23/10/24(火)19:47:39 貞子vs... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/24(火)19:47:39 No.1116257425
貞子vsかやこを見て呪怨を見はじめたんですけど リングより呪怨の方がやばくないですか?
1 23/10/24(火)19:49:39 No.1116258220
生前の佐伯剛雄の狂気が映像化されてないのもったいないよね
2 23/10/24(火)19:51:32 No.1116258996
呪怨の呪いの解除方法はないん?
3 23/10/24(火)19:52:05 No.1116259218
ぶっちゃけ呪いのビデオも回避法はない
4 23/10/24(火)19:52:25 No.1116259348
入ったらダメ 近寄ったらダメ 魅入られたたらダメ 考えたらダメ 呪われたら死
5 23/10/24(火)19:52:42 No.1116259470
リングの方も回避方法と見せかけた増殖だから…
6 23/10/24(火)19:53:05 No.1116259647
貞かやに出てくるふたりはそれぞれの都市伝説を利用して現世に干渉しようとしてる邪神だから互角だよ
7 23/10/24(火)19:55:14 No.1116260648
呪怨は陰湿
8 23/10/24(火)19:55:41 No.1116260872
なんていうかマジで対抗策が無いよね呪怨関連は
9 23/10/24(火)19:55:58 No.1116261011
>呪怨は陰湿 しかし殺害方法は超暴力的
10 23/10/24(火)19:56:35 No.1116261258
霊能力者が関わると確定死してる…
11 23/10/24(火)19:57:05 No.1116261482
呪怨は家に入ってなくても呪われることあるからクソ腹立つ
12 23/10/24(火)19:57:07 No.1116261503
引き摺り込むだけならまだしもズタボロにするのは勘弁してよ…ってなる…顎とか…
13 23/10/24(火)19:57:11 No.1116261529
初期作品同士を比べると個人的には呪怨の方が怖いな 後期作品は同じくらい変な感じになった
14 23/10/24(火)19:58:02 No.1116261904
1作目の設定ならクトゥルフ系と超能力女のサラブレッドだもんな そらクソ強いわ
15 23/10/24(火)19:59:04 No.1116262386
ネオ様も来てたら勝てた?
16 23/10/24(火)19:59:38 No.1116262631
死んだ人間が尖兵になってどんどん拡大していくの怖い 猫はなんなんだ
17 23/10/24(火)19:59:45 No.1116262670
本来ならなんとかすべきキーポイントの親父が取り込まれてるから生まれた時点で全てが終わってる
18 23/10/24(火)19:59:58 No.1116262764
こんな家壊しちゃおうぜ! どうして…
19 23/10/24(火)20:00:54 No.1116263179
そういやあの家って燃やせないん?
20 23/10/24(火)20:01:01 No.1116263234
一番酷いのは自分が殺される寸前の場面に送り込むやつかな…
21 23/10/24(火)20:01:43 No.1116263520
ミンナのウタが呪怨外伝みたいな話だから好きならお勧め
22 23/10/24(火)20:02:11 No.1116263719
>そういやあの家って燃やせないん? 燃やせる 家に入ったらアウトの縛りが開放されて制御不能になる
23 23/10/24(火)20:02:11 No.1116263723
>そういやあの家って燃やせないん? って行動しただけでおわり
24 23/10/24(火)20:02:58 No.1116264066
着信アリも初期は不気味な正体不明の怪異って感じだっけ 流石にさだかやと比べると大分格落ちる感はあるが昔はあれも結構怖く思ってたな
25 23/10/24(火)20:03:19 No.1116264213
出産立ち合いの医師も全滅はあんまりにもあんまりだと思う
26 23/10/24(火)20:03:25 No.1116264276
>呪怨の呪いの解除方法はないん? BBB
27 23/10/24(火)20:03:30 No.1116264306
>着信アリも初期は不気味な正体不明の怪異って感じだっけ >流石にさだかやと比べると大分格落ちる感はあるが昔はあれも結構怖く思ってたな あの着信音はいまだに怖い
28 23/10/24(火)20:04:13 No.1116264622
>一番酷いのは自分が殺される寸前の場面に送り込むやつかな… この音なんだと思う?これね お前の首吊りしたいが出す音♡とかやるよね
29 23/10/24(火)20:05:07 No.1116265007
>呪怨の呪いの解除方法はないん? ギャグ時空にぶち込むぐらいしか無い
30 23/10/24(火)20:05:32 No.1116265205
>あの着信音はいまだに怖い 数年に一回突然頭の中で再生されてしばらく経ってから着信アリのやつじゃん!ってなる
31 23/10/24(火)20:05:35 No.1116265237
>>一番酷いのは自分が殺される寸前の場面に送り込むやつかな… >この音なんだと思う?これね >お前の首吊りしたいが出す音♡とかやるよね なるほど~!って感心しちゃう
32 23/10/24(火)20:05:48 No.1116265322
化け物には化け物を
33 23/10/24(火)20:05:48 No.1116265323
そういうものだから仕方ないけど理不尽すぎてムカついてくるよね 何の罪もない人達が...
34 23/10/24(火)20:06:11 No.1116265485
何ナチュラルに時空超えてんだよ
35 23/10/24(火)20:06:16 No.1116265521
布団バリアが効かない……
36 23/10/24(火)20:06:44 No.1116265693
リング呪怨着信アリ仄暗い見とけばJホラー語れると思う
37 23/10/24(火)20:07:17 No.1116265946
ストーカーの恋心とその夫の嫉妬心の産物なのでかやこと違ってひたすら理不尽で迷惑だと思う
38 23/10/24(火)20:07:31 No.1116266049
>化け物には化け物を ジョグレス進化させるな
39 23/10/24(火)20:07:39 No.1116266111
>ミンナのウタが呪怨外伝みたいな話だから好きならお勧め 観たけど呪怨関係あったの?あれ ホラー作品オマージュっぽいシーンはいっぱいあったけど
40 23/10/24(火)20:07:40 No.1116266119
自分に危害を加えた連中を祟るなら分かるけど なぜ何の関係もない人も呪い殺すのか?
41 23/10/24(火)20:07:48 No.1116266178
劣化版呪怨みたいな感じだけどクロユリ団地好きよ
42 23/10/24(火)20:07:54 No.1116266225
入ったら詰むはわかる なんで入るよう仕向けるんだよ…
43 23/10/24(火)20:08:11 No.1116266347
さだかやのいじめっ子道連れにするの好き
44 23/10/24(火)20:08:41 No.1116266552
>布団バリアが効かない…… 引き摺り込んでくるのほんとずふい
45 23/10/24(火)20:08:53 No.1116266654
>そういやあの家って燃やせないん? 外から燃やそうとして即殺された人いた
46 23/10/24(火)20:09:09 No.1116266787
着信アリで代理ミュウヒハウゼン症候群知った
47 23/10/24(火)20:09:14 No.1116266823
仏壇裏から出てくるのも酷い
48 23/10/24(火)20:09:31 No.1116266956
伽椰子の現代アートノートすき
49 23/10/24(火)20:09:40 No.1116267035
>観たけど呪怨関係あったの?あれ 単にセルフオマージュ多いってだけかと 呪怨でのリピート演出知ってるとリピートからのあれはビビる
50 23/10/24(火)20:09:43 No.1116267061
>仏壇裏から出てくるのも酷い 田中要次からのアレだからな
51 23/10/24(火)20:09:57 No.1116267165
なんか警備員っぽい人が引きずり込まれたの印象的なんだけどなんであの人巻き込まれたんだ…?
52 23/10/24(火)20:10:05 No.1116267205
布団バリア突破はこれが最初なイメージ強いけどもっと前の作品でもあったのかな
53 23/10/24(火)20:10:07 No.1116267216
呪詛って奴は呪怨と違うの?
