23/10/24(火)18:45:26 あっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/24(火)18:45:26 No.1116233414
あっちゃんの年齢重ねるごとに何故か増す妖艶さをもっと見ていたかった…
1 23/10/24(火)18:50:43 No.1116235429
最近ずっとふともも出してたよね…
2 23/10/24(火)18:50:51 No.1116235480
仕事でいい事あったからウキウキで帰宅して地方のニュースでこの訃報知って今体調を崩すくらいショックを受けている 追悼で曲を聴く勇気すら出ない…
3 23/10/24(火)18:52:36 No.1116236128
メのTLでもあんまり絡みのない人同士が悲しんでて…
4 23/10/24(火)18:52:48 No.1116236191
毎年有名人は亡くなってるんだろうけど最近は特に世代的に慣れ親しんだ人の不法が増えてきてほんとつらい
5 23/10/24(火)18:52:56 No.1116236230
ライブ中に死ぬとかあるんだな
6 23/10/24(火)18:52:58 No.1116236246
https://www.jvcmusic.co.jp/linguasounda/b-t35th/history.html これbuck-tick35年史で2017年以降がまだ残ってるんだけど…更新はするんだろうけど辛いな…
7 23/10/24(火)18:53:09 No.1116236324
>毎年有名人は亡くなってるんだろうけど最近は特に世代的に慣れ親しんだ人の不法が増えてきてほんとつらい 不法はなぁ…
8 23/10/24(火)18:53:54 No.1116236607
こんなにイケメンなのになんかダウナーな感じなのが逆に魅力的だよね 歌声も特別上手い訳ではないんだけれど他には無い声で好きだった
9 23/10/24(火)18:54:17 No.1116236764
Laputaのakiも亡くなってるしなんなの今年…
10 23/10/24(火)18:54:28 No.1116236843
>毎年有名人は亡くなってるんだろうけど最近は特に世代的に慣れ親しんだ人の不法が増えてきてほんとつらい 非常に厳しい…
11 23/10/24(火)18:56:38 No.1116237663
>Laputaのakiも亡くなってるしなんなの今年… それはまぁその…格が大分落ちるな…
12 23/10/24(火)18:57:06 No.1116237825
>ライブ中に死ぬとかあるんだな 血管関係は発症直前までいつも通りって結構ある印象
13 23/10/24(火)18:57:52 No.1116238113
>>Laputaのakiも亡くなってるしなんなの今年… >それはまぁその…格が大分落ちるな… 俺にとってはISSAYも櫻井敦司もakiも横一列なんだよ…
14 23/10/24(火)18:59:06 No.1116238548
Laputaもいい曲多かったよな…
15 23/10/24(火)18:59:06 No.1116238552
>俺にとってはISSAYも櫻井敦司もakiも横一列なんだよ… えっISSAY死んだの
16 23/10/24(火)18:59:07 No.1116238562
まさよしのスレで「」が観に行ってたとか言ってた気がする…
17 23/10/24(火)18:59:36 No.1116238724
>仕事でいい事あったからウキウキで帰宅して地方のニュースでこの訃報知って今体調を崩すくらいショックを受けている >追悼で曲を聴く勇気すら出ない… 俺はこんな時こそmemento moriとかキミガシンダラとかdieとか独壇場Beautyとかその他諸々過剰摂取することでかなり受け止めきれた 人は死ぬぜ死んでも明るくいようぜって歌を今までずっと歌ってきてくれたから…
18 23/10/24(火)19:00:33 No.1116239076
ちょうど昨日の深夜ブルーハーツのスレで全然関係ないBUCK-TICKの名前が出たとこだったから驚いた
19 23/10/24(火)19:00:38 No.1116239114
>Laputaもいい曲多かったよな… Breathは個人的にV系史に残って欲しい名曲
20 23/10/24(火)19:01:16 No.1116239336
>>Laputaもいい曲多かったよな… >Breathは個人的にV系史に残って欲しい名曲 いいよね…
21 23/10/24(火)19:01:22 No.1116239370
>えっISSAY死んだの ISSAYさんは8月に事故で
22 23/10/24(火)19:02:27 No.1116239755
>>俺にとってはISSAYも櫻井敦司もakiも横一列なんだよ… >えっISSAY死んだの はい https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/music/news/536408
23 23/10/24(火)19:03:31 No.1116240152
今飲みながら色々聞いてる 間違いなく俺の青春だった 合計1000000回は聞いてると思う
24 23/10/24(火)19:04:13 No.1116240423
>合計1000000回は聞いてると思う オタクすぐ盛る
25 23/10/24(火)19:04:30 No.1116240516
ニュース見てめちゃめちゃびっくりした...
26 23/10/24(火)19:04:57 No.1116240681
>ちょうど昨日の深夜ブルーハーツのスレで全然関係ないBUCK-TICKの名前が出たとこだったから驚いた 一応メジャーデビューした年が一緒ではある ユニコーンとレピッシュも同期でB-Tとレピッシュも仲が良かったり極々初期はニューロティカとも一緒にツアーしてたりもした
27 23/10/24(火)19:05:21 No.1116240825
明日仕事行きたくない 飲んで泥みたいに酔って駄目になってしまいたい
28 23/10/24(火)19:05:55 No.1116241037
こんだけ長く第一線で同じメンバーで続けてるバンド自体が珍しいから余計悔しい
29 23/10/24(火)19:06:00 No.1116241069
脳は仕方ないよなぁと思う反面 まだ若すぎる…
30 23/10/24(火)19:07:13 No.1116241563
スレッドを立てた人によって削除されました >こんだけ長く第一線で同じメンバーで続けてるバンド自体が珍しいから余計悔しい 第一線とは言い難いが
31 23/10/24(火)19:08:05 No.1116241868
無常だ無常だ
32 23/10/24(火)19:08:44 No.1116242098
del入れられたい奴が一匹いるのか
33 23/10/24(火)19:09:01 No.1116242215
>第一線とは言い難いが 定期的に新譜を出してちゃんと全国を廻ってライブする以外の第一線てなんだよ フェスに出る事か?
