23/10/24(火)21:18:33 言うほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/24(火)21:18:33 No.1116298840
言うほどそうだったか?
1 23/10/24(火)21:19:06 No.1116299089
そんな時期1度たりともないよ
2 23/10/24(火)21:19:36 No.1116299302
おくゆかしさねぇ…
3 23/10/24(火)21:19:36 No.1116299310
奥ゆかしく礼儀をわきまえた…?
4 23/10/24(火)21:20:00 No.1116299485
礼儀はそこそこ持ってるだろ! 奥ゆかしいはちょっとないかな…
5 23/10/24(火)21:20:25 No.1116299692
どっちかと言えばキッドとだいぶ似てる気がする
6 23/10/24(火)21:20:27 No.1116299713
悪魔に勝つには悪魔のファイトしかない~!!
7 23/10/24(火)21:20:35 No.1116299774
だいぶオブラートに包んで言ってるな…
8 23/10/24(火)21:20:58 No.1116299950
まあ野心とかは無いとは思う
9 23/10/24(火)21:21:25 No.1116300191
これウォーズマンのことじゃない?
10 23/10/24(火)21:21:29 No.1116300216
自己犠牲の精神には富んでただろ!
11 23/10/24(火)21:21:43 No.1116300331
野心家かと言われると確かにそれは違う 奥ゆかしくて礼儀正しいは絶対違う
12 23/10/24(火)21:21:46 No.1116300348
>まあ野心とかは無いとは思う いやわりと勝つためになんでもやるしテリー… というか格上相手だとバリバリ反則使うし…
13 23/10/24(火)21:22:05 No.1116300495
ボーイ
14 23/10/24(火)21:22:06 No.1116300500
王位編以降でだいぶ丸くなったのかもしれないし…
15 23/10/24(火)21:22:19 No.1116300637
分かりやすいくらい好戦的でヤンキーみたいな性格してるよな
16 23/10/24(火)21:22:22 No.1116300665
いろんな面はあるけど要所だと自分を犠牲にするシーンは多めではある 犬助けて失格とか自分の命と引き換えにウォーズ助けるためアシュラバスター喰らったり
17 23/10/24(火)21:22:44 No.1116300870
>王位編以降でだいぶ丸くなったのかもしれないし… 始祖編だいぶヤンキーじゃない?
18 23/10/24(火)21:23:16 No.1116301131
第一線から引いた後自分は奥ゆかしい奴だった面しそうな正義超人ランキングなら上位の方
19 23/10/24(火)21:23:34 No.1116301266
とはいえテリーの性格が完全に固まったのは新シリーズになってからようやくで 昔は割とキャラブレがちなイメージ
20 23/10/24(火)21:24:14 No.1116301569
ミーはいつもキン肉マンのサポート役だった(大嘘) でもそれがパパにはなによりも嬉しかった(これは本当)
21 23/10/24(火)21:24:34 No.1116301745
むき出しの闘志で果敢に強敵や困難にも臆せず立ち向かっていく感じだったかな
22 23/10/24(火)21:24:50 No.1116301875
パパはそのせいで自分だけの栄光つかめなかったんだ!と言われるとまぁ… タッグでもスグルのが目立ちはしたしな
23 23/10/24(火)21:25:22 No.1116302104
奥ゆかしいどころか正義超人の中でも1番血の気多くないかアイツ?
24 23/10/24(火)21:25:24 No.1116302126
追い詰められると割とすぐ反則に走る超人であったぞ!
25 23/10/24(火)21:25:30 No.1116302181
諫めるつもりなら昔の親父にそっくりだわ~って言った方がキッドも考え直したかもしれん
26 23/10/24(火)21:25:30 No.1116302182
知能は高いというかセコンドにまわったらだいたいなんでも知ってるしアドバイスも的確 それはそれとして本人のファイトはテキサスブロンコ魂の根性とラフファイトだよ…
27 23/10/24(火)21:25:31 No.1116302188
片脚失ったのもスグル護るためではあるしねぇ
28 23/10/24(火)21:25:39 No.1116302244
「脚光を浴びなくても腐らない」と意訳すべし
29 23/10/24(火)21:25:49 No.1116302324
空気読めるだけで基本剥き身のナイフみたいなやつだったけど…
30 23/10/24(火)21:26:41 No.1116302761
自分が闘ってない時は奥ゆかしいけど自分が闘う時は荒っぽいが正解
31 23/10/24(火)21:26:56 No.1116302883
週刊ヒーローでもナツコさんが記者だったので ずっとテリーマンがメインだったような
32 23/10/24(火)21:27:06 No.1116302978
とりあえず初手で正義超人だからってお行儀いいと思うなよって反則技仕掛けてるイメージあるなテリー
33 23/10/24(火)21:27:34 No.1116303213
色んなしがらみ吹っ切れたらネプキンとネプ相手に無双出来るサポート超人なんていてたまるか
34 23/10/24(火)21:27:58 No.1116303387
意固地になって突っかかるけど根は善人で 一歩引いてる時は解説席モード だけどやっぱり喧嘩はする そんなイメージ
35 23/10/24(火)21:28:26 No.1116303632
アメリカ遠征編とタッグ編読めば大体わかる 他のシリーズのテリーはただの解説役
36 23/10/24(火)21:28:39 No.1116303737
味方にいるとこいつほど頼もしいやつはいないタイプ
37 23/10/24(火)21:29:28 No.1116304125
キッドに不屈の魂さえあればだいたい似たようなもんだったよ 口は悪いし
38 23/10/24(火)21:29:30 No.1116304144
テリーマンはちゃんと脚光も浴びてるからコンプレックスが薄いだけだよな キッドは何も実績ないからそりゃギラギラするだろう
39 23/10/24(火)21:29:43 No.1116304231
かなり血の気が多いタイプではあるけど アイドル超人で一番礼儀はわきまえてると思う
40 23/10/24(火)21:29:49 No.1116304274
あいつはオフの日はクソみたいな嫌みなアメリカ人そのものだったぞ!