54 23/10/24(火)20:10:42 No.1116267502
>呪詛って奴は呪怨と違うの? 違うよ 面白いよ
55 23/10/24(火)20:11:13 No.1116267712
>呪詛って奴は呪怨と違うの? 呪詛は公開されてまだそんなに経ってないやつ 面白いから見てみるといい
56 23/10/24(火)20:12:12 No.1116268167
入った奴にムカついて殺すならギリギリわかるけど自分から誘き寄せて殺すのは何なんだよ
57 23/10/24(火)20:12:35 No.1116268368
>呪詛って奴は呪怨と違うの? 呪詛は台湾の映画 怖かったし超おすすめ
58 23/10/24(火)20:12:38 No.1116268392
人間にはどうにもならんので化け物には化け物をぶつけんだよした なんで合体すんだよ…
59 23/10/24(火)20:12:39 No.1116268395
なんで一般幽霊が世界滅ぼすまでいくの…
60 23/10/24(火)20:12:51 No.1116268484
>入った奴にムカついて殺すならギリギリわかるけど自分から誘き寄せて殺すのは何なんだよ は?私の勝手だろ…
61 23/10/24(火)20:13:38 No.1116268786
>なんで一般幽霊が世界滅ぼすまでいくの… 殺した人間も取り込んでいくからカテゴリーとしてはモンスター映画に近い
62 23/10/24(火)20:13:38 No.1116268787
着信アリはロリコン向け
63 23/10/24(火)20:14:04 No.1116268986
双亡亭よりやばそうなのか
64 23/10/24(火)20:14:17 No.1116269067
ネトフリの呪怨ドラマおすすめ 打ち切りかもしれないけど
65 23/10/24(火)20:14:31 No.1116269168
ビデオ見なきゃ大丈夫な貞子は割と良心的なのかもしれない なんか現代に適応し始めてるけど…
66 23/10/24(火)20:14:56 No.1116269345
初期呪怨で住宅街に人の気がない描写あったけどあれもしかして町の住人全員呪い殺されたの…?
67 23/10/24(火)20:15:17 No.1116269485
俺は呪怨の家にニコラスケイジが入ったらどうなるか見たい
68 23/10/24(火)20:15:24 No.1116269546
>ネトフリの呪怨ドラマおすすめ >打ち切りかもしれないけど あれ普通に終わりじゃないの
69 23/10/24(火)20:15:50 No.1116269733
>なんか現代に適応し始めてるけど… youtubeの広告動画になる貞子
70 23/10/24(火)20:16:02 No.1116269831
>俺は呪怨の家にニコラスケイジが入ったらどうなるか見たい ケイジと伽倻子が融合して世界が滅ぶ
71 23/10/24(火)20:16:39 No.1116270093
伽?子はあれくらい怒ってもいいと思うよほんと
72 23/10/24(火)20:16:57 No.1116270243
呪詛はここ数年の人気ホラーの良いとこ取りみたいな内容でいいよね 個人的にはおばあちゃんの自殺法はぞわってなった
73 23/10/24(火)20:17:24 No.1116270437
VSはエンタメ映画だよ!って「」の言葉を割と信じて何人も見に行った「」が多くて駄目だった
74 23/10/24(火)20:17:26 No.1116270440
>ビデオ見なきゃ大丈夫な貞子は割と良心的なのかもしれない >なんか現代に適応し始めてるけど… 感染しすぎてモブまで全員呪われる最新版貞子いいよね
75 23/10/24(火)20:17:49 No.1116270624
シュワちゃんと貞加耶が戦ったら流石にシュワちゃんが勝つとは思う
76 23/10/24(火)20:17:50 No.1116270633
今見るとテレビの方が怖い f101134.mp4
77 23/10/24(火)20:17:52 No.1116270645
>VSはエンタメ映画だよ!って「」の言葉を割と信じて何人も見に行った「」が多くて駄目だった 絶対許さんからな!
78 23/10/24(火)20:17:55 No.1116270667
>初期呪怨で住宅街に人の気がない描写あったけどあれもしかして町の住人全員呪い殺されたの…? 2あたりの話なら町どころか下手したら地球規模で滅んでる
79 23/10/24(火)20:18:21 No.1116270866
>VSはエンタメ映画だよ!って「」の言葉を割と信じて何人も見に行った「」が多くて駄目だった 中盤から終盤は本当にエンタメなんだけど序盤はただのリングと呪怨すぎる…
80 23/10/24(火)20:18:24 No.1116270886
>VSはエンタメ映画だよ!って「」の言葉を割と信じて何人も見に行った「」が多くて駄目だった プロモーションからしてコメディ推しだったじゃん!
81 23/10/24(火)20:18:47 No.1116271059
伽椰子は強いマジで強い 弱い描写をされたことがない 貞子はそもそも扱いが一定しないし何やっても視聴者がまあ貞子だしな…で納得する自由度が強い 呪いのビデオ呪いのニコ生呪いのユーチューブなんでもありだし原作時空だと上位世界貫通呪詛みたいな何でもありさだ
82 23/10/24(火)20:18:49 No.1116271076
ちゃんと呪怨側は怖いよ!って結構いわれてたじゃん! リングはなぜか酔拳が交じって面白いけど
83 23/10/24(火)20:18:53 No.1116271102
VSは前半のさだかやパートはちゃんと怖くて後半のバトルパートはしっかりvsものしてるから名作だよね
84 23/10/24(火)20:18:55 No.1116271125
動画毎日見たらセーフになるオチ好き
85 23/10/24(火)20:18:58 No.1116271156
>プロモーションからしてコメディ推しだったじゃん! あれは完全に制作側の手のひらの上だったなぁ…
86 23/10/24(火)20:19:33 No.1116271438
書き込みをした人によって削除されました
87 23/10/24(火)20:19:43 No.1116271524
伽倻子は見た目がコントっぽい以外は本当に怖い
88 23/10/24(火)20:19:43 No.1116271528
街があの状況で放置されてるあたり完全に封鎖されてるとかじゃなければ日本政府はまあ機能してないよね
89 23/10/24(火)20:19:57 No.1116271615
>動画毎日見たらセーフになるオチ好き これ貞子本人もええ…?ってなってそう
90 23/10/24(火)20:19:58 No.1116271624
もうボーボボとコラボさせるくらいしか…
91 23/10/24(火)20:20:06 No.1116271690
>>VSはエンタメ映画だよ!って「」の言葉を割と信じて何人も見に行った「」が多くて駄目だった >絶対許さんからな! 俺はちゃんとホラーダメな友人に「ああ怖いぜ貴様は恐怖で糞尿を撒き散らすハメになるだろう!」って教えたよ フリだと思い込んだのは俺の管轄外だ
92 23/10/24(火)20:20:33 No.1116271877
NEOみたいなのが貞子伽耶子まとめて除霊とかする訳じゃないから終始怖かったわ
93 23/10/24(火)20:20:34 No.1116271881
>もうボーボボとコラボさせるくらいしか… 化け物に化け物ぶつけてどうする
94 23/10/24(火)20:20:35 No.1116271884
>VSは前半のさだかやパートはちゃんと怖くて後半のバトルパートはしっかりvsものしてるから名作だよね 霊能力者の死に方上半身下半身真っ二つは力技だなってなった
95 23/10/24(火)20:20:41 No.1116271927
呪怨パートはあくらつな小学生がムカつくけどかわうそ・・・ってなる絶妙なラインが上手かった
96 23/10/24(火)20:21:02 No.1116272095
>>もうボーボボとコラボさせるくらいしか… >化け物に化け物ぶつけてどうする ボーボボと合体させる
97 23/10/24(火)20:21:08 No.1116272137
伽倻子の出すあの音はなんなの?