34 23/10/24(火)19:09:25 No.1116242373
THE YELLOW MONKEYもだいたい同期だ そしてあっちゃんと同い年のロビンが咽頭癌きっかけに2年ライブ休んでるからこっちも滅茶苦茶心配… 一応癌自体は根治しててあくまで武道館で12曲歌うのキツいからって判断らしいけれども こういう報せは本当一気に来るからこわい
35 23/10/24(火)19:09:29 No.1116242410
>del入れられたい奴が一匹いるのか このレスに入れればいいのか
36 23/10/24(火)19:09:47 No.1116242516
ステージの上じゃなくてベッドの上で大往生してほしかったな
37 23/10/24(火)19:09:57 No.1116242574
スレッドを立てた人によって削除されました >THE YELLOW MONKEYもだいたい同期だ >そしてあっちゃんと同い年のロビンが咽頭癌きっかけに2年ライブ休んでるからこっちも滅茶苦茶心配… >一応癌自体は根治しててあくまで武道館で12曲歌うのキツいからって判断らしいけれども >こういう報せは本当一気に来るからこわい ロビンはもうかつての良さが全然ないからどうでもいいや…
38 23/10/24(火)19:10:12 No.1116242675
スレッドを立てた人によって削除されました >定期的に新譜を出してちゃんと全国を廻ってライブする以外の第一線てなんだよ >フェスに出る事か? 売れてること
39 23/10/24(火)19:10:57 No.1116242962
酒飲まなきゃ寝れないとは言ってたから心配は正直してた でもこんなのってあんまり過ぎる…
40 23/10/24(火)19:11:10 No.1116243047
スレッドを立てた人によって削除されました ロビンは眞鍋と再婚した段階で底が知れた
41 23/10/24(火)19:11:10 No.1116243050
言っちゃなんだけど谷村しんじやもんたよしのりは70超えてるしな…と思うけど櫻井敦司のこの年齢での死は辛い
42 23/10/24(火)19:11:43 No.1116243267
スレッドを立てた人によって削除されました >ロビンは眞鍋と再婚した段階で底が知れた 分かる… 男は結婚相手誰選ぶかで価値決まるよね
43 23/10/24(火)19:12:17 No.1116243472
>ロビンはもうかつての良さが全然ないからどうでもいいや… あの頃のギラギラしてたセクシーなロビンも今の落ち着いたえっちなおじさまになったロビンもそれぞれ最高だろ!? 個人的にはEXPERIENCE MOVIEの頃の怪しさ1000%の頃が一番好きだけどもさ…
44 23/10/24(火)19:13:26 No.1116243910
ジャンルは違うけどブッチャーズの吉村さんが亡くなった時の様な喪失感がある
45 23/10/24(火)19:14:12 No.1116244166
世代じゃないからそんなに曲知ってる訳じゃないけどミウだけは大好きでよく聴いてた
46 23/10/24(火)19:14:37 No.1116244314
>あの頃のギラギラしてたセクシーなロビンも今の落ち着いたえっちなおじさまになったロビンもそれぞれ最高だろ!? >個人的にはEXPERIENCE MOVIEの頃の怪しさ1000%の頃が一番好きだけどもさ… エクスペリエンスムービーかSICKSのギラッギラしてた頃が好きだったから今の枯れたおっさんは見てらんない… 「娘に厨二病って言われちゃってさー笑」とか言ってるロビンは見とうなかった… ヒーセは変わんないね
47 23/10/24(火)19:15:27 No.1116244610
体調早く良くなるといいなーくらいに思ってたしトレンド入りしたのも倒れた時のニュース記事でも出たのかと思った 悲しい
48 23/10/24(火)19:15:41 No.1116244708
昔の曲だけじゃなくて近年の曲もずっと良かっただけに先をもっと見たかった聞きたかった
49 23/10/24(火)19:17:42 No.1116245474
>世代じゃないからそんなに曲知ってる訳じゃないけどミウだけは大好きでよく聴いてた ミウがHIDEのピンクスパイダーのアンサーソングだってのは本当なんだろうか
50 23/10/24(火)19:18:02 No.1116245596
仕方ない 人は死ぬ と気持ち整理したけど先輩の布袋の嘘だろ…ってコメントでダメだった 今日は太陽に殺されたとかDieとか聴きながら飲むしかない
51 23/10/24(火)19:18:24 No.1116245740
>>定期的に新譜を出してちゃんと全国を廻ってライブする以外の第一線てなんだよ >>フェスに出る事か? >売れてること 新譜やホールツアーが売れてたかで言えばBUCK-TICKも若干厳しくはあったけど ちゃんと活動継続できるくらいには何とかなってたからなぁ 節目の年にこんな事になったのは本当に残念
52 23/10/24(火)19:18:27 No.1116245769
もうすぐ還暦だったのか かっこ良すぎるな
53 23/10/24(火)19:18:30 No.1116245778
ミウは名曲すぎる
54 23/10/24(火)19:18:47 No.1116245896
年々進化を遂げているからもっともっとみていたいバンドだったんだよ… まだ還暦も祝えてないんだぞ… しわしわのヨボヨボになってても色気があるなあっちゃん!って言いたかったんだよ… 言いたかったんだよ…
55 23/10/24(火)19:19:46 No.1116246266
>まさよしのスレで「」が観に行ってたとか言ってた気がする… ボーカルがステージ上で体調崩してそのまま中止になったって言ってたような…
56 23/10/24(火)19:19:53 No.1116246302
今月だけでも訃報が多すぎる
57 23/10/24(火)19:19:59 No.1116246339
>今日は太陽に殺されたとかDieとか聴きながら飲むしかない さよならを言う前にすぎる…
58 23/10/24(火)19:20:41 No.1116246627
バックチックなのかバクチクなのかいまいちわかってなかった
59 23/10/24(火)19:21:38 No.1116246970
>バックチックなのかバクチクなのかいまいちわかってなかった ばくちくです
60 23/10/24(火)19:21:45 No.1116247015
漫画とかイラスト方面にもファン多いよな この顔を描けばキャラになるからな…
61 23/10/24(火)19:22:27 No.1116247273
>新譜やホールツアーが売れてたかで言えばBUCK-TICKも若干厳しくはあったけど ぶっちゃけライブガラガラだったからな…
62 23/10/24(火)19:22:43 No.1116247372
>ボーカルがステージ上で体調崩してそのまま中止になったって言ってたような… >>まさよしのスレで「」が観に行ってたとか言ってた気がする… >ボーカルがステージ上で体調崩してそのまま中止になったって言ってたような… あってる https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479465
63 23/10/24(火)19:22:54 No.1116247442
>>バックチックなのかバクチクなのかいまいちわかってなかった >ばくちくです 普通にばくちくでBUCK-TICKって変換出るからな
64 23/10/24(火)19:23:14 No.1116247543
>漫画とかイラスト方面にもファン多いよな >この顔を描けばキャラになるからな… ジョジョの音石明とかの元ネタなんだっけ
65 23/10/24(火)19:23:18 No.1116247569
>漫画とかイラスト方面にもファン多いよな >この顔を描けばキャラになるからな… fu2715839.jpg ワグナス!!
