虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あんこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/24(火)18:16:27 No.1116223560

    あんこスレの戦闘ダイスってどれくらいまで許容できる?もしくはどんなのが理想的だと思う? 割とゴテゴテとスキルとかついてる戦闘ダイス好きだったんだけど「」が「あぁいうの見にくい」とか「戦闘は読み飛ばしてる」とか言ってるのを見ると確かにどこ見れば良いかがいまいちわかりにくしい波乱が起きなければ合いの手も少ないしでそこまで凝る必要もないのかな…?と思うようになってきた

    1 23/10/24(火)18:18:51 No.1116224325

    作者がやりたいようにやるのが一番面白いだろうし何処までゴテってても許容できる 戦闘読み飛ばしはちょっと行き過ぎな感じある

    2 23/10/24(火)18:19:17 No.1116224470

    自ファンブルと敵クリティカルが同時に起きたところでレベル10もあればスライムに負ける勇者なんていねえよと思ってるから 常に負ける危険性があるくらいまでくると疲れてくる

    3 23/10/24(火)18:21:29 No.1116225176

    >自ファンブルと敵クリティカルが同時に起きたところでレベル10もあればスライムに負ける勇者なんていねえよと思ってるから >常に負ける危険性があるくらいまでくると疲れてくる まぁそのレベルはキンクリ安定よね

    4 23/10/24(火)18:22:32 No.1116225528

    やはりimgダイス的な!1d100+補正VS!1d100+補正くらいがあんこ戦闘の限界だろうか

    5 23/10/24(火)18:23:07 No.1116225720

    猫の人がやってる戦闘ダイスが好きかな ダイスだけでどっちがどのくらい優勢なのかわかりやすい

    6 23/10/24(火)18:24:00 No.1116226033

    別に攻撃ダイスと回避ダイスみたいにちゃんとやってもいいと思うぞ ガバガバすぎてバランス壊れてるとかは論外だけど

    7 23/10/24(火)18:27:00 No.1116227033

    ダイスの数値でステ決めるのは自分で制御できなくなるのでやりません、展開のほうをダイスで決めてフレーバーをそこにくっつけていきますって方針の作者は潔くて好きだったな

    8 23/10/24(火)18:28:00 No.1116227349

    >猫の人がやってる戦闘ダイスが好きかな >ダイスだけでどっちがどのくらい優勢なのかわかりやすい どんなだっけと弱々モーさん久々に見てみたら1d11を3回振って優勢劣勢決める感じか その場その場で描写決めれるし見やすいね

    9 23/10/24(火)18:28:22 No.1116227460

    100面ダイスでステを決めるのは上振れも下振れもノイズだからな 強いて言うなら得意分野と苦手分野を定めてキャラの方向性を先に決めるぐらいだ

    10 23/10/24(火)18:28:45 No.1116227597

    >ダイスの数値でステ決めるのは自分で制御できなくなるのでやりません、展開のほうをダイスで決めてフレーバーをそこにくっつけていきますって方針の作者は潔くて好きだったな なんて作者?

    11 23/10/24(火)18:28:58 No.1116227674

    1、順当に負け 2、順当に負け 3、順当に負け 4、負けるが一矢報いる 5、クリティカル/ファンブル みたいなやつ

    12 23/10/24(火)18:31:09 No.1116228442

    >1、順当に負け >2、順当に負け >3、順当に負け >4、負けるが一矢報いる >5、クリティカル/ファンブル >みたいなやつ ものすごい劣勢時のダイスだけど対抗よりも1d10くらいで戦闘結果決まる方が見易いのか

    13 23/10/24(火)18:32:04 No.1116228742

    >>ダイスの数値でステ決めるのは自分で制御できなくなるのでやりません、展開のほうをダイスで決めてフレーバーをそこにくっつけていきますって方針の作者は潔くて好きだったな >なんて作者? すまない発言自体は数年前に見たようなのだからマジで個人が思い出せん たしかワンピースあんこスレとかそのへん

    14 23/10/24(火)18:32:54 No.1116229016

    書き込みをした人によって削除されました

    15 23/10/24(火)18:33:50 No.1116229352

    上手い人はファンブルし負けても致命傷にならないようにコントロールしてるし大事な大一番では負けないようにそれとなく下駄を履かせてる

    16 23/10/24(火)18:33:54 No.1116229382

    彼我の力量差にもよるけど基本的には一つのダイス表に勝ちと負けの両方が入ってると嬉しい 何が出ても勝つやつだ…ってなると振らなくていいじゃん!という心の厄介客が出てくる

    17 23/10/24(火)18:35:03 No.1116229777

    実際作中のキャラが辛い辛い苦しい苦しい言ってるのにダイス表はほぼ負けないとかしらける

    18 23/10/24(火)18:35:08 No.1116229815

    いいよね固定値の暴力

    19 23/10/24(火)18:36:21 No.1116230225

    >大事な大一番では負けないようにそれとなく下駄を履かせてる 一番うんこな奴じゃん

    20 23/10/24(火)18:37:11 No.1116230520

    展開上負けたら困るところはノーダイス 基本中の基本よね

    21 23/10/24(火)18:38:16 No.1116230891

    勝つか負けるかを決めるだけのダイス表に何の意味があるのかという話ではある 鍛えた技を決めて成長するとか敵の攻撃が当たった経験で成長するとか ダイス振るたびに意味が発生するならまだしも

    22 23/10/24(火)18:38:19 No.1116230917

    >すまない発言自体は数年前に見たようなのだからマジで個人が思い出せん >たしかワンピースあんこスレとかそのへん ワンピは特定しにくいな……多いし……とりあえずありがとう >実際作中のキャラが辛い辛い苦しい苦しい言ってるのにダイス表はほぼ負けないとかしらける まぁ勝てる勝負は楽に蹂躙してほしいよね

    23 23/10/24(火)18:39:25 No.1116231313

    ガチガチにバトルシステム決めてるタイプの作品は面白いけど見るだけで疲れる

    24 23/10/24(火)18:39:26 No.1116231318

    TRPGの俺tueeee問題みたいになってるな

    25 23/10/24(火)18:39:34 No.1116231369

    固定値やスキルでほぼ勝利保証されてるとノれない

    26 23/10/24(火)18:39:42 No.1116231419

    たまーにあるけど自分でダイス表厳しくしたサブキャラが案の定失敗したり敗北したら入念に虐め始めるの嫌い 主人公は負けても保護されてるのに

    27 23/10/24(火)18:40:04 No.1116231550

    個人的には戦闘で複数回ダイス振るやつはもう読まなくなる

    28 23/10/24(火)18:41:35 No.1116232075

    ワンピあんこで大看板戦をオート勝利した奴はおいおいってなったな

    29 23/10/24(火)18:42:02 No.1116232256

    勝ち負けあるのはしょうがないけどぐだぐだして演出に困ってるの見ると微妙な空気になると思う

    30 23/10/24(火)18:42:52 No.1116232502

    >TRPGの俺tueeee問題みたいになってるな 下積みあっての俺ツエーは別に良いと思う >勝つか負けるかを決めるだけのダイス表に何の意味があるのかという話ではある その勝ち負けで展開変わるなら意味あるんじゃ…?

    31 23/10/24(火)18:43:14 No.1116232632

    負けたら仲間が一人しんがりになって死ぬぐらいのペナルティは欲しいね 主人公側は都合よく助かるのに敵は一発で死にまくるとか萎える

    32 23/10/24(火)18:43:16 No.1116232642

    >ガチガチにバトルシステム決めてるタイプの作品は面白いけど見るだけで疲れる ポケマスとMMで俺の青春は死んだ 面白いんだけど頭いてーんだ

    33 23/10/24(火)18:43:31 No.1116232728

    関係ない話題でもうしわけないんだけど北尾さんのスレでクソGMって呼ばれてる作者って誰のことだろうか

    34 23/10/24(火)18:43:46 No.1116232815

    ダイスでダメージ決める奴はグダる時死ぬほどグダるもんな… 敵10→9→回避→7→回避 いや回避入れるなよ!

    35 23/10/24(火)18:44:02 No.1116232901

    なんとなくレス見てると「作者が負けたときのために保険かけまくってるあんこスレ」みたいな前提あっての戦闘ダイスは意味がないって意見が多いな…そんなにあるのかそういうスレ

    36 23/10/24(火)18:44:12 No.1116232963

    大一番の決戦でダイス負けまくって何度も振って冷めた作品ある

    37 23/10/24(火)18:44:37 No.1116233127

    >関係ない話題でもうしわけないんだけど北尾さんのスレでクソGMって呼ばれてる作者って誰のことだろうか クソGMは多分作者じゃなくて作品のことだよ!

    38 23/10/24(火)18:44:41 No.1116233161

    ファンブルした時はな プロットに関係のないどうでもいいサブキャラを殺せばいいんだ

    39 23/10/24(火)18:44:48 No.1116233196

    こういう時は元祖あんこを真似ようぜ

    40 23/10/24(火)18:44:54 No.1116233221

    >関係ない話題でもうしわけないんだけど北尾さんのスレでクソGMって呼ばれてる作者って誰のことだろうか GESU

    41 23/10/24(火)18:45:22 No.1116233387

    保険かけるのはほとんど本能みたいなもんだからな 俺は作る側に回ってないから好きに言えるだけで作ってる側からしたら死活問題なんだと思う

    42 23/10/24(火)18:45:43 No.1116233517

    >なんとなくレス見てると「作者が負けたときのために保険かけまくってるあんこスレ」みたいな前提あっての戦闘ダイスは意味がないって意見が多いな…そんなにあるのかそういうスレ スレ終わらせたり主人公に土つけたくないのかほぼノーリスクで助かるな いやそこは仲間の一人ぐらい死んどけよってなる

    43 23/10/24(火)18:45:49 No.1116233556

    >関係ない話題でもうしわけないんだけど北尾さんのスレでクソGMって呼ばれてる作者って誰のことだろうか いまデスゲスレやってるGESUじゃない?多分

    44 23/10/24(火)18:46:21 No.1116233747

    >負けたら仲間が一人しんがりになって死ぬぐらいのペナルティは欲しいね >主人公側は都合よく助かるのに敵は一発で死にまくるとか萎える 主人公たちは何度も戦うのにそこの条件揃えると全滅前提になる…