98 23/10/24(火)20:21:27 No.1116272279
>呪怨パートはあくらつな小学生がムカつくけどかわうそ・・・ってなる絶妙なラインが上手かった 急に石投げて反撃するのはちょっと笑ってしまう
99 23/10/24(火)20:21:29 No.1116272290
けいぞーも弱いわけじゃないんだろうけどなんなんだろうねあのネオに比べて全体的に足りなそうな感じ
100 23/10/24(火)20:21:33 No.1116272315
まああの小学生入らなくても殺されてたと思う
101 23/10/24(火)20:21:36 No.1116272341
>もうボーボボとコラボさせるくらいしか… K蔵がシュシュッってしたら口から鼻毛が出てくるのか…
102 23/10/24(火)20:21:40 No.1116272391
布団から出てくるし仏壇から出てくるし子供もお構い無しだし残穢とかもそうだけど超えちゃいけないライン超えてる
103 23/10/24(火)20:21:43 No.1116272415
>ボーボボと合体させる ボーボボフュージョンするだけじゃんそれ
104 23/10/24(火)20:21:50 No.1116272479
>中盤から終盤は本当にエンタメなんだけど序盤はただのリングと呪怨すぎる… ただのリングと呪怨っていうけどマジで完成度高えんだアレ 特に呪怨パートはマジで呪怨すぎてあれ?この監督呪怨撮ってた人だっけ?って思っちゃったくらい呪怨なんだよアレ
105 23/10/24(火)20:21:52 No.1116272492
>伽倻子の出すあの音はなんなの? 旦那に切られた喉の音
106 23/10/24(火)20:21:55 No.1116272524
>伽?子の出すあの音はなんなの? 首折られたときの音が延々リピートしてるんじゃないかな
107 23/10/24(火)20:22:13 No.1116272649
>伽倻子の出すあの音はなんなの? 喘いでるのかな?ドスケベだね♥ 色情霊がよ
108 23/10/24(火)20:22:22 No.1116272719
>伽?子の出すあの音はなんなの? 潰れた喉から出てる音
109 23/10/24(火)20:22:37 No.1116272825
>伽倻子の出すあの音はなんなの? 初代の監督が出してる音
110 23/10/24(火)20:22:48 No.1116272911
俺はVSを公開初日にレートショーで見たけど最後のバトルシーンとか歓声上がってたぞ 初日の夜に見に来る客層考えりゃそうもなるか…
111 23/10/24(火)20:22:57 No.1116272975
しらそん… 今際の音だったのか
112 23/10/24(火)20:22:57 No.1116272977
序盤パートの雰囲気でラストまでつくったのみてみたい
113 23/10/24(火)20:23:00 No.1116273009
リングの方は真面目にやるとクライマックスまで貞子出せないからな
114 23/10/24(火)20:23:27 No.1116273211
伽倻子があそこまで力を持ったのは本人の特別な血筋があったみたいな事聞いたことあるけどよく覚えてない…
115 23/10/24(火)20:23:34 No.1116273257
>>伽倻子の出すあの音はなんなの? >初代の監督が出してる音 器用すぎん?!
116 23/10/24(火)20:23:49 No.1116273375
>リングの方は真面目にやるとクライマックスまで貞子出せないからな いや…本家が何でもありだから序盤からガンガン顔出しする作品もあるな…
117 23/10/24(火)20:24:05 No.1116273496
バトルパートもうちょっと見たかったとは思う
118 23/10/24(火)20:24:08 No.1116273526
人間が出せる音なのかアレ…
119 23/10/24(火)20:24:09 No.1116273536
呪怨シリーズ見ていくとかなり多彩な方法で連れていくから伽倻子さん意識高いな……悪霊会のヒカキンかよって思う
120 23/10/24(火)20:24:09 No.1116273539
グラッジは見たけど2006年のハリウッド版とか知らん
121 23/10/24(火)20:24:19 No.1116273607
>伽倻子があそこまで力を持ったのは本人の特別な血筋があったみたいな事聞いたことあるけどよく覚えてない… ハリウッド版呪怨の追加設定だから本家にその設定があるかは不明
122 23/10/24(火)20:24:30 No.1116273694
いやあれ誰でも出せるでしょ だから嫌なんだよ
123 23/10/24(火)20:24:34 No.1116273730
原作の方のループ読んだんですけど…なんか壮大なSFだったんですがなにこれ
124 23/10/24(火)20:24:41 No.1116273781
自然災害が家破壊してくれる事を祈るしかないのか
125 23/10/24(火)20:24:43 No.1116273800
貞子も伽倻子も強いけどお互いが戦うと決定打がないからな 合体するしかねえ…!
126 23/10/24(火)20:24:47 No.1116273829
呪怨の方はなんかとしおが特別だったり伽倻子が特別だったりまちまちなイメージ
127 23/10/24(火)20:24:50 No.1116273860
伽椰子さん凄い関節技というか力技でへし折ってくるから怖いよな
128 23/10/24(火)20:24:56 No.1116273897
聖飢魔IIが歌うエンディングも結構絶望感凄い曲なんだよ
129 23/10/24(火)20:24:58 No.1116273914
>原作の方のループ読んだんですけど…なんか壮大なSFだったんですがなにこれ 壮大なSFです
130 23/10/24(火)20:25:20 No.1116274077
>人間が出せる音なのかアレ… コツいるけど俺も昔出せたよ アゴをガパっと開けて喉から絞り出す感じ
131 23/10/24(火)20:25:25 No.1116274103
>呪怨シリーズ見ていくとかなり多彩な方法で連れていくから伽倻子さん意識高いな……悪霊会のヒカキンかよって思う 2だったか幽体離脱して自分の身体みつつ天に昇ってく女子高生は笑って良いのか困惑した
132 23/10/24(火)20:25:31 No.1116274158
良いよね伽椰子が女子トイレに出た時に確認に行った警備員の人が飲み込まれたの
133 23/10/24(火)20:25:41 No.1116274240
>いや…本家が何でもありだから序盤からガンガン顔出しする作品もあるな… 真面目にやった時の話だから… いやーな雰囲気で続いていくのがリングだと思う
134 23/10/24(火)20:25:45 No.1116274276
>呪怨の方はなんかとしおが特別だったり伽?子が特別だったりまちまちなイメージ 何作目かでとしおの方が元凶のヤバい存在みたいな感じになったよな
135 23/10/24(火)20:25:52 No.1116274329
ループとか読んでるとひょっとして貞子3Dはこの系譜なのか?って血迷ってくる
136 23/10/24(火)20:26:01 No.1116274408
>自然災害が家破壊してくれる事を祈るしかないのか 家を取り壊したら別の家に引っ越したよ
137 23/10/24(火)20:26:04 No.1116274423
>良いよね伽椰子が女子トイレに出た時に確認に行った警備員の人が飲み込まれたの なんで巻き込まれたんだよあの人!?
138 23/10/24(火)20:26:16 No.1116274517
>原作の方のループ読んだんですけど…なんか壮大なSFだったんですがなにこれ リング原作シリーズは前作の要素の否定がメインテーマに入ってるからぶっちゃけ1作ごとに独立したものと見ることもできるのがいいところ
139 23/10/24(火)20:26:18 No.1116274537
>>良いよね伽椰子が女子トイレに出た時に確認に行った警備員の人が飲み込まれたの >なんで巻き込まれたんだよあの人!? その場にいた
140 23/10/24(火)20:26:24 No.1116274583
ループで貞子を世界シミュレータ上のバグにしたのがっかりしたけどその呪いが現実世界に出てきた辺りはかなり良かった
141 23/10/24(火)20:26:25 No.1116274588
3Dは怖くないけど終始なんか…うーん?ってなって終わった
142 23/10/24(火)20:26:37 No.1116274688
>ミンナのウタが呪怨外伝みたいな話だから好きならお勧め これホラーだったの?
143 23/10/24(火)20:26:39 No.1116274703
3Dだかの虫みたいな貞子好き
144 23/10/24(火)20:26:49 No.1116274788
貞子の呪いは病死だから防御不可能だけど 呪怨は結構物理的に責めてくるからとても屈強な肉体を持てば回避はできないにしても耐えきることくらいできないかな?
145 23/10/24(火)20:26:55 No.1116274823
>その場にいた 無理なカプする腐女子か何かか
146 23/10/24(火)20:27:00 No.1116274861
>>自然災害が家破壊してくれる事を祈るしかないのか >家を取り壊したら別の家に引っ越したよ 無敵かこいつ…
147 23/10/24(火)20:27:00 No.1116274862
貞子DX劇場で観たけどあれは金返せと思った
148 23/10/24(火)20:27:10 No.1116274947
つーか呪怨はかやちゃんの強さはともかく言ってしまえばあんな一般人が惨殺されたくらいであそこまでの怨霊になるなら あの世界とっくの昔に滅んでない?っていう疑問が常に付きまとう
149 23/10/24(火)20:27:12 No.1116274969
>真面目にやった時の話だから… >いやーな雰囲気で続いていくのがリングだと思う らせんとかリング2あたりからもうその手の雰囲気怪しくなかったかなあ!?