66 23/10/24(火)19:23:31 No.1116247657
>ジョジョの音石明とかの元ネタなんだっけ それはオーケンだよ!
67 23/10/24(火)19:23:38 No.1116247692
JUSTONEMOREKISS好きだったなぁ…
68 23/10/24(火)19:23:49 No.1116247758
昨日の徹子の部屋に出てたヒロシが猫に名前つけてたな…
69 23/10/24(火)19:24:10 No.1116247889
>漫画とかイラスト方面にもファン多いよな >この顔を描けばキャラになるからな… 直接でも関節でも業界への影響与えたのはとんでもない範囲にわたる人らよ
70 23/10/24(火)19:24:33 No.1116248029
幽遊白書の鴉とか多分元ネタになってると思う
71 23/10/24(火)19:24:49 No.1116248129
くちづけとRONDOが好きだった
72 23/10/24(火)19:25:11 No.1116248272
>>世代じゃないからそんなに曲知ってる訳じゃないけどミウだけは大好きでよく聴いてた >ミウがHIDEのピンクスパイダーのアンサーソングだってのは本当なんだろうか 星野さんの方のヒデからデモテープと一緒にお手紙貰ったのを元に作詞したみたいな話なら聞いたことあるが
73 23/10/24(火)19:25:48 No.1116248495
漫画家はじめ音楽業界以外にも人気のアーティストといえばぶっちぎりでデヴィッド・ボウイだが 国内に絞れば1位がジュリーで次点であだたゃんくらいの影響力はあったな
74 23/10/24(火)19:26:33 No.1116248789
しかしステージでほぼ死んだも同然なのであまりにも出来過ぎな死ではなかろうか
75 23/10/24(火)19:26:37 No.1116248816
>体調早く良くなるといいなーくらいに思ってたしトレンド入りしたのも倒れた時のニュース記事でも出たのかと思った >悲しい 体調不良自体は以前からしばしばあったしなあ それはそれで心配な話ではあったが
76 23/10/24(火)19:26:57 No.1116248946
嘘だろ? 亡くなるわけねえだろまだ若いだろ
77 23/10/24(火)19:27:03 No.1116248995
倒れてもなんとか起き上がって一曲歌い切ってから舞台降りた というのがなんというかいかにも櫻井さんっぽい最後だなって…
78 23/10/24(火)19:27:19 No.1116249101
好きな曲が多すぎて挙げられない アルバムだと十三階は月光とCOSMOSとMona Lisa Over Drive好き
79 23/10/24(火)19:27:24 No.1116249138
音楽的には今井寿がすごいんだけどそれを櫻井敦司が歌うからこそであって あの奇抜な今井寿の音楽性はとり散らかしてるのにアルバムごとでは完成度高いのとか 完全に世界観が確立してるのはチームBUCK-TICKでしかできない 櫻井今井がメインのシュバインですらなんか違うなってなった
80 23/10/24(火)19:28:19 No.1116249478
5日前じゃん 嘘やろ…
81 23/10/24(火)19:28:29 No.1116249536
俺はDTDとONE LIFE ONE DEATHと極東I LOVE YOUだ
82 23/10/24(火)19:28:48 No.1116249651
あの5人だからこそ成立するってとこが大きくて誰1人欠けても成立しなくなるんだよね…
83 23/10/24(火)19:28:52 No.1116249675
脳幹出血はなったらもうね…辛い…
84 23/10/24(火)19:28:59 No.1116249725
惡の華とかスピード今聴いてるけど懐かしさもあって涙とまらない
85 23/10/24(火)19:29:32 No.1116249939
>櫻井今井がメインのシュバインですらなんか違うなってなった あれはあれで面白かったけど個性のぶつかり合いだったからねえ
86 23/10/24(火)19:29:50 No.1116250053
スレッドを立てた人によって削除されました >惡の華とかスピード今聴いてるけど懐かしさもあって涙とまらない そこまでいくとキモい…
87 23/10/24(火)19:30:06 No.1116250158
>倒れてもなんとか起き上がって一曲歌い切ってから舞台降りた >というのがなんというかいかにも櫻井さんっぽい最後だなって… 生真面目な人だからそれが折れてしまう位しんどかったんだなって思うと本当にキツい
88 23/10/24(火)19:30:16 No.1116250218
これはある意味舞台の上で死ねたみたいなもんなのかもしれんね…
89 23/10/24(火)19:30:19 No.1116250238
>しかしステージでほぼ死んだも同然なのであまりにも出来過ぎな死ではなかろうか 最期の歌がdieとかもうね…
90 23/10/24(火)19:30:27 No.1116250286
>そこまでいくとキモい… ひでえ奴だな…
91 23/10/24(火)19:30:56 No.1116250494
>漫画家はじめ音楽業界以外にも人気のアーティストといえばぶっちぎりでデヴィッド・ボウイだが 天狼星のリュウガのモデルだもんな…
92 23/10/24(火)19:31:35 No.1116250766
>音楽的には今井寿がすごいんだけどそれを櫻井敦司が歌うからこそであって >あの奇抜な今井寿の音楽性はとり散らかしてるのにアルバムごとでは完成度高いのとか >完全に世界観が確立してるのはチームBUCK-TICKでしかできない >櫻井今井がメインのシュバインですらなんか違うなってなった FUCKINとかMona LisaとかLove Letterとかドリーとかその他諸々デュオボーカルの曲めっちゃ好き… 2人が滅茶苦茶やるのをみんなで纏めてる感じというか 最近だとノスタルジアが滅茶苦茶刺さった
93 23/10/24(火)19:31:39 No.1116250787
まぁこの辺の世代のクリエイターやアーティストは悲しむよな…ってのが続々出てくるというか 分かるよ…みたいな状態にはなってる
94 23/10/24(火)19:32:20 No.1116251031
人生最後に歌ったのは絶界だったのか…
95 23/10/24(火)19:32:32 No.1116251123
俺はまだ信じられなくて実感湧かない hideちゃんの時もそうだったけど突然すぎて驚く方が強くて実感わかないんだ
96 23/10/24(火)19:32:53 No.1116251304
>あれはあれで面白かったけど個性のぶつかり合いだったからねえ 残りがKMFDMのサシャとレイモンドワッツだとあんなことになるのか! …シャフトのが良かったかもな!ってなったのも懐かしい fantasiaとか曲単位はかっこいいけどね
97 23/10/24(火)19:32:58 No.1116251336
>そこまでいくとキモい… 申し訳ないけどdel
98 23/10/24(火)19:33:07 No.1116251394
>脳幹出血はなったらもうね…辛い… うちのじいちゃんも脳幹出血起こしてなんとか一命取り留めたけど一気にボケたり弱っていってつらかった…
99 23/10/24(火)19:33:25 No.1116251526
ドレス好きって言ったら駄目?
