虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/24(火)22:53:49 ID:qsXc3ZTI すごく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)22:53:49 ID:qsXc3ZTI qsXc3ZTI No.1116342174

すごくわかる 統率者セットのどうでもよさすごい

1 23/10/24(火)23:08:23 No.1116348702

プロが言っちゃあかんでしょ

2 23/10/24(火)23:10:01 ID:qsXc3ZTI qsXc3ZTI No.1116349371

言いにくいことスパッと言うな

3 23/10/24(火)23:11:02 No.1116349779

そりゃプロだから言うでしょ 特にこの人はカジュアルフォーマットですらガチでしかやらなそうだったし使えないカード発表されても遊ばないだろう

4 23/10/24(火)23:11:05 No.1116349796

コラボって既にやってる人目的じゃないだろ

5 23/10/24(火)23:11:54 No.1116350126

>コラボって既にやってる人目的じゃないだろ 統率者のハードルたけえよ…

6 23/10/24(火)23:12:35 No.1116350411

モダンで使えるようにってのは凄くわかる これ新しめのカードなのに使えないの?ってのが多くなっててモダンのデッキ考えてる時面倒臭い

7 23/10/24(火)23:13:26 No.1116350742

>>コラボって既にやってる人目的じゃないだろ >統率者のハードルたけえよ… でもアメリカでは統率者のハードルが低いんだ

8 23/10/24(火)23:13:35 No.1116350804

コラボで新規参入する人そんなに多いのかな 連発してるって事は多いんだろうけど

9 23/10/24(火)23:14:25 No.1116351147

>統率者のハードルたけえよ… スタンよりは低いだろ

10 23/10/24(火)23:15:28 No.1116351575

他ゲーのプロと違ってスポンサー付いてるわけでもないし別に言ってもいいんじゃないか

11 23/10/24(火)23:16:53 No.1116352142

スタン盛り上げるにはどうしたらいいですかってアンケ取っておいてやることなすこと全部スタン離れ加速させる政策なの何

12 23/10/24(火)23:17:32 No.1116352399

ヤソってヤソかよ

13 23/10/24(火)23:17:53 No.1116352540

他に誰がおんねん

14 23/10/24(火)23:19:13 No.1116353081

プロなら言っていいんじゃない?

15 23/10/24(火)23:19:49 No.1116353342

>言いにくいことスパッと言うな 言いにくいか?

16 23/10/24(火)23:20:24 No.1116353550

この人そもそも統率者好きじゃないだろうしな

17 23/10/24(火)23:22:13 No.1116354201

日本だとヤソみたいな考え方のプレイヤーマジで多いだろうし国ごとにマーケティング考えた方がいいと思うんだよね

18 23/10/24(火)23:23:36 No.1116354690

と、土地岡さん!

19 23/10/24(火)23:24:11 No.1116354899

日本じゃ間違いなく統率者デッキより競技フォーマット用構築済みデッキ出した方が売れる

20 23/10/24(火)23:24:54 No.1116355155

日本人はなんか可愛い女の子のカード出しときゃいいだろ

21 23/10/24(火)23:25:49 No.1116355477

スタン・リー?

22 23/10/24(火)23:26:38 No.1116355757

4人でワイワイ遊ぶヤソがまずイメージしづらい

23 23/10/24(火)23:28:42 No.1116356470

日本市場は小さいのでいくら無視してもいい

24 23/10/24(火)23:29:00 No.1116356567

正直統率者セットの時に今月はお休みだなって思う

25 23/10/24(火)23:30:29 No.1116357057

>4人でワイワイ遊ぶヤソがまずイメージしづらい 人のターンの間むっつり考え込んでそう

26 23/10/24(火)23:30:56 No.1116357222

つい最近統率者のデッキ組んでただろ!?

27 23/10/24(火)23:31:02 No.1116357267

>4人でワイワイ遊ぶヤソがまずイメージしづらい なんか常に不機嫌にしてそう

28 23/10/24(火)23:31:05 No.1116357284

ショップで統率者やろうぜ!って隣の奴に気軽に誘える国民性が必要

29 23/10/24(火)23:31:37 No.1116357468

でも統率者セットのカードまで把握しなきゃいけなくなったら大変じゃない?