150 23/10/24(火)20:27:35 No.1116275141
三大シリーズの一つと思ってる着信ありはすっかり見なくなってしまった
151 23/10/24(火)20:27:36 No.1116275144
呪怨は感染症みたいなものと考えた方がいい
152 23/10/24(火)20:27:36 No.1116275147
決まった時刻に壁からトントン音する……なんだろ→自分が伽倻子さんに首吊られた時に揺れて足がぶつかってる音でした! は伏線回収だ!!ってテンション上がった
153 23/10/24(火)20:27:37 No.1116275156
好きな男の家のベッドの下に忍び込んで男が奥さんの夫婦の営みしてるのを聴きながらオナニーしてたのが呪怨だったかどうかうろ覚え
154 23/10/24(火)20:27:45 No.1116275209
伽椰子の何がすごいってこいつ霊能力だとか家系だとかそういうバックボーンなにもないのに貞子とタメ張れてるとこだよ
155 23/10/24(火)20:27:45 No.1116275210
>呪怨は結構物理的に責めてくるからとても屈強な肉体を持てば回避はできないにしても耐えきることくらいできないかな? 伽椰子概念攻撃仕掛けてくるから無理だぞ
156 23/10/24(火)20:28:06 No.1116275359
>貞子DX劇場で観たけどあれは金返せと思った 俺はレンタルで見たけど友達とゲラゲラ笑ってツッコミ入れながら観たら結構楽しかった
157 23/10/24(火)20:28:11 No.1116275421
>三大シリーズの一つと思ってる着信ありはすっかり見なくなってしまった 3が綺麗にトドメを刺してしまった…
158 23/10/24(火)20:28:27 No.1116275546
>三大シリーズの一つと思ってる着信ありはすっかり見なくなってしまった 続編でねーとどうにもならねえんだ
159 23/10/24(火)20:28:30 No.1116275567
>呪怨は結構物理的に責めてくるからとても屈強な肉体を持てば回避はできないにしても耐えきることくらいできないかな? 悲鳴もなく布団から消えてあの世に持っていかれるのは どんな筋肉でも多分回避不可能かな…
160 23/10/24(火)20:28:30 No.1116275569
>呪怨は感染症みたいなものと考えた方がいい あれそんな生易しいもんじゃないよ!
161 23/10/24(火)20:28:53 No.1116275740
>俺は呪怨の家にニコラスケイジが入ったらどうなるか見たい ウィリーズワンダーランドじゃねえか!
162 23/10/24(火)20:28:54 No.1116275743
物理で殺しに来てるけど普通に呪殺だよね
163 23/10/24(火)20:28:59 No.1116275782
ぶっちゃけ呪怨はちょっと猟奇的な殺され方しただけの一般家族があまりに強くなりすぎだろとは思う あれで世界滅ぼせるくらいの怨霊が発生するなら地球上にもっとやばい怨霊が年一くらいで発生してると思う
164 23/10/24(火)20:29:38 No.1116276084
個人的には着信アリより仄暗いを入れてあげたい
165 23/10/24(火)20:29:48 No.1116276147
まあ感染症ってのはあながち間違ってないかもしれない 予防もできなきゃあっちから引き込んでくるしちょっとでも触れたらアウトの理不尽の塊だけど
166 23/10/24(火)20:29:52 No.1116276173
さだかや怖くないから!って勧められて映画館で見たらガチで怖かったから多分呪怨もめっちゃ怖いんだろうなって思うから見ない 興味はあるけど怖いし…
167 23/10/24(火)20:29:54 No.1116276192
>ぶっちゃけ呪怨はちょっと猟奇的な殺され方しただけの一般家族があまりに強くなりすぎだろとは思う >あれで世界滅ぼせるくらいの怨霊が発生するなら地球上にもっとやばい怨霊が年一くらいで発生してると思う だから一家惨殺の時点で何かヤバい物の力が働いていたみたいな話になったと思う
168 23/10/24(火)20:30:04 No.1116276259
>>呪怨は感染症みたいなものと考えた方がいい >あれそんな生易しいもんじゃないよ! 近づくと移るし… 感染者に触れてもアウトだし… 隔離が有効だし…
169 23/10/24(火)20:30:11 No.1116276334
>個人的には着信アリより仄暗いを入れてあげたい 後味悪いよなあれも
170 23/10/24(火)20:30:20 No.1116276408
>だから一家惨殺の時点で何かヤバい物の力が働いていたみたいな話になったと思う >ハリウッド版呪怨の追加設定だから本家にその設定があるかは不明
171 23/10/24(火)20:30:34 No.1116276529
呪怨は理不尽感すごい 2はなんか出産のところとかはギャグ
172 23/10/24(火)20:30:39 No.1116276570
別シリーズなノリだけどノロイもいいぞ
173 23/10/24(火)20:30:51 No.1116276656
小説版の呪怨は女の子が伽椰子にビビっておしっこ漏らす描写あったからシコれた
174 23/10/24(火)20:30:55 No.1116276703
さだかやで霊媒師のBBAに頭突きで殺された教授かわいそう
175 23/10/24(火)20:31:09 No.1116276811
この世には目には見えない闇の住人達がいる 奴らは時として牙を剥き、君達を襲ってくる 彼は、そんな奴らから君達を守る為、地獄の底からやってきた正義の使者なのかもしれない
176 23/10/24(火)20:31:12 No.1116276835
>さだかや怖くないから!って勧められて映画館で見たらガチで怖かったから多分呪怨もめっちゃ怖いんだろうなって思うから見ない >興味はあるけど怖いし… 後半は怪獣映画みたいな空気感になるだけで普通にホラー映画はしてるからなさだかや…
177 23/10/24(火)20:31:14 No.1116276850
>呪怨は理不尽感すごい >2はなんか出産のところとかはギャグ産婦人科人達可愛そうすぎる
178 23/10/24(火)20:31:16 No.1116276862
仄暗いってあれ最後お母さんも悪霊になっちゃった的な話聞くけどマジなの…?
179 23/10/24(火)20:31:16 No.1116276865
>>個人的には着信アリより仄暗いを入れてあげたい >後味悪いよなあれも 後味悪いんだけど母の愛で守られてる感も感じて感情がグチャグチャになる
180 23/10/24(火)20:31:20 No.1116276896
仄暗いは逆によく続編作らなかったね すごく見たいけどオリジナルも込みで失敗映画扱いになるリスクもあるし
181 23/10/24(火)20:31:21 No.1116276904
貞子とかやこがぶつかった衝撃波だけであっさりと最強霊能力者が死んでるのひどくない?
182 23/10/24(火)20:31:25 No.1116276940
残穢もだけど呪いに呪いが重なってもう最初の恨みとかどうでもよくなってとにかく呪いてぇシステムになってるのいいよねよくない
183 23/10/24(火)20:31:28 No.1116276968
さだかやは自分死ぬからってネットに呪いのビデオ流した友達もヤバい
184 23/10/24(火)20:31:44 No.1116277113
言伝で聞いただけでも縁が出来たわね!!さあ私のお家にいらっしゃい!!!されることもある
185 23/10/24(火)20:31:47 No.1116277153
>小説版の呪怨は女の子が伽椰子にビビっておしっこ漏らす描写あったからシコれた バケモンかよ
186 23/10/24(火)20:31:48 No.1116277166
伽椰子はノベライズだと不幸な生い立ちもあったけど愛してくれる夫も出来たし未来は希望に溢れてる…!って独白がなんか悲しい
187 23/10/24(火)20:31:50 No.1116277184
ノロイは怖い上に数日尾を引く感じの嫌な感覚が残るからだめ
188 23/10/24(火)20:31:55 No.1116277227
>貞子とかやこがぶつかった衝撃波だけであっさりと最強霊能力者が死んでるのひどくない? バトル漫画でよく見るやつ!