100 23/10/24(火)19:33:25 No.1116251531
>>しかしステージでほぼ死んだも同然なのであまりにも出来過ぎな死ではなかろうか >最期の歌がdieとかもうね… dieって話も出回ってるけど絶界らしい https://news.yahoo.co.jp/articles/ebef049143c97802e252048735934f33844d70d4 絶唱で生き抜け絶界か…
101 23/10/24(火)19:33:30 No.1116251573
>最期の歌がdieとかもうね… 記事にあるけど最期は絶界らしいよ
102 23/10/24(火)19:33:34 No.1116251596
ライブ中に倒れるの怖いなお大事にって思ってたんですよ…
103 23/10/24(火)19:33:39 No.1116251639
>ドレス好きって言ったら駄目? いいんだ…名曲だもの
104 23/10/24(火)19:33:45 No.1116251691
この人はどんなに歳取っても独壇場beautyなんだろうなと思ってたしそうなってからを見たかった
105 23/10/24(火)19:33:52 No.1116251733
具合悪いなら無理せず中止にして早く病院行けば何とかなったのかな… これを教訓に高齢のミュージシャンは身体を労って欲しい
106 23/10/24(火)19:34:04 No.1116251813
とりあえず現世での仕事は一休みして50年ぐらいしたら また違う名前で仕事するんすねくらいの気持ちで斜めに受け止めるというか正面から受けるにはキツい
107 23/10/24(火)19:34:11 No.1116251862
新しいロックを作ったボーイの弟分のV系の祖 JUST ONE MORE KISS好きだったなぁ
108 23/10/24(火)19:34:13 No.1116251879
BTで一番よくわからない円盤は多分シェイプレスで満場一致だと思う
109 23/10/24(火)19:34:30 No.1116252014
メンバー欠ける事なくここまでやってきてこの結末とはある意味すげえよ…
110 23/10/24(火)19:34:54 No.1116252171
息子芥川賞作家て…
111 23/10/24(火)19:35:31 No.1116252429
西川ファンだから普通に悲しい absのライブでサプライズ出演して一緒にドレス歌ってたのすげえかっこいいんだよ
112 23/10/24(火)19:35:32 No.1116252438
>2人が滅茶苦茶やるのをみんなで纏めてる感じというか 相変わらずアレの塊がのさばる反吐の底の吹き溜まりとかもうあの系統の極地だと思う ジャパニーズゴシック
113 23/10/24(火)19:35:38 No.1116252470
>息子芥川賞作家て… 当時話題になったよ
114 23/10/24(火)19:36:03 No.1116252659
夕方でも夜でも話題にするくらいに好きな「」が多いのが分かったのがこんなタイミングなのが辛い
115 23/10/24(火)19:36:51 No.1116252999
>absのライブでサプライズ出演して一緒にドレス歌ってたのすげえかっこいいんだよ アビンドンボーイズハイスクールな
116 23/10/24(火)19:37:01 No.1116253063
>具合悪いなら無理せず中止にして早く病院行けば何とかなったのかな… >これを教訓に高齢のミュージシャンは身体を労って欲しい はっきり言って脳幹は無理に近い 動脈解離レベル
117 23/10/24(火)19:38:06 No.1116253499
ファンと言えるほど聴いてないけど十三階は月光はほんとに好きなアルバムなんだ 残念
118 23/10/24(火)19:38:07 No.1116253506
dieだとあまりにも話できすぎだろと思ってたわ 絶界でもヤバいけど
119 23/10/24(火)19:38:30 No.1116253665
>ドレス好きって言ったら駄目? DTDで一番好き
120 23/10/24(火)19:38:34 No.1116253691
俺はミーハーだから悪の華でハマってスピードでハマってドレスでハマってAsh-raでハマってヒロインでハマってGLAMORUSでハマって極東でハマって残骸でハマってDIABOLOでハマってジャンゴでハマってくちづけでハマってミステイクでハマってゲルニカの夜でハマって無限LOOPでハマったよ…
121 23/10/24(火)19:39:00 No.1116253859
>>具合悪いなら無理せず中止にして早く病院行けば何とかなったのかな… >はっきり言って脳幹は無理に近い >動脈解離レベル そうなのか じゃあ最後にステージ立てたのは本人的には良かったのかな…
122 23/10/24(火)19:39:03 No.1116253879
>BTで一番よくわからない円盤は多分シェイプレスで満場一致だと思う Symphonic Buck-Tick in Berlinも捨てがたいぞ!
