虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/24(火)21:41:56 ペリア1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)21:41:56 No.1116309950

ペリア10使いの「」は結構いそう

1 23/10/24(火)21:42:38 No.1116310248

IVなら ふたったー ver3.0.3/Sony/XQ-CC44/13

2 23/10/24(火)21:43:20 No.1116310555

ゲームしないならこれでいい

3 23/10/24(火)21:43:29 No.1116310619

いもげスマホいいよね ふたったー ver3.0.3/Sony/XQ-CC44/13

4 23/10/24(火)21:44:20 No.1116311036

XZ1c勢なので次に乗り換えるならこれかなと思っている

5 23/10/24(火)21:45:21 No.1116311516

10ⅢだけどVがⅣとSoc変わらんからなんか乗り換え躊躇してる ふたったー ver3.0.3/KDDI/SOG04/11

6 23/10/24(火)21:45:53 No.1116311767

>XZ1c勢なので次に乗り換えるならこれかなと思っている XZ1cてコンパクトなのに5じゃなくて10!?

7 23/10/24(火)21:46:36 No.1116312102

いい加減縦に長いの面倒になってきた ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOG06/13

8 23/10/24(火)21:47:15 No.1116312407

ミドル帯どこのメーカーもそうだけどSoc同じ石使いまわし多すぎ問題

9 23/10/24(火)21:47:25 No.1116312483

SD6gen1の生産が少ないのか695を2年連続採用するミドル機の多いこと

10 23/10/24(火)21:47:37 No.1116312582

ピクセルに変えようかと思ってるけど さすがにペリーの方が性能いい? ふたったー ver3.0.3/KDDI/SOV43/12

11 23/10/24(火)21:48:43 No.1116313069

>XZ1cてコンパクトなのに5じゃなくて10!? あれ10のが微妙に小さくない? 小さくて軽いのが良くてゲームは重いのしないただACE3は流石に力不足すぎるかなあ…みたいなところ

12 23/10/24(火)21:49:20 No.1116313372

pro-iなら ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/XQ-BE42/13

13 23/10/24(火)21:50:31 No.1116313915

Ⅱを使ってるけどバッテリーまだ元気で凄い…

14 23/10/24(火)21:51:31 No.1116314381

動きがもっさりしてきたのと側面の塗装が完全に禿げた xzpremiumは名機だったが10Ⅵ次第では乗り換えるかも ふたったー ver3.0.3/Sony/G8142/9

