突撃してるし…それで邪神経典くらってるし…

5 23/10/25(水)00:27:15 No.1116375882

元々光の波動に歪められたのが大きいとはいえここまでずっと邪悪だったユベルが超速でデレるのやっぱり笑ってしまう

6 23/10/25(水)00:28:16 No.1116376145

当時演じていたKENNとか鶴ひろみとか江川央生はちゃんと話を理解できていたのか気になって仕方ない

7 23/10/25(水)00:29:34 No.1116376462

>元々光の波動に歪められたのが大きいとはいえここまでずっと邪悪だったユベルが超速でデレるのやっぱり笑ってしまう 痛みこそ愛と言っていても本当は不安だったと思うんだ そこでお前と合体したい…と熱烈告白されたら墜ちるのも仕方ないんだ…

8 23/10/25(水)00:31:30 No.1116377029

結局元々男だったのは友情親愛よりも混じり気が生まれる異性愛にしたくなかったんだろうか セリフ選びのお陰で余計妖しい雰囲気出ちゃってるけど

9 23/10/25(水)00:35:09 No.1116378034

冷静に考えるとこの心変わりを果たしたうえにこの後も最終盤まで基本本体が出てこないキャラが相棒みたいになってるの凄いな?

10 23/10/25(水)00:37:31 No.1116378702

こっから次の話までで光の波動倒し終わってると聞いて爆笑した 超展開すぎる

11 23/10/25(水)00:40:29 No.1116379482

ダークネス戦になってぬるっと出てきやがってからに

12 23/10/25(水)00:40:48 No.1116379575

リアルタイムで見たときはひたすらだるかった記憶しかない

13 23/10/25(水)00:41:18 No.1116379717

毎回破滅の光と母なる闇の話するところだけIQ上がるというか胡散臭くなるのダメ

14 23/10/25(水)00:42:25 No.1116380054

>リアルタイムで見たときはひたすらだるかった記憶しかない 3期は序盤からずっと暗くて全然スッキリしないからな… 何なら中盤以降は勇者オブライエン辺りが一番明るいまである

15 23/10/25(水)00:42:45 No.1116380142

>毎回破滅の光と母なる闇の話するところだけIQ上がるというか胡散臭くなるのダメ 全ての戦いの源は、光と闇の対立 言わば宇宙は、光と闇のバトルフィールド 言い方を変えると、悪と善が戦い続ける世界と言ってもいい 宇宙は命を育む優しい闇の世界だった だが、今宇宙は破滅の光により滅びようとしている 我々はその光と戦える正しき闇の力を持つものを探して、君に白羽の矢を立てたんだ あのさぁ十代。つまりは、君が学んでいたデュエルも根源的な部分では、光と闇の対立の一環と言えるんだ。わかるかい?