123 23/10/24(火)19:39:12 No.1116253947
>俺はミーハーだから悪の華でハマってスピードでハマってドレスでハマってAsh-raでハマってヒロインでハマってGLAMORUSでハマって極東でハマって残骸でハマってDIABOLOでハマってジャンゴでハマってくちづけでハマってミステイクでハマってゲルニカの夜でハマって無限LOOPでハマったよ… わかるよ…俺も好き…
124 23/10/24(火)19:39:24 No.1116254020
>俺はミーハーだから悪の華でハマって 古いファンでは?割と
125 23/10/24(火)19:39:26 No.1116254036
一時期アニソン界の魔王と呼ばれた
126 23/10/24(火)19:39:37 No.1116254107
>ドレス好きって言ったら駄目? あんな曲をツインギターのバンドが作るのかって言う驚きを覚えた記憶がある プレイング云々よりも楽曲が一番大事ってB-Tイズムの一つの局地みたいな曲だよね…
127 23/10/24(火)19:39:56 No.1116254249
脳幹出血はマジで急な上になんとかなっても後遺症滅茶苦茶キツいからなぁ…
128 23/10/24(火)19:40:11 No.1116254353
>一時期アニソン界の魔王と呼ばれた でも見た目は魔王としか言えないし… ただの猫好きなおじちゃんだけど
129 23/10/24(火)19:40:33 No.1116254515
>俺はミーハーだから悪の華でハマってスピードでハマってドレスでハマってAsh-raでハマってヒロインでハマってGLAMORUSでハマって極東でハマって残骸でハマってDIABOLOでハマってジャンゴでハマってくちづけでハマってミステイクでハマってゲルニカの夜でハマって無限LOOPでハマったよ… ash-raとグラマラスいいよね 残骸は中学でコピバンした…
130 23/10/24(火)19:40:35 No.1116254535
>そうなのか >じゃあ最後にステージ立てたのは本人的には良かったのかな… よくはない だけどよかったかもしれん
131 23/10/24(火)19:40:53 No.1116254650
>BTで一番よくわからない円盤は多分シェイプレスで満場一致だと思う でも俺あそこからオウテカもハードフロアもエイフェックスツインも聴き始めたから…
132 23/10/24(火)19:41:16 No.1116254814
俺はこの人達のことも曲もろくに知らないけど屍鬼のOPはめっちゃ好きだったよ
133 23/10/24(火)19:41:25 No.1116254874
>>BTで一番よくわからない円盤は多分シェイプレスで満場一致だと思う >Symphonic Buck-Tick in Berlinも捨てがたいぞ! 迷盤的にはワンツーだよね…
134 23/10/24(火)19:42:05 No.1116255153
>でも俺あそこからオウテカもハードフロアもエイフェックスツインも聴き始めたから… ああやっぱそういう人いるんだ… 俺もバクチクから入ってPIGとかMINISTRYとかの方行った
135 23/10/24(火)19:42:14 No.1116255208
ライブで死ぬのはなにか美しさみたいなものも感じるけどやっぱ無理しないで生きててほしいわ
136 23/10/24(火)19:42:22 No.1116255269
県民で世代だから悲しいすぎる
137 23/10/24(火)19:43:03 No.1116255531
今日びっくりしたのは息子さんが芥川賞作家の遠野遥ってことだ 好きな曲はLIMBOです
138 23/10/24(火)19:43:04 No.1116255541
>でも俺あそこからオウテカもハードフロアもエイフェックスツインも聴き始めたから… よくわからないな…ってなるだけで出来自体はいいのがまた…
139 23/10/24(火)19:43:19 No.1116255643
>>absのライブでサプライズ出演して一緒にドレス歌ってたのすげえかっこいいんだよ >アビンドンボーイズハイスクールな このミスもお茶目で好き
140 23/10/24(火)19:43:36 No.1116255749
シェイプレス実家に置きっぱなしだわ
141 23/10/24(火)19:43:38 No.1116255768
>県民で世代だから悲しいすぎる 50前くらい? 群馬でそのくらいだとまた色々違うだろうなぁ
142 23/10/24(火)19:43:40 No.1116255785
somewhere nowhereの訳わからなさ地味に好き 「どこだ!!どっちだ!!」繰り返すのはともかく「あっ………もしかして……わかったぜ!!!!こっちだ!!!!(コッチダー!!)」で終わるのは笑うって
143 23/10/24(火)19:43:59 No.1116255941
群馬特有のダサさがあるよな
144 23/10/24(火)19:44:23 No.1116256084
こんな美しい見た目で57歳で群馬出身っていうのが凄い
145 23/10/24(火)19:44:30 No.1116256132
>>>absのライブでサプライズ出演して一緒にドレス歌ってたのすげえかっこいいんだよ >>アビンドンボーイズハイスクールな >このミスもお茶目で好き 貴教が擦り続けたら逆ギレしたのかわいい
146 23/10/24(火)19:44:55 No.1116256279
V系もそりゃお爺ちゃんに差し掛かる人も増えるよなと
147 23/10/24(火)19:45:03 No.1116256329
耽美だよね 群馬なのにね
148 23/10/24(火)19:45:18 No.1116256437
ダウントン・アビーのおばあさまの中の人もお亡くなりになった なんて日だ
149 23/10/24(火)19:45:32 No.1116256533
あんま群馬言うなよ 氷室もいるんだぞ
150 23/10/24(火)19:45:35 No.1116256564
>耽美だよね >群馬なのにね 小さい頃からあっちゃん!て顔してるのすごいよね
151 23/10/24(火)19:45:41 No.1116256602
>耽美だよね >群馬なのにね 縄文の遺伝子だね
152 23/10/24(火)19:45:53 No.1116256698
本当に現実離れした方だったな 亡くなり方まで漫画みてえだ…
153 23/10/24(火)19:46:05 No.1116256778
この人数なのにデビュー前の一回しかメンバー変更せず解散再結成とかも無くずっとやってたの本当凄いと思う
154 23/10/24(火)19:46:08 No.1116256792
>あんま群馬言うなよ >氷室もいるんだぞ 短足なのにね