    45 23/10/24(火)18:46:30 No.1116233822

    あーゲッスの作品のことなのね ありがとう

    46 23/10/24(火)18:46:43 No.1116233902

    俺はむしろ敵と味方は公平じゃなくてもいいって思うくらい 限度はあるけども

    47 23/10/24(火)18:46:46 No.1116233917

    下駄を履かせるのは良いと思うよ読者に悟られないようにしてくれれば マジでダイスの言う通りにして面白くできる人は一握りだけだよ

    48 23/10/24(火)18:47:04 No.1116234027

    そもそもあんこっている? いらないでしょ

    49 23/10/24(火)18:47:45 No.1116234290

    ダイスを神とするのか飽くまで演出の一環とするのかでだいぶ変わるから このスレではこんな感じって雰囲気を早めに出せれば良いんだろうな

    50 23/10/24(火)18:47:50 No.1116234317

    でもあんこが生まれた経緯は涙なしでは語れないから…

    51 23/10/24(火)18:47:51 No.1116234332

    あんこって長く続くほど強くなりすぎて惰性になる印象しかない

    52 23/10/24(火)18:47:53 No.1116234350

    >主人公たちは何度も戦うのにそこの条件揃えると全滅前提になる… いや…別に全滅しろとか言ってないじゃん 運が悪かった時も運がよかった時も勝つならもうダイス要らないでしょ

    53 23/10/24(火)18:47:56 No.1116234367

    誰が死んでも進むような緩い話ならいいんだけどシリアス強めにしてキャラに愛着湧いてくると殺しづらそうではある

    54 23/10/24(火)18:48:21 No.1116234514

    >ダイスでダメージ決める奴はグダる時死ぬほどグダるもんな… >敵10→9→回避→7→回避 >いや回避入れるなよ! 軽量機の機動性を表現するためには必要で……

    55 23/10/24(火)18:48:49 No.1116234677

    あんこだと孔明がやっぱり上手いなと思う ファンブルしても上手くリカバリーしてる

    56 23/10/24(火)18:48:57 No.1116234737

    >そもそもあんこっている? >いらないでしょ 簡単にシナリオ作れるのが利点 取り敢えずダイス振って展開決められるから どちらかというと即興向けよ

    57 23/10/24(火)18:48:59 No.1116234750

    >でもあんこが生まれた経緯は涙なしでは語れないから… あんこスレ創始者のスレの参加者は安価スレだとしても酷すぎるぐらい察しが悪かったな… 球団経営物とかどんだけ選手怒らせるんだよってため息が出た

    58 23/10/24(火)18:49:19 No.1116234868

    >そもそもあんこっている? >いらないでしょ 先が読めないのとたまにファンブルクリティカル連発するのは楽しい まあ前提として即興が上手い作者が必要なんだけど…

    59 23/10/24(火)18:49:27 No.1116234921

    最悪許容できる死ぬ奴や人数は予め決めて置いてダイスの巡りが良いと生き残る事ができるみたいなやり方が良いと思うよ

    60 23/10/24(火)18:49:43 No.1116235022

    >>主人公たちは何度も戦うのにそこの条件揃えると全滅前提になる… >いや…別に全滅しろとか言ってないじゃん >運が悪かった時も運がよかった時も勝つならもうダイス要らないでしょ 主人公側は何回勝負する必要があると思ってんだ

    61 23/10/24(火)18:49:43 No.1116235024

    そもそも要らないじゃん問題に言及すると見なきゃいいじゃん問題も派生してくるから面倒になるぞ

    62 23/10/24(火)18:50:00 No.1116235142

    >そもそもあんこっている? >いらないでしょ まぁそこは読者の好みだから… 個人的にはガチガチに頭でプロット決めてると別に続き書かなくても頭の中で完結してるしスレやらなくて良いんじゃね?となるからダイスのランダム性が欲しい

    63 23/10/24(火)18:50:13 No.1116235236

    >いや…別に全滅しろとか言ってないじゃん >運が悪かった時も運がよかった時も勝つならもうダイス要らないでしょ そりゃ作者の見せ方が下手なだけでしょ

    64 23/10/24(火)18:50:18 No.1116235257

    戦闘ダイスなんて勝つ引き分け負けるクリティカルだけでいいんだよ!

    65 23/10/24(火)18:50:18 No.1116235258

    負けても支障がなくて相手が同じくらいの強さなら5:5 支障があるなら6:4か7:3くらいのちょっと贔屓多めな割合でいいと思う

    66 23/10/24(火)18:50:37 No.1116235391

    でもしょーもないと思ってた敵がクリティカル3回重ねて大暴れし始めるのはあんこスレでしか得られない感覚で…

    67 23/10/24(火)18:51:07 No.1116235572

    >球団経営物とかどんだけ選手怒らせるんだよってため息が出た お前の代わりを育てたいから技術を若手に教えろとか言い出した時は乾いた笑いが出たわ 一回海外に飛ばして最悪そのまま戻ってこれなかったぐらい辛い想いした選手なのに

    68 23/10/24(火)18:51:10 No.1116235592

    サクセスモードとして育成をダイス任せにして戦闘シーンはダイス振らないで育成結果の描写にしたらいいんじゃないかな

    69 23/10/24(火)18:51:41 No.1116235798

    ここのいうこと当てにしてなんでもダイスに従ってたら確実に不人気だな

    70 23/10/24(火)18:51:47 No.1116235834

    転生ワカメの聖杯戦争でダイスの結果フレーゲルがいきなり士郎に土下座するみたいな展開は面白いんだけどねえ

    71 23/10/24(火)18:51:47 No.1116235836

    ぶっちゃけ即興がうまい作者って元々実力あるから あんこなしでやる作品のほうがより大きい盛り上がりとかつくれるんだよね

    72 23/10/24(火)18:51:50 No.1116235851

    読者を信じるな

    73 23/10/24(火)18:51:59 No.1116235900

    >個人的にはガチガチに頭でプロット決めてると別に続き書かなくても頭の中で完結してるしスレやらなくて良いんじゃね?となるからダイスのランダム性が欲しい これはあるな… 作者の頭の中で満足しちゃう或いはAA当て嵌めて満足しちゃう

    74 23/10/24(火)18:52:33 No.1116236112

    >ぶっちゃけ即興がうまい作者って元々実力あるから >あんこなしでやる作品のほうがより大きい盛り上がりとかつくれるんだよね あんこ上手い作者ってTRPG出身のイメージがある

    75 23/10/24(火)18:52:37 No.1116236131

    女選手相手に子作りOKをご褒美扱いで言い出して死ぬほど空気悪くなったスレか 確かにあの環境なら安価やりたくなる

    76 23/10/24(火)18:52:38 No.1116236137

    完全ランダムな物語なんて面白くないと思うよ…

    77 23/10/24(火)18:52:48 No.1116236189

    作者の頭の中にプロット有るからスレでやらなくて良いんじゃねはよくわからない エスパーかなにかか

    78 23/10/24(火)18:52:59 No.1116236252

    大前提として負ける展開って基本的に面白くないんだわ

    79 23/10/24(火)18:53:02 No.1116236271

    ヤートリはそれ以前から前兆あったけどヒロインを勝手に決めたせいで完全に読者の信用を失ったのがな…

    80 23/10/24(火)18:53:05 No.1116236290

    関係ないけど安価スレは減ったなぁって感じる そもそも北尾スレ自体が減ったと言われればそうかもしれないけど

    81 23/10/24(火)18:53:44 No.1116236535

    つーて勝ちが安定してるとそれはそれで緊張感がどうのとだれてぶーたれるでしょ

    82 23/10/24(火)18:53:52 No.1116236593

    あーあヒントは出していたのですが

    83 23/10/24(火)18:54:00 No.1116236640

    >完全ランダムな物語なんて面白くないと思うよ… 最初に何も決めずに始めてダイス結果でシナリオ作ってく作者はいたな

    84 23/10/24(火)18:54:01 No.1116236648

    >関係ないけど安価スレは減ったなぁって感じる >そもそも北尾スレ自体が減ったと言われればそうかもしれないけど 今でも安価スレは板覗けばあるでしょ 狐板だけでも100はあるし

    85 23/10/24(火)18:54:08 No.1116236689

    聖杯戦争みたいなスレなら安価はフェアであってほしい 主人公が決まってるスレは主人公有利でもいい

    86 23/10/24(火)18:54:19 No.1116236779

    そもそもあんこはランダムプロットじゃなくて読者に選択肢選ばせる代わりにダイス振ってただけだから即興劇ではないという

    87 23/10/24(火)18:54:21 No.1116236795

    >大前提として負ける展開って基本的に面白くないんだわ 俺はどん底からの再起って大好き

    88 23/10/24(火)18:54:34 No.1116236860

    >でもしょーもないと思ってた敵がクリティカル3回重ねて大暴れし始めるのはあんこスレでしか得られない感覚で… はっきりいってそれ大多数には無駄にグダってるなと思われてるよ

    89 23/10/24(火)18:54:38 No.1116236891

    >ヤートリはそれ以前から前兆あったけどヒロインを勝手に決めたせいで完全に読者の信用を失ったのがな… 一応読者が投票した結果じゃないっけ?

    90 23/10/24(火)18:54:41 No.1116236915

    >ヤートリはそれ以前から前兆あったけどヒロインを勝手に決めたせいで完全に読者の信用を失ったのがな… 別に勝手に決めて良かったんだよ 公平に判断しましたアピールがよくなかった

    91 23/10/24(火)18:54:56 No.1116237008

    >あんこスレ創始者のスレの参加者は安価スレだとしても酷すぎるぐらい察しが悪かったな… >球団経営物とかどんだけ選手怒らせるんだよってため息が出た そこまで言われると逆に見てみたいな…

    92 23/10/24(火)18:54:57 No.1116237011

    読者の意思決定を反映するにも段階を踏んで薄めないとスレの治安次第になってしまうからなぁ レミ旅の人の割合制とかは結構良かった

    93 23/10/24(火)18:55:27 No.1116237202

    >俺はどん底からの再起って大好き それは前提として相当上手く描かないと難しいのであんこスレでやるもんではない

    94 23/10/24(火)18:55:36 No.1116237268

    >そもそもあんこはランダムプロットじゃなくて読者に選択肢選ばせる代わりにダイス振ってただけだから即興劇ではないという だから選ばせる意味が無いダイス振ってもしょうがないんだよね それこそ数値が1減りましただのなんだの

    95 23/10/24(火)18:55:48 No.1116237334

    >そこまで言われると逆に見てみたいな… ストーリーは元祖熱烈歓迎の人だけあって面白い ただ安価が絡み始めると急に監督役の知能が堕ちる

    96 23/10/24(火)18:56:01 No.1116237426

    >はっきりいってそれ大多数には無駄にグダってるなと思われてるよ 北尾スレ読者の理解者初めて見た

    97 23/10/24(火)18:56:26 No.1116237581

    >それは前提として相当上手く描かないと難しいのであんこスレでやるもんではない それはそう というかあんこの時点でまともなお話期待するのが間違い コメディならありかも

    98 23/10/24(火)18:56:43 No.1116237691

    最近知った岸辺露伴は書き込まないシリーズが面白くて夢中で読み終わった 再現度たけーなオイ!