16 23/10/25(水)00:44:13 No.1116380487

いや全然

17 23/10/25(水)00:45:33 No.1116380809

斎王のところまではまだわかるんだよ破滅の光 結局ラスボス闇じゃねえかいやまあ青春に対する将来の不安なのはいいんだけど

18 23/10/25(水)00:46:39 No.1116381094

前世みたいなスピリチュアル方面急に来すぎてて笑う

19 23/10/25(水)00:48:16 No.1116381519

ここまで引っ張って斎王やユベルさえ操ってた破滅の光が何も言わず画面外で倒されてるの絶対おかしい

20 23/10/25(水)00:51:31 No.1116382313

急にいい声で語りかけるアクアドルフィンやっぱ面白いな…

21 23/10/25(水)00:51:36 No.1116382334

クロニクルで選んだカードにダメージ無効化が混ざってたり 暴走してるけど100%そういう思想に染まり切ったわけじゃない表現は一応してはいる

22 23/10/25(水)00:51:45 No.1116382377

昔アニメ雑誌かなんかのインタビューでこの一連の話纏めきれないし次のシーズン決まってるからさっさと無理やり畳んだって言ってたな…

23 23/10/25(水)00:52:15 No.1116382508

>こっから次の話までで光の波動倒し終わってると聞いて爆笑した >超展開すぎる 実際には十代達が帰ってきただけで破滅の光云々には全く触れさえしないからもっとひどい

24 23/10/25(水)00:53:27 No.1116382796

スピリチュアル・フュージョンがOCG化するときもあるんだろうか

25 23/10/25(水)00:53:54 No.1116382904

破滅の光もといダークネス周りは何処まで考えて話作ってたのかわからん

26 23/10/25(水)00:53:56 No.1116382907

破滅の光の何があれってどうなったのか自体触れられないからダークネス編入ってからもずっとあいつなんだったんだろうもしかしてダークネスが破滅の光なのかなってなるところが本当にあれ

27 23/10/25(水)00:54:03 No.1116382932

(キモチュッチュがうっとおしそうな顔)

28 23/10/25(水)00:54:26 No.1116383037

破滅の光に対する言及なんざ完全にシャットアウトされてるからどうとも言えないんだけどなんか状況だけ見て完全に倒したことにされててもうめちゃくちゃよ

29 23/10/25(水)00:55:53 No.1116383405

でも覇王をコントロールしてる時の悪い顔かっこいいでしょう?

30 23/10/25(水)00:56:15 No.1116383499

まあ倒してないならなんで帰ってきたのって話ではあるから… 次の話のダークネス規模がさらにでかくなるし…

31 23/10/25(水)00:56:17 No.1116383505

3期は後のシリーズのブレーキをぶっ壊したという意味ではかなり重要だった

32 23/10/25(水)00:56:48 No.1116383635

破滅の光倒しに行ったはずなのに帰ってきて卒業後も別に倒しに行ったりしないから 推定3期と4期の間に倒されたのかなあ?ってなる破滅の光

33 23/10/25(水)00:57:23 No.1116383754

大人になる(覇王の受容)3期と将来に向き合う(漠然とした不安たるダークネス)4期はコンセプトだけ見れば綺麗なんだがノイズがあまりにも多すぎる

34 23/10/25(水)00:58:19 No.1116383975

まず倒してんのかすら謎 エビフライの日だからとりあえず帰ってきた可能性すらある

35 23/10/25(水)00:59:10 No.1116384183

>大人になる(覇王の受容)3期と将来に向き合う(漠然とした不安たるダークネス)4期はコンセプトだけ見れば綺麗なんだがノイズがあまりにも多すぎる 大人になるのを見届けた翔との距離が4期で他のキャラと同じなのはよろしくないと思う

36 23/10/25(水)00:59:24 No.1116384242

そもそも2期の頃に触れられた雰囲気を見るに安直に倒して終わる存在か破滅の光

37 23/10/25(水)00:59:59 No.1116384383

>大人になるのを見届けた翔との距離が4期で他のキャラと同じなのはよろしくないと思う 一番距離近いのオブライエンなのが完全に学生一抜けしてしまってる

38 23/10/25(水)01:00:29 No.1116384499

>大人になる(覇王の受容)3期と将来に向き合う(漠然とした不安たるダークネス)4期はコンセプトだけ見れば綺麗なんだがノイズがあまりにも多すぎる 破滅の光の話するなら4期丸々いらないし青春に対する不安って話なら3期の覇王周りががほぼノイズすぎる…

39 23/10/25(水)01:00:36 No.1116384518

前世の伏線とかそういうのは…

40 23/10/25(水)01:00:43 No.1116384541

翔は翔で完全に翔個人の大人の階段登っちゃうからな…

41 23/10/25(水)01:00:56 No.1116384598

>大人になる(覇王の受容)3期と将来に向き合う(漠然とした不安たるダークネス)4期はコンセプトだけ見れば綺麗なんだがノイズがあまりにも多すぎる だって将来の不安を抱えた連中は抵抗できず取り込まれて 将来何かするとか決めてない十代が単独でダークネスを普通に倒しましたって流れだしなあ…