155 23/10/24(火)19:46:09 No.1116256800
小林智美の描くロン毛の美形はだいたいこの人がモデルだったよね
156 23/10/24(火)19:46:14 No.1116256837
魔王はさあ こんな死に方するつもりなかっただろうけど 君が死んだらとか太陽に殺されたとかdieとか母との死別が永遠のテーマで響く曲残しまくってんのがさあ
157 23/10/24(火)19:46:22 No.1116256893
魔王としかいいようのないビジュアルってすげえな
158 23/10/24(火)19:46:41 No.1116257021
>この人数なのにデビュー前の一回しかメンバー変更せず解散再結成とかも無くずっとやってたの本当凄いと思う LSDで捕まってもクビにしなかったのは時代だな… 今だと多分難しい
159 23/10/24(火)19:46:42 No.1116257030
当時界隈で非常に恐れられていた氷室からお前は顔がいいからボーカルをやれって言われたんだよな
160 23/10/24(火)19:47:04 No.1116257193
柴田亜美も追悼コメントしてるな そりゃぶっ刺さった世代だわな…
161 23/10/24(火)19:47:09 No.1116257230
今年出たアルバムもめっちゃ良かったし新作の予定もあるみたいだったからもっとあっちゃんの歌聴きたかった
162 23/10/24(火)19:47:30 No.1116257361
椎名林檎の駆け落ち者でしか知らないんだけどおすすめの曲ある? こういうタイミングで聞くのもアレなんだけど
163 23/10/24(火)19:47:52 No.1116257504
初めてLSDキメて救急車呼んじゃったの粗忽すぎて好き
164 23/10/24(火)19:48:00 No.1116257574
>>漫画とかイラスト方面にもファン多いよな >>この顔を描けばキャラになるからな… >ジョジョの音石明とかの元ネタなんだっけ ポケモンにもそんな感じ人いたね名前が出てこない
165 23/10/24(火)19:48:21 No.1116257697
音石はオーケンだろ
166 23/10/24(火)19:48:27 No.1116257730
>LSDで捕まってもクビにしなかったのは時代だな… >今だと多分難しい (その後もヘロインだのチョコレートだのキャンディだの書きまくる)
167 23/10/24(火)19:48:30 No.1116257746
>柴田亜美も追悼コメントしてるな >そりゃぶっ刺さった世代だわな… 顔めっちゃ好みだろうしな…
168 23/10/24(火)19:48:38 No.1116257815
>椎名林檎の駆け落ち者でしか知らないんだけどおすすめの曲ある? >こういうタイミングで聞くのもアレなんだけど 膨大すぎるから新譜聴いてみて気に入ったら遡っていく感じで良いと思う
169 23/10/24(火)19:48:46 No.1116257850
>(その後もヘロインだのチョコレートだのキャンディだの書きまくる) そもそも自粛明け一発目の曲がスピードじゃなかったっけ
170 23/10/24(火)19:48:48 No.1116257869
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
171 23/10/24(火)19:49:12 No.1116258014
>椎名林檎の駆け落ち者でしか知らないんだけどおすすめの曲ある? >こういうタイミングで聞くのもアレなんだけど とりあえずwikiで古いアルバムから聴いていくといい でもアルバム入ってない名曲もたくさんあるから気をつけて 上でも挙がってるミウとかくちづけとか
172 23/10/24(火)19:49:18 No.1116258061
>>>漫画とかイラスト方面にもファン多いよな >>>この顔を描けばキャラになるからな… >>ジョジョの音石明とかの元ネタなんだっけ >ポケモンにもそんな感じ人いたね名前が出てこない だから!そっちは!オーケン!! …と言いかけたがキャラ数膨大なだけにあっちゃん元ネタのキャラいたらごめん
173 23/10/24(火)19:49:26 No.1116258115
>椎名林檎の駆け落ち者でしか知らないんだけどおすすめの曲ある? >こういうタイミングで聞くのもアレなんだけど 俺は新参なのでMona Lisa OVERDRIVEってアルバムしかオススメできない…
174 23/10/24(火)19:49:38 No.1116258212
>そもそも自粛明け一発目の曲がスピードじゃなかったっけ ライブだと平気で錠剤噛み砕くからびっくりするスピード
175 23/10/24(火)19:49:42 No.1116258233
>椎名林檎の駆け落ち者でしか知らないんだけどおすすめの曲ある? >こういうタイミングで聞くのもアレなんだけど ドレス glamourlous 愛ノ歌 baby, i want you ミウ
176 23/10/24(火)19:49:49 No.1116258279
>ポケモンにもそんな感じ人いたね名前が出てこない ネズならオーケン ギーマがこっち
177 23/10/24(火)19:49:55 No.1116258320
>>(その後もヘロインだのチョコレートだのキャンディだの書きまくる) >そもそも自粛明け一発目の曲がスピードじゃなかったっけ でもあれ作詞櫻井だからあんま関係ないっちゃない
178 23/10/24(火)19:50:13 No.1116258447
>椎名林檎の駆け落ち者でしか知らないんだけどおすすめの曲ある? >こういうタイミングで聞くのもアレなんだけど 狂った太陽以降は好みはあるけど多分全部 それ以前はちょっと音や歌い方がチープかな…
179 23/10/24(火)19:50:13 No.1116258452
この世代のロックボーカリストで一番ピンピンしてそうだったのに 酒が遠因なのか?
180 23/10/24(火)19:50:34 No.1116258588
>初めてLSDキメて救急車呼んじゃったの粗忽すぎて好き 櫻井じゃないぞそれ
181 23/10/24(火)19:50:39 No.1116258615
>…と言いかけたがキャラ数膨大なだけにあっちゃん元ネタのキャラいたらごめん 名前忘れたけど四天王だ確か
182 23/10/24(火)19:50:41 No.1116258625
オーケンはあっちゃん大好きだよな セックスしようぜ!
183 23/10/24(火)19:50:42 No.1116258631
身内がいくら亡くなっても少し泣くくらいだったかーちゃんが訃報知った途端声上げて大泣きしててビビった
184 23/10/24(火)19:50:49 No.1116258674
>ギーマがこっち えっそうなの?