    99 23/10/24(火)18:56:46 No.1116237709

    負けると空気感が悪くなるから逆にシナリオ的に負けても問題無いようにしようというのはあったな 気楽なゲーム世界でゲラゲラ笑いながらバトロワする舞台設定であんこしたり

    100 23/10/24(火)18:56:55 No.1116237765

    負ける=グダるも大概に恣意的な意見だと思うぞ

    101 23/10/24(火)18:57:12 No.1116237854

    >個人的にはガチガチに頭でプロット決めてると別に続き書かなくても頭の中で完結してるしスレやらなくて良いんじゃね?となる やるやらデスゲームは悲しい結末でしたね

    102 23/10/24(火)18:57:16 No.1116237880

    元祖の人くらい淡々と進めるのがいいよねあんこ

    103 23/10/24(火)18:57:17 No.1116237883

    たまにあんこに調教される作者もいる おい…進行役のマキマさんが何故メインヒロインに昇格してやがる…

    104 23/10/24(火)18:57:27 No.1116237954

    >>俺はどん底からの再起って大好き >それは前提として相当上手く描かないと難しいのであんこスレでやるもんではない あんこだとどん底行ったら大体再起できない印象ある

    105 23/10/24(火)18:57:31 No.1116237976

    >読者を信じるな 信じるかはともかく読者の理解度を想定の3倍くらい低く見積もった方がいいよね 後原作あるタイプのスレで悪役出すなら原作でどういうことしでかすキャラなのか最低限でも説明させた方がいい 説明せずに初手拷問かましたせいでめっちゃ荒れたスレがあったし

    106 23/10/24(火)18:57:52 No.1116238115

    >ワンピは特定しにくいな……多いし……とりあえずありがとう 多分一方通行が相棒のやつじゃね

    107 23/10/24(火)18:57:55 No.1116238131

    あんこなんて300レスに一回くらいの頻度でいいんだよ 大きな分岐でやるもんでTRPGのダイスみたいな頻度でやるものではない

    108 23/10/24(火)18:58:06 No.1116238184

    >やるやらデスゲームは悲しい結末でしたね プロットだけ公開してエターだったっけ…

    109 23/10/24(火)18:58:14 No.1116238243

    >そこまで言われると逆に見てみたいな… やる夫がタテジマを着るようですとかプロやきうチームもつくろうあたりの作品だったかな まとめもあるはず

    110 23/10/24(火)18:58:35 No.1116238373

    ダイスだけ先に振っておいて後からまとめて話を投下する作者っていたんだろうか

    111 23/10/24(火)18:58:40 No.1116238410

    >多分一方通行が相棒のやつじゃね 探してみるありがとう

    112 23/10/24(火)18:58:43 No.1116238420

    負けは気にしないが設定上格上なのにダイス設定がほぼ五分だともにょる

    113 23/10/24(火)18:59:10 No.1116238581

    >ダイスだけ先に振っておいて後からまとめて話を投下する作者っていたんだろうか ぼっちのACVDの1話はそれでやってたな

    114 23/10/24(火)18:59:12 No.1116238593

    >ダイスだけ先に振っておいて後からまとめて話を投下する作者っていたんだろうか 特定作者が一貫してやってるかはともかく何度かその試みは見た覚えがある

    115 23/10/24(火)18:59:13 No.1116238603

    >やるやらデスゲームは悲しい結末でしたね めちゃくちゃ好きだったけど序盤描き切った辺りでまあ満足しちゃってもしょうがないなってくらいクオリティ高かった

    116 23/10/24(火)19:00:00 No.1116238880

    >というかあんこの時点でまともなお話期待するのが間違い あんこ使ってまともな話を作れない人はあんこに向いてない ダイスはあくまで話のスパイスを決めるだけにしてプロットとかはしっかり用意したほうが面白くなりやすい

    117 23/10/24(火)19:00:04 No.1116238895

    書き込みをした人によって削除されました

    118 23/10/24(火)19:00:05 No.1116238912

    キン肉マンのあんこが好きなんだけど あれはシステムが完成してるというより作者が頭捻って見ごたえあるエンタメにしてくれてるだけな気がする

    119 23/10/24(火)19:00:11 No.1116238953

    >ダイスだけ先に振っておいて後からまとめて話を投下する作者っていたんだろうか 投下前に触れるダイスは振っとく作者はいないこともない

    120 23/10/24(火)19:00:14 No.1116238968

    安価はヒロイントロフィーにしたがる人がいてキツかったからあんこで大半スレ主がやってくれるのは本当に助かるんだ

    121 23/10/24(火)19:00:21 No.1116239007

    やっぱりじっくり話し考えたい人は試してみるよな 結局反応が欲しくて普通の形式に戻すんだろうけど

    122 23/10/24(火)19:00:52 No.1116239197

    選択肢も判定も全部ランダムダイスならもう勝ちと負けを強さで割合ふって一回あんこしておわればいいのでは…

    123 23/10/24(火)19:00:59 No.1116239240

    >ダイスだけ先に振っておいて後からまとめて話を投下する作者っていたんだろうか 最近もダイス表隠してダイス振るスレがあるんだが まあつまらん 振ってる意味が見えないから盛り上がらない

    124 23/10/24(火)19:01:07 No.1116239284

    >安価はヒロイントロフィーにしたがる人がいてキツかったからあんこで大半スレ主がやってくれるのは本当に助かるんだ あんこもヒロイントロフィーは多くね?

    125 23/10/24(火)19:01:09 No.1116239297

    プロット用意しといてダイスに選ばせるって形式だから本来めちゃくちゃ贅沢なやり方なんだよね

    126 23/10/24(火)19:01:11 No.1116239316

    あんこはざっくり3ルートくらい考えておいて実際はいくら振ろうと何が出ようとこのルートから脱線しないくらいがちょうどいい

    127 23/10/24(火)19:01:12 No.1116239317

    >負ける=グダるも大概に恣意的な意見だと思うぞ しょーもない敵がクリティカル出しまくったりこっちがファンブル出しまくるのってグダる以外に言いようがなくない? 本当に運ゲーしたいならバトルって向いてなくてギャグとかの範囲だよ

    128 23/10/24(火)19:01:18 No.1116239350

    >ダイスだけ先に振っておいて後からまとめて話を投下する作者っていたんだろうか ゴブスレの人とか設定とかキャラの能力とかダイスで決めてからそれらしい話作るのたまにやってるよ

    129 23/10/24(火)19:01:31 No.1116239421

    >キン肉マンのあんこが好きなんだけど >あれはシステムが完成してるというより作者が頭捻って見ごたえあるエンタメにしてくれてるだけな気がする あれそれなりの確率で格下が普通に勝っちゃうから大変だよなぁって思う

    130 23/10/24(火)19:01:36 No.1116239450

    >作者の頭の中にプロット有るからスレでやらなくて良いんじゃねはよくわからない >エスパーかなにかか 読者視点じゃなくて作者視点で書いてた

    131 23/10/24(火)19:01:47 No.1116239511

    よく言われるヒントは出していたのですが の作者の傭兵道とか遍歴流離譚は戦闘も好きだぜ

    132 23/10/24(火)19:01:57 No.1116239572

    安価スレは住人が暴走することも前提で寧ろ作品に組み込むくらいが丁度良い 根の人とか正にその典型って感じだった

    133 23/10/24(火)19:02:17 No.1116239694

    >>安価はヒロイントロフィーにしたがる人がいてキツかったからあんこで大半スレ主がやってくれるのは本当に助かるんだ >あんこもヒロイントロフィーは多くね? と言うか北尾スレのちょいエロ有りで一見ストーリー主体で主人公最強系はだいたいそれってくらい多い

    134 23/10/24(火)19:02:20 No.1116239711

    固定値だ 固定値を上手く使うんだ

    135 23/10/24(火)19:02:24 No.1116239737

    昔の安価で戦闘がやたら大変なのいっぱいあったからその辺の感覚が壊れてる

    136 23/10/24(火)19:02:29 No.1116239770

    負けたら負けたでそういう世界線を進める覚悟で振れ 勝ちイベントにするならしろ ギリギリ感を出したかったら勝つのは確定でどれくらい被害が出るかを振れ

    137 23/10/24(火)19:02:33 No.1116239796

    TRPGの猛者はダイスをどう振ろうがある程度収束させる技持ってるよな 凄いわ

    138 23/10/24(火)19:02:56 No.1116239927

    >>キン肉マンのあんこが好きなんだけど >>あれはシステムが完成してるというより作者が頭捻って見ごたえあるエンタメにしてくれてるだけな気がする >あれそれなりの確率で格下が普通に勝っちゃうから大変だよなぁって思う それでもまあキン肉だからな…という気持ちもある

    139 23/10/24(火)19:03:00 No.1116239950

    序盤だけダイス振って軌道に乗ってきたら最低限フレーバー程度にでいいんじゃない

    140 23/10/24(火)19:03:04 No.1116239982

    >負けたら負けたでそういう世界線を進める覚悟で振れ >勝ちイベントにするならしろ >ギリギリ感を出したかったら勝つのは確定でどれくらい被害が出るかを振れ 普通に負けても被害出ないようなダイス表にすればいいだけじゃね

    141 23/10/24(火)19:03:11 No.1116240022

    でもスレを回すなら安価スレの方が読者の案貰えて回しやすいんだよね 一人で考えてると煮詰まってきて飽きてくるっつーか

    142 23/10/24(火)19:03:13 No.1116240040

    トロフィー収集する話はヒロインとのセックスノルマやり始めるとエタる印象がある

    143 23/10/24(火)19:03:18 No.1116240068

    >本当に運ゲーしたいならバトルって向いてなくてギャグとかの範囲だよ 昔ダイス振って告白したヒロインが爆死していくスレがあったな

    144 23/10/24(火)19:03:20 No.1116240080

    最初の質問に答えるとただの成否判定ならあんこじゃなく1d100でいいから 有利不利が一定の割合とかに拘らないのが理想かな

    145 23/10/24(火)19:03:25 No.1116240114

    言っちゃ何だがランダム言いながら絶対負けちゃいけない一戦って物語上あるからな

    146 23/10/24(火)19:03:39 No.1116240202

    >安価スレは住人が暴走することも前提で寧ろ作品に組み込むくらいが丁度良い >根の人とか正にその典型って感じだった あの人のはその辺含めて作者負担デカすぎて破綻スレスレというか破綻したのを強引になんとかした部分もすげえあると思う……好きだけどさ

    147 23/10/24(火)19:03:48 No.1116240257

    やる夫スレなんて創作でも特に作者と読者の距離感が近くて 作者も読者の反応で栄養素補給してるんだから自己完結なんて訳にもいかんだろう

    148 23/10/24(火)19:03:58 No.1116240324

    伸るか反るかしたいならそれこそギャンブルシーンでやればいいじゃんね

    149 23/10/24(火)19:04:00 No.1116240334

    ガンガン死んでガンガン主人公変わっていく作品とかあったな

    150 23/10/24(火)19:04:05 No.1116240364

    >>負ける=グダるも大概に恣意的な意見だと思うぞ >しょーもない敵がクリティカル出しまくったりこっちがファンブル出しまくるのってグダる以外に言いようがなくない? >本当に運ゲーしたいならバトルって向いてなくてギャグとかの範囲だよ 自分の考えるしょうもないケースだけ想定して極論言うのは100%恣意的としか言いようなくない?