41 23/10/24(火)21:29:55 No.1116304308
割と知識人キャラなのも事実だから難しいなコイツ
42 23/10/24(火)21:29:58 No.1116304340
ニュー・マシンガンズでも試合こそ息が合わなかったが 結成理由はジェロニモを立ち直らせてやりたいではあったしな ちょっと人助けに回りがちな面はある
43 23/10/24(火)21:30:47 No.1116304732
書き込みをした人によって削除されました
44 23/10/24(火)21:30:51 No.1116304777
お前の親父は昔は金に汚くて子供を足蹴にしたこともあるぞ?とかいわれてもキッドも困っちゃうだろうし
45 23/10/24(火)21:31:06 No.1116304947
テリーとロビンと麺で世界三大残虐超人かな?
46 23/10/24(火)21:31:07 No.1116304950
王位編前編で役職受けたときは奥ゆかしく礼儀正しかったよ
47 23/10/24(火)21:31:19 No.1116305068
キッドはもうちょっと活躍して欲しかった… 活躍しなさすぎて逆に読者から弄られるガゼルマンみたいなやつもいるが…
48 23/10/24(火)21:31:30 No.1116305159
テリーがやったラフプレーってロビンマスクの時の凶器攻撃と魔雲天の時のロープエスケープしてる時の追い打ちとアシュラマンにやった凶器での首締めとラジアルにやったゴング前の攻撃だっけか
49 23/10/24(火)21:31:40 No.1116305251
正義超人の中でも反則に至るハードルがワーストレベルで低い男
50 23/10/24(火)21:31:42 No.1116305260
奥ゆかしくて礼儀正しいはロビンじゃね?
51 23/10/24(火)21:31:59 No.1116305403
でもキャラソンは和をリスペクトしてるし…
52 23/10/24(火)21:32:05 No.1116305430
二世初期の枯れきった老テリーはなんだろうな…
53 23/10/24(火)21:32:11 No.1116305500
安易に新作に2世声優使われると困るけどテリー森川って絶対似合うよね
54 23/10/24(火)21:32:19 No.1116305580
>奥ゆかしくて礼儀正しいはロビンじゃね? …
55 23/10/24(火)21:32:23 No.1116305605
父親のテリーマンは反骨精神の塊のような男だったぞ
56 23/10/24(火)21:32:40 No.1116305753
プリンスカメハメに対しては常に礼儀正しかったと思う
57 23/10/24(火)21:32:42 No.1116305765
正義超人に礼儀…?
58 23/10/24(火)21:32:54 No.1116305863
>正義超人の中でも反則に至るハードルがワーストレベルで低い男 ここぞという所で反則してた気がする
59 23/10/24(火)21:33:00 No.1116305923
礼儀という言葉がロビンより遠い超人とか存在するのか
60 23/10/24(火)21:33:02 No.1116305941
いや正直今1番奥ゆかしくて礼儀正しいのはラーメンマンかな…色々あったけど
61 23/10/24(火)21:33:07 No.1116305979
>奥ゆかしくて礼儀正しいはロビンじゃね? 間違ってはいないが納得はできんぞ
62 23/10/24(火)21:33:28 No.1116306140
>奥ゆかしくて礼儀正しいはロビンじゃね? たまに
63 23/10/24(火)21:33:31 No.1116306154
超人はみんな粗野だよ
64 23/10/24(火)21:33:31 No.1116306155
キン肉マンの必殺技だから使わないだけで普通にキン肉バスターもキン肉ドライバーも使えるからな
65 23/10/24(火)21:33:32 No.1116306168
アイドル超人に奥ゆかしくて礼儀正しいやつなど…
66 23/10/24(火)21:33:36 No.1116306192
>礼儀という言葉がロビンより遠い超人とか存在するのか リングの紳士と人は呼ぶ~♪
67 23/10/24(火)21:33:40 No.1116306224
>奥ゆかしくて礼儀正しいはロビンじゃね? あんまり賛同したくねぇ…
68 23/10/24(火)21:33:49 No.1116306290
奥ゆかしいかな… むしろせり上がってるタイプだろアレ
69 23/10/24(火)21:33:51 No.1116306309
テリーは基本礼儀はキチンとしてるイメージあるな
70 23/10/24(火)21:33:51 No.1116306312
舐められっぱなしとか許せねえ!となってるテリーはバフがかかりまくってすごい好き
71 23/10/24(火)21:33:51 No.1116306314
確かにまあロビンは普段は奥ゆかしくて礼儀正しくはある…か?
72 23/10/24(火)21:34:10 No.1116306464
まぁロビン戦はろくに足動かなかったり 魔雲天戦は死んだ仲間侮辱されて血が上ったりラジアルも先に奇襲で仲間潰されてたり そこそこは理由があるしね
73 23/10/24(火)21:34:14 No.1116306501
ロビンは奇行が多いだけだから…
74 23/10/24(火)21:34:19 No.1116306535
>いや正直今1番奥ゆかしくて礼儀正しいのはラーメンマンかな…色々あったけど 昔は血の気が多かったよね
75 23/10/24(火)21:34:24 No.1116306581
地味超人というにはジャイアントキリングし過ぎている...
76 23/10/24(火)21:34:33 No.1116306647
ジャスティスとシルバーにダンベルあざっす!してる礼儀正しいテリーのシーン好きだよ
77 23/10/24(火)21:34:34 No.1116306651
下手するとスグルが1番奥ゆかしくて礼儀正しくないか?