185 23/10/24(火)19:51:04 No.1116258784
>ファンと言えるほど聴いてないけど十三階は月光はほんとに好きなアルバムなんだ >残念 あっちゃん十三階は~にしようか十三階の~にしようかめっちゃ悩んで悩んで十三階は月光にしたって話とかね思い出して悲しい
186 23/10/24(火)19:51:15 No.1116258858
スレッドを立てた人によって削除されました >身内がいくら亡くなっても少し泣くくらいだったかーちゃんが訃報知った途端声上げて大泣きしててビビった そこまでいくとキモい
187 23/10/24(火)19:51:32 No.1116259001
全然若々しいのにあっさり死ぬんだな
188 23/10/24(火)19:51:34 No.1116259011
>この世代のロックボーカリストで一番ピンピンしてそうだったのに >酒が遠因なのか? どっちかっていうとコロナで血管にダメージいってた状態で熱唱してたせいかも 憶測でしかないけど
189 23/10/24(火)19:51:45 No.1116259085
>身内がいくら亡くなっても少し泣くくらいだったかーちゃんが訃報知った途端声上げて大泣きしててビビった かーちゃんか…そうか…
190 23/10/24(火)19:51:46 No.1116259088
>そこまでいくとキモい またか…
191 23/10/24(火)19:51:46 No.1116259094
>この世代のロックボーカリストで一番ピンピンしてそうだったのに 息子も芥川賞取るし音楽以外も順風満帆だった
192 23/10/24(火)19:51:50 No.1116259125
>オーケンはあっちゃん大好きだよな >セックスしようぜ! あっちゃんの喘ぎ声が好きすぎる…
193 23/10/24(火)19:52:04 No.1116259217
>身内がいくら亡くなっても少し泣くくらいだったかーちゃんが訃報知った途端声上げて大泣きしててビビった かーちゃんと色々曲聞いたげて 30年は追ってるだろ
194 23/10/24(火)19:52:12 No.1116259262
>>この世代のロックボーカリストで一番ピンピンしてそうだったのに >>酒が遠因なのか? >どっちかっていうとコロナで血管にダメージいってた状態で熱唱してたせいかも >憶測でしかないけど コロナかかったの?
195 23/10/24(火)19:52:18 No.1116259303
スレッドを立てた人によって削除されました >全然若々しいのにあっさり死ぬんだな ワクチン怖いね
196 23/10/24(火)19:52:38 No.1116259449
スレッドを立てた人によって削除されました ヴィジュアル系つってもガチで美しいのはハイドとあっちゃんだけだったな
197 23/10/24(火)19:52:58 No.1116259589
>ワクチン怖いね 血管壊れるのはコロナのせいですよ
198 23/10/24(火)19:53:15 No.1116259725
>ヴィジュアル系つってもガチで美しいのはハイドとあっちゃんだけだったな それは君が物を知らんだけ
199 23/10/24(火)19:53:17 No.1116259737
BUCK-TICKってロックバンドとしては日本でムーンライダーズに次ぐくらいの長寿バンドだった サザンとアルフィーはニューミュージック扱いで
200 23/10/24(火)19:53:35 No.1116259880
露骨なのが湧いてきたな…
201 23/10/24(火)19:53:38 No.1116259911
ドラムからボーカルになって滅茶苦茶売れたサクライのビジュアル系の方
202 23/10/24(火)19:53:52 No.1116260024
タナトス好きなんだよ あんな変な曲一曲目に…こいつらそんなんばっかだな!
203 23/10/24(火)19:53:57 No.1116260066
え?死んだの!?
204 23/10/24(火)19:53:58 No.1116260072
>身内がいくら亡くなっても少し泣くくらいだったかーちゃんが訃報知った途端声上げて大泣きしててビビった 当時のこの手のバンドの人はまた特別だからな… 解るよ
205 23/10/24(火)19:54:21 No.1116260256
>ヴィジュアル系つってもガチで美しいのはハイドとあっちゃんだけだったな 大抵は厚化粧でそれっぽくしてるだけだからな 素顔の方がイケメンなのは海外まで視野を広げても数えるほどしかおらん
206 23/10/24(火)19:54:51 No.1116260465
歴史と影響の幅が広すぎてショックな人めちゃくちゃ多いはず
207 23/10/24(火)19:54:56 No.1116260498
>BUCK-TICKってロックバンドとしては日本でムーンライダーズに次ぐくらいの長寿バンドだった >サザンとアルフィーはニューミュージック扱いで BUCK-TICKはポップバンドでムーンライダーズはニューウェーブだろ
208 23/10/24(火)19:54:57 No.1116260516
>ポケモンにもそんな感じ人いたね名前が出てこない まあゲーフリはセパルトラに始まり東西問わずロックとV系と洋画女優大好きだからな…
209 23/10/24(火)19:54:59 No.1116260527
ぶっちゃけ時代ごとというかアルバムごとに音楽性かなり変わってるから一概にコレがおすすめ!も難しい SpotifyとかサブスクでThis is BUCK-TICKプレイリストあたり聴いて貰うのが一番わかり易いと思う 何気にミニアルバム版ROMANESQUEとかまで揃えてるしサブスク… 個人的にはSEVENS HEAVENが一番好き… 今もライブで演る定番曲多いよね
210 23/10/24(火)19:55:10 No.1116260621
メイクしてないはずなのに魔王だからなあっちゃん でも猫好きなおじちゃんのギャップがいいんだ
211 23/10/24(火)19:55:36 No.1116260831
>どっちかっていうとコロナで血管にダメージいってた状態で熱唱してたせいかも >憶測でしかないけど 今日だけはそういうのやめろよ
212 23/10/24(火)19:55:43 No.1116260899
昼間のスレでも言われてたがV系って言うと歴史的には逆流になっちゃうんだけど じゃあV系じゃないのかって言われたら本人たちも別にいいよーって言うぐらいにはV系だよね
213 23/10/24(火)19:55:49 No.1116260947
還暦過ぎた親父からLINE来て教えられたわ
214 23/10/24(火)19:55:54 No.1116260984
ロマネスクいいよな…
215 23/10/24(火)19:55:55 No.1116260995
HIDEはすっぴんだと割と年相応だからな…
216 23/10/24(火)19:56:12 No.1116261101
そもそもラルクもBUCK-TICKもV系かどうかで言えば違うよ!