42 23/10/25(水)01:01:31 No.1116384758

ちなみに十代vsユベルから十代帰還までは一週間だ

43 23/10/25(水)01:01:35 No.1116384779

幼少期のあれこれもここで急に湧いてきたからな…

44 23/10/25(水)01:01:50 No.1116384842

学生から大人になるって話だとサンダーが真っ当にやってたな

45 23/10/25(水)01:01:55 No.1116384862

>ちなみに十代vsユベルから十代帰還までは一週間だ 思ったより早く帰ってきてんな…

46 23/10/25(水)01:02:01 No.1116384883

>ちなみに十代vsユベルから十代帰還までは一週間だ これ多分2期の時の行方不明よりは短いよね

47 23/10/25(水)01:02:02 No.1116384886

光の波動と共に戦おうって言っといてそのまま画面外で倒すのルール無用すぎる

48 23/10/25(水)01:02:36 No.1116385020

この回すぐにここでよく見る例の翔が出てくるから腹筋に悪い

49 23/10/25(水)01:02:46 No.1116385057

>>ちなみに十代vsユベルから十代帰還までは一週間だ >思ったより早く帰ってきてんな… だから倒していたとしたらそんなに早くで倒してなかったらエビフライかやべ卒業したほうがいいよな…と正気を取り戻した可能性が…

50 23/10/25(水)01:03:32 No.1116385228

この超高速展開に藤原が混ざってくるから生の混乱はすごかった

51 23/10/25(水)01:03:59 No.1116385328

>この回すぐにここでよく見る例の翔が出てくるから腹筋に悪い 思ってたよりも普通の効果解説シーンで笑った

52 23/10/25(水)01:04:15 No.1116385385

ジム出してやれよ4期 3期の突然の回想だけのインスタント友情になっちゃってるじゃねえか

53 23/10/25(水)01:04:55 No.1116385553

>ジム出してやれよ4期 >3期の突然の回想だけのインスタント友情になっちゃってるじゃねえか 中の人の都合じゃなかったっけ

54 23/10/25(水)01:05:16 No.1116385623

台詞無しで置いとくことすらしないからジム卒業式にも出てこなかった覚え

55 23/10/25(水)01:05:35 No.1116385701

ここで兄貴呼びに戻って疑からも抜け出す翔は好きなんだけど状況がめちゃくちゃでお話がそれどころじゃない

56 23/10/25(水)01:05:49 No.1116385753

この状態で記憶改変能力持ちの敵を出すんじゃねえよ! そしてそれとは関係のないオネストまで記憶に入り込むんじゃねえよ!

57 23/10/25(水)01:05:51 No.1116385763

可能な限り原作尊重なリンクスでも声変わってる辺りジムは仲の人事情な可能性が高い

58 23/10/25(水)01:06:51 No.1116386024

万丈目と明日香はずっとレギュラーなのにずっと扱いが悪い いや活躍シーンが多い万丈目はまだマシだけど

59 23/10/25(水)01:07:42 No.1116386218

ジムの人は3期と一緒に引退したらしい

60 23/10/25(水)01:08:24 No.1116386363

前世の王子なんであんなにユベル好きだったんだろう

61 23/10/25(水)01:09:20 No.1116386580

リンクスの後付けで覇王とのデュエルで十代を救えなかった事がトラウマになってデュエルから離れてたと判明した

62 23/10/25(水)01:09:28 No.1116386622

1期の敵幹部の1人でしか無かったダークネスをなんで最後に持ってこようと思ったんだろう

63 23/10/25(水)01:10:00 No.1116386752

ジムはそもそもあんな大役貰えたこと自体が想定外で当初はチョイ役だったんじゃねえかなって アモンまで含めた留学生組の中でも露骨にOCG化渋られてたし

64 23/10/25(水)01:10:33 No.1116386905

ティアドロップ見るたびこのかっこよく代わり替わりカード出す万丈目たち実際は邪心経典なんだよなって思う

65 23/10/25(水)01:12:22 No.1116387336

ジムは事故の後急に生えてきたエメラルドの瞳といい研究者からアカデミア通い始めたのといいライブ感しかないから…

66 23/10/25(水)01:12:25 No.1116387350

>万丈目と明日香はずっとレギュラーなのにずっと扱いが悪い >いや活躍シーンが多い万丈目はまだマシだけど サンダーの活躍多いかなぁ!? デュエルゾンビにもされてたし割と扱いじゃどっこいじゃない?