78 23/10/24(火)21:34:36 No.1116306662
ルピーンはフランス紳士っぽいけどどんなキャラだったのか
79 23/10/24(火)21:34:45 No.1116306740
アイドル超人で奥ゆかしいの誰?って聞かれたら俺はウォーズマンって答えるかな…
80 23/10/24(火)21:34:48 No.1116306760
格上相手で輝くのはなんて言えばいいんだ
81 23/10/24(火)21:34:54 No.1116306818
ネメシス戦のロビンとかまさに紳士だったから今はチョイ悪に揺り戻しが来てるんだよ
82 23/10/24(火)21:34:55 No.1116306825
例の婚約者の親との顔合わせ見る限りダディにルックス以外で紳士要素は感じられない
83 23/10/24(火)21:35:00 No.1116306859
>キン肉マンの必殺技だから使わないだけで普通にキン肉バスターもキン肉ドライバーも使えるからな マッスルドッキングでやってるしな…
84 23/10/24(火)21:35:29 No.1116307083
まあリングの上でまで奥ゆかしく礼儀正しい必要はないよな
85 23/10/24(火)21:35:37 No.1116307145
試合外で敵以外にナメた口利いたり粗暴な振る舞いはしてないが奥ゆかしいイメージはないよな… キッドの野心に対比させるなら仲間思いとかでよかっただろう
86 23/10/24(火)21:35:56 No.1116307287
テリーマンの表面しか真似できなくて一番真似してて欲しい部分が真似できてなかったのはこう…残念としか言えない
87 23/10/24(火)21:35:58 No.1116307297
靴紐イベントとか解説役で仲間思いで大人しい印象もあるけど短気で喧嘩小僧のテリーが好きだ
88 23/10/24(火)21:36:07 No.1116307358
>アイドル超人で奥ゆかしいの誰?って聞かれたら俺はウォーズマンって答えるかな… 喋んないだけじゃん…
89 23/10/24(火)21:36:08 No.1116307367
キン肉マンしかできなかったキン肉バスターを…! 他のやつも割と真似てる…
90 23/10/24(火)21:36:14 No.1116307424
ウム~奥ゆかしいが分からなくなってきたぞミートよ
91 23/10/24(火)21:36:28 No.1116307517
そもそも旧肉って一皮むけるとみんなヤンキーで口調一緒になるからな…
92 23/10/24(火)21:36:29 No.1116307529
反則もそうなんだけどやたらマイクパフォーマンス的な感じでめっちゃ敵煽るイメージもあるよねテリー
93 23/10/24(火)21:36:36 No.1116307576
実際にパワーが劣ってたとしてもパワー負けしてる前提の教育は向かなかったように思える パワーが負けててもパワー勝負には勝たなきゃならんキャラだから
94 23/10/24(火)21:36:41 No.1116307614
チェックメイトとか…?
95 23/10/24(火)21:37:09 No.1116307809
テリーは心が強すぎる…
96 23/10/24(火)21:37:12 No.1116307831
昔のスグルもテリーも事あるごとに怒ったり捻たりしてた気がする
97 23/10/24(火)21:37:20 No.1116307891
>反則もそうなんだけどやたらマイクパフォーマンス的な感じでめっちゃ敵煽るイメージもあるよねテリー 「ヘイ!」ってめっちゃ言ってるイメージ
98 23/10/24(火)21:37:22 No.1116307910
>ウム~奥ゆかしいが分からなくなってきたぞミートよ 僕のことじゃないですか王子
99 23/10/24(火)21:37:23 No.1116307920
初登場時のボーイ大人をからかっちゃいけないよ!からは大分奥ゆかしいし礼儀を弁えてる
100 23/10/24(火)21:37:33 No.1116307997
キッドはなんというかテリーみたいなガッツが足りなかった
101 23/10/24(火)21:37:37 No.1116308030
>>アイドル超人で奥ゆかしいの誰?って聞かれたら俺はウォーズマンって答えるかな… >喋んないだけじゃん… 性格的にもちょっとそういうとこあるよあいつ
102 23/10/24(火)21:37:39 No.1116308050
ラジアル戦は条約で攻撃できなくて抑えるに留めようとした正義超人仲間が 軒並み重傷負わされてるから結構プッツン来るのは仕方ねぇ
103 23/10/24(火)21:37:42 No.1116308068
そもそも超人に奥ゆかしい奴が一人もいないんじゃ...
104 23/10/24(火)21:37:55 No.1116308168
ウォーズジェロニモ その他 くらいの奥ゆかしさだろ正義超人
105 23/10/24(火)21:37:58 No.1116308188
テリーは子供にキックしたインパクトが強いけど スグルも普通に人間の子供殴ってたからな
106 23/10/24(火)21:38:00 No.1116308209
テリーマンは興行を盛り上げるのが上手かった
107 23/10/24(火)21:38:08 No.1116308262
とりあえず先手必勝で突っ込んでいったりするテリー
108 23/10/24(火)21:38:09 No.1116308279
>昔のスグルもテリーも事あるごとに怒ったり捻たりしてた気がする 殺してやる…殺してやるぞキン肉マン!
109 23/10/24(火)21:38:13 No.1116308324
ラジアル戦とか読み返すとちょっとゴリ押しが過ぎないかコイツ
110 23/10/24(火)21:38:17 No.1116308343
テリーのガッツがありすぎるんだよ…
111 23/10/24(火)21:38:22 No.1116308369
>テリーがやったラフプレーってロビンマスクの時の凶器攻撃と魔雲天の時のロープエスケープしてる時の追い打ちとアシュラマンにやった凶器での首締めとラジアルにやったゴング前の攻撃だっけか アメリカ遠征編でもダウンした相手に執拗に追撃してゴングだ!ってスグルに止められてる
112 23/10/24(火)21:38:26 No.1116308407
>そもそも超人に奥ゆかしい奴が一人もいないんじゃ... パイレートマンとか…
113 23/10/24(火)21:38:32 No.1116308454
>殺してやる…殺してやるぞキン肉マン! あそこはスグルの発言がクソ野郎すぎるよ!
114 23/10/24(火)21:38:54 No.1116308594
>ウム~奥ゆかしいが分からなくなってきたぞミートよ 俺が?