189 23/10/24(火)20:32:18 No.1116277412
>仄暗いは逆によく続編作らなかったね >すごく見たいけどオリジナルも込みで失敗映画扱いになるリスクもあるし 正式な続編にカウントして良いかは分からんが一応パチンコで続きやった
190 23/10/24(火)20:32:24 No.1116277456
>小説版の呪怨は女の子が伽椰子にビビっておしっこ漏らす描写あったからシコれた そんなん誰だって漏らすわ 俺も漏らす自信ある
191 23/10/24(火)20:32:45 No.1116277643
>伽椰子はノベライズだと不幸な生い立ちもあったけど愛してくれる夫も出来たし未来は希望に溢れてる…!って独白がなんか悲しい その夫が頭おかしいとか…
192 23/10/24(火)20:32:49 No.1116277680
>残穢もだけど呪いに呪いが重なってもう最初の恨みとかどうでもよくなってとにかく呪いてぇシステムになってるのいいよねよくない あれ呪いの起源を追って追って追っていく感じが怖かった
193 23/10/24(火)20:32:50 No.1116277682
>仄暗いってあれ最後お母さんも悪霊になっちゃった的な話聞くけどマジなの…? まあ霊に善悪あるタイプの世界観かもわからないし…
194 23/10/24(火)20:32:56 No.1116277730
さだかやは序盤のいじめられっ子が急にキルアシストしだすのでダメだった
195 23/10/24(火)20:33:01 No.1116277775
かやこちゃんはもともとヤンデレストーカーなだけなんだっけ?
196 23/10/24(火)20:33:11 No.1116277855
>隔離が有効だし… あいつら平気で色んなとこ出るじゃん…
197 23/10/24(火)20:33:16 No.1116277905
>>個人的には着信アリより仄暗いを入れてあげたい >後味悪いよなあれも 原作仄暗いを読んだらその後味の悪さを払拭してくれると聞いた
198 23/10/24(火)20:33:25 No.1116277973
>バトル漫画でよく見るやつ! 衝撃波で真っ二つは加減しろ莫迦!ってなるなった
199 23/10/24(火)20:33:26 No.1116277979
>仄暗いってあれ最後お母さんも悪霊になっちゃった的な話聞くけどマジなの…? 悪霊の子守になったとしか解釈できないと思うが 相手してあげる限りはむしろ犠牲者出ないんじゃない
200 23/10/24(火)20:33:30 No.1116278022
さだかやはエンタメだろ! 来る…も邦きち読んでさだかや的なエンタメだな!って勘違いしてたけど普通にホラー映画だった
201 23/10/24(火)20:33:55 No.1116278215
実は伽椰子の母親(東北地方の「狗ノ森」という駅の鳥居のある家に住む)はイタコで、一種の除霊のような儀式を行っていて、除霊の際に他人から取った悪霊を含んだ血を伽椰子に飲ませ続けるという行動を繰り返していたことが『呪怨 パンデミック』にて追加されている。それによって伽椰子が悪魔化してしまい、いつしか「この苦しみを他人に味わわせてやりたい」という念が生まれ、呪いの家に関わった者を次々と呪い殺してしまっていると説明された。 だってさ
202 23/10/24(火)20:34:04 No.1116278284
基本怖がりなんで薄目で見たりしてたんだけど仏壇に引きずり込まれるのだけは笑った記憶がある
203 23/10/24(火)20:34:13 No.1116278373
>>隔離が有効だし… >あいつら平気で色んなとこ出るじゃん… 感染者を移動させるな!
204 23/10/24(火)20:34:23 No.1116278455
>後味悪いんだけど母の愛で守られてる感も感じて感情がグチャグチャになる 後味は悪いし理不尽なバッドエンドなんだけど 見終わったあと嫌な気持ちになるだけじゃなくてちょっと感動するから好きだよあれ
205 23/10/24(火)20:34:26 No.1116278476
>原作仄暗いを読んだらその後味の悪さを払拭してくれると聞いた 後味も何もこんなアパートいられるか!出てくわ!で終わる短編だから広げようがねぇ!
206 23/10/24(火)20:34:47 No.1116278654
>>バトル漫画でよく見るやつ! >衝撃波で真っ二つは加減しろ莫迦!ってなるなった あそこ普通にビビった まさか主役の一人があんな適当な死に方するとは思わんかった
207 23/10/24(火)20:34:48 No.1116278657
着信ありは呪いの元が二転三転してよくわからん
208 23/10/24(火)20:34:51 No.1116278691
>原作仄暗いを読んだらその後味の悪さを払拭してくれると聞いた 原作短編はそもそも霊出ないで結局引っ越すから母子ともに助かるんだよね
209 23/10/24(火)20:35:02 No.1116278784
ワープさせて家に御招待は反則だろ!
210 23/10/24(火)20:35:10 No.1116278858
藤田和日郎の漫画であったよな 呪怨の家みたいなのぶっ潰そうぜっての
211 23/10/24(火)20:35:14 No.1116278893
かやこちゃんはメンヘラ男にテメー浮気しただろ!息子も浮気相手との子なんだろ!死ね!って息子共々殺された被害者だった気がする
212 23/10/24(火)20:35:25 No.1116278989
>さだかやはエンタメだろ! >来る…も邦きち読んでさだかや的なエンタメだな!って勘違いしてたけど普通にホラー映画だった 大規模除霊の準備あたりはエンタメでいいと思う でもお姉ちゃんブチキレのあたりは原作のほうがエンタメ
213 23/10/24(火)20:35:31 No.1116279032
着信アリはあらすじが面白そうすぎるのがいかんかった
214 23/10/24(火)20:35:37 No.1116279090
映画仄暗いはそこで覗くのやめるのかよとか仕事と娘育児両立しようとして結局どっちも…とか 深く考えずに離婚した身勝手さみたいなのも感じちゃってあんまり母親側には同情できない
215 23/10/24(火)20:35:38 No.1116279097
>見終わったあと嫌な気持ちになるだけじゃなくてちょっと感動するから好きだよあれ スガシカオのEDテーマの爽やかさで中和されてるフシがある
216 23/10/24(火)20:35:43 No.1116279134
てけてけの映画も犠牲者全員真っ二つで笑うんだけど 超スピードで這って襲ってくるのはあれはあれで怖い
217 23/10/24(火)20:35:45 No.1116279162
>藤田和日郎の漫画であったよな >呪怨の家みたいなのぶっ潰そうぜっての 総理大臣が自衛隊動かして空爆しても無傷!
218 23/10/24(火)20:35:49 No.1116279201
>藤田和日郎の漫画であったよな >呪怨の家みたいなのぶっ潰そうぜっての 双亡亭壊すべし 全然内容違うけどな!
219 23/10/24(火)20:35:49 No.1116279202
貞子vs伽倻子に混ぜて2人を圧倒できる奴が欲しい
220 23/10/24(火)20:35:50 No.1116279207
…来ます!
221 23/10/24(火)20:35:52 No.1116279221
>かやこちゃんはもともとヤンデレストーカーなだけなんだっけ? 元ヤンデレストーカーが夫に殺されただけで回避不能の追跡呪殺生物になった
222 23/10/24(火)20:36:28 No.1116279479
仄暗い水の底からはただの幼女がどうしてそこまで怨霊になったんだ
223 23/10/24(火)20:36:32 No.1116279508
Wiiのゲームもマジで怖くて地味に名作だったと思う
224 23/10/24(火)20:36:33 No.1116279513
>貞子vs伽倻子に混ぜて2人を圧倒できる奴が欲しい その二人を圧倒できたらもう神を超えた何かだよ
225 23/10/24(火)20:36:43 No.1116279605
インスタで親子風景あげようと考えた広報担当は何食ってたらあんなの思いつくんだ
226 23/10/24(火)20:36:44 No.1116279612
無印着信アリは中盤の友達の除霊を生中継でやって結局身体バキバキに折られて殺されるところ怖かった
227 23/10/24(火)20:36:50 No.1116279664
>その夫が頭おかしいとか… 息子ができてしばらくしてから精子欠乏性なのが発覚して疑心暗鬼で狂っちゃったから…
228 23/10/24(火)20:37:00 No.1116279743
としおくん完全に呪いの巻き込まれ事故で可哀想なんだよね
229 23/10/24(火)20:37:01 No.1116279748
けいぞーはネオ様的な強キャラかと思ったら意外とあっさり死ぬからビックリする
230 23/10/24(火)20:37:12 No.1116279842
ただちょっと旦那が精子薄くて二人目が造れず 最初のスレ画を自分の息子だと信じきれずに妻子まとめて殺しただけなのに!