67 23/10/25(水)01:12:30 No.1116387373

GXは割と全編唐突だぞ

68 23/10/25(水)01:14:01 No.1116387711

共感して、ナイトメアペイン…の言い方がセクシーすぎてびっくりしたユベル

69 23/10/25(水)01:14:07 No.1116387731

>>万丈目と明日香はずっとレギュラーなのにずっと扱いが悪い >>いや活躍シーンが多い万丈目はまだマシだけど >サンダーの活躍多いかなぁ!? >デュエルゾンビにもされてたし割と扱いじゃどっこいじゃない? 十代以外の扱いが基本的に悪いから活躍多い方ではあるでしょ万丈目 最後エドにも勝つし

70 23/10/25(水)01:15:17 No.1116387975

当時OCG化逃した理由はともかく長らく渋られてた理由としてアニメの化石融合は零羅のCCCみたいな全種族×下級・上級・最上級の面倒枠っぽいんだよな…

71 23/10/25(水)01:15:22 No.1116387989

成長に関してはかなり丁寧にやってたよね万丈目 3期がノイズなだけで

72 23/10/25(水)01:15:25 No.1116388005

展開は唐突だけど話のペースはゆったりしてるから気が狂いそうになる

73 23/10/25(水)01:15:50 No.1116388091

学園モノでまる一年かけて学園を出たハイファンタジー異世界転移やる判断は良くも悪くもドラスティック

74 23/10/25(水)01:16:28 No.1116388237

ユベル最終形態は斎王戦でシルエットが出てるという豆知識

75 23/10/25(水)01:16:29 No.1116388241

おジャマの空気のせいか後で上げる前提で下げられる扱いに特に遠慮なかったと思う万城目 必ずしもあげてもらえる保証はないけど

76 23/10/25(水)01:16:56 No.1116388370

学園パートもコブラ先生が無茶苦茶してたしな

77 23/10/25(水)01:17:23 No.1116388469

全キャラどっかにノイズある描写はいるからある意味すごいよGX それを勢いで流し込んでるのがもっとすごいんだけど

78 23/10/25(水)01:17:33 No.1116388506

一番の親友になったヨハンも他の留学生組よりは描写があるとはいえすげえ急に仲良くなった割に十代からの感情がすごい

79 23/10/25(水)01:18:12 No.1116388635

>成長に関してはかなり丁寧にやってたよね万丈目 >3期がノイズなだけで 積み重ねが成功して成長できた万丈目と失敗した三沢くんだな

80 23/10/25(水)01:18:19 No.1116388670

>ユベル最終形態は斎王戦でシルエットが出てるという豆知識 そうなの!?