115 23/10/24(火)21:38:58 No.1116308624
>そもそも超人に奥ゆかしい奴が一人もいないんじゃ... 超人界で奥ゆかしい性格だと埋もれるしな…
116 23/10/24(火)21:39:06 No.1116308681
つっても既にベテランのテリーとキッド比べてもしゃーなし 二世は万太郎含めだいぶ若くてそれ故の未熟はある
117 23/10/24(火)21:39:12 No.1116308728
まあ喋る時は喋るし奥ゆかしいと言えば奥ゆかしいのはウォーズマンかな…
118 23/10/24(火)21:39:18 No.1116308769
タイルマンとか奥ゆかしいぜ
119 23/10/24(火)21:39:18 No.1116308778
>>昔のスグルもテリーも事あるごとに怒ったり捻たりしてた気がする >殺してやる…殺してやるぞキン肉マン! 次の話でギャグテイストの喧嘩になったけど 本当はもっと揉める予定だったんじゃないかなあ
120 23/10/24(火)21:39:23 No.1116308819
>俺が? お前じゃないことだけは確かだ
121 23/10/24(火)21:39:28 No.1116308858
>キン肉マンの必殺技だから使わないだけで普通にキン肉バスターもキン肉ドライバーも使えるからな キン肉マンもカーフブランディング使えるのいいよね
122 23/10/24(火)21:39:34 No.1116308891
>>昔のスグルもテリーも事あるごとに怒ったり捻たりしてた気がする >殺してやる…殺してやるぞキン肉マン! 死ねブタ~~~~!!!! なにすんのさあ!!!!!!
123 23/10/24(火)21:39:39 No.1116308936
>ウム~奥ゆかしいが分からなくなってきたぞミートよ 形容詞 おくゆかしい【奥ゆかしい】 ・(人柄が) 上品で、他人を惹きつける深い気づかいが感じられる。 用例 すこし陰気だが、話してみると、教養のある奥ゆかしいところがあって、スグルにすれば、社交室のとりとめのない男たちとよりは、この超人と一緒にいるほうがむしろ楽しいくらいだった。(ゆでたまご「キン肉マン」『週刊少年ジャンプ』、1982年)
124 23/10/24(火)21:40:06 No.1116309157
正義超人とはちょっと違うかもだけど1番奥ゆかしくて礼儀正しいのはマリポーサじゃね?
125 23/10/24(火)21:40:17 No.1116309238
銀相手のテリーはこれ以上無いほど敬意と礼儀を備えていたから そこだけ見ても普段の荒々しさは払拭できるかもしれない
126 23/10/24(火)21:40:20 No.1116309264
テリーマン短気だしスグルもスグルで割と疑り深いから割かし喧嘩しまくりだったよな
127 23/10/24(火)21:40:22 No.1116309286
>>俺が? >お前じゃないことだけは確かだ いけないなァ 俺のことを悪く言っては
128 23/10/24(火)21:40:37 No.1116309395
>正義超人とはちょっと違うかもだけど1番奥ゆかしくて礼儀正しいのはマリポーサじゃね? そんなワケあるか
129 23/10/24(火)21:40:38 No.1116309409
やはり…正義超人司令塔のロビンマスクか?
130 23/10/24(火)21:40:53 No.1116309514
キン肉タツノリ
131 23/10/24(火)21:40:54 No.1116309525
アイドル超人にはもっと血の気の多い仮面の奇行士がいるからセーフ
132 23/10/24(火)21:41:16 No.1116309677
>テリーマン短気だしスグルもスグルで割と疑り深いから割かし喧嘩しまくりだったよな 育ち考えたらだいぶマトモに育ってる方だと思うスグル
133 23/10/24(火)21:41:32 No.1116309771
ただスグルの立場からすると荒れてるキッドに昔の親父も大概だったぞとはまあいえんよな
134 23/10/24(火)21:41:38 No.1116309815
この評価に最もふさわしいのはシルバーマンさんでしょう
135 23/10/24(火)21:41:51 No.1116309904
奇行子は振れ幅がでかすぎるんよ
136 23/10/24(火)21:42:03 No.1116309996
アメリカ編でも結局スグルのピンチで自分がクッションになってダメージ受けてたりはするしな 気性は激しいけど仲間守る意思も強い
137 23/10/24(火)21:42:07 No.1116310032
>この評価に最もふさわしいのはシルバーマンさんでしょう ……………………………………………
138 23/10/24(火)21:42:09 No.1116310050
サダハルステイ
139 23/10/24(火)21:42:26 No.1116310172
>>ウム~奥ゆかしいが分からなくなってきたぞミートよ >形容詞 >おくゆかしい【奥ゆかしい】 >・(人柄が) 上品で、他人を惹きつける深い気づかいが感じられる。 >用例 >すこし陰気だが、話してみると、教養のある奥ゆかしいところがあって、スグルにすれば、社交室のとりとめのない男たちとよりは、この超人と一緒にいるほうがむしろ楽しいくらいだった。(ゆでたまご「キン肉マン」『週刊少年ジャンプ』、1982年) ほおー なんだこのオモシロ使用例は
140 23/10/24(火)21:42:39 No.1116310252
>この評価に最もふさわしいのはシルバーマンさんでしょう 虐殺がね…
141 23/10/24(火)21:42:48 No.1116310317
テキサスブロンコだもんなぁ
142 23/10/24(火)21:43:00 No.1116310394
その時のゆでの解釈でキャラ違うからなあ ロビンも今はアメリカ編とかバラクーダ時代に立ち返ったようなムーブしてるけど常にじゃないし
143 23/10/24(火)21:43:03 No.1116310418
正義超人問題児ランキングだとテリーはかなり上位にきそう
144 23/10/24(火)21:43:11 No.1116310476
>気性は激しいけど仲間守る意思も強い もろヤンキーまんまじゃん…
145 23/10/24(火)21:43:16 No.1116310532
燃え上ってる所にスイッチ入ると「いったいったテリーがいった」だけど 行きすぎると魔雲天踏んづけだり凶器攻撃したりするよね
146 23/10/24(火)21:43:25 No.1116310588
むしろ悪魔超人の方に奥ゆかしく見えるヤツが居そうだ
147 23/10/24(火)21:43:37 No.1116310672
テリー一族は骨格が貧弱でキン肉バスターやキン肉ドライバーとかとんでもないから…
148 23/10/24(火)21:43:48 No.1116310767
>正義超人問題児ランキングだとテリーはかなり上位にきそう トップはスグルだろ…
149 23/10/24(火)21:43:51 No.1116310798
ぶっちゃけ旧作で言うとマシンガンズはスグルの方がフォローしてた気はする 二世だとなんかスグルがやたら意固地になってたけど
150 23/10/24(火)21:43:59 No.1116310845
>テリー一族は骨格が貧弱でキン肉バスターやキン肉ドライバーとかとんでもないから… あのマッスルドッキング…
151 23/10/24(火)21:44:00 No.1116310850
テハハハハ~!相手の意見も柔軟に聞くことができる奥ゆかしさを持つ超人と言えばもちろんこの私だ~~~~!!!!
