23/10/24(火)23:56:55 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/24(火)23:56:55 No.1116366041
主人公をクズにしすぎて原作会社に注意されたコミカライズ
1 23/10/25(水)00:07:02 No.1116369313
原作会社がそれ言う?
2 23/10/25(水)00:08:04 No.1116369662
流されやすいクズと他人を踏みにじって喜ぶクズは方向性だいぶ違うだろ
3 23/10/25(水)00:10:16 No.1116370353
まさかスクイズ?
4 23/10/25(水)00:11:06 No.1116370599
ちょっと少年エースっぽいがエロゲ漫画か・・・
5 23/10/25(水)00:12:38 No.1116371128
そんなゲームばっか作ってたのに?
6 23/10/25(水)00:17:48 No.1116372890
>主人公をクズにしすぎて原作会社に注意されたコミカライズ あれ以上クズに出来るのか
7 23/10/25(水)00:21:44 No.1116374189
急に世界とか言い出すからマイク・Oかと
8 23/10/25(水)00:22:08 No.1116374307
ゆうちゃんっぽいからクロスデイズか 誠はこんなこと言わないレベルで別人感あるな…
9 23/10/25(水)00:22:52 No.1116374530
クズにしすぎたというか そういう方向性じゃないっていう指導なのでは
10 23/10/25(水)00:24:53 No.1116375179
屑は屑でも二種類…ということだろ?
11 23/10/25(水)00:26:11 No.1116375578
キャラの名前隠してこれ誠だって分かる人いる?って話ではある
12 23/10/25(水)00:38:31 No.1116378980
男じゃねぇか
13 23/10/25(水)00:38:48 No.1116379062
>キャラの名前隠してこれ誠だって分かる人いる?って話ではある 同人誌かなぁ…?ってなるぐらいならなんとか…
14 23/10/25(水)00:40:45 No.1116379564
fu2717577.jpg
15 23/10/25(水)00:41:39 No.1116379829
>fu2717577.jpg マジでコレジャナイ感
16 23/10/25(水)00:43:15 No.1116380257
誠はクズだけどこういうクズさじゃねえだろっていうのはこの貼られたページだけでもわかるな…
17 23/10/25(水)00:46:15 No.1116380985
コミカライズを同人誌か何かと勘違いしてなさる?って人か
18 23/10/25(水)00:52:20 No.1116382525
同じ作者はこれの前にSchooldaysのコミカライズも担当してたんだけどそっちの誠は普通に常識人なんよ(二股はするけど脳内で考えてることをちゃんと説明するから理解はできるレベル) けどアニメと同時期だったのもあってネットでは「誠がいい奴すぎる わかっていない」と叩かれもしていた だからCrossdaysでは逆にとことんクズに描こうとしてやりすぎたんじゃないかな…と思ってる
19 23/10/25(水)00:52:38 No.1116382591
ネームとかもっと前段階で監修して修正しないのか
20 23/10/25(水)00:54:37 No.1116383077
家系図の中にはスレ画タイプのクズもいるんだけど 少なくとも誠は血族の呪いでモテまくりすぎて際限なく調子乗ってるだけで 悪意はない
21 23/10/25(水)00:54:49 No.1116383142
つまりネット民が悪い
22 23/10/25(水)00:55:05 No.1116383207
誠主人公じゃないから普通にやると薄味になりすぎたのかもな…
23 23/10/25(水)00:56:39 No.1116383595
スレ画の事情はわかんないけどコミカライズはロクな資料もなく描かなきゃいけないこともあるからなぁ
24 23/10/25(水)00:58:05 No.1116383918
誠はフラフラするタイプのクズであってヤリチンではない
25 23/10/25(水)00:59:00 No.1116384143
なんかすげえ小悪党だな…誠のクズさってそういうのじゃない気がする
26 23/10/25(水)01:01:25 No.1116384731
アニメでも恋愛感情のあるネームドはもちろん モブ女子たちも「あいつそんなにセックス凄いんだあ」って興味であっちから誘いかけてきてるので 誠からの積極的な浮気はない
27 23/10/25(水)01:03:39 No.1116385253