81 23/10/25(水)01:18:35 No.1116388742

マジでつまらないからほとんど語られない異世界漂流編 最近篝火で少し話題になったけど

82 23/10/25(水)01:18:39 No.1116388766

伝説上の生き物さ

83 23/10/25(水)01:19:01 No.1116388838

1期2期の日常回でやるような唐突さをシリアス回でも遺憾無く発揮している

84 23/10/25(水)01:19:46 No.1116389035

急にエコーに共感しだしたエドとかビックリした

85 23/10/25(水)01:20:02 No.1116389097

エコーが出てきて犠牲になってついでにエドがやられる戸惑いは他の遊戯王シリーズじゃ味わえねえぜ

86 23/10/25(水)01:20:45 No.1116389266

>ユベル最終形態は斎王戦でシルエットが出てるという豆知識 でも背景は1回目の異世界なんだっけ

87 23/10/25(水)01:21:02 No.1116389324

3期は最初から最後までなんだこれ…なのにいい感じに纏めようとしてて凄いよ

88 23/10/25(水)01:22:38 No.1116389682

見てる側も疲れ果てた3期を経ると二十代の厨二要素に脳を焼かれる

89 23/10/25(水)01:22:48 No.1116389714

超融合で次元崩壊!もちょっと驚いたけど 当時ちゃんと追ってたら納得いく展開何だろうって流した

90 23/10/25(水)01:23:52 No.1116389944

タイタンに来た使者もアルカナフォースEXもユベル第2形態以降も双頭の竜ってデザイン共通なんだよね さらに言えばBlooDもそうだし

91 23/10/25(水)01:24:21 No.1116390051

ぶっちゃけ3期自体わりとどうかと思うところはあるけど名シーンもあるし複雑

92 23/10/25(水)01:25:05 No.1116390202

ユベルの話の通じなさもやっぱヤベえな!

93 23/10/25(水)01:25:11 No.1116390228

エドってGX3期だったりアークファイブだったり急に乱心するよね

94 23/10/25(水)01:25:16 No.1116390240

ユベルの超融合の使い道に関しては前々から示唆されてたはずだからそこはまあ そこら辺もあってクロニクルで超融合をどうするかもあったし

95 23/10/25(水)01:26:27 No.1116390482

君は一方的に彼女を傷つけるだけで君自身は傷ついていない 苦しんでいない 痛がっていない… この辺りはもうなんのアニメなんだよ

96 23/10/25(水)01:26:31 No.1116390498

この回何回見ても笑うからダメ

97 23/10/25(水)01:26:47 No.1116390548

>エドってGX3期だったりアークファイブだったり急に乱心するよね なんか執事ごっこしたりもするしな

98 23/10/25(水)01:26:48 No.1116390551

こうすることで後日談映画に合法的に出演できるって寸法よ

99 23/10/25(水)01:27:38 No.1116390727

急に声を野太くするな!

100 23/10/25(水)01:28:05 No.1116390808

>こうすることで後日談映画に合法的に出演できるって寸法よ あれ以上適切な物はないとはいえ後輩の映画なのにタイトル乗っ取ってるのちょっと笑う

101 23/10/25(水)01:28:07 No.1116390821

シンプルに少年が少年に一生君だけを愛し続けるとかセリフ選びする展開ヤバくない? いや愛のカタチは人それぞれだとは思うよ?

102 23/10/25(水)01:28:10 No.1116390834

共に痛めつけ合うことこそ本当の愛なんじゃあないかな?

103 23/10/25(水)01:29:19 No.1116391052

最終的に十代に憑いてる奴が多すぎる…

104 23/10/25(水)01:29:31 No.1116391101

当時は気にならなかったけど翔の目の形おかしくない?