152 23/10/24(火)21:44:13 No.1116310962
たいそうな野望はないけど目の前に試合に勝つためなら結構なんでもするぞ
153 23/10/24(火)21:44:20 No.1116311034
パパはキン肉マンや仲間たちとともに平和を守っていればそれで十分だったんだよHAHAHA とキッド少年に嘯いて教育していたのは他ならぬテリーである
154 23/10/24(火)21:44:27 No.1116311086
>>正義超人問題児ランキングだとテリーはかなり上位にきそう >トップはスグルだろ… そんな訳あるか
155 23/10/24(火)21:44:28 No.1116311091
アイドル超人で優等生なのは麺、ウォーズ、リキシマンかな
156 23/10/24(火)21:44:28 No.1116311094
>>テリー一族は骨格が貧弱でキン肉バスターやキン肉ドライバーとかとんでもないから… >あのマッスルドッキング… バスターコンビネーションもあるぞ!
157 23/10/24(火)21:44:29 No.1116311106
新シリーズ始めるにあたって自作をようやく読み返したそうなので… というかそれまで読み返してないのかよゆで
158 23/10/24(火)21:44:33 No.1116311124
>むしろ悪魔超人の方に奥ゆかしく見えるヤツが居そうだ 今となっては生き方がストイック過ぎる…
159 23/10/24(火)21:44:42 No.1116311184
実際テリーのバスターやドライバーは ドッキング用であって単体で無理して使う技ではないしな 体に向いてる技使えってのはその通りだと思う
160 23/10/24(火)21:45:01 No.1116311341
コーナーポスト使って龍巻地獄真似するのはセーフかなテリー
161 23/10/24(火)21:45:13 No.1116311446
>パパはキン肉マンや仲間たちとともに平和を守っていればそれで十分だったんだよHAHAHA >とキッド少年に嘯いて教育していたのは他ならぬテリーである まあ息子に「パパは悪を倒すためなら時と場合によっては多少のラフファイトはOKだと思うぞ!」なんて言えないしな…
162 23/10/24(火)21:45:14 No.1116311455
エアプテリー
163 23/10/24(火)21:45:56 No.1116311807
奥ゆかしいルール破りのラフファイト
164 23/10/24(火)21:46:05 No.1116311882
アイドル超人どいつもこいつも子育てヘタクソ説
165 23/10/24(火)21:46:25 No.1116312016
ゆでの中で微妙に超人のキャラ定まってない時が割とある ウォーズの扱いとかも
166 23/10/24(火)21:46:37 No.1116312109
全身ボロボロなのにスパークの練習台やっても一番最初に復活するし初戦で骨出るぐらい削れてもなんか戻ってるからおかしい
167 23/10/24(火)21:46:38 No.1116312112
>実際テリーのバスターやドライバーは >ドッキング用であって単体で無理して使う技ではないしな ドライバー役のときはバスター側の2人分の衝撃もろに受ける側なんですけお… でもねキッド そういう時代だったんだよ
168 23/10/24(火)21:46:49 No.1116312196
重量級キラーのテリーがパワーないはおかしいよね 重量級でもブレーンバスターするのに
169 23/10/24(火)21:46:52 No.1116312218
もう少しレフトを攻めた方がいいんじゃないか?
170 23/10/24(火)21:46:55 No.1116312244
そろそろテリーマンさんの試合見たいづら
171 23/10/24(火)21:46:56 No.1116312251
そもそも2世の頃は無印の肉読み返してなかったみたいだからな
172 23/10/24(火)21:47:02 No.1116312298
奥ゆかしさで言うならブロが上位じゃないか
173 23/10/24(火)21:47:27 No.1116312501
>アイドル超人どいつもこいつも子育てヘタクソ説 息子の育成に失敗した奴が校長やってるのどうなってんだ
174 23/10/24(火)21:47:32 No.1116312539
ウルフマンはこう…言動は強気なのに動向が真面目すぎる
175 23/10/24(火)21:47:34 No.1116312548
>ゆでの中で微妙に超人のキャラ定まってない時が割とある >ウォーズの扱いとかも ウォーズの扱いはそもそもウォーズの人気知らんかったから…
176 23/10/24(火)21:47:43 No.1116312627
>奥ゆかしさで言うならブロが上位じゃないか あいつはなんか幾つになっても初々しい暑苦しさに溢れてて奥ゆかしいって感じはない
177 23/10/24(火)21:48:12 No.1116312854
父親の試合の映像見たこと無いんじゃないの
178 23/10/24(火)21:48:28 No.1116312949
>アイドル超人どいつもこいつも子育てヘタクソ説 ウォーズとかブロッケンみたいな実の子供じゃないキャラを育てるみたいな方が成功してるよね ジェイドは逆にブロッケンとの仲を狙われて負けるみたいなの結構あったけど…
179 23/10/24(火)21:48:31 No.1116312975
アニメの方しか見てなかったのかも
180 23/10/24(火)21:48:42 No.1116313051
サンシャインとか二世の時点で既にキャラ立ってたけど今もまた別のキャラ立ってね?