231 23/10/24(火)20:37:23 No.1116279913
>Wiiのゲームもマジで怖くて地味に名作だったと思う ただゲーム性は微妙だったと思う
232 23/10/24(火)20:37:25 No.1116279933
>Wiiのゲームもマジで怖くて地味に名作だったと思う 最終ステージがもちろん例の家なのがニクいよねあれ
233 23/10/24(火)20:37:34 No.1116279997
>一番酷いのは自分が殺される寸前の場面に送り込むやつかな… 成長した娘も同じく家に入ってる場面見せるのも父親からしたら悪趣味すぎる…
234 23/10/24(火)20:37:37 No.1116280033
>深く考えずに離婚した身勝手さみたいなのも感じちゃってあんまり母親側には同情できない 大人になって見ると黒木瞳のいっぱいいっぱいのヒステリックな演技がおつらいってなる
235 23/10/24(火)20:37:43 No.1116280081
伽椰子のほうが強そうとは言うけど伽椰子は一般人としかマッチしたことないじゃん イヤボーン持ちの超能力少女と対戦したんだぞ貞子
236 23/10/24(火)20:37:53 No.1116280147
双亡亭壊すべしの双亡亭はモロ伽耶子邸がモチーフだよね初期は特に
237 23/10/24(火)20:37:53 No.1116280149
来るは嫌な人間関係も怖い怪異もエンタメも全部ある
238 23/10/24(火)20:37:57 No.1116280178
>貞子vs伽?子に混ぜて2人を圧倒できる奴が欲しい ジェイソンとフレディ混ぜるか……
239 23/10/24(火)20:37:58 No.1116280211
>Wiiのゲームもマジで怖くて地味に名作だったと思う 電池の減りはやすぎるんですけおおおおお!
240 23/10/24(火)20:38:07 No.1116280272
>Wiiのゲームもマジで怖くて地味に名作だったと思う 某クソゲーハンターの動画で知ったけどプレミアついてるらしくて笑った
241 23/10/24(火)20:38:18 No.1116280372
>無印着信アリは中盤の友達の除霊を生中継でやって結局身体バキバキに折られて殺されるところ怖かった 世間は大騒ぎだろうなぁ…って感じが楽しい
242 23/10/24(火)20:38:23 No.1116280402
>としおくん完全に呪いの巻き込まれ事故で可哀想なんだよね 後付け設定でむしろ俊雄が全部悪いことになった
243 23/10/24(火)20:38:24 No.1116280409
>双亡亭壊すべしの双亡亭はモロ伽耶子邸がモチーフだよね初期は特に 最終的にはスーパーお絵かき対戦(底辺)で決着付けるの面白すぎた…
244 23/10/24(火)20:38:26 No.1116280422
>伽椰子のほうが強そうとは言うけど伽椰子は一般人としかマッチしたことないじゃん >イヤボーン持ちの超能力少女と対戦したんだぞ貞子 まあVSもほぼ貞子優勢だったし
245 23/10/24(火)20:38:36 No.1116280505
貞子VS伽倻子VSボーボボ
246 23/10/24(火)20:38:40 No.1116280548
>>貞子vs伽倻子に混ぜて2人を圧倒できる奴が欲しい >その二人を圧倒できたらもう神を超えた何かだよ フレディin夢の中ならジェイソンも圧倒してたしあるいは
247 23/10/24(火)20:38:49 No.1116280602
>ただちょっと旦那が精子薄くて二人目が造れず >最初のスレ画を自分の息子だと信じきれずに妻子まとめて殺しただけなのに! 直前に妻のストーカー日記(今はやってない)を見つけてそれが息子の担任だと知っちゃっただけなのに!
248 23/10/24(火)20:38:52 No.1116280635
書き込みをした人によって削除されました
249 23/10/24(火)20:38:56 No.1116280656
>仄暗い水の底からはただの幼女がどうしてそこまで怨霊になったんだ 子供の無垢な思い故のストレートな強さみたいなのあるんじゃない?
250 23/10/24(火)20:39:07 No.1116280724
>後付け設定でむしろ俊雄が全部悪いことになった 違う あの2作品は独立した設定だから別物
251 23/10/24(火)20:39:20 No.1116280830
>仄暗い水の底からはただの幼女がどうしてそこまで怨霊になったんだ 給水塔のオラオラシーンだけはカンフーハッスル思い出して笑っちゃった
252 23/10/24(火)20:39:41 No.1116280996
ではこうしましょう 貞子vs伽倻子vsボボボーボ・ボーボボ
253 23/10/24(火)20:39:47 No.1116281036
貞子VS伽椰子の描写だと貞子優勢っぽい感じがした つーか伽椰子は家から出てくんなよ
254 23/10/24(火)20:40:11 No.1116281234
>貞子VS伽椰子の描写だと貞子優勢っぽい感じがした >つーか伽椰子は家から出てくんなよ 一回家に入ったら割と出張してくるぞ
255 23/10/24(火)20:40:12 No.1116281247
>双亡亭壊すべしの双亡亭はモロ伽耶子邸がモチーフだよね初期は特に 要素はあるけど主は二笑亭でない?
256 23/10/24(火)20:40:22 No.1116281325
>貞子VS伽椰子の描写だと貞子優勢っぽい感じがした >つーか伽椰子は家から出てくんなよ 貞子だってビデオじゃなくて動画配信やる時代だぜ!
257 23/10/24(火)20:40:25 No.1116281349
子供の幽霊が理不尽パワー身につけるのちょっと腹立ってくるわ 黒百合団地のガキが死因の炎で火を操る能力に目覚めてるの何何だよ
258 23/10/24(火)20:40:26 No.1116281351
ネトフリ版呪怨が特にその感じあったけどWikiの胸糞事件とかを読んだ後のような気持ち悪さが根底にあるのいいよね
259 23/10/24(火)20:40:26 No.1116281358
B級Jホラーはスプラッター描写ちょっと多めになるから ある意味実況向き
260 23/10/24(火)20:40:27 No.1116281365
貞子vs伽耶子vs 坂巻泥努
261 23/10/24(火)20:40:27 No.1116281368
伽倻子は元から割と家の外に出張してくるし…
262 23/10/24(火)20:40:29 No.1116281387
リングとか着信アリとか残穢とか 調査や考察して呪いの起源に迫っていくタイプのホラー映画フォーマット良いよね…
263 23/10/24(火)20:40:34 No.1116281427
なんで執拗にボーボボ絡ませようとするの!
264 23/10/24(火)20:40:54 No.1116281598
>なんで執拗にボーボボ絡ませようとするの! 怖くなくなるから!
265 23/10/24(火)20:41:07 No.1116281724
さだかやは両方とも増える特性が強いからこの二人が本気で争ったら地球はダメなんだと思う
266 23/10/24(火)20:41:09 No.1116281737
>>つーか伽椰子は家から出てくんなよ >一回家に入ったら割と出張してくるぞ あいつちょっと縁ができたらすぐ粘着してくるからな……
267 23/10/24(火)20:41:24 No.1116281874
>>ただちょっと旦那が精子薄くて二人目が造れず >>最初のスレ画を自分の息子だと信じきれずに妻子まとめて殺しただけなのに! >直前に妻のストーカー日記(今はやってない)を見つけてそれが息子の担任だと知っちゃっただけなのに! 希精子症ですね…えっお子さんもう居るの!?ぜったい出来ないわけじゃないですよ…!って相談した医者が慌てただけなのに!