105 23/10/25(水)01:29:42 No.1116391139

前世の話ってあそこで急に差し込まれたのかな…

106 23/10/25(水)01:29:42 No.1116391140

>ぶっちゃけ3期自体わりとどうかと思うところはあるけど名シーンもあるし複雑 ジムいいよね…オブライエンいいよね… ダメージ計算はちょっとおかしいけど…

107 23/10/25(水)01:29:43 No.1116391144

次はアモンvsヘルヨハン流せ

108 23/10/25(水)01:30:32 No.1116391304

3期は8割型ユベルの語録で保たせてる

109 23/10/25(水)01:30:35 No.1116391319

>次はアモンvsヘルヨハン流せ なんでこの回だけ無駄に台詞回しが凝ってるのかさっぱりわからん

110 23/10/25(水)01:31:18 No.1116391455

さすが王様なんでも無理が通る 死人に口ありさ あたりがすごく印象に残る

111 23/10/25(水)01:31:57 No.1116391561

3期のエドはDDとblooD周りの話考えたら乱心って訳でもないよ あれアモンがかなりエドの地雷踏んでる

112 23/10/25(水)01:32:16 No.1116391621

レギュラーパックの時以外ももっとプレミア公開して欲しい

113 23/10/25(水)01:32:19 No.1116391638

エコーを殺したことも含めて我が心に一片の悔いなしされてドン引きするユベル

114 23/10/25(水)01:32:26 No.1116391660

覇王って闇落ちした称号かと思ったらそういう特殊能力なんだってのはビックリした

115 23/10/25(水)01:32:55 No.1116391752

なんで覇王の力前世から引き継いでんだろうな っていうかGXにおける前世ってなんだろうな…

116 23/10/25(水)01:33:47 No.1116391905

>さすが王様なんでも無理が通る >死人に口ありさ >あたりがすごく印象に残る 完璧な王に刃向かうには天に縋るしかないじゃないかとかも好き

117 23/10/25(水)01:34:37 No.1116392075

アモンは「人生余裕な勝ち組だからのんびり雲眺めてると思った?真逆でした!」をやった時点で凄まじい過去だと思ったら更に捻ってきたのがすごい 当時はなんか好きになれなかったけど

118 23/10/25(水)01:34:45 No.1116392109

覇王誕生してからは面白いけどそこまで30話近くあんのは長すぎるねん

119 23/10/25(水)01:34:52 No.1116392133

世界というのはねぇ! 愛する者と二人で作り上げていくものを言うんだ!

120 23/10/25(水)01:35:30 No.1116392276

>世界というのはねぇ! 愛する者と二人で作り上げていくものを言うんだ! それって家庭じゃないかな

121 23/10/25(水)01:35:48 No.1116392334

まともに決着が付くデュエルも少ないんだよな3期

122 23/10/25(水)01:35:53 No.1116392353

なんでユベルが男になったのかだけは意図が聞きたい 不満があるとかそういうのは認めないとかじゃなくどういう意図なのかが気になりすぎる

123 23/10/25(水)01:37:15 No.1116392613

初手エクゾディアはサイバー流超えてる積み込みだよね

124 23/10/25(水)01:37:57 No.1116392731

>初手エクゾディアはサイバー流超えてる積み込みだよね 個人の能力でそれが実現する世界だから…

125 23/10/25(水)01:37:59 No.1116392738

ユベルがやばいこと言い出すときの邪悪な恨みってBGMがめっちゃ好き

126 23/10/25(水)01:38:12 No.1116392768

>初手エクゾディアはサイバー流超えてる積み込みだよね 流石は王様 何でも無理が通る

127 23/10/25(水)01:39:06 No.1116392928

こいつの心に一点の曇りもない… おっこいつに取り憑いてる女に濃厚な殺意みっけ! ってすごい攻略法だよな

128 23/10/25(水)01:39:11 No.1116392958

本田くんヘアーの新キャラが2人(しかも片方は女性)の時点でどうかしてるぞ3期

129 23/10/25(水)01:39:49 No.1116393062

ブロンとのデュエルで覇王覚醒するシーンはめっちゃかっこいい

130 23/10/25(水)01:40:16 No.1116393142

>本田くんヘアーの新キャラが2人(しかも片方は女性)の時点でどうかしてるぞ3期 製作にとって軍人というか兵士の髪型が本田なんじゃないか …なんで?

131 23/10/25(水)01:40:44 No.1116393236

ユベルはイカれてる癖に相手の戦術にしっかり驚くプロレス精神持ってるのが良い エアハミングバードの効果で手札が花になっただけでちゃんと動揺するし

132 23/10/25(水)01:41:02 No.1116393303

ネオスを中心に十代のデッキのモンスター達って良くも悪くも十代最優先だよねってなった3期 いやあの状況ならまずマスター守らなきゃってなるのは普通だけど

133 23/10/25(水)01:41:08 No.1116393319

ユベルの正体が幼少期にヤンデレを矯正するために宇宙に打ち上げられた十代の前世の恋人って見抜けた人どれくらいいたんだろう

134 23/10/25(水)01:41:36 No.1116393410

先にお前を墓地に送ってやるべきだったよティンクルモス!