181 23/10/24(火)21:48:46 No.1116313099
テリーの試合は教育に悪いから...
182 23/10/24(火)21:48:52 No.1116313139
>アイドル超人どいつもこいつも子育てヘタクソ説 ほぼ全員に問題があるな…
183 23/10/24(火)21:49:10 No.1116313288
マシンガンズのテリーは献身的ではある 最初からして2対1でボコられたりその次もツープラトンミスりまくるスグル助けたり アポロンウインドゥ謎解きでもテリーが一手に引き受けたりはしてるしな 勿論スグルもテリーに返してるシーンあるが
184 23/10/24(火)21:49:18 No.1116313356
>そもそも2世の頃は無印の肉読み返してなかったみたいだからな いまさらだけどゆでってわりとアレだね…
185 23/10/24(火)21:49:21 No.1116313381
>>アイドル超人どいつもこいつも子育てヘタクソ説 >息子の育成に失敗した奴が校長やってるのどうなってんだ おれじゃない けびんがにげた しらない すんだこと 済んだことだと……? 済んだことなわけがあるか~~~~~!!!!
186 23/10/24(火)21:49:25 No.1116313405
>>ゆでの中で微妙に超人のキャラ定まってない時が割とある >>ウォーズの扱いとかも >ウォーズの扱いはそもそもウォーズの人気知らんかったから… ある程度知ってもウォーズレッグブリーカーでござ~~いからのウギャーキン肉マーーーン!!だしなぁ 究極タッグで反省はしたけどせめてマンモスに完成されたパロ・スペシャルで完璧に決めてたらなと その後老ネプにカットされてそのまま負けたとしても
187 23/10/24(火)21:49:28 No.1116313442
テリーの試合に綺麗さがないから子供に見せられない
188 23/10/24(火)21:49:37 No.1116313509
>テリーの試合は教育に悪いから... 100トン戦とか真っ当な試合だったろ! リングのギミックが真っ当かは別として
189 23/10/24(火)21:49:59 No.1116313668
>ウォーズとかブロッケンみたいな実の子供じゃないキャラを育てるみたいな方が成功してるよね 麺も万太郎の育成成功してるな 残虐超人ばっかりじゃねえか!
190 23/10/24(火)21:50:30 No.1116313904
>ウォーズとかブロッケンみたいな実の子供じゃないキャラを育てるみたいな方が成功してるよね なんかゆでの家庭の複雑な事情が感じられるのが…
191 23/10/24(火)21:50:50 No.1116314056
正義超人側が普通体型多いからパワー勝負じゃ大体不利 筋肉どころか金属できてる連中がいる世界で数値なんて意味ねえけどな!
192 23/10/24(火)21:51:05 No.1116314179
グレる前のケビンもなんかで描いてたよね
193 23/10/24(火)21:51:12 No.1116314244
>テリーの試合に綺麗さがないから子供に見せられない 地味で泥臭いファイトだから大王vs委員長の試合みたいな扱いだったのかも知れない
194 23/10/24(火)21:51:21 No.1116314308
お前の父親は悪魔に勝つには悪魔のファイトしかねえ~!とか言い出すような奥ゆかしく礼儀を弁えた超人だったぞ!
195 23/10/24(火)21:51:27 No.1116314351
ジャスティスとの戦い見せるしかない
196 23/10/24(火)21:51:33 No.1116314400
超人パワーと怪力なのはまた別だから…
197 23/10/24(火)21:51:37 No.1116314436
ロビンとケビンも似てるよね
198 23/10/24(火)21:51:40 No.1116314454
ケビンの育成はほんと滅茶苦茶上手かったなウォーズマン…
199 23/10/24(火)21:51:50 No.1116314536
>いまさらだけどゆでってわりとアレだね… あの年代の人は自作を読み返す人は少ないと思う そもそも忙しいし 鳥山明も神と神の頃に読み返して忘れすぎだろ俺!ってなったらしいし
200 23/10/24(火)21:52:04 No.1116314646
>グレる前のケビンもなんかで描いてたよね あれはスグルの経歴がまるっと違うから完全にパラレル
201 23/10/24(火)21:52:06 No.1116314654
テリーは鉢巻きを巻いてると比較的綺麗な仕合をするのかもしれない
202 23/10/24(火)21:52:27 No.1116314824
>グレる前のケビンもなんかで描いてたよね キン肉マンがなぜか地球の山奥で隠遁生活してるやつだな ブキボーイと戦う話
203 23/10/24(火)21:53:04 No.1116315116
ジャスティス相手に白星上げたの超人の教科書にのせていいだろ
204 23/10/24(火)21:53:08 No.1116315134
>ケビンの育成はほんと滅茶苦茶上手かったなウォーズマン… 本気でマズイことは言わないロビンへのギリギリ愚痴悪口で一晩中盛り上がれそうなクロエとケビン
205 23/10/24(火)21:53:09 No.1116315146
>アニメの方しか見てなかったのかも 二世マリさんのキャラや立場はアニメ逆輸入だと思う 漫画だとヒロインというかモブだし…
206 23/10/24(火)21:53:10 No.1116315156
未来の栄光より目の前の一戦に全てをぶつけるファイターであったぞ!
