虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/24(火)19:11:16 脅威の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)19:11:16 No.1116243084

脅威の撥水制

1 23/10/24(火)19:12:27 No.1116243531

すげー

2 23/10/24(火)19:13:05 No.1116243779

カタガヴァドン

3 23/10/24(火)19:13:53 No.1116244063

この仕組みで服とか作れないの

4 23/10/24(火)19:14:30 No.1116244274

傘ならあったと思う

5 23/10/24(火)19:15:55 No.1116244793

別にって顔してんな

6 23/10/24(火)19:17:42 No.1116245472

コケー!!

7 23/10/24(火)19:17:44 No.1116245478

>この仕組みで服とか作れないの こいつら脂でベットベトなんじゃないの

8 23/10/24(火)19:18:28 No.1116245772

身体に脂塗りつけて撥水してたような

9 23/10/24(火)19:27:32 No.1116249191

お湯かけると寝ちゃうみたい

10 23/10/24(火)19:30:03 No.1116250132

羽毛の脱脂ってかなり手がかかりそうだな

11 23/10/24(火)19:30:24 No.1116250270

>こいつら脂でベットベトなんじゃないの つまりバブアー

12 23/10/24(火)19:30:40 No.1116250398

あぶらみ

13 23/10/24(火)19:31:38 No.1116250783

鳩が車のフロントガラスに突っ込んできてぶつかったけど 油の跡がめっちゃついてクソが…ってなった

14 23/10/24(火)19:35:26 No.1116252401

猿の毛なんかもめっちゃ弾くんだっけ

15 23/10/24(火)19:36:47 No.1116252966

水鳥ってそんなにベットベトだったっけ… わりとさらさらだったような… 羊はベトベトしてる

16 23/10/24(火)19:36:53 No.1116253008

全部弾いて気持ちいいのか

17 23/10/24(火)19:37:57 No.1116253437

ペンギンも可愛いけど油ベトベトで臭い

18 23/10/24(火)19:38:28 No.1116253655

食器洗剤をひとつまみ…

19 23/10/24(火)19:38:35 No.1116253697

コケー

20 23/10/24(火)19:40:26 No.1116254460

脂拭きとると浮いてられず沈むとか何かで見たような 別の動物だったかな

21 23/10/24(火)19:41:59 No.1116255125

>水鳥ってそんなにベットベトだったっけ… >わりとさらさらだったような… >羊はベトベトしてる オリーブオイルだってサラサラしてるからそんな感じの成分なのでは

22 23/10/24(火)19:42:00 No.1116255132

ケツアナの周辺から出る脂でコーティングしてるんだよね

23 23/10/24(火)19:43:11 No.1116255592

羽の構造的に油がなくてもある程度水を弾けるらしくはある そこに油も加わってる

24 23/10/24(火)19:43:59 No.1116255930

コケk…

25 23/10/24(火)19:48:05 No.1116257595

>ケツアナの周辺から出る脂でコーティングしてるんだよね 急に可愛くなくなった ウンコーティングかよ

26 23/10/24(火)19:49:36 No.1116258191

たまに毛づくろいしてるように見えるのは脂塗ってるんだろうか

27 23/10/24(火)19:50:23 No.1116258515

>ケツアナの周辺から出る脂でコーティングしてるんだよね つまりローションいらず?

28 23/10/24(火)19:50:29 No.1116258549

>ケツアナの周辺から出る脂でコーティングしてるんだよね 翼の付け根とか本で読んだけどそっちもあるのか

29 23/10/24(火)19:51:56 No.1116259165

「」でもできそう

30 23/10/24(火)19:52:52 No.1116259538

カタダック

31 23/10/24(火)19:53:12 No.1116259698

>羽の構造的に油がなくてもある程度水を弾けるらしくはある >そこに油も加わってる 絶対に羽を濡らしたくないという意思を感じる

32 23/10/24(火)19:53:44 No.1116259959

親水したら沈みそうだしなあ

33 23/10/24(火)19:54:17 No.1116260225

バドミントンの羽根として出荷されていく

34 23/10/24(火)19:54:21 No.1116260254

俺も風呂入らなかっただけでベトベトになるが?

35 23/10/24(火)19:55:06 No.1116260578

>「」でもできそう ケツベタベタだもんね

36 23/10/24(火)19:57:50 No.1116261824

>ケツアナの周辺から出る脂でコーティングしてるんだよね その脂が出る尾脂腺は尾羽の付け根の背中側だって書いてあるぞ デマ広げんな

37 23/10/24(火)19:57:51 No.1116261830

ペリカンのピンクは殆どケツアナ由来だぞ

38 23/10/24(火)20:01:46 No.1116263540

ダウンジャケットの元

39 23/10/24(火)20:03:07 No.1116264135

水うめー

40 23/10/24(火)20:03:51 No.1116264469

いわゆるぼんじりだ

41 23/10/24(火)20:05:54 No.1116265362

>俺も風呂入らなかっただけでベトベトになるが? くせーんだよ

42 23/10/24(火)20:06:10 No.1116265482

ヒリは尾の付け根に油出る部分があって 毛づくろいの時にそこ噛んだり嘴にグリグリ塗り付けてから羽根に塗布するよ

43 23/10/24(火)20:07:01 No.1116265817

やっぱりケツ穴じゃん

44 23/10/24(火)20:08:40 No.1116266543

脂出る器官あるのか…

45 23/10/24(火)20:09:10 No.1116266791

だからタンカー事故とかで流出した油が付くとこれが失われて死ぬのか

46 23/10/24(火)20:13:48 No.1116268861

なんなのこのヒリ… 普段からバラムツでも喰ってるの…?

47 23/10/24(火)20:14:48 No.1116269291

つまり鳥を洗剤で洗えば沈むようになる…?

48 23/10/24(火)20:16:18 No.1116269947

>つまり鳥を洗剤で洗えば沈むようになる…? >羽の構造的に油がなくてもある程度水を弾けるらしくはある

49 23/10/24(火)20:17:45 No.1116270588

構造だけで水を弾いてるのはハスの葉だよね確か ヨーグルトの蓋の裏に流用されてるやつ

50 23/10/24(火)20:19:45 No.1116271545

ぼんじりって...そういうことなの...?

↑Top