誠はゲームだと選択肢次第で普通の人間にもなるからね…
28 23/10/25(水)01:04:18 No.1116385401
ハーレムラブコメの主人公の下半身と頭を緩くしたようなやつが誠って印象
29 23/10/25(水)01:05:51 No.1116385762
クズの方向性が違うからまあこれは改悪として怒られても仕方ない
30 23/10/25(水)01:08:56 No.1116386487
基本言葉好きだけど他の女に誘われたら簡単にフラフラするからクズなんであってただのセフレが多い人だったらこれといって言う事ないからな…
31 23/10/25(水)01:10:16 No.1116386828
一方でScooldaysのコミカライズで一番批判されていたのは「誠が綺麗すぎること」よりも 「(誠が綺麗であることによって)ハッピーエンドに行ける状況から無理矢理バッドエンドに持っていった」ことの方が多かったんだよ 二股バレる前に自分が二人を傷つけていることを理解し関係の清算に乗り出す ↓ 世界に直接別れを告げて納得してもらう ↓ 言葉に土下座謝罪して許しを乞う ここまでやってそこから最終回が急転直下猟奇EDだから
32 23/10/25(水)01:11:01 No.1116387031
>クズの方向性が違うからまあこれは改悪として怒られても仕方ない いくらなんでも通常のコミカライズでそうそう求められねえだろクズの解像度…
33 23/10/25(水)01:12:04 No.1116387263
流され系クズ
34 23/10/25(水)01:13:45 No.1116387650
誠意のないクズと悪意のあるクズじゃジャンルが変わるからな
35 23/10/25(水)01:15:29 No.1116388015
>一方でScooldaysのコミカライズで一番批判されていたのは「誠が綺麗すぎること」よりも >「(誠が綺麗であることによって)ハッピーエンドに行ける状況から無理矢理バッドエンドに持っていった」ことの方が多かったんだよ >二股バレる前に自分が二人を傷つけていることを理解し関係の清算に乗り出す >↓ >世界に直接別れを告げて納得してもらう >↓ >言葉に土下座謝罪して許しを乞う >ここまでやってそこから最終回が急転直下猟奇EDだから 確かにそれなら普通のハッピーエンドにした方が整合性も取れるし終わり方無難でも逆に「マンガ版の誠はまともなんだぜ!」って語り草になるルートもあったかも
36 23/10/25(水)01:16:34 No.1116388270
こんなエロ漫画のチャラ男みたいなタイプではないよな…
37 23/10/25(水)01:18:53 No.1116388804
>誠意のないクズと悪意のあるクズじゃジャンルが変わるからな アニメ化で失敗した巫女と熊のアニメみたいだ
38 23/10/25(水)01:20:42 No.1116389252
>ハーレムラブコメの主人公の下半身と頭を緩くしたようなやつが誠って印象 ハーレムラブコメの主人公の鉄の理性とブレーキって大切なんだねって逆説的に理解できた
39 23/10/25(水)01:23:11 No.1116389812
クズ度がどうとかじゃないだろ 元のキャラに性格とかを寄せろって話なんじゃないの?
40 23/10/25(水)01:25:38 No.1116390322
アンチ・ヘイトを公式のコミカライズでやっちゃまあダメだよね
41 23/10/25(水)01:29:49 No.1116391159
fu2717708.png fu2717709.png これはこれで別人のような気がする
42 23/10/25(水)01:31:04 No.1116391407
無責任クズとか暴力的クズとかクズの方向性もいろいろあるよね
43 23/10/25(水)01:36:40 No.1116392500
>これはこれで別人のような気がする やるかやらんかで言えばやるかもしれんけどハードルクソ高いな 世界じゃなくて言葉を庇うならハードル下がるんだが…
44 23/10/25(水)01:41:09 No.1116393320
原作で手を出してなかったキャラにも節操なく手を出してるとかならきっかけがあればそうなるねなんだけど 女の子を蔑むようなことを楽しむタイプではないからな…
45 23/10/25(水)01:48:44 No.1116394687
実は一人にちゃんと愛情注ぐルートだとだいぶいい奴
46 23/10/25(水)01:50:01 No.1116394903
>同じ作者はこれの前にSchooldaysのコミカライズも担当してたんだけどそっちの誠は普通に常識人なんよ(二股はするけど脳内で考えてることをちゃんと説明するから理解はできるレベル) > 原作はマジでプレイヤーにも考えてることわからんから説明してくれるだけで大分マシになりそう