207 23/10/24(火)21:53:15 No.1116315192
>アニメの方しか見てなかったのかも アニメのテリーは声の影響が強すぎるからな
208 23/10/24(火)21:53:48 No.1116315439
「テリーマンは何かされたら必ずお返しをします」 って書かれてたとしてどっちの意味でも完璧に通じると思う
209 23/10/24(火)21:53:54 No.1116315494
>テリーの試合に綺麗さがないから子供に見せられない ハハハどの超人の試合にも奇麗さなんてないさボーイ
210 23/10/24(火)21:53:57 No.1116315517
>>グレる前のケビンもなんかで描いてたよね >キン肉マンがなぜか地球の山奥で隠遁生活してるやつだな >ブキボーイと戦う話 パキボーイみたいなんやな
211 23/10/24(火)21:54:08 No.1116315587
究極タッグ編はウォーズとマンモスがタッグ組んでた!って所が最高に盛り上がってマンモスが裏切った所が1番盛り下がった気はする 当時そこで読むのやめたって人をわりと見た
212 23/10/24(火)21:54:47 No.1116315868
>ジャスティス相手に白星上げたの超人の教科書にのせていいだろ 戦いの内容は完敗もいいとこだから載せにくいだろう
213 23/10/24(火)21:55:05 No.1116315991
読み返すと結構ダーティなファイトしてるテリー
214 23/10/24(火)21:55:06 No.1116316003
まぁスグルのために片脚失ったのと参謀長の地位捨てて駆けつけてくれただけでも 人生において大恩ではあるだろうから
215 23/10/24(火)21:55:31 No.1116316187
テリーの強みは反骨心とか絶対に折れんとかそういう所っぽいし そこらを息子に伝えるのは面倒かもな
216 23/10/24(火)21:55:55 No.1116316357
テリーはジャイアントキラーだよな
217 23/10/24(火)21:56:06 No.1116316425
スグルからはこう見えてたんだろう…
218 23/10/24(火)21:56:08 No.1116316443
他の正義超人と一緒にいると真面目側にいないとな…って意識してまともになるけどリングに上がるとその枷が外れてヤンキー側が出てくる印象
219 23/10/24(火)21:56:30 No.1116316599
>スグルからはこう見えてたんだろう… スグルちゃんはスグルちゃんで目立ちたがりだからなあ
220 23/10/24(火)21:56:40 No.1116316670
>アイドル超人どいつもこいつも子育てヘタクソ説 ジェイドは単に弱いだけで、ブロッケンJr.の養子としてはまともじゃなかろうか 弱いしメンタル弱いだけで
221 23/10/24(火)21:57:04 No.1116316871
キッドは負けこそしたが時間超人戦で花開いたと思う そもそも試合少ないんだよ!
222 23/10/24(火)21:57:27 No.1116317050
>ケビンの育成はほんと滅茶苦茶上手かったなウォーズマン… ケビンがキレないギリギリでロビンとのことを煽ってやる気出させるのがめちゃくちゃ上手い あとバラクーダに比べるとめちゃくちゃ実践的なトレーニングしてる
223 23/10/24(火)21:57:33 No.1116317089
スグル基準で考えたら確かに奥ゆかしく礼儀をわきまえてるなテリー…
224 23/10/24(火)21:57:55 No.1116317284
>>そもそも2世の頃は無印の肉読み返してなかったみたいだからな >いまさらだけどゆでってわりとアレだね… だってゆでだぞ
225 23/10/24(火)21:58:00 No.1116317331
ジェイドのメンタル問題はずっと師匠と2人きりで修行の日々だったってのもありそうだし…
226 23/10/24(火)21:58:01 No.1116317338
>そもそも試合少ないんだよ! テリーはアホほど試合多かったのに……
227 23/10/24(火)21:58:14 No.1116317429
ジェイドに関しては弱いというか 若手連中のなかでもさらに若手属性突かれまくったから不憫 毎回精神攻撃じゃねぇか!
228 23/10/24(火)21:58:17 No.1116317456
キッド&ロビンVS時間超人は何もかんもロビンが悪い
229 23/10/24(火)21:58:26 No.1116317514
>ケビンがキレないギリギリでロビンとのことを煽ってやる気出させるのがめちゃくちゃ上手い >あとバラクーダに比べるとめちゃくちゃ実践的なトレーニングしてる 丁度いい反面教師が居るからな…
230 23/10/24(火)21:58:27 No.1116317522
キッドがテリージャスティス戦を見たら絶対改心するはず
231 23/10/24(火)21:59:07 No.1116317783
改心も何もパパのこと大好きで強いとは思ってるからな もっと目立ってよ!って思ってるだけで
232 23/10/24(火)21:59:11 No.1116317815
「もっとレフトを攻めたらどうだ」って名セコンド台詞
233 23/10/24(火)21:59:11 No.1116317816
スカー戦とか成長するきっかけみたいな内容なのにね出番がないキッド
234 23/10/24(火)21:59:30 No.1116317950
ロビンみたいな育成方法しなきゃまぁ成功するよかなりの確率で…
235 23/10/24(火)22:00:09 No.1116318253
>実際テリーのバスターやドライバーは >ドッキング用であって単体で無理して使う技ではないしな >体に向いてる技使えってのはその通りだと思う そもそもキン肉バスターって固め技とかモハメドヨネみたいにバックドロップの亜種としてしか効果ないよね、メタな話すると
236 23/10/24(火)22:00:14 No.1116318275
メンタル問題に関しては二世の連中は大なり小なり抱えてるし… というか親世代が戦ってた年齢より若いんだよなマンタ達
237 23/10/24(火)22:00:19 No.1116318308
ギミック無しでプロレスを成立させるのに苦労してた王位編は本当にワリ食ってるテリー
238 23/10/24(火)22:00:31 No.1116318409
>ロビンみたいな育成方法しなきゃまぁ成功するよかなりの確率で… バラクーダの時もだけどロビン下手すぎん?