    151 23/10/24(火)19:04:19 No.1116240456

    >あんこはざっくり3ルートくらい考えておいて実際はいくら振ろうと何が出ようとこのルートから脱線しないくらいがちょうどいい それ意識しすぎるとプロット通りにやろうとしてダイス振る意味だいぶ無くなるのがね… 臨機応変にできればいいんだけどそこまでの器用さは余程慣れてないと難しいのよね

    152 23/10/24(火)19:04:22 No.1116240470

    めっちゃ短い短編ならともかくそれなりに長くやった話がダイス1個で壊れておもしれーって人中々いないからね

    153 23/10/24(火)19:04:26 No.1116240501

    俺の読んでたあんこ作品が進行役をダイスに従って殺した結果話が回らずにエタったよ

    154 23/10/24(火)19:04:32 No.1116240526

    >たまーにあるけど自分でダイス表厳しくしたサブキャラが案の定失敗したり敗北したら入念に虐め始めるの嫌い >主人公は負けても保護されてるのに なろうの集団転生格差もののノリ 下品だよね

    155 23/10/24(火)19:04:40 No.1116240587

    勝つはずじゃない戦いで勝っちゃって予定が全部狂って尚上手く話を作れるダイス作者でしか得られない栄養はある

    156 23/10/24(火)19:04:46 No.1116240609

    変わるようですくらいスキル盛り盛りごっちゃごちゃだともうフレーバーだと思ってステ更新とかサーッと流してる

    157 23/10/24(火)19:04:51 No.1116240636

    >安価スレは住人が暴走することも前提で寧ろ作品に組み込むくらいが丁度良い >根の人とか正にその典型って感じだった 長編安価スレ5作も完結させてる大ベテランじゃん

    158 23/10/24(火)19:04:53 No.1116240646

    >>負けたら負けたでそういう世界線を進める覚悟で振れ >>勝ちイベントにするならしろ >>ギリギリ感を出したかったら勝つのは確定でどれくらい被害が出るかを振れ >普通に負けても被害出ないようなダイス表にすればいいだけじゃね 報酬とかなら確定入手にプラスαでいいけど戦闘は負けの目もあるから面白いのでは?

    159 23/10/24(火)19:04:57 No.1116240683

    ダイス失敗してもデメリットあるだけで話は進むくらいがいいんじゃね 負けられない戦いで失敗したら味方が命かけてなんとかしてくれるとか

    160 23/10/24(火)19:05:00 No.1116240694

    >>作者の頭の中にプロット有るからスレでやらなくて良いんじゃねはよくわからない >>エスパーかなにかか >読者視点じゃなくて作者視点で書いてた 作者視点だってプロットあるから出力しなくてもいいやなんてのよりダイスとかでプロットがガタガタになったときのほうがエタるのでは…

    161 23/10/24(火)19:05:07 No.1116240732

    目的隠しのダイスはあれ演出として使わないと駄目よ 目的隠しで何回か振って合計値で 助からない設定にしていましたが合計値〇〇超えたor以下だったので助かることになりましたうおおおーってやつ ポイントは上方ロールか下方ロールかもネタバラシの瞬間まで伏せてるのでどうとでもできる 大抵そこまでに助かって欲しいって読者を盛り上げてるから誰も野暮なこと言わんやつ

    162 23/10/24(火)19:05:20 No.1116240814

    >俺の読んでたあんこ作品が進行役をダイスに従って殺した結果話が回らずにエタったよ 双子の弟か妹だして進行させれば…

    163 23/10/24(火)19:05:27 No.1116240862

    >勝つはずじゃない戦いで勝っちゃって予定が全部狂って尚上手く話を作れるダイス作者でしか得られない栄養はある 勝ち切られてもう話が進めようがないんで完結ですとギブアップ宣言するのもまたいいんだ

    164 23/10/24(火)19:05:31 No.1116240886

    >でもスレを回すなら安価スレの方が読者の案貰えて回しやすいんだよね >一人で考えてると煮詰まってきて飽きてくるっつーか 蛮族で本当にすまないとか作者が案の却下理由教えてくれたりいい感じに修正してくれたりと作者と一緒に考えてる感あって良かった

    165 23/10/24(火)19:05:38 No.1116240936

    >自分の考えるしょうもないケースだけ想定して極論言うのは100%恣意的としか言いようなくない? 自分の考えるしょうもないケースだけっていわれても >でもしょーもないと思ってた敵がクリティカル3回重ねて大暴れし始めるのはあんこスレでしか得られない感覚で… ここから繋がった話だし

    166 23/10/24(火)19:05:41 No.1116240954

    >たまーにあるけど自分でダイス表厳しくしたサブキャラが案の定失敗したり敗北したら入念に虐め始めるの嫌い >主人公は負けても保護されてるのに 厄満のスレでよく見るやつ

    167 23/10/24(火)19:05:59 No.1116241059

    >>たまーにあるけど自分でダイス表厳しくしたサブキャラが案の定失敗したり敗北したら入念に虐め始めるの嫌い >>主人公は負けても保護されてるのに >なろうの集団転生格差もののノリ >下品だよね 北尾スレなんてなろう作品とその感想欄合体させたような物なんだからド下品だろ…

    168 23/10/24(火)19:06:10 No.1116241133

    ダイスが低空飛行でズルズル悪い方向に行った結果サブヒロインが殺されて うわこれ荒れるんじゃないの…って思いながら見てたら幽霊になって再登場したときはその手があったか! って思った

    169 23/10/24(火)19:06:20 No.1116241205

    >そもそもあんこっている? >いらないでしょ 投下中に反応がほしいから要る

    170 23/10/24(火)19:06:47 No.1116241392

    >変わるようですくらいスキル盛り盛りごっちゃごちゃだともうフレーバーだと思ってステ更新とかサーッと流してる あれ真面目にステータス部分読んでる奴いるの? 主人公何でもできすぎてもはや戦闘すら何の感慨も湧かないだろ

    171 23/10/24(火)19:06:50 No.1116241414

    上手い人はダイスにしたら盛り上がる場面だけど大要には影響が無い場面に入れるとは聞く

    172 23/10/24(火)19:06:52 No.1116241432

    スキルゴチャゴチャは周回初期のあさねこが好きだった スキル文字数とスキル発動の畳み掛けでスゲー感演出するの

    173 23/10/24(火)19:06:58 No.1116241470

    しれっと佐木弟だしてきたのは天才だと思う

    174 23/10/24(火)19:06:58 No.1116241471

    キン肉マンスレはどっちが勝ってもその後の章で味方側の戦力になるのが分かってるからどっちが勝っても盛り上がるんだと思う それでも主人公があんまり情けないと荒れてたが…

    175 23/10/24(火)19:07:02 No.1116241493

    >北尾スレなんてなろう作品とその感想欄合体させたような物なんだからド下品だろ… 手心というか…

    176 23/10/24(火)19:07:02 No.1116241496

    ダイス運が強すぎて呂布は裏切らないし漢王朝も盛り返して続きました!長編の予定が一話で完!

    177 23/10/24(火)19:07:06 No.1116241522

    >北尾スレなんてなろう作品とその感想欄合体させたような物なんだからド下品だろ… でもただの下品じゃねえぞ…

    178 23/10/24(火)19:07:25 No.1116241636

    >言っちゃ何だがランダム言いながら絶対負けちゃいけない一戦って物語上あるからな あんこ創始者は大まかなルートを決めるノベルゲーみたいな扱いであんこしてて好きだったな 戦闘メインのスレだと辛いのかもだけど

    179 23/10/24(火)19:07:27 No.1116241646

    >>読者視点じゃなくて作者視点で書いてた >作者視点だってプロットあるから出力しなくてもいいやなんてのよりダイスとかでプロットがガタガタになったときのほうがエタるのでは… そこは人それぞれだと思うのではなんとも 自分は「ダイス振らなきゃ次の展開がどうなるかわからない!楽しみ!更新!」を意欲にしてるのでそう書いた

    180 23/10/24(火)19:07:28 No.1116241650

    昔のダイス流行る以前の名作スレを読んでみたら (あれ…文章量が多くて疲れるな…テンポ遅くて飽きるな…)てなる辛さ

    181 23/10/24(火)19:07:28 No.1116241653

    とりあえずちゃんと完結することだけ考えておけばいいんじゃ

    182 23/10/24(火)19:07:33 No.1116241675

    >うわこれ荒れるんじゃないの…って思いながら見てたら幽霊になって再登場したときはその手があったか! >って思った 海外ドラマで見たやつ 幽霊で出てきたり幻覚でなんかセクシーなポーズ取ったりしてた

    183 23/10/24(火)19:07:42 No.1116241730

    北尾作者で創作論ぶってなろう見下してるのはドン引きする

    184 23/10/24(火)19:07:48 No.1116241767

    っぱ演出力だよな

    185 23/10/24(火)19:07:58 No.1116241819

    ダイス振って勝敗決めるのだとやっぱり特に主人公とかいない完全なバトルロワイヤル形式が一番面白い気がする 誰が勝っても話は進むから勝敗を完全にダイスに任せられる

    186 23/10/24(火)19:08:09 No.1116241896

    >北尾スレなんてなろう作品とその感想欄合体させたような物なんだからド下品だろ… 下品の中で更に下品にしたらもう汚物だろ

    187 23/10/24(火)19:08:17 No.1116241936

    >>北尾スレなんてなろう作品とその感想欄合体させたような物なんだからド下品だろ… >手心というか… ヤバくなったなろう作品は感想欄閉鎖するけどそれすら出来ないからな

    188 23/10/24(火)19:08:23 No.1116241973

    >それでも主人公があんまり情けないと荒れてたが… 主人公が始祖編以前のニンジャやウォーズレベルの勝率のやつなのは流石にな…

    189 23/10/24(火)19:08:31 No.1116242018

    >投下中に反応がほしいから要る 作者として当然ではあるんだがこれが目的になっちゃうとどうしてもな 感想無いと書けないに繋がっちゃうのが

    190 23/10/24(火)19:08:45 No.1116242108

    あんこ関係ないけど現行スレ見てエイワスの作品やっぱ面白いな…ってなってる エターするな

    191 23/10/24(火)19:08:49 No.1116242138

    やるやらデスゲームは作者の過去作のゲーム原作もの読んだ人少なそう

    192 23/10/24(火)19:08:57 No.1116242189

    >>北尾スレなんてなろう作品とその感想欄合体させたような物なんだからド下品だろ… >手心というか… 他創作のキャラ使ってする創作なんか下品の極みだしそれこそが北尾スレの味だと思うし…

    193 23/10/24(火)19:09:03 No.1116242232

    知名度あるわけじゃないけど個人的に面白かったっていう作品って何がある? 自分は「ネタバレ:スターリンEND」のやつは腹抱えて笑ったわ

    194 23/10/24(火)19:09:06 No.1116242246

    ユース・アンド・アッシュ・サイドバイサイドみたいなのはあんこ分類じゃなくてゲームスレのほうが適切だし

    195 23/10/24(火)19:09:08 No.1116242257

    >下品の中で更に下品にしたらもう汚物だろ でも汚物からしか生まれない劇物もあるんですよ

    196 23/10/24(火)19:09:24 No.1116242358

    猫は負けてバッドエンド書きたくてあんこやってるんだろうなと思う その割に負けすぎるとバッドエンドにたどり着く前に死んでしなしなになる

    197 23/10/24(火)19:09:26 No.1116242380

    >下品の中で更に下品にしたらもう汚物だろ ある意味絶対お外にお出しできないくらい原作やキャラクター弄り倒してるし…

    198 23/10/24(火)19:09:53 No.1116242550

    >他創作のキャラ使ってする創作なんか下品の極みだしそれこそが北尾スレの味だと思うし… 下品さってそういう話?