135 23/10/25(水)01:42:12 No.1116393531

>製作にとって軍人というか兵士の髪型が本田なんじゃないか >…なんで? たぶん角刈りが本田くんになってる

136 23/10/25(水)01:42:35 No.1116393599

なんで破滅の光と共に戦おう!で終わった次の相手がダークネスなんだろうな

137 23/10/25(水)01:42:41 No.1116393621

プロフェッサーコブラとかデュエルで負けて消滅じゃなくてガチ死になのえぐいよね 動機も死んだ子供に会いたいからって

138 23/10/25(水)01:44:37 No.1116393987

vsコブラはラストターン開始時点での十代の追い詰められ具合がエグすぎる

139 23/10/25(水)01:45:01 No.1116394050

>なんで破滅の光と共に戦おう!で終わった次の相手がダークネスなんだろうな 学園もののラスボスが卒業後の将来への不安って設計自体は理解できる

140 23/10/25(水)01:47:19 No.1116394427

やっぱりここまで単独で語られるってすげえよユベルは ホビーアニメの1シーズンの敵にしては

141 23/10/25(水)01:47:46 No.1116394502

3期はコブラ襲来~ユベルとの超融合までだから デスデュエル→漂流教室→異世界編と舞台が移動しまくって展開が激しすぎる

142 23/10/25(水)01:48:29 No.1116394630

デレてからのユベルは可愛い

143 23/10/25(水)01:49:02 No.1116394733

>vsコブラはラストターン開始時点での十代の追い詰められ具合がエグすぎる 闇のデュエルで猛毒が回ってるからな… カオスネオスはどうやって出したんだっけ?

144 23/10/25(水)01:49:37 No.1116394833

>やっぱりここまで単独で語られるってすげえよユベルは >ホビーアニメの1シーズンの敵にしては vsカイザーもvsアモンもvs十代も全部面白かったからね

145 23/10/25(水)01:50:00 No.1116394898

やりたい放題やった末に十代と一つになれたユベルはすげぇよ本当に

146 23/10/25(水)01:50:34 No.1116394978

>vsカイザーもvsアモンもvs十代も全部面白かったからね 斎王といいデュエルがちゃんと面白いのが素晴らしい アモン戦は手に汗握る戦いだった

147 23/10/25(水)01:51:18 No.1116395086

>>vsコブラはラストターン開始時点での十代の追い詰められ具合がエグすぎる >闇のデュエルで猛毒が回ってるからな… >カオスネオスはどうやって出したんだっけ? この時出てきたのはマグマネオスだよ ミラクルコンタクト使った

148 23/10/25(水)01:51:44 No.1116395152

ダークネス戦はデュエル内容はともかくユベルと十代の掛け合いマジでいいんだよな そういうこともあってファントムナイトメアのCMには大満足

149 23/10/25(水)01:52:47 No.1116395319

十代が覇王状態の時のネオス達はどういう心境だったんだろう

150 23/10/25(水)01:53:45 No.1116395472

>この時出てきたのはマグマネオスだよ >ミラクルコンタクト使った 純粋で打点で勝ったのだったかすっかり混濁してる ミラクルコンタクトはカード化に時間かかったなあ

151 23/10/25(水)01:53:50 No.1116395488

ダークネスの枠を破滅の光じゃダメだったんですかね

152 23/10/25(水)01:54:39 No.1116395610

カオスはマルタン戦だな

153 23/10/25(水)01:55:24 No.1116395730

超融合かました後相棒ポジになるとは…と思ったけどあんまり出番無かった ラストバトルや映画で十代と仲良くやってるのが当時印象に残ってたせいか

154 23/10/25(水)01:55:30 No.1116395741

>十代が覇王状態の時のネオス達はどういう心境だったんだろう 闇で塗りつぶされてたらしいし意識なかったんじゃない?