217 23/10/24(火)19:56:28 No.1116261209
>大抵は厚化粧でそれっぽくしてるだけだからな >素顔の方がイケメンなのは海外まで視野を広げても数えるほどしかおらん ペニシリンはハクエイの顔だけは良いバンドだった
218 23/10/24(火)19:56:32 No.1116261234
スレッドを立てた人によって削除されました >>ヴィジュアル系つってもガチで美しいのはハイドとあっちゃんだけだったな >大抵は厚化粧でそれっぽくしてるだけだからな >素顔の方がイケメンなのは海外まで視野を広げても数えるほどしかおらん ヴィジュアル系とかキモいやつらばっかなんだよな その中でハイドとあっちゃんだけは別格だった 他の連中はゴミ
219 23/10/24(火)19:56:56 No.1116261413
>歴史と影響の幅が広すぎてショックな人めちゃくちゃ多いはず くちづけ辺りでまた知名度上がったしね…
220 23/10/24(火)19:57:07 No.1116261498
ハイドはチビだから論外だろ
221 23/10/24(火)19:57:10 No.1116261523
>そもそもラルクもBUCK-TICKもV系かどうかで言えば違うよ! そうは言ってもB-TがV系に直接つながってくぐらい影響の大きい存在なのは間違いないし ジャンル史でいえば間違いなく名前上がっちゃうしさ
222 23/10/24(火)19:57:18 No.1116261590
スレッドを立てた人によって削除されました >>歴史と影響の幅が広すぎてショックな人めちゃくちゃ多いはず >くちづけ辺りでまた知名度上がったしね… いや全然…
223 23/10/24(火)19:57:35 No.1116261718
>>BUCK-TICKってロックバンドとしては日本でムーンライダーズに次ぐくらいの長寿バンドだった >>サザンとアルフィーはニューミュージック扱いで >BUCK-TICKはポップバンドでムーンライダーズはニューウェーブだろ BUCK-TICKはなんでもやる今井とヒデが変態だからだ
224 23/10/24(火)19:57:51 No.1116261827
元祖V系は筋肉少女帯だからな!
225 23/10/24(火)19:58:01 No.1116261901
>>どっちかっていうとコロナで血管にダメージいってた状態で熱唱してたせいかも >>憶測でしかないけど >今日だけはそういうのやめろよ 分かったじゃあ日付変わったらやるね
226 23/10/24(火)19:58:12 No.1116261973
>元祖V系は筋肉少女帯だからな! ?
227 23/10/24(火)19:58:15 No.1116262004
>ペニシリンはハクエイの顔だけは良いバンドだった 顔で言えばむしろGISHOがとんでもなくイケメン過ぎたと思う でも歌はびっくりするほど下手…!! なにあれ…!?ってなる 千聖は普通のイケメン おーちゃんはおーちゃん
228 23/10/24(火)19:58:16 No.1116262015
>元祖V系は筋肉少女帯だからな! ツッコミ待ちにしても何でそこ?
229 23/10/24(火)19:58:17 No.1116262028
ドグサレ先生ファンか 言われてみればサービス叔父さんとかモデルにしてそうではある
230 23/10/24(火)19:58:24 No.1116262077
さよならおやすみ夢の中 さよなら全ての人よ
231 23/10/24(火)19:58:33 No.1116262123
>個人的にはSEVENS HEAVENが一番好き… 本人たちには黒歴史側らしいけど 粗製な割に粒揃いの楽曲揃ってんだよね… DESPERATE GIRL好き
232 23/10/24(火)19:59:07 No.1116262413
>ドグサレ先生ファンか >言われてみればサービス叔父さんとかモデルにしてそうではある 世代的にゴリゴリのバンドブーム期のバンギャだからなあの人 当然オーケンのファンでもあるし
233 23/10/24(火)19:59:23 No.1116262526
あんまカンケー無いけど俺は神風って曲が一番好き
234 23/10/24(火)19:59:27 No.1116262551
そもそもヴィジュアル系カテゴリ議論なんて令和にやるもんじゃないぜ!
235 23/10/24(火)19:59:34 No.1116262597
>本人たちには黒歴史側らしいけど >粗製な割に粒揃いの楽曲揃ってんだよね… >DESPERATE GIRL好き PHYSICAL NEUROSEの疾走感も凄く好き 一番好きなのはアドリブで入れた最後の「ハリーアップモード!」
236 23/10/24(火)19:59:49 No.1116262709
>さよならおやすみ夢の中 >さよなら全ての人よ たまかと思った
237 23/10/24(火)19:59:55 No.1116262741
俺はLOVE PARADEで送り出すんだ
238 23/10/24(火)20:00:11 No.1116262872
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
239 23/10/24(火)20:00:37 No.1116263057
自称元祖V系はオーケンの持ちネタだから… 実際別流とはいえXより前に白塗りしてたバンドではある うどん粉だったけど
240 23/10/24(火)20:00:40 No.1116263083
言われてみたらペニシリンはちょっと似てる 音楽性がスライムみたいでハクエイのキャラと演奏隊のしっちゃかめっちゃかなセンスで長寿 決定的に違うのはペニシリンは芸人肌な感じ
241 23/10/24(火)20:00:50 No.1116263148
>>元祖V系は筋肉少女帯だからな! >ツッコミ待ちにしても何でそこ? オーケンが言ってた! fool's mateのインタビューで!
242 23/10/24(火)20:00:52 No.1116263167
顔にレース貼って眼光らせても美しいのはあっちゃんぐらいさ
243 23/10/24(火)20:00:59 No.1116263212
>自称元祖V系はオーケンの持ちネタだから… >実際別流とはいえXより前に白塗りしてたバンドではある >うどん粉だったけど 別に白塗りなんてもっと前からおるわ