    199 23/10/24(火)19:09:53 No.1116242552

    >でも汚物からしか生まれない劇物もあるんですよ >たまーにあるけど自分でダイス表厳しくしたサブキャラが案の定失敗したり敗北したら入念に虐め始めるの嫌い >主人公は負けても保護されてるのに この系統から生まれる代物って言うほど見たいか?

    200 23/10/24(火)19:10:02 No.1116242602

    >あんこもヒロイントロフィーは多くね? それはそう……なんだけど大体そういうのって作者がハーレムやりたいエロやりたいって場合で自分から進んでエロやってるからスレ自体見ない選択肢取れるけどスレ民が大挙してエロ見るために押し寄せた始めたらキモってなるじゃん?

    201 23/10/24(火)19:10:06 No.1116242611

    >北尾作者で創作論ぶってなろう見下してるのはドン引きする 明日が赤い人?

    202 23/10/24(火)19:10:09 No.1116242651

    読者の欲望をいかにコントロールできるかみたいなところはあるよな…北男さんに限らんけど

    203 23/10/24(火)19:10:13 No.1116242682

    あんこ創始者のスレだと熱烈歓迎が元ネタに忠実にクリティカル&ファンブル混在だな

    204 23/10/24(火)19:10:16 No.1116242701

    >猫は負けてバッドエンド書きたくてあんこやってるんだろうなと思う >その割に負けすぎるとバッドエンドにたどり着く前に死んでしなしなになる 可哀想なのは抜けるけど最初からダメで盛り上がりが無いと落差が足りなくて萎える印象

    205 23/10/24(火)19:10:19 No.1116242710

    北尾スレはお外に出ようと思うんじゃねぇ!という下品さがあるからこそ楽しいとは思う

    206 23/10/24(火)19:10:22 No.1116242728

    商業作家や過去の作者が作り上げたキャラクターを丸ごとパクって俺の考えた面白いストーリーやらせておいて創作論もクソもないわ

    207 23/10/24(火)19:10:28 No.1116242768

    まあ今更あんこ作品を書いている読んでいるヤツは分かっているでしょ ね?

    208 23/10/24(火)19:10:29 No.1116242782

    >猫は負けてバッドエンド書きたくてあんこやってるんだろうなと思う >その割に負けすぎるとバッドエンドにたどり着く前に死んでしなしなになる バッドエンドで死ぬにも死に方があってだなぁ!ってなった無能くん 作者と読者に残した傷跡は大きい

    209 23/10/24(火)19:10:39 No.1116242833

    安価一発で事故って最悪の展開になるのを見るのが好きだからやっぱり安価が好き あんこでは得られない栄養がある

    210 23/10/24(火)19:10:49 No.1116242900

    ステ決めダイス振った後に◯◯の方が好きだから振り直すとか作者が言い出したから切ったわ… 50+100面ダイスとかやりだすとそれ振る意味ある?ってなる

    211 23/10/24(火)19:10:54 No.1116242941

    >まあ今更あんこ作品を書いている読んでいるヤツは分かっているでしょ >ね? …

    212 23/10/24(火)19:11:10 No.1116243051

    人気作者はセックス大好きだしな なろうですら切り分けされてるぜ

    213 23/10/24(火)19:11:14 No.1116243074

    >可哀想なのは抜けるけど最初からダメで盛り上がりが無いと落差が足りなくて萎える印象 難儀な性癖だなぁ…

    214 23/10/24(火)19:11:20 No.1116243109

    元祖の人は寒い時代のレミングスの前半が好き

    215 23/10/24(火)19:11:21 No.1116243120

    北尾スレはハーメルンとか比じゃないレベルでアンチヘイトすごかったりするしな

    216 23/10/24(火)19:11:22 No.1116243125

    肉織部はめっちゃメンタル強えなって思う 原作の強キャラが容赦なく弱キャラに負ける可能性もざらにあるしなんなら北尾さんが頑張ったけど割りと情けなく負けたし

    217 23/10/24(火)19:11:24 No.1116243137

    作品そのものが面白いならキッチンやカードゲームも流行ったわ

    218 23/10/24(火)19:11:32 No.1116243186

    >知名度あるわけじゃないけど個人的に面白かったっていう作品って何がある? 主人公がマゾだったIS

    219 23/10/24(火)19:11:42 No.1116243263

    あの猫うまく曇らせできないから早めに締めるね…(読者的にはハッピーエンド)とかあって可哀想で笑える

    220 23/10/24(火)19:11:55 No.1116243331

    ヒロアカ原作のスレ大体荒れてる!

    221 23/10/24(火)19:11:58 No.1116243350

    >猫は負けてバッドエンド書きたくてあんこやってるんだろうなと思う >その割に負けすぎるとバッドエンドにたどり着く前に死んでしなしなになる でも稀にあまアマサッカーみたいな完全無欠のハッピーエンドみたいなのも書くから…

    222 23/10/24(火)19:12:08 No.1116243421

    猫はあんな性癖のくせにメンタル弱い

    223 23/10/24(火)19:12:13 No.1116243446

    >北尾スレはハーメルンとか比じゃないレベルでアンチヘイトすごかったりするしな ちょっとストレス掛かるだけで荒れまくるからな

    224 23/10/24(火)19:12:18 No.1116243475

    >ダイス運が強すぎて呂布は裏切らないし漢王朝も盛り返して続きました!長編の予定が一話で完! 最初から読み切り予定だったけどガンダム種ダイスで 血のバレンタイン阻止を皮切りに上手くダイスが転がった結果 本編開始前にクルーゼが人類ってそんなに愚かじゃないのかも…って結論出して終わったのは笑った

    225 23/10/24(火)19:12:25 No.1116243524

    >人気作者はセックス大好きだしな >なろうですら切り分けされてるぜ ぶっちゃけエロやると収拾つかなくなるのに読者受けだけで入れとるなというのも多い印象がある

    226 23/10/24(火)19:12:28 No.1116243538

    >>猫は負けてバッドエンド書きたくてあんこやってるんだろうなと思う >>その割に負けすぎるとバッドエンドにたどり着く前に死んでしなしなになる >でも稀にあまアマサッカーみたいな完全無欠のハッピーエンドみたいなのも書くから… 猫は純愛の才能あるよ

    227 23/10/24(火)19:12:30 No.1116243561

    >猫は負けてバッドエンド書きたくてあんこやってるんだろうなと思う >その割に負けすぎるとバッドエンドにたどり着く前に死んでしなしなになる 野球エタったのめっちゃ悲しい… 猫レベルのスポーツもの北尾さん何処かに転がってないかなー!

    228 23/10/24(火)19:12:36 No.1116243603

    レミ旅の人の学園モノは展開をダイスで決めていく形式で最終決戦だけガチでダイスで勝敗を決めていく形式だったな 滅茶苦茶面白かったけど最終決戦でキャラ死にまくって死屍累々になってた

    229 23/10/24(火)19:12:45 No.1116243653

    読者って多種多様な人間がそれぞれの思惑でレスしてるので… 鵜呑みにするとあちこち振り回されるんだよね

    230 23/10/24(火)19:12:45 No.1116243654

    >作品そのものが面白いならキッチンやカードゲームも流行ったわ 面白いものが売れるとは限らないから… それらの作品が面白いかとは別の話です

    231 23/10/24(火)19:12:46 No.1116243664

    >作品そのものが面白いならキッチンやカードゲームも流行ったわ キッチン漫画版は結構面白かったから売り方が絡んでるところ大きい気がする

    232 23/10/24(火)19:12:49 No.1116243682

    >北尾スレはハーメルンとか比じゃないレベルでアンチヘイトすごかったりするしな 読者から北尾さんがまるで神みたいな扱いされてる

    233 23/10/24(火)19:12:51 No.1116243690

    >北尾スレはハーメルンとか比じゃないレベルでアンチヘイトすごかったりするしな 今は良く普通に語れてるよ

    234 23/10/24(火)19:12:52 No.1116243700

    >知名度あるわけじゃないけど個人的に面白かったっていう作品って何がある? >自分は「ネタバレ:スターリンEND」のやつは腹抱えて笑ったわ この前教えてもらったシャドウランのやつ今見てるけど面白い SNEがサポートしてた頃のしか知らないからルール全然わからんけど

    235 23/10/24(火)19:13:03 No.1116243767

    作品はうんこ スレは便器の精神でいこう

    236 23/10/24(火)19:13:07 No.1116243793

    アズラエルがアイドルデビューする種は全体的にIQ低くて好き

    237 23/10/24(火)19:13:17 No.1116243846

    一部のラノベ主人公は北尾スレだとどんだけ酷い目に合わせても良いみたいな風潮もあるよね 大抵は原作主人公が酷い目に遭うと荒れるのに

    238 23/10/24(火)19:13:20 No.1116243866

    まあ北尾はキャラAAを利用して説明を飛ばせるしな アンデルセン神父やキング・ブラッドレイのAAを使えばひと目でヤバいキャラと説明省けるし

    239 23/10/24(火)19:13:20 No.1116243871

    猫は毛並みがしわしわになってる時が一番面白い

    240 23/10/24(火)19:13:22 No.1116243880

    猫はコレ虐が美しすぎた

    241 23/10/24(火)19:13:24 No.1116243896

    >読者って多種多様な人間がそれぞれの思惑でレスしてるので… >鵜呑みにするとあちこち振り回されるんだよね それはそう

    242 23/10/24(火)19:13:35 No.1116243964

    >>たまーにあるけど自分でダイス表厳しくしたサブキャラが案の定失敗したり敗北したら入念に虐め始めるの嫌い >>主人公は負けても保護されてるのに >厄満のスレでよく見るやつ そして主人公保護ぶち抜いて殺すまでファンブル出すモニモニ