30 23/10/24(火)23:31:52 No.1116357543

統率者はデッキの力の差が出過ぎるからそこも良くない気がする

31 23/10/24(火)23:32:29 No.1116357764

今はカジュアルなEDHのイベントやってるショップまあまあ増えてきたからな

32 23/10/24(火)23:34:00 No.1116358322

大会勢はあんま関係ないからな

33 23/10/24(火)23:36:20 No.1116359132

>日本市場は小さいのでいくら無視してもいい それはまぁ本当にそう

34 23/10/24(火)23:37:19 No.1116359449

>ショップで統率者やろうぜ!って隣の奴に気軽に誘える国民性が必要 1体1ならフリプしませんか?くらいは言えるし… 統率者するから集まれー!は無理

35 23/10/24(火)23:38:06 No.1116359725

まあこの人はそりゃそうだろうな

36 23/10/24(火)23:38:49 No.1116359986

>4人でワイワイ遊ぶヤソがまずイメージしづらい 4人のヤソがワイワイしてる絵面想像してしまった

37 23/10/24(火)23:39:02 No.1116360047

トランスフォーマー好きな友人にMTG布教ついでにTFコラボのやつオススメしようとしたらモダンリーガルじゃなくてビックリした

38 23/10/24(火)23:40:12 No.1116360460

競技者目線でこうなるのは理解出来るんだけどスタンダードはもう新規の客層の受け入れ先じゃないんだよな

39 23/10/24(火)23:40:37 No.1116360600

ヤソはMTGカジュアル勢だし…

40 23/10/24(火)23:42:09 No.1116361134

やろうぜアングルード

41 23/10/24(火)23:42:33 No.1116361272

>日本市場は小さいのでいくら無視してもいい 本国でいくら需要があろうと日本のために統率者セットは出すなって言いたいの?

42 23/10/24(火)23:43:20 No.1116361568

falloutコラボで20年振りに買おうと思ってるよ 買えるかな…

43 23/10/24(火)23:43:30 No.1116361623

日本みたいな小さい市場の声なんて無視されるよってことだろ

44 23/10/24(火)23:44:49 No.1116362077

日本のコンテンツは価値があるけど日本市場に価値はないんだ 日本語版が温情で出てるだけ感謝するんだな

45 23/10/24(火)23:44:52 No.1116362093

>日本市場は小さいのでいくら無視してもいい >本国でいくら需要があろうと日本のために統率者セットは出すなって言いたいの? 無視していいって言ってるのになんでそうなるの

46 23/10/24(火)23:46:32 No.1116362630

スタンなんてアリーナでやればいいじゃーん

47 23/10/24(火)23:46:47 No.1116362720

コラボのやつスタンで使えるようにしたらWotCにとって何か不都合あるの?

48 23/10/24(火)23:46:56 No.1116362771

まあグローバリズム化が進んだことでファンとしては国内展開無視されても何とでもなるようになってるしな…

49 23/10/24(火)23:47:08 No.1116362837

というかそれもこれもウィザーズがアホみたいに迷走した出し方してるせいだよ… 日本はライバル多いからそりゃだんだん扱いが減る

50 23/10/24(火)23:47:45 No.1116363042

>コラボのやつスタンで使えるようにしたらWotCにとって何か不都合あるの? 調整し切れなくなる

51 23/10/24(火)23:48:13 No.1116363201

>コラボのやつスタンで使えるようにしたらWotCにとって何か不都合あるの? 調整の負担

52 23/10/24(火)23:48:38 No.1116363331

競技フォーマット向けコラボは調整上の禍根が残るリスクが高くなるからまぁやりたくはなかろうな

53 23/10/24(火)23:48:47 No.1116363382

変なセット出すのはいいけどさ それでショップが苦しんだりパックの値段上がったりで実害出てるんだよなあ

54 23/10/24(火)23:49:06 No.1116363483

>>日本市場は小さいのでいくら無視してもいい >本国でいくら需要があろうと日本のために統率者セットは出すなって言いたいの? それは日本に配慮してるから逆だろ

55 23/10/24(火)23:49:44 No.1116363683

今調整しててもアレなものちょいちょい出てくんのに調整すんの完全にやめたらどんなもん出てくるんだろうって興味はある

56 23/10/24(火)23:50:09 No.1116363824

ここで盛り上がってる風な奴らもどうせ買わないしな

57 23/10/24(火)23:50:40 No.1116364018

>ここで盛り上がってる風な奴らもどうせ買わないしな 買わないの!?