268 23/10/24(火)20:41:31 No.1116281941
そろそろNEO様の新作が見たいぜ
269 23/10/24(火)20:41:34 No.1116281961
>リングとか着信アリとか残穢とか >調査や考察して呪いの起源に迫っていくタイプのホラー映画フォーマット良いよね… そのうえで何も解決してなくて死ぬのもよい
270 23/10/24(火)20:41:37 No.1116281989
日本原産の男の怪異で有名な奴が思い浮かばないの情けないな
271 23/10/24(火)20:42:04 No.1116282181
>日本原産の男の怪異で有名な奴が思い浮かばないの情けないな だって鬼太郎になっちゃう…
272 23/10/24(火)20:42:15 No.1116282288
ホラー映画って年末の深夜でやってるイメージあるんだけど ここ数年はやってない気がする 全部ネット配信になっちゃうのかなあ
273 23/10/24(火)20:42:18 No.1116282312
ほんのちょっとの縁でも粘着してくるの凄えよ伽倻子 貞子も流石にビデオを自分から無理矢理見せにとかは来ねえぞ
274 23/10/24(火)20:42:18 No.1116282323
>日本原産の男の怪異で有名な奴が思い浮かばないの情けないな 三代怨霊連れてくる?
275 23/10/24(火)20:42:19 No.1116282336
>>>つーか伽椰子は家から出てくんなよ >>一回家に入ったら割と出張してくるぞ >あいつちょっと縁ができたらすぐ粘着してくるからな…… マジで赤の他人の警備員さん可哀想 仕事してただけなのに…
276 23/10/24(火)20:42:20 No.1116282341
>>日本原産の男の怪異で有名な奴が思い浮かばないの情けないな >だってボーボボになっちゃう…
277 23/10/24(火)20:42:30 No.1116282418
呪怨はビデオ版の湿気溢れる感じが凄いよね…旦那のシーンが特に
278 23/10/24(火)20:42:31 No.1116282421
でもさだかやの霊能者もなんだかんだ滅茶苦茶強いよ としおくんを一時的にでも封印したのが歴代唯一の大金星すぎるよ
279 23/10/24(火)20:42:33 No.1116282439
ホラーとギャグは紙一重っていうけど実際ボーボボ達が目の前に現れて何やってもシミールシミナイシミールシミナイメケメケメケメケメケって意味不明なこと繰り返してきたらかなりホラーだと思う
280 23/10/24(火)20:42:34 No.1116282449
>リングとか着信アリとか残穢とか >調査や考察して呪いの起源に迫っていくタイプのホラー映画フォーマット良いよね… オチが見えるのは良し悪しなところあるよなそのタイプ
281 23/10/24(火)20:42:39 No.1116282502
>>リングとか着信アリとか残穢とか >>調査や考察して呪いの起源に迫っていくタイプのホラー映画フォーマット良いよね… >そのうえで何も解決してなくて死ぬのもよい だいたい概ね判明してこれで大丈夫!→やっぱりダメでしたー!パターンな気がする
282 23/10/24(火)20:42:45 No.1116282542
>だってねずみ男になっちゃう…
283 23/10/24(火)20:42:45 No.1116282546
>>>つーか伽椰子は家から出てくんなよ >>一回家に入ったら割と出張してくるぞ >あいつちょっと縁ができたらすぐ粘着してくるからな…… 家に入ったな!これで縁ができた! 家に入った奴の親戚だな!これで縁ができた! 家に入ってないな!これで縁ができた!
284 23/10/24(火)20:42:45 No.1116282548
ゲゲゲの人が有名すぎてな
285 23/10/24(火)20:42:48 No.1116282571
>貞子VS伽椰子の描写だと貞子優勢っぽい感じがした >つーか伽椰子は家から出てくんなよ 家を認識したらアウトなんで実際に家に入らなくても大丈夫だよ
286 23/10/24(火)20:42:55 No.1116282629
>日本原産の男の怪異で有名な奴が思い浮かばないの情けないな 将門とかいるし…
287 23/10/24(火)20:43:00 No.1116282663
仄暗いは滅茶苦茶怖いんだけど同時にロリコンホイホイでもある罪作りな作品
288 23/10/24(火)20:43:03 No.1116282678
>仄暗い水の底からはただの幼女がどうしてそこまで怨霊になったんだ 貞子もそうだけど水が貯まる場所は呪力ブースターになるみたいな話をオカルト界隈ではよく聞くよね
289 23/10/24(火)20:43:10 No.1116282729
むしろ人間側が完全勝利した作品とか無いん
290 23/10/24(火)20:43:19 No.1116282819
オリジナル1からして俊雄が出張してるしな
291 23/10/24(火)20:43:40 No.1116282982
>あいつちょっと縁ができたらすぐ粘着してくるからな…… >家に入ったな!これで縁ができた! うn >家に入った奴の親戚だな!これで縁ができた! まあ…うn…? >家に入ってないな!これで縁ができた! 待てや!?
292 23/10/24(火)20:43:40 No.1116282983
ちょっと前に青鬼混ぜたパロ作品あったよね
293 23/10/24(火)20:43:46 No.1116283027
>仄暗いは滅茶苦茶怖いんだけど同時にロリコンホイホイでもある罪作りな作品 女児パンツがね…
294 23/10/24(火)20:44:06 No.1116283195
>家を認識したらアウトなんで どういう事!?
295 23/10/24(火)20:44:07 No.1116283209
>むしろ人間側が完全勝利した作品とか無いん あんま話題聞かないけどこどもつかいとか?
296 23/10/24(火)20:44:17 No.1116283288
男の怪異って実際誰かいたっけ? スケキヨがぱっと思い浮かぶけどあいつ生きた人間だしなぁ
297 23/10/24(火)20:44:19 No.1116283305
>貞子VS伽倻子VSボーボボVSダークライ
298 23/10/24(火)20:44:31 No.1116283411
>どういう事!? >家に入ってないな!これで縁ができた!
299 23/10/24(火)20:44:33 No.1116283426
将門公はきちんと礼をもって祓いすれば作品に出してもOKなあたり武士の棟梁らしい男気を感じる
300 23/10/24(火)20:44:36 No.1116283448
>>家を認識したらアウトなんで >どういう事!? なんか薄気味悪い家あるなぁ…アウト
301 23/10/24(火)20:44:36 No.1116283452
>>貞子VS伽倻子VSボーボボVSダークライ 勝手に戦え!!
302 23/10/24(火)20:44:38 No.1116283468
>でもさだかやの霊能者もなんだかんだ滅茶苦茶強いよ >としおくんを一時的にでも封印したのが歴代唯一の大金星すぎるよ カルトのNEOが大体同じくらいの強さと聞いたことがある
303 23/10/24(火)20:44:38 No.1116283479
ちょっと前に伽耶子邸売りに出されてた気がする
304 23/10/24(火)20:44:45 No.1116283541
>>貞子VS伽?子VSボーボボVSダークライ 面白いと思った?
305 23/10/24(火)20:45:00 No.1116283672
>むしろ人間側が完全勝利した作品とか無いん ウィリーズワンダーランド 伽耶子とは逆で入って来た人間が怪異を皆殺しにした
306 23/10/24(火)20:45:01 No.1116283680
呪いvs呪いの戦いってこうなるのかってそこだけでも好きな映画
307 23/10/24(火)20:45:12 No.1116283769
仄暗いはオバケよりずっとじめっとした空気と老朽化したアパートの腐食した壁とか床のカビとか生理的にうわってなるテクスチャをこれでもかとお出ししてくるのがキツい
308 23/10/24(火)20:45:20 No.1116283838
いまちょうどテレビ版呪怨見初めてるからタイムリーなスレだわ
309 23/10/24(火)20:45:25 No.1116283871
>>>>つーか伽椰子は家から出てくんなよ >>>一回家に入ったら割と出張してくるぞ >>あいつちょっと縁ができたらすぐ粘着してくるからな…… >家に入ったな!これで縁ができた! >家に入った奴の親戚だな!これで縁ができた! >家に入ってないな!これで縁ができた! 桃井タロウみたいな言い方をするな
310 23/10/24(火)20:45:27 No.1116283888
家を認識したらアウトってどう躱せってんだ!