    243 23/10/24(火)19:13:39 No.1116243978

    >>作品そのものが面白いならキッチンやカードゲームも流行ったわ >キッチン漫画版は結構面白かったから売り方が絡んでるところ大きい気がする 単に時代の差だったりな

    244 23/10/24(火)19:13:48 No.1116244037

    >最初に何も決めずに始めてダイス結果でシナリオ作ってく作者はいたな 架空国家とかフロムスラムの人とかは自由度高いな

    245 23/10/24(火)19:13:53 No.1116244064

    >ぶっちゃけエロやると収拾つかなくなるのに読者受けだけで入れとるなというのも多い印象がある でもありと無しだと同じ作者でも数字数倍かわってくるから入れる気持ちも理解できる

    246 23/10/24(火)19:13:58 No.1116244091

    >猫レベルのスポーツもの北尾さん何処かに転がってないかなー! わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ 面倒な話題持ってくる読者様が多すぎる

    247 23/10/24(火)19:14:00 No.1116244111

    聖杯戦争の奴が好きだったな 初期は精神100ゲーだろみたいな感想あったが段々システムが洗練されてって

    248 23/10/24(火)19:14:09 No.1116244152

    >ダイス運が強すぎて呂布は裏切らないし漢王朝も盛り返して続きました!長編の予定が一話で完! 孔明はこれがトラウマになって確定イベント挟むようにしたから重大な転機すぎる…

    249 23/10/24(火)19:14:11 No.1116244163

    左近どんは出禁

    250 23/10/24(火)19:14:15 No.1116244195

    >まあ北尾はキャラAAを利用して説明を飛ばせるしな >アンデルセン神父やキング・ブラッドレイのAAを使えばひと目でヤバいキャラと説明省けるし これ滅茶苦茶利点だよね…

    251 23/10/24(火)19:14:22 No.1116244230

    今って北尾さん主人公とアニメキャラ主人公と顔を決めない主観視点だとどれが一番初見ウケがいいんだろうか

    252 23/10/24(火)19:14:28 No.1116244262

    >そして主人公保護ぶち抜いて殺すまでファンブル出すモニモニ あの後出禁になったの笑う

    253 23/10/24(火)19:14:30 No.1116244276

    レスや感想わざわざする人は良くも悪くも我が大きい

    254 23/10/24(火)19:14:31 No.1116244278

    >>ぶっちゃけエロやると収拾つかなくなるのに読者受けだけで入れとるなというのも多い印象がある >でもありと無しだと同じ作者でも数字数倍かわってくるから入れる気持ちも理解できる これ北尾さんスレに限らず他でも色々言える事だな…

    255 23/10/24(火)19:14:31 No.1116244279

    >わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ >面倒な話題持ってくる読者様が多すぎる 政治宗教野球はやっぱりダメか…

    256 23/10/24(火)19:14:36 No.1116244310

    >肉織部はめっちゃメンタル強えなって思う >原作の強キャラが容赦なく弱キャラに負ける可能性もざらにあるしなんなら北尾さんが頑張ったけど割りと情けなく負けたし 王位編がキン肉マンにかなり不利に見えるからキン肉マンが負けた時にどんな風に荒れるのか想像付かないのがちょっと心配 北尾さんはあくまで異物のオリ主だし

    257 23/10/24(火)19:14:44 No.1116244357

    >読者から北尾さんがまるで神みたいな扱いされてる アストルフォを神聖視してるガンダムスレだと北尾さん途中まで持ち上げられてたのにラストバトルで負けて植物人間になったらずっとコケにされてたのが印象に残ってる

    258 23/10/24(火)19:15:01 No.1116244462

    >一部のラノベ主人公は北尾スレだとどんだけ酷い目に合わせても良いみたいな風潮もあるよね >大抵は原作主人公が酷い目に遭うと荒れるのに まあ…直球でいっちゃうならそういう層が好んで見てるスレだからな…

    259 23/10/24(火)19:15:26 No.1116244603

    ヘイターの意見は無視しろと言いたいけど言ったら言ったで荒れるから言えない

    260 23/10/24(火)19:15:27 No.1116244612

    ハーメルンはクンリニンサンが頑張ってるから…

    261 23/10/24(火)19:15:27 No.1116244616

    >レミ旅の人の学園モノは展開をダイスで決めていく形式で最終決戦だけガチでダイスで勝敗を決めていく形式だったな >滅茶苦茶面白かったけど最終決戦でキャラ死にまくって死屍累々になってた あれ最終的にヒロインポジになった子は生き残ったからまだ良い感じに終われたけどあの子も死んでたら後味最悪な事になってたと思う

    262 23/10/24(火)19:15:28 No.1116244623

    >>猫レベルのスポーツもの北尾さん何処かに転がってないかなー! >わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ >面倒な話題持ってくる読者様が多すぎる いやそんな事ないな野球スレ自体は普通にあったし 今の猫スレの治安が単純に悪いだけだ

    263 23/10/24(火)19:15:39 No.1116244692

    それこそスレの住民層ってあるから一概に言えんよ 厄介作者でも読者は居るし

    264 23/10/24(火)19:15:44 No.1116244733

    >これ滅茶苦茶利点だよね… そりゃあ読み物において最も重要かつ最も苦労するキャラクターを作って立てるを全カットするわけだからなぁ

    265 23/10/24(火)19:15:46 No.1116244746

    >わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ >面倒な話題持ってくる読者様が多すぎる は?あんこの始祖は野球スレだろ?

    266 23/10/24(火)19:15:51 No.1116244773

    >わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ 東北野球タックル児☆ラブリー甲子園は面白いので読め

    267 23/10/24(火)19:15:59 No.1116244827

    >レスや感想わざわざする人は良くも悪くも我が大きい ただまぁ読者数が可視化されない北尾スレだとレスしない人は文字通り存在してないからなぁ

    268 23/10/24(火)19:16:18 No.1116244937

    >レミ旅の人の学園モノは展開をダイスで決めていく形式で最終決戦だけガチでダイスで勝敗を決めていく形式だったな >滅茶苦茶面白かったけど最終決戦でキャラ死にまくって死屍累々になってた 頭のおかしい主人公が最後まで尖ったまま丸くならないのも決定事項って言ってたな

    269 23/10/24(火)19:16:19 No.1116244945

    >聖杯戦争の奴が好きだったな 北尾聖杯戦争スレ多すぎる!

    270 23/10/24(火)19:16:28 No.1116244994

    >>わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ >>面倒な話題持ってくる読者様が多すぎる >は?あんこの始祖は野球スレだろ? だから何なんだ…

    271 23/10/24(火)19:16:45 No.1116245079

    >>わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ >>面倒な話題持ってくる読者様が多すぎる >は?あんこの始祖は野球スレだろ? ジャンルの開祖であることとやると面倒な輩がよってくることは両立するだろ

    272 23/10/24(火)19:16:50 No.1116245099

    >今の猫スレの治安が単純に悪いだけだ 良くも悪くもダイス次第でマイナスの展開が容赦無くやってくるから荒れるタイプのスレだよ猫スレは

    273 23/10/24(火)19:16:51 No.1116245108

    >今の猫スレの治安が単純に悪いだけだ まとめサイトで流行ると外様の読者が大量に流入して来て大荒れするのはまあよくあること

    274 23/10/24(火)19:16:53 No.1116245123

    >レスや感想わざわざする人は良くも悪くも我が大きい 大きいじゃなくて強いでは……

    275 23/10/24(火)19:16:56 No.1116245144

    読む側としてはまとめだけ読んでるから荒れてるのとか知らないけど作者さんは大変だな…

    276 23/10/24(火)19:16:58 No.1116245157

    >今って北尾さん主人公とアニメキャラ主人公と顔を決めない主観視点だとどれが一番初見ウケがいいんだろうか キャラ崩壊とか言われるから既存キャラは主人公にし難い 北尾さんはそこらじゅうに居て混乱する 黒井社長にしとくのが1番丸い

    277 23/10/24(火)19:17:03 No.1116245201

    北尾じゃないけど和風WIZは死亡判定ガチランダムダイスでやっててなかなか味わい深いものがあったな 打ち切りくらったコミカライズでは主人公死亡ダイス引いた場合のIFが見れて打ち切りだけど悪くなかった

    278 23/10/24(火)19:17:09 No.1116245240

    >アストルフォを神聖視してるガンダムスレだと北尾さん途中まで持ち上げられてたのにラストバトルで負けて植物人間になったらずっとコケにされてたのが印象に残ってる あの作者はあのスレのアストルフォとCV田村ゆかりのキャラを神聖視しすぎてる節があるのがね…

    279 23/10/24(火)19:17:14 No.1116245267

    >東北野球タックル児☆ラブリー甲子園は面白いので読め 治安最悪でも作者が無敵なら完結できるいい例

    280 23/10/24(火)19:17:21 No.1116245316

    >は?あんこの始祖は野球スレだろ? あの人のスレも恵体主人公の時は大分荒れた記憶がある 2郡では活躍するのに1軍だと全く振るわなくて彼女との交際を親にやめさせられそうになったし

    281 23/10/24(火)19:17:24 No.1116245336

    >>>わかったことは北尾スレで野球スレは無理だってことだろ >>>面倒な話題持ってくる読者様が多すぎる >>は?あんこの始祖は野球スレだろ? >だから何なんだ… 北尾スレで野球スレは無理じゃないってことだが…

    282 23/10/24(火)19:17:56 No.1116245548

    >今の猫スレの治安が単純に悪いだけだ 単純に流れの速いスレは治安もそれに比例して悪い印象 特に作者が居ないのに永延と雑談してるような所は

    283 23/10/24(火)19:18:09 No.1116245631

    昔のSS界隈の流れの直系だからな ヘイト物は大人気だったワイ

    284 23/10/24(火)19:18:13 No.1116245668

    2部の途中でエタった高校野球のスレ面白かったな

    285 23/10/24(火)19:18:15 No.1116245680

    >今って北尾さん主人公とアニメキャラ主人公と顔を決めない主観視点だとどれが一番初見ウケがいいんだろうか 何のスレかによるけどマイナスが少ないのは北尾さんか顔無しじゃないかな

