ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/24(火)22:48:13 No.1116339732
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/24(火)22:49:47 No.1116340330
キバのアクションシーンいいよね
2 23/10/24(火)22:51:14 No.1116341011
BGM補正もあって通常フォームのキックが歴代トップクラスに好き
3 23/10/24(火)22:52:00 No.1116341348
今までとなんかアクションの雰囲気ちがうなって当時思ってた
4 23/10/24(火)22:54:59 No.1116342725
>今までとなんかアクションの雰囲気ちがうなって当時思ってた ただリッチでやたら気合入ってるのは1話2話辺りなのはどの作品でも共通なんだよね パイロットフィルム扱いだから
5 23/10/24(火)22:56:29 No.1116343439
いやキバは序盤以降も結構アクションとカメラワークが独特だよ
6 23/10/24(火)22:59:48 No.1116344862
>ただリッチでやたら気合入ってるのは1話2話辺りなのはどの作品でも共通なんだよね >パイロットフィルム扱いだから 毎回凝った戦闘やバイクアクションして今年のライダーはバイク乗ってるなみたいな意見ちょっと見てそのまま乗らなくなるみたいなパターンよく見る!
7 23/10/24(火)23:01:29 No.1116345656
キバのスーツそこそこ重いはずなのに車飛び越えてるのすげー…
8 23/10/24(火)23:01:46 No.1116345789
車破壊とか今まずやらんからその点は昔の方がリッチ
9 23/10/24(火)23:02:08 No.1116345948
>BGM補正もあって通常フォームのキックが歴代トップクラスに好き いいよねダークネスムーンブレイク…名前まで決まりすぎてる
10 23/10/24(火)23:05:28 No.1116347426
>いやキバは序盤以降も結構アクションとカメラワークが独特だよ もちろんそういうのは維持されるけど手間や金かけてんな感はやっぱ劣るのよね
11 23/10/24(火)23:07:40 No.1116348379
あの演出1話2話以降あんまないな…とかよくある 直近の例だとガッチャードの錬金術演出とか
12 23/10/24(火)23:08:27 No.1116348728
むしろ1,2話のクオリティ維持してる方が異常なんだ
13 23/10/24(火)23:08:43 No.1116348843
コストを抑えつつ映えるアクションを特撮はどんどんついきゅうしていってほしいな
14 23/10/24(火)23:08:57 No.1116348945
派生フォームのアクション好きだったんだけど全然出ねぇんだよなキバ
15 23/10/24(火)23:09:24 No.1116349139
こんな車とか多用したりコウモリみたいに足でぶら下がったりしなくなるもんな…
16 23/10/24(火)23:10:27 No.1116349550
>コストを抑えつつ映えるアクションを特撮はどんどんついきゅうしていってほしいな 最近で言うとポイズンチャージとかちょっとの工夫でアクションにメリハリが出る例だと思う
17 23/10/24(火)23:10:58 No.1116349752
>派生フォームのアクション好きだったんだけど全然出ねぇんだよなキバ というか大体最終扱いのエンペラー登場がかなり早い その分エンペラーのムーンブレイクのバリエ豊富なのはいいとこ 俺は鎌の横薙ぎみたいなソバット版が好き
18 23/10/24(火)23:11:05 No.1116349798
>派生フォームのアクション好きだったんだけど全然出ねぇんだよなキバ 一番多いガルルですら苦戦するシーンの方が多くて必殺技一回しか使ってないのちょっとね…
19 23/10/24(火)23:11:43 No.1116350057
バッシャーフィーバーなんて出番バトライドウォーだけだぜ!
20 23/10/24(火)23:11:58 No.1116350165
基本的に作品ごとに色々変わってはいるけど キバはSEも独特なの多かった気がする
21 23/10/24(火)23:13:17 No.1116350676
ザンバット持ったエンペラーでようやく最終フォームみたいな感じだよね時期的に言えば
22 23/10/24(火)23:14:31 No.1116351192
戦隊やってる人がアクション監督参加してたから派手なアクションが多いんだよねキバ
23 23/10/24(火)23:14:43 No.1116351273
最初のジャンプどうやってんの?
24 23/10/24(火)23:16:49 No.1116352114
世界アレルギーで優しそうなワタル君がキバになったらムキムキなアクションするのちょっとシュール
25 23/10/24(火)23:18:35 No.1116352840
キバは派手に火花散らす印象がある
26 23/10/24(火)23:18:55 No.1116352986
>最初のジャンプどうやってんの? 足元に踏切台かトランポリンがあるんじゃね
27 23/10/24(火)23:23:10 No.1116354530
ライダー全体で見てもエンペラーのハンマー引きずってくるとこの絵面は最高にキマってると思う
28 23/10/24(火)23:23:50 No.1116354778
最近は画像処理でトランポリン消したりもするから本当に飛んでるように見えてすごい というかライダーは昔からあるけどなんで前方向に移動ベクトルつけながらバク宙してんの…となる
29 23/10/24(火)23:24:17 No.1116354936
fu2717198.webm
30 23/10/24(火)23:24:48 No.1116355119
>というかライダーは昔からあるけどなんで前方向に移動ベクトルつけながらバク宙してんの…となる RXの空中回転すげぇよね…
31 23/10/24(火)23:26:09 No.1116355582
>fu2717198.webm エンペラームーンブレイクまで見せろよ!