58 23/10/24(火)23:50:59 No.1116364113

まあでもfalloutコラボはこの前のマスターズよりはよっぽど需要あるとは思うけどね

59 23/10/24(火)23:52:47 No.1116364682

>>4人でワイワイ遊ぶヤソがまずイメージしづらい >4人のヤソがワイワイしてる絵面想像してしまった 2人は墓地に送るか…

60 23/10/24(火)23:53:48 No.1116364995

falloutは普通に欲しいから手に入るんなら一箱買うが…

61 23/10/24(火)23:54:30 No.1116365210

やってないから気にしてなかったけどコラボってモダンでも使えないんだ

62 23/10/24(火)23:55:17 No.1116365474

本国は統率者が人気すぎる

63 23/10/24(火)23:55:56 No.1116365700

そう言う人はわざわざ買わんかったらええねん

64 23/10/24(火)23:56:02 No.1116365737

ヤソは前から統率者まったくわからん勢だからこういうのもわかる

65 23/10/24(火)23:56:32 No.1116365920

統率者は興味あるんだけど4人必須のハードル高くてできねえ カード友達を三人確保するのって難しくない?

66 23/10/24(火)23:57:29 No.1116366237

ああいうのって眺めてニヤニヤする用じゃなかったんだ…

67 23/10/24(火)23:57:35 No.1116366267

リモートでやる方が楽だぜ

68 23/10/24(火)23:57:59 No.1116366406

教義フォーマットを語るのはいいけどサマハルのyoutube出るのは止めた方がいいと思う

69 23/10/24(火)23:58:26 No.1116366561

>カード友達を三人確保するのって難しくない? しかもデッキレベルをいい感じに揃えて構築しないといけない

70 23/10/24(火)23:59:33 No.1116366885

エターナルやればいいじょん

71 23/10/24(火)23:59:52 No.1116366985

コラボカードが暴れて禁止になるのが見たい

72 23/10/25(水)00:00:17 No.1116367128

>>カード友達を三人確保するのって難しくない? >しかもデッキレベルをいい感じに揃えて構築しないといけない そこは友人同士なら割となんとかなりそうというか 多少ズレてても対面補正でカバーできそうだけど ネットの野良の方がその辺見知った仲補正なしだと辛そうだなと

73 23/10/25(水)00:00:20 No.1116367144

>統率者は興味あるんだけど4人必須のハードル高くてできねえ >カード友達を三人確保するのって難しくない? まずショップに行きます MTGやってる人います?って声をかけます あとは皆様のオモチャです

74 23/10/25(水)00:01:33 No.1116367588

>まずショップに行きます うn >MTGやってる人います?って声をかけます 田舎のショップにはMTGやってる人はいない…

75 23/10/25(水)00:02:08 No.1116367777

EDHやるならボドゲやればいい

76 23/10/25(水)00:05:13 No.1116368725

日本だと遊戯ポケカデュエマが競合だから中小のカードショップはMTG扱うスペース無いよな そのうえ最新セットだけ置いとけば売れるってもんでもないし

77 23/10/25(水)00:05:15 No.1116368732

勇気出して声掛けたら相手のデッキからデュアランが見えて俺はすっと回れ右したぜー!

78 23/10/25(水)00:06:59 No.1116369294

mtg辞めて5年くらい経つけど 仕事の知り合いたちが統率者やってることがわかって スタンじゃなく統率者で復帰する事になったわ 元々年に数回しか遊べなくて環境の変化についていけなくて引退したわけだけど 非競技ならやれそうだわ

79 23/10/25(水)00:07:55 No.1116369607

統率者もいいけどコマンダーも流行らないかな 二人で遊べて気軽だよ

80 23/10/25(水)00:09:40 No.1116370178

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

81 23/10/25(水)00:09:57 No.1116370261

img鯖のディスコは結構盛んに統率者行われてるよね

↑Top