    286 23/10/24(火)19:18:22 No.1116245724

    熱烈歓迎自体野球ネタだしな

    287 23/10/24(火)19:18:42 No.1116245861

    rssで面白いの流れてきたなって思ったら実は悪名高いメンヘラ作者だったとか日常茶飯事よ

    288 23/10/24(火)19:18:51 No.1116245917

    野球スレが荒れるってよりかは猫スレが荒れるんだ

    289 23/10/24(火)19:19:05 No.1116245996

    >今って北尾さん主人公とアニメキャラ主人公と顔を決めない主観視点だとどれが一番初見ウケがいいんだろうか 主人公がガワ無しのやつはよっぽどじゃない限り読まないな まあ個人の好みだけど

    290 23/10/24(火)19:19:05 No.1116245998

    結局メンタルつよつよならなんとかなる 荒れて傷つきましたダイスのせいですとか言い出さなければなんでもオッケー

    291 23/10/24(火)19:19:08 No.1116246035

    >熱烈歓迎自体野球ネタだしな 今初めて知った……

    292 23/10/24(火)19:19:25 No.1116246152

    北尾さんマイライフスレなんか10や20じゃ効かない数あったと思う

    293 23/10/24(火)19:19:33 No.1116246198

    主人公に特定作品のAAつけちゃうと幅は狭くなるだろうな

    294 23/10/24(火)19:19:41 No.1116246237

    一番読者が多くなるのはやっぱり北尾主

    295 23/10/24(火)19:19:43 No.1116246249

    >北尾じゃないけど和風WIZは死亡判定ガチランダムダイスでやっててなかなか味わい深いものがあったな >打ち切りくらったコミカライズでは主人公死亡ダイス引いた場合のIFが見れて打ち切りだけど悪くなかった 個人的に和風WIZは姉妹のどっちか死んだ方が母親の狂気が出てよかったと思うんだ

    296 23/10/24(火)19:19:45 No.1116246265

    孔明はそのうちfgo2部やるんだろうけど三国志挟んだ今1部ほどハジケられるか

    297 23/10/24(火)19:19:54 No.1116246309

    あんこ開祖の野球スレは出すキャラ減らす為に主要選手以外はモブにしてるのがファンブルでやらかす炎上システムと相性いいなって

    298 23/10/24(火)19:19:59 No.1116246344

    とりあえず話し戻りそうに無いしだいたい意見は聞けたから戦闘ダイスについてのあれこれはなんとなく参考にしたりしなかったりするありがとう

    299 23/10/24(火)19:19:59 No.1116246346

    >>は?あんこの始祖は野球スレだろ? >あの人のスレも恵体主人公の時は大分荒れた記憶がある >2郡では活躍するのに1軍だと全く振るわなくて彼女との交際を親にやめさせられそうになったし やはり畜生野球神の尖りやきうか…あれもダイスの賜物だけど

    300 23/10/24(火)19:20:06 No.1116246385

    作者のレスだけ拾ってくれるまとめサイトのありがたさよ

    301 23/10/24(火)19:20:21 No.1116246491

    >聖杯戦争の奴が好きだったな >初期は精神100ゲーだろみたいな感想あったが段々システムが洗練されてって 結果的に2回目の南国編が1番エンタメとして良く思えた というかそれ以外の回が最強ユニットの鯖かその鱒のAIを低くしすぎてるとこあるか盛り上がりに欠けてるとこある

    302 23/10/24(火)19:20:24 No.1116246514

    >北尾スレで野球スレは無理じゃないってことだが… 妙な反論をピチャリと三振に仕留めるレスだな野球だけに

    303 23/10/24(火)19:20:34 No.1116246575

    >rssで面白いの流れてきたなって思ったら実は悪名高いメンヘラ作者だったとか日常茶飯事よ だから読む前に作者の名前でエター乱発してないか調べるね… コテハン変えてやがる…

    304 23/10/24(火)19:20:36 No.1116246587

    >今って北尾さん主人公とアニメキャラ主人公と顔を決めない主観視点だとどれが一番初見ウケがいいんだろうか 主人公のAAが誰かなんて気にしたことないな 北尾さんからしてスレによって完全に別人になってるし

    305 23/10/24(火)19:20:46 No.1116246657

    >今初めて知った…… 熱烈歓迎〇者と言って抑えが炎上して試合ぶち壊すことを指すんだ 優れた炎上ピッチャーは他人の出したランナーだけホームインさせて自分のランナーは生還させない

    306 23/10/24(火)19:20:48 No.1116246671

    中編ダイス作品を大量に投稿してる人は原作アリのキャラを主人公に据えてやったりしてる

    307 23/10/24(火)19:20:49 No.1116246680

    >作者のレスだけ拾ってくれるまとめサイトのありがたさよ 逆に自分は軽い賑やかしレスも読みたいからそっちもよく読んでる 両方ありがたい…

    308 23/10/24(火)19:20:49 No.1116246687

    三塁打打ち切りは悲しいけど入学前からやたらじっくり描いてたから 主人公たちの代がメインになるまで続かんだろこれ…とは思ってた

    309 23/10/24(火)19:20:53 No.1116246712

    勝手に人のキャラ使って酷い扱いする時点で一般層は普通いやがるからな! 変に意識高くしないで肥溜めに飛び込むつもりで書いて読め

    310 23/10/24(火)19:20:59 No.1116246751

    野球って勝とうが負けようがシーズン中の一勝負で済ませられるからその点はあんこ向きではあるんだけどな…

    311 23/10/24(火)19:21:01 No.1116246758

    あんこスレの戦闘って洗練されてないシステムのゲームを他人がやってるの見るだけって感じで見ててつまらない 安価スレはスレ主と住人の馴れ合いってことでわかるけど

    312 23/10/24(火)19:21:04 No.1116246774

    >ヘイト物は大人気だったワイ なんJに帰れ

    313 23/10/24(火)19:21:08 No.1116246796

    >主人公がガワ無しのやつはよっぽどじゃない限り読まないな まず誰が何を目的にどうしてるのかわからないスレが多くて…

    314 23/10/24(火)19:21:27 No.1116246910

    >>熱烈歓迎自体野球ネタだしな >今初めて知った…… お楽しみいただけたかな?までが炎上芸だ

    315 23/10/24(火)19:21:28 No.1116246924

    >個人的に和風WIZは姉妹のどっちか死んだ方が母親の狂気が出てよかったと思うんだ 話としては面白く転がったかもなあ まあダイスの導きだからしょうがない わりと強キャラっぽいのも死んで驚いたもんだ

    316 23/10/24(火)19:21:53 No.1116247071

    >三塁打打ち切りは悲しいけど入学前からやたらじっくり描いてたから >主人公たちの代がメインになるまで続かんだろこれ…とは思ってた そもそもずっと天才ピッチャーでやってきたのに突然打者転向で笑った

    317 23/10/24(火)19:21:58 No.1116247091

    >あんこスレの戦闘って洗練されてないシステムのゲームを他人がやってるの見るだけって感じで見ててつまらない >安価スレはスレ主と住人の馴れ合いってことでわかるけど まぁこれも問題だなぁ… ………TRPGのシステム丸パクリするか

    318 23/10/24(火)19:22:35 No.1116247315

    原作主は色が濃すぎるというかクロス作品感が出すぎてしんどい

    319 23/10/24(火)19:22:53 No.1116247438

    >あれ最終的にヒロインポジになった子は生き残ったからまだ良い感じに終われたけどあの子も死んでたら後味最悪な事になってたと思う 主人公も最後に死ぬダイスあったから後味最悪どころか虚無になる可能性すらあった 周りがバタバタ死んでいく中ダイスに愛されたイレイナはすげえや

    320 23/10/24(火)19:23:04 No.1116247495

    >まぁこれも問題だなぁ… >………TRPGのシステム丸パクリするか 複数のスレを経験して洗練させればいいんだよ 実際4,5年もやってれば完成形が見えてくる

    321 23/10/24(火)19:23:14 No.1116247545

    特定作者の作品だけ読んでたから後で北尾聖杯戦争はエターが多いと聞いて驚いたな……

    322 23/10/24(火)19:23:20 No.1116247589

    >>三塁打打ち切りは悲しいけど入学前からやたらじっくり描いてたから >>主人公たちの代がメインになるまで続かんだろこれ…とは思ってた >そもそもずっと天才ピッチャーでやってきたのに突然打者転向で笑った 高校野球だと良くあることだから…

    323 23/10/24(火)19:23:27 No.1116247630

    >孔明はそのうちfgo2部やるんだろうけど三国志挟んだ今1部ほどハジケられるか 今なら5章のナイチンゲールとか7章のアナとか無理矢理にでも出してただろうし多分無理だろうな…

    324 23/10/24(火)19:23:32 No.1116247667

    TRPGでダイス振るのはPLにとって遊びの一部だからいいけどダイススレは違うから気をつけろ

    325 23/10/24(火)19:23:34 No.1116247679

    キル夫はボトムズのようですくらいが好き 負けたら死ねばええんよ

    326 23/10/24(火)19:23:38 No.1116247699

    >………TRPGのシステム丸パクリするか 知ってるシステムだと知ってるゲームの動画配信見に行くのと同じ効果があるんよ クトゥルフスレとか

    327 23/10/24(火)19:23:43 No.1116247725

    >>あんこスレの戦闘って洗練されてないシステムのゲームを他人がやってるの見るだけって感じで見ててつまらない >>安価スレはスレ主と住人の馴れ合いってことでわかるけど >まぁこれも問題だなぁ… >………TRPGのシステム丸パクリするか でもそれはそれで北尾スレじゃなくてTRPGリプレイ見てれば良くない?みたいになるから難しい…

    328 23/10/24(火)19:23:50 No.1116247768

    野球と言えば孔明の野球スレは露骨に短くなったな

    329 23/10/24(火)19:24:14 No.1116247915

    俺はまだニートのエース楽しく読んでるよ

    330 23/10/24(火)19:24:14 No.1116247916

    >あんこスレの戦闘って洗練されてないシステムのゲームを他人がやってるの見るだけって感じで見ててつまらない 正直戦闘をダイスで決めたらステとか意味薄くなるからやるならちゃんとやんないといけないと思う だから簡略化するために使ってるの見るとなんか違うなってなる

    331 23/10/24(火)19:24:46 No.1116248109

    >複数のスレを経験して洗練させればいいんだよ >実際4,5年もやってれば完成形が見えてくる 場数踏んでシステム研磨するしかないか…… そのためにはベースとなるシステムが必要だけどまぁ頑張って考えるかパクろう

    332 23/10/24(火)19:24:52 No.1116248140

    >特定作者の作品だけ読んでたから後で北尾聖杯戦争はエターが多いと聞いて驚いたな…… ゴール見えてるし楽勝な部類だと思うんだけどな どんどんキャラが退場して話が進むごとに回しやすくなるし