32 23/10/24(火)23:26:47 No.1116355810
>RXの空中回転すげぇよね… いわゆる回転ドロップキックのRXキックは次郎さんしかできなかったらしいからな 今は専売なのかはしらんが
33 23/10/24(火)23:27:14 No.1116355972
とりあえず連続パンチした方が負けるなこの作品…って思って観てた
34 23/10/24(火)23:27:43 No.1116356122
>キバ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 23/10/24(火)23:32:34 No.1116357795
ドッガハンマー引きずりながら来るやつ好き
36 23/10/24(火)23:32:53 No.1116357912
fu2717251.webm
37 23/10/24(火)23:36:02 No.1116359023
隙あらば腹に膝をぶちこむ
38 23/10/24(火)23:37:17 No.1116359442
渡はあんななのに変身したらやたら好戦的だな…と観てて思った
39 23/10/24(火)23:38:45 No.1116359965
>fu2717251.webm 立体化するときの一番の問題点きたな…
40 23/10/24(火)23:40:06 No.1116360426
こういう破壊用の車ってどうやって入手してるんだろう
41 23/10/24(火)23:40:11 No.1116360453
性格に似合わず割とパワーファイターな気がする
42 23/10/24(火)23:41:41 No.1116360978
>こういう破壊用の車ってどうやって入手してるんだろう 普通に廃車のやつじゃない?
43 23/10/24(火)23:42:49 No.1116361379
>渡はあんななのに変身したらやたら好戦的だな…と観てて思った 魔皇力が活性化して意思よりもファンガイアの本能で戦闘してるみたいな設定あった気がする
44 23/10/24(火)23:43:44 No.1116361699
>渡はあんななのに変身したらやたら好戦的だな…と観てて思った そこがいいんじゃん
45 23/10/24(火)23:44:31 No.1116361977
>>こういう破壊用の車ってどうやって入手してるんだろう >普通に廃車のやつじゃない? 平ジェネFINALのねっとり爆発炎上する車が監督のと聞いてダメだった
46 23/10/24(火)23:45:44 No.1116362384
未公開シーン集を見ると1話目が実はキバとしての初陣だったと知れる 納得できるかは別
47 23/10/24(火)23:45:49 No.1116362404
車破壊あるテレビシリーズを最後に見たのオーズしか思い出せないが今でもあるんだろか
48 23/10/24(火)23:45:57 No.1116362451
なんかの冬映画でスタッフの車(廃車予定)を破壊するシーンが執拗に撮られてたな
49 23/10/24(火)23:47:45 No.1116363041
キバの未公開シーンはなんでカットした?ってやつが多い
50 23/10/24(火)23:50:23 No.1116363914
>車破壊あるテレビシリーズを最後に見たのオーズしか思い出せないが今でもあるんだろか 覚えてる限りだとゼロワン最終回で不破さんが事故車のドア引っ剥がすシーンとか…
51 23/10/24(火)23:52:47 No.1116364681
歴代でもあんまり厨二的に行ってるライダーって珍しい気がする
52 23/10/24(火)23:55:10 No.1116365426
>未公開シーン集を見ると1話目が実はキバとしての初陣だったと知れる >納得できるかは別 第三勢力として戦い続けてきたタイプの主人公好きだったんだけどこれ聞いてなんとも言えない気持ちになった…
53 23/10/24(火)23:55:22 No.1116365506
膝蹴りで最終回思い出してふふってなった
54 23/10/24(火)23:56:06 No.1116365755
>歴代でもあんまり厨二的に行ってるライダーって珍しい気がする 厨二というかお耽美系というか
55 23/10/24(火)23:56:26 No.1116365880
未公開にされてんだから初陣設定が前提では無いんじゃないの
56 23/10/24(火)23:58:43 No.1116366644
シコシコ言われてるけどザンバットソードのアクション好きなんだよな
57 23/10/24(火)23:59:54 No.1116366994
>シコシコ言われてるけどザンバットソードのアクション好きなんだよな 初登場シーンがあまりにカッコ良すぎる…
58 23/10/25(水)00:01:58 No.1116367738
シコ剣は登場するたびにどんどんかっこいいアクション度合いがレベルアップしていく 最終的に居合っぽくなって超かっこいい
59 23/10/25(水)00:03:45 No.1116368247
シコシコもショットガンのリロードみたいで余韻があって好きだった
60 23/10/25(水)00:06:32 No.1116369140
ザンバット動かすタメの動作が長いといいよね