155 23/10/25(水)01:56:53 No.1116395943

マグマネオスだけ効果使いやすくてアニメ映えするからかカオスやストームに比べて出番多いよね 技名も印象残ってるスーパーヒートメテオ

156 23/10/25(水)01:59:32 No.1116396341

>マグマネオスだけ効果使いやすくてアニメ映えするからかカオスやストームに比べて出番多いよね >技名も印象残ってるスーパーヒートメテオ 派手な打点の高さに俺も打点勝負!できるからね…

157 23/10/25(水)02:00:31 No.1116396468

盤面崩すだけでトリコンするのは流石に手間がかかり過ぎる

158 23/10/25(水)02:07:15 No.1116397325

三幻魔なんて復活理由ラブデュエルだぞ

159 23/10/25(水)02:10:24 No.1116397732

ユベルが最後涙流すところでホロッときて涙腺が緩くなったのを感じる

160 23/10/25(水)02:13:38 No.1116398073

テニスデュエル

161 23/10/25(水)02:14:32 No.1116398196

一気見だからいいけどこれを毎週浴びてたら精神的に良くないかも…いや一気見した方がアレなのか…?

162 23/10/25(水)02:14:53 No.1116398225

>一気見だからいいけどこれを毎週浴びてたら精神的に良くないかも…いや一気見した方がアレなのか…? 毎週楽しみに親に隠れて見てたぜ

163 23/10/25(水)02:17:39 No.1116398530

3期は覇王出てからのエンジンのかかり具合が凄いけど全体として見ると異世界教室とか辺りがノイズだからな… 4期に関しては卒業の話と最後の遊戯戦が描きたかったから逆算して取り敢えずダークネス敵にするか!みたいな雰囲気を感じる

164 23/10/25(水)02:24:46 No.1116399291

子供のときは特に疑問を抱くことなく見てた 大人になって言葉の意味が深く理解できるようになって初めて滅茶苦茶な展開だとわかる

165 23/10/25(水)02:25:37 No.1116399371

ユベルを中ボスに破滅の光を大ボスにすれば良かったと思うんだが ユベルって何を説明するところから始めるために転入生編をやったからユベルラスボスで終わってしまった

166 23/10/25(水)02:25:53 No.1116399408

デュエルで負けたら死ぬ世界だった筈なのになんかみんな生きてるのも相当強引な展開だし万丈目達はデュエルじゃなくて邪神経典の超融合のための生け贄になったのにデュエルで負けた組と同じようになってるのさらにおかしいのにまあもうそんなこといっか…ってなる超展開具合

167 23/10/25(水)02:26:50 No.1116399515

でもこういうカードがゲームの枠に縛られない自由な使い方こそ遊戯王らしさだよね

168 23/10/25(水)02:27:30 No.1116399590

>一気見だからいいけどこれを毎週浴びてたら精神的に良くないかも…いや一気見した方がアレなのか…? いやでも俺普通に楽しんで見てたな…

169 23/10/25(水)02:27:47 No.1116399621

前世の二人の愛を誓う場面これ友情とかじゃないですよね?

170 23/10/25(水)02:30:39 No.1116399913

>昔アニメ雑誌かなんかのインタビューでこの一連の話纏めきれないし次のシーズン決まってるからさっさと無理やり畳んだって言ってたな… そんなこと言ってたんだ… ていうかこの当時の遊戯王ってそういうアニメ雑誌系のインタビューみたいなのやってたんだ…

171 23/10/25(水)02:35:09 No.1116400317

そういうのはソースない限り話半分の方がいいな

172 23/10/25(水)02:35:46 No.1116400377

>前世の二人の愛を誓う場面これ友情とかじゃないですよね? 絶対の力を持つ王が育つまで守る決意だからなあ

173 23/10/25(水)02:42:01 No.1116401022

そもそも3期の最後あたりに急に破滅の光がまだ生きてるって展開になったからな… それまで2期で倒したってのが共通認識だったのに…

174 23/10/25(水)02:42:08 No.1116401038

>ユベルを中ボスに破滅の光を大ボスにすれば良かったと思うんだが >ユベルって何を説明するところから始めるために転入生編をやったからユベルラスボスで終わってしまった コブラが中ボス枠だからな…

175 23/10/25(水)02:49:52 No.1116401834

GXは延長で斎王編決まって3期途中で5dsの準備始まってって感じ

176 23/10/25(水)02:50:31 No.1116401905

多分破滅の光が全部悪かったって展開にすること自体土壇場で決めたんじゃないかな…

↑Top