    333 23/10/24(火)19:25:17 No.1116248300

    そもそも真面目にゲームしたいならスレ建ててやるのが間違ってるから…

    334 23/10/24(火)19:25:19 No.1116248311

    >………TRPGのシステム丸パクリするか TRPGまんまやるとダイス振る回数が多すぎない? 特に戦闘

    335 23/10/24(火)19:25:20 No.1116248315

    野球はGESUとニートくらいしか読んだこと無いや

    336 23/10/24(火)19:25:24 No.1116248340

    >>あんこスレの戦闘って洗練されてないシステムのゲームを他人がやってるの見るだけって感じで見ててつまらない >>安価スレはスレ主と住人の馴れ合いってことでわかるけど >まぁこれも問題だなぁ… >………TRPGのシステム丸パクリするか 複雑な戦闘しろって言ってるんじゃないぞ 単純に有利か不利かがぱっと見でわかるぐらいに簡略化しろ

    337 23/10/24(火)19:25:25 No.1116248349

    熱烈歓迎俺達! 炎上すれば国内海外問いません。グローバルな俺達です。 先発に勝ちが無くなるよう全力で炎上する中継ぎ大歓迎!! 劇場型のクローザー、序盤で試合を壊した先発投手、楽しく語り合いませんか? やる俺達が全力で相談に乗ります。 安心して観れる試合、緊迫した先の見えない場面に火を灯しましょう! 名誉総帥 沼者

    338 23/10/24(火)19:25:31 No.1116248389

    >でもそれはそれで北尾スレじゃなくてTRPGリプレイ見てれば良くない?みたいになるから難しい… 北尾さんで見てえからいいんだ

    339 23/10/24(火)19:25:43 No.1116248466

    ダイスの回数は最小限には意識して

    340 23/10/24(火)19:25:59 No.1116248566

    >特定作者の作品だけ読んでたから後で北尾聖杯戦争はエターが多いと聞いて驚いたな…… 知ってる奴だとちょうど決着ついて最後の1人が決まったところでエタってるやつがある

    341 23/10/24(火)19:26:00 No.1116248571

    北尾聖杯がエターするのは大体リアル事情とかやる気の問題が大きいから…

    342 23/10/24(火)19:26:05 No.1116248588

    三塁打って正式にエターしてたのか 日頃から治安悪いスレ見すぎててそもそもあの状態が荒れてると思ってなかった

    343 23/10/24(火)19:26:06 No.1116248594

    >でもそれはそれで北尾スレじゃなくてTRPGリプレイ見てれば良くない?みたいになるから難しい… 正直北尾スレなんてAA使ったキャラがわちゃわちゃしてればいいからそれはそれでなんとかなるのかもしれない クトゥルフやソドワスレもあるし

    344 23/10/24(火)19:26:16 No.1116248671

    >ゴール見えてるし楽勝な部類だと思うんだけどな >どんどんキャラが退場して話が進むごとに回しやすくなるし だからこそなんだ 順当に終わりが見えると進める意義が薄くなるというか…

    345 23/10/24(火)19:26:31 No.1116248777

    >主人公も最後に死ぬダイスあったから後味最悪どころか虚無になる可能性すらあった >周りがバタバタ死んでいく中ダイスに愛されたイレイナはすげえや あのスレのイレイナいいよね… ダイスからの愛され方も初期からの関係性とキャラ性の変化もあんこスレの良さを体現してたヒロインだった

    346 23/10/24(火)19:26:42 No.1116248850

    >そもそもずっと天才ピッチャーでやってきたのに突然打者転向で笑った ピッチャーからのコンバートは高校野球ではよくあることだから… こう言ったら悪いけど同じスポーツものでもサッカーのときと比べて大分変な書き込みが多かったなって

    347 23/10/24(火)19:27:12 No.1116249054

    >>特定作者の作品だけ読んでたから後で北尾聖杯戦争はエターが多いと聞いて驚いたな…… >ゴール見えてるし楽勝な部類だと思うんだけどな >どんどんキャラが退場して話が進むごとに回しやすくなるし 実際自分が読んだやつは聖杯戦争スレ30個以上完結させてた作者だったから尚更エター率に驚いた

    348 23/10/24(火)19:27:21 No.1116249116

    尖がりやきうは元々何かしらの技能特化の尖がりステでやるコンセプトとはいえ 10割ホームランバッターでよくあんだけ面白おかしく描けたもんだ

    349 23/10/24(火)19:27:23 No.1116249123

    スレッドを立てた人によって削除されました >あのスレのイレイナいいよね… >ダイスからの愛され方も初期からの関係性とキャラ性の変化もあんこスレの良さを体現してたヒロインだった 親に愛されてなさそうだなお前

    350 23/10/24(火)19:27:24 No.1116249133

    >だからこそなんだ >順当に終わりが見えると進める意義が薄くなるというか… そうかぁ? 物語って畳むときが一番楽しいだろ 安価やダイスの果てに完成したストーリーをエピローグで纏めるのが

    351 23/10/24(火)19:27:29 No.1116249169

    >今なら5章のナイチンゲールとか7章のアナとか無理矢理にでも出してただろうし多分無理だろうな… ぬとか久々の再登場直後に何も良いところなく退場とかあったしダイス任せだとね…

    352 23/10/24(火)19:27:31 No.1116249184

    >TRPGまんまやるとダイス振る回数が多すぎない? >特に戦闘 命中判定→ダメージ判定→相手攻撃回避判定→ダメージ判定の繰り返しと考えると確かに長いか……

    353 23/10/24(火)19:27:42 No.1116249272

    >>特定作者の作品だけ読んでたから後で北尾聖杯戦争はエターが多いと聞いて驚いたな…… >ゴール見えてるし楽勝な部類だと思うんだけどな >どんどんキャラが退場して話が進むごとに回しやすくなるし キャラが退場し始める前までがキャラ多すぎで面倒すぎるんだろう

    354 23/10/24(火)19:27:53 No.1116249344

    >アストルフォを神聖視してるガンダムスレだと北尾さん途中まで持ち上げられてたのにラストバトルで負けて植物人間になったらずっとコケにされてたのが印象に残ってる 知らんけどリアタイめちゃくちゃ楽しそうだな…

    355 23/10/24(火)19:27:54 No.1116249349

    人気が出ると俺がもっと面白くしてやるとか俺が潰してやるとか読者じゃないのが混ざるからな…

    356 23/10/24(火)19:27:54 No.1116249353

    >>個人的に和風WIZは姉妹のどっちか死んだ方が母親の狂気が出てよかったと思うんだ >話としては面白く転がったかもなあ >まあダイスの導きだからしょうがない >わりと強キャラっぽいのも死んで驚いたもんだ 最後の探索後に出る死亡者リストでトーナメントの上位者も死にまくってる あと文庫の迷宮街クロニクルでは生存者増えてよかったね

    357 23/10/24(火)19:27:58 No.1116249371

    >作者のレスだけ拾ってくれるまとめサイトのありがたさよ 荒れてるのカットしてくれてるだけでも有難い…

    358 23/10/24(火)19:28:13 No.1116249446

    連日建ってるのに伸びてるってことはやる夫スレって人気なのか?

    359 23/10/24(火)19:28:20 No.1116249488

    戦闘ダイスの話で言うとあんこは見てる側が干渉可能な余地がないんで スキルをどれだけ山盛りしようと少なくしようと結果しか興味持ちにくいから好きにすればいいんじゃない? どうせ減らしてもサクッと読まれるから読み飛ばされるのと変わらないよ

    360 23/10/24(火)19:28:23 No.1116249500

    >連日建ってるのに伸びてるってことはやる夫スレって人気なのか? それはそう

    361 23/10/24(火)19:28:41 No.1116249607

    >親に愛されてなさそうだなお前 パーフェクトコミュニケーション!

    362 23/10/24(火)19:28:42 No.1116249614

    >尖がりやきうは元々何かしらの技能特化の尖がりステでやるコンセプトとはいえ >10割ホームランバッターでよくあんだけ面白おかしく描けたもんだ なお(ry ダイススレでダイス振る意味のない打撃神は吹く

    363 23/10/24(火)19:28:46 No.1116249637

    >親に愛されてなさそうだなお前 なんでこの初対面で最終的にヒロインになれたんだコイツ…

    364 23/10/24(火)19:28:50 No.1116249659

    >>特に戦闘 >命中判定→ダメージ判定→相手攻撃回避判定→ダメージ判定の繰り返しと考えると確かに長いか…… TRPG経験あるかしらないけどあれ時間が有り余ってる人向けの遊びだし正直ガチガチにシステマチックなものではないからね

    365 23/10/24(火)19:28:51 No.1116249669

    流石にシンプルすぎる罵倒は管理しといた

    366 23/10/24(火)19:29:24 No.1116249886

    なんか急に伸びててびっくりする

    367 23/10/24(火)19:29:26 No.1116249906

    あんことか一人の作者が10個作って1個面白ければそれでよくない?と思う なんか微妙だったら適当に終わらせて次行きゃええねん

    368 23/10/24(火)19:29:29 No.1116249923

    レス消されても仕方ないセリフだから許すが…

    369 23/10/24(火)19:29:31 No.1116249930

    尖り野球の人くらいわかりやすいと何も知らん野球のスレでも面白くて良いよね

    370 23/10/24(火)19:29:37 No.1116249972

    >知らんけどリアタイめちゃくちゃ楽しそうだな… 一年戦争で北尾さんとその妹がNTで従軍記者だかジャーナリストなんだけど終盤急にクソつよMSに乗ってヒロイン説得に行ったらダイス事故って撃墜されたんだよね マジでぼこぼこに貶されて続編で実は生きてて植物人間で再登場した時もずっと馬鹿にされてた

    371 23/10/24(火)19:29:41 No.1116249994

    >流石にシンプルすぎる罵倒は管理しといた と思ったらスレでのセリフだったのか…申し訳無い……

    372 23/10/24(火)19:29:42 No.1116250003

    >>だからこそなんだ >>順当に終わりが見えると進める意義が薄くなるというか… >そうかぁ? >物語って畳むときが一番楽しいだろ >安価やダイスの果てに完成したストーリーをエピローグで纏めるのが 作者はSLG作ってやってる感覚になるから SLG終盤にありがちな勝ち確になってやる気が失せる現象が起きてると考えられる

    373 23/10/24(火)19:29:55 No.1116250086

    >結果的に2回目の南国編が1番エンタメとして良く思えた >というかそれ以外の回が最強ユニットの鯖かその鱒のAIを低くしすぎてるとこあるか盛り上がりに欠けてるとこある パワーバランスの調整には滅茶苦茶苦労してるのは感じた

    374 23/10/24(火)19:29:56 No.1116250093

    >TRPGまんまやるとダイス振る回数が多すぎない? >特に戦闘 ソードワールドのは流石に戦闘はクローズドで振ってるな 戦闘で振るのは生