15 23/10/24(火)21:51:43 No.1116314476

電源落としたり再起動させるのに 二つのボタン同時押しが未だに慣れない

16 23/10/24(火)21:52:11 No.1116314689

「」はどのぐらいの頻度で買い替えてるの

17 23/10/24(火)21:53:18 No.1116315213

縦長で微妙に持ちづらい

18 23/10/24(火)21:56:27 No.1116316574

よそが出してるsoc据え置きの新型バカにしてたら自分の使ってる奴も同じことやる

19 23/10/24(火)21:57:59 No.1116317324

10iiiだわ 端子が摩耗してきたから買い替えねば… ふたったー ver3.0.3/Sony/XQ-BT52/13

20 23/10/24(火)22:04:13 No.1116320042

>「」はどのぐらいの頻度で買い替えてるの 欲しいものが出た時に金があったら…

21 23/10/24(火)22:07:00 No.1116321274

695が名石すぎる…

22 23/10/24(火)22:08:37 No.1116322020

>10ⅢだけどVがⅣとSoc変わらんからなんか乗り換え躊躇してる バッテリー持ちはえぐい程伸びたよ

23 23/10/24(火)22:10:29 No.1116322885

>「」はどのぐらいの頻度で買い替えてるの こわれたら

24 23/10/24(火)22:11:06 No.1116323145

iv→vが流石に誤差すぎてもう間に合わせくらいの感覚でノジマの新古品ivに手を出そうか迷ってる ドコモ契約だけどソフバン版普通に使えそうだしな

25 23/10/24(火)22:12:40 No.1116323862

ペリア10っていもげ見て音楽聞いて電話とメールして各種SNSやるくらいしかできなさそう

26 23/10/24(火)22:12:47 No.1116323908

>「」はどのぐらいの頻度で買い替えてるの 壊れてなければ4年に1回

27 23/10/24(火)22:12:58 No.1116323989

挙動はカクつくけどウマ程度ならできる

28 23/10/24(火)22:14:36 No.1116324739

IV使ってて指紋認証あんまり精度良くない気がするんだけどこんなもんかな…

29 23/10/24(火)22:23:29 No.1116328769

>SD6gen1の生産が少ないのか695を2年連続採用するミドル機の多いこと 採用してるスマホが少なすぎてsense8がどうなるか…

30 23/10/24(火)22:24:25 No.1116329192

6Genなんてあったんだ… 7Genまでだと思ってたわ

31 23/10/24(火)22:24:45 No.1116329359

元々最適化されてないとかみんな思いとかそんなでもないなら普通に何でも動くだろ

32 23/10/24(火)22:25:31 No.1116329708

はい 3.0.2β docomo/SO-01K/9

33 23/10/24(火)22:26:39 No.1116330226

バッテリよりもコネクタが先に逝く…

34 23/10/24(火)22:28:07 No.1116330907

どれどれ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/XQ-CC44/13

35 23/10/24(火)22:29:44 No.1116331638

10Vはいま使ってる10IVとSoC同じだから買い換える積もりはないけどバッテリー番長がさらに強くなったと聞いて少し気になる

36 23/10/24(火)22:32:10 No.1116332649

現状Ⅳでバッテリー保ち気になることないしなあ

37 23/10/24(火)22:33:07 No.1116333029

typeCはタフだったはずでは…

38 23/10/24(火)22:33:30 No.1116333202

>typeCはタフだったはずでは… なにっ

39 23/10/24(火)22:34:13 No.1116333504

>typeCはタフだったはずでは… 結局は使い方次第なんですな

40 23/10/24(火)22:34:49 No.1116333766

>バッテリよりもコネクタが先に逝く… 1と5はQi対応してて10だけまだなんだっけ

41 23/10/24(火)22:35:48 No.1116334184

いまペリア10IVだけどauを短期解約したから二度とau/UQ/povoで契約できなくなってる 我ながらバカな事をした 5IVを29800円で買えるチャンスだたのに

42 23/10/24(火)22:36:14 No.1116334377

今まで使ってたペリアに比べたら電池容量がまずでけえ

43 23/10/24(火)22:36:28 No.1116334486

10にもシャッターボタン欲しい ついでに無線充電と可変リフレッシュレート90hzにも対応してくれ

44 23/10/24(火)22:38:01 No.1116335179

1ii使ってるけどバッテリーがまだ健在 充電しながらimg見てもバッテリーに負担かからないのも凄くいい

45 23/10/24(火)22:38:05 No.1116335194

>5IVを29800円で買えるチャンスだたのに 良い話一切聞かない機種だから気にしなくてもいいぞ

46 23/10/24(火)22:38:45 No.1116335502

10IVとAceIIIを併用してるけどゲームしないからこの2台のアプリ起動とかレスポンスはほとんど変わらないと思う 695はかなりの省エネモードで動いてるんだろうな

47 23/10/24(火)22:38:59 No.1116335612

>5IVを29800円で買えるチャンスだたのに やっす…機種変でもそのくらいの値段でいける?

48 23/10/24(火)22:39:00 No.1116335627

いたわり充電は特許出願すべき

49 23/10/24(火)22:39:28 No.1116335830

>良い話一切聞かない機種だから気にしなくてもいいぞ バッテリー位しか悪い話聞かなかったけど他もダメなんか

50 23/10/24(火)22:39:45 No.1116335941

>良い話一切聞かない機種だから気にしなくてもいいぞ そんなに凄いのか 8Gen1積んでるスマホ全滅って事だよね?

51 23/10/24(火)22:40:04 No.1116336054

買い換えるから何ペリアが良いんだろう

52 23/10/24(火)22:40:48 No.1116336410

いまこんな色あるんだ

53 23/10/24(火)22:40:51 No.1116336435

>良い話一切聞かない 聞かないって使ってどうのじゃなくネットの書き込みで判断したって程度の話?

54 23/10/24(火)22:41:33 No.1116336744

来年のⅥでワイヤレス充電つけてくれないかな つけてくれないだろうな

55 23/10/24(火)22:43:02 No.1116337417

後一年くらいなら余裕で待てるけど来年には5Ⅴも六万切ってると良いなぁ

56 23/10/24(火)22:43:15 No.1116337534

>買い換えるから何ペリアが良いんだろう 金あるなら1V 電池持ち優先なら10IVか10V 5系はIVもVもどうにも微妙

57 23/10/24(火)22:43:42 No.1116337723

5はなんか位置付けが半端になっちまったな…

58 23/10/24(火)22:43:56 No.1116337822

>やっす…機種変でもそのくらいの値段でいける? MNPだと9800円だったと思う 端末だけの購入で税込み32000円くらい

59 23/10/24(火)22:44:36 No.1116338082

>端末だけの購入で税込み32000円くらい へー中古屋なんかで買うより全然やっしぃのね

60 23/10/24(火)22:44:40 No.1116338123

ちなみにやっとこソニーもAndroid Enterprise Recommended に順ずるようだから ここに乗ってる世代とこの後ハイエンドもアプデとか他と同じくらいに伸びそうだな こっそりHPにページ出来てた https://www.sony.jp/xperia/product/aer/

61 23/10/24(火)22:44:56 No.1116338242

端末だけ購入なんて虫のいい話しはない 店員に在庫有りませんと返ってくるだけ

62 23/10/24(火)22:46:10 No.1116338835

>へー中古屋なんかで買うより全然やっしぃのね その値段で買える事はまずないぞ 売る店は即座に転売ヤーの餌食になるし

63 23/10/24(火)22:46:15 No.1116338873

10Ⅲだけどこれでも適当なゲームなら結構動く 主な用途は電子書籍リーダーだが

64 23/10/24(火)22:47:25 No.1116339369

単体販売は先に在庫あるか聞いてからだと普通に売ってくれない?

65 23/10/24(火)22:47:57 No.1116339575

>その値段で買える事はまずないぞ >売る店は即座に転売ヤーの餌食になるし ペリアじゃないけどReno10 Pro 5Gを2.7万で買ったよ、契約無しで 在庫も隠さずちょっとMNPで買いませんかと言われただけだった ふたば@アプリ としあき(仮) OPPO/A302OP/13

↑Top