239 23/10/24(火)22:00:35 No.1116318435
>テリーはアホほど試合多かったのに…… そもそも万太郎の同期のチームAHOですら試合少ないし…他に戦闘シーンあったのジャイロくらいだし…
240 23/10/24(火)22:00:38 No.1116318460
>読み返すと結構ダーティなファイトしてるテリー よく言われるのが仮にテリーがスカーフェイスと戦ってたとしたら 自分の技の改良版でメタクソにされてもおそらくそこから「テリーがいった!」モードになって負けはしてもスカーにも一矢報いてたと思う キッドの残念の所はそこで暴れ馬にならずに心が折れた所だと思う
241 23/10/24(火)22:00:42 No.1116318485
>ジャスティス相手に白星上げたの超人の教科書にのせていいだろ 負けてたけど相手は感銘して勝ちを譲ってくれただけだからな
242 23/10/24(火)22:00:42 No.1116318486
>スカー戦とか成長するきっかけみたいな内容なのにね出番がないキッド あの試合の後に名誉挽回の試合が……無い!まったく無い!のが不運だった
243 23/10/24(火)22:00:43 No.1116318496
ちっウォーズマンのウスノロ野郎め オレのトレーニングに何の文句があったってんだ
244 23/10/24(火)22:01:15 No.1116318731
>アニメの方しか見てなかったのかも マリさんの娘がヒロインになってるのは絶対アニメの影響
245 23/10/24(火)22:01:54 No.1116319026
的確に相手の心の急所を狙うスカーが恐ろしいんであって 相手が情けないとかそういう話では無いと思うんだよな
246 23/10/24(火)22:02:13 No.1116319161
>テリーはアホほど試合多かったのに…… そもそも万太郎以外の試合があんまないからなにせい
247 23/10/24(火)22:02:40 No.1116319364
ジェイドってなんでジェイドなんだ? ネーミング由来なんなんだろ
248 23/10/24(火)22:03:05 No.1116319542
>ニュー・マシンガンズでも試合こそ息が合わなかったが >結成理由はジェロニモを立ち直らせてやりたいではあったしな >ちょっと人助けに回りがちな面はある 何でアイツと組もうと思ったのかわからないんだ!!とかリング上でスグルに言い放ったのは全方面にひどいよ!
249 23/10/24(火)22:03:10 No.1116319590
2世は活躍キャラ絞ったのはちょっと裏目に出てたね
250 23/10/24(火)22:03:18 No.1116319643
>メンタル問題に関しては二世の連中は大なり小なり抱えてるし… >というか親世代が戦ってた年齢より若いんだよなマンタ達 地球に降りたときにマンタ14歳だからね まあキャバクラ行ったりするクソガキどもだけど
251 23/10/24(火)22:03:27 No.1116319708
>キッドがテリージャスティス戦を見たら絶対改心するはず スカー含む後輩戦以降はマンタのKKDチャレンジとか超人オリンピックとかデーモンシードあたりだから改心してるけど出番回ってこないんだ そもそもその場にいない親父みたいに人助けして棄権悪心ないから参戦不可と続くからタッグ編しか戦える余地が本当にないんだ
252 23/10/24(火)22:03:31 No.1116319731
>ジェイドってなんでジェイドなんだ? >ネーミング由来なんなんだろ 翡翠の色じゃなかったっけ
253 23/10/24(火)22:03:37 No.1116319768
>>テリーはアホほど試合多かったのに…… >そもそも万太郎以外の試合があんまないからなにせい セイウチンとかバリの試合なくせばよかったんじゃ…
254 23/10/24(火)22:03:47 No.1116319844
>>スカー戦とか成長するきっかけみたいな内容なのにね出番がないキッド >あの試合の後に名誉挽回の試合が……無い!まったく無い!のが不運だった 究極タッグでは頑張ってたじゃん
255 23/10/24(火)22:03:51 No.1116319878
メインの試合減らせてサブに回すのはあくまで今がの主役がスグルだからであって 万太郎だとそれするわけにもいかんしな…
256 23/10/24(火)22:04:05 No.1116319980
そういや今YouTubeでキン肉マンの旧アニメのタッグ編見てるけど カメハメからグレートを引き継いだテリーマンが声もカメハメそっくりで喋るの田中秀幸さんすごくない?
257 23/10/24(火)22:04:14 No.1116320050
>地球に降りたときにマンタ14歳だからね >まあキャバクラ行ったりするクソガキどもだけど スグルのほうが初期で成人済みなの考えるとマジで若い
258 23/10/24(火)22:04:16 No.1116320064
>>ジェイドってなんでジェイドなんだ? >>ネーミング由来なんなんだろ >翡翠の色じゃなかったっけ ドイツ、翡翠の産地なん?
259 23/10/24(火)22:05:09 No.1116320436
>地球に降りたときにマンタ14歳だからね >まあキャバクラ行ったりするクソガキどもだけど ませてる描写とプレイボーイ連載を意識した安易なおっさん向け描写のあわせ技なんだろうけどひたすら下品だからな…
260 23/10/24(火)22:05:22 No.1116320527
Vジャン版のバランスがいい感じだったんだよね二世
261 23/10/24(火)22:05:22 No.1116320528
ジェイドの評価はなまじカッコ良すぎるせいで読者の期待値がやたら高かった反動もあるかなと思う 新肉以前のブロッケンの後継ポジとしたらまああんなものっていうか
262 23/10/24(火)22:05:52 No.1116320750
>そもそもキン肉バスターって固め技とかモハメドヨネみたいにバックドロップの亜種としてしか効果ないよね、メタな話すると 何より自分の上半身と敵の全体重を受ける背骨や腰や尻の方がダメージが
263 23/10/24(火)22:05:52 No.1116320758
Vジャン版はいい感じに味方にスポット当たってて好き トックの死に方以外は
264 23/10/24(火)22:06:06 No.1116320854
>2世は活躍キャラ絞ったのはちょっと裏目に出てたね その割にキャラ出しすぎなんだよ