311 23/10/24(火)20:45:30 No.1116283902
ここで終わるとかなめてんのか?っていう初見の感想を吹っ飛ばしてくれる呪いのシャ・ナ・ナ・ナは本当に偉大 目覚ましに設定するぐらい好き
312 23/10/24(火)20:45:48 No.1116284036
>>むしろ人間側が完全勝利した作品とか無いん >ウィリーズワンダーランド >伽耶子とは逆で入って来た人間が怪異を皆殺しにした ニコラスケイジは人間カテゴリでいいのか?
313 23/10/24(火)20:45:50 No.1116284052
>>むしろ人間側が完全勝利した作品とか無いん >ウィリーズワンダーランド >伽耶子とは逆で入って来た人間が怪異を皆殺しにした ニコラス・ケイジは卑怯ッスよね?
314 23/10/24(火)20:45:51 No.1116284062
>>むしろ人間側が完全勝利した作品とか無いん >ウィリーズワンダーランド >伽耶子とは逆で入って来た人間が怪異を皆殺しにした ニコラスケイジだからノーカン
315 23/10/24(火)20:46:14 No.1116284238
3連ニコラスケイジ来たな…
316 23/10/24(火)20:46:17 No.1116284262
キチガイ3連ニコラス・ケイジ来たな…
317 23/10/24(火)20:46:20 No.1116284288
貞子パートで電気屋のバイトちゃんが死ぬとこつらかった
318 23/10/24(火)20:46:30 No.1116284357
>仄暗いはオバケよりずっとじめっとした空気と老朽化したアパートの腐食した壁とか床のカビとか生理的にうわってなるテクスチャをこれでもかとお出ししてくるのがキツい 洗面台の蛇口から髪の毛ごぽっとでてくるのヒッってなった
319 23/10/24(火)20:46:32 No.1116284373
ニコラス・ケイジにだって人権はあるんだぞ
320 23/10/24(火)20:46:45 No.1116284471
>ここで終わるとかなめてんのか?っていう初見の感想を吹っ飛ばしてくれる呪いのシャ・ナ・ナ・ナは本当に偉大 >目覚ましに設定するぐらい好き なんかバトル漫画みたいな曲調で笑っちゃう
321 23/10/24(火)20:46:48 No.1116284491
人間扱いされないニコラス・ケイジはなんなんだよ!
322 23/10/24(火)20:46:50 No.1116284505
ニコラス・ケイジ好きすぎだろ
323 23/10/24(火)20:46:59 No.1116284580
>家を認識したらアウトってどう躱せってんだ! 躱せない現実は非情です
324 23/10/24(火)20:47:01 No.1116284594
ウィリーズはあのケイジむしろ怪異側だろ! 途中のヘッドバンキングみたいな動作完全にクリーチャーじゃん!
325 23/10/24(火)20:47:06 No.1116284622
OVAの家紹介した不動産の息子とか家入ってないのに殺されたからな…
326 23/10/24(火)20:47:08 No.1116284640
もうホラーとして認識されてないんだろうけどイットのサメピエロも完全敗北した怪異だな
327 23/10/24(火)20:47:10 No.1116284664
マジであの作品のニコラス・ケイジ強すぎて開始10分くらいでこれこういう作品なんだなヨシ!ってなれた
328 23/10/24(火)20:47:25 No.1116284763
>>ここで終わるとかなめてんのか?っていう初見の感想を吹っ飛ばしてくれる呪いのシャ・ナ・ナ・ナは本当に偉大 >>目覚ましに設定するぐらい好き >なんかバトル漫画みたいな曲調で笑っちゃう VSモノだからな...
329 23/10/24(火)20:47:26 No.1116284769
執拗に頭部を狙ってて怖いんだよなニコラスケイジ…
330 23/10/24(火)20:47:40 No.1116284883
色々理不尽だけど呪いって理不尽なもんだよねで割と納得できちゃうのが酷いぜ!
331 23/10/24(火)20:47:49 No.1116284952
ニコラス・ケイジ雇った奴が全て悪い
332 23/10/24(火)20:47:52 No.1116284979
グラッジは本当パッとしなかったけど 霊能力者を自称する変なカウンセラーおばさんの末路は あまりに可哀想だった
333 23/10/24(火)20:48:01 No.1116285043
>人間扱いされないニコラス・ケイジはなんなんだよ! 世界中でフリー素材だと思われてるし…
334 23/10/24(火)20:48:12 No.1116285107
家認識どころかターゲットになってる人間とすれ違った程度でもアウトだったよな?
335 23/10/24(火)20:48:13 No.1116285118
監督がこだわりにこだわっただけあってサイレントヒル1作目が洋画にしては珍しいじめっとした感じのホラーになってて好き
336 23/10/24(火)20:48:20 No.1116285158
俺たちの戦いはこれからだ!になるけどさだかやの監督のカルトとか…
337 23/10/24(火)20:48:29 No.1116285203
>VSモノだからな... VSモノって握手して終わるんじゃないの!?
338 23/10/24(火)20:48:50 No.1116285342
むしろニコラス・ケイジの気になってきた…
339 23/10/24(火)20:48:58 No.1116285402
>>>ここで終わるとかなめてんのか?っていう初見の感想を吹っ飛ばしてくれる呪いのシャ・ナ・ナ・ナは本当に偉大 >>>目覚ましに設定するぐらい好き >>なんかバトル漫画みたいな曲調で笑っちゃう >VSモノだからな... おいおい何だよ余韻に浸ってるときにこんな騒がしい歌はよ どうせ音楽会社のねじこみだろクソがああでもなんか歌は 結構上手いな誰だろ…デーモン小暮!? ってスタッフロールの間感情がバグった
340 23/10/24(火)20:49:00 No.1116285416
>監督がこだわりにこだわっただけあってサイレントヒル1作目が洋画にしては珍しいじめっとした感じのホラーになってて好き 静かな霧の中のマイホームいいよねよくない…
341 23/10/24(火)20:49:05 No.1116285450
>俺たちの戦いはこれからだ!になるけどさだかやの監督のカルトとか… NEO様めちゃくちゃ好き
342 23/10/24(火)20:49:06 No.1116285454
少なくとも貞子VS伽倻子は最後に手を取り合ってはいたな…
343 23/10/24(火)20:49:07 No.1116285474
>感染しすぎてモブまで全員呪われる最新版貞子いいよね 呪怨の感染力を学んでるよね
344 23/10/24(火)20:49:13 No.1116285505
>俺たちの戦いはこれからだ!になるけどさだかやの監督のカルトとか… 白石くん作品って白石くんの独自のホラー観が常にあるから人選ぶっていうか…
345 23/10/24(火)20:49:17 No.1116285534
NEO様とくるのねーちゃんだとどっちが強いんだろ
346 23/10/24(火)20:49:18 No.1116285546
>むしろニコラス・ケイジの気になってきた… 本当に見るアトラクションなので見終わった後はとても気分良く寝れます
347 23/10/24(火)20:50:07 No.1116285872
最近初代呪怨見たけど俊雄くん最初から怪異じゃなかったんだな
348 23/10/24(火)20:50:12 No.1116285930
最後に共通の敵出てきて共闘するのがvsモノだからな
349 23/10/24(火)20:50:16 No.1116285962
>VSモノって握手して終わるんじゃないの!? 握手(融合)して終わってんじゃん
350 23/10/24(火)20:50:25 No.1116286033
呪怨とか見終わった後には丁度良いかもね ウィリーズワンダーランド
351 23/10/24(火)20:50:25 No.1116286038
ニコラス・ケイジのやつはwiki見るだけでも笑い止まらなくなる
352 23/10/24(火)20:50:44 No.1116286162
シャ・ナ・ナ・ナは4DXだとすごかったよ カウント!ダウン!に合わせて背中に振動くるの
353 23/10/24(火)20:51:28 No.1116286502
>ニコラス・ケイジのやつはwiki見るだけでも笑い止まらなくなる 取り敢えず大体ぶち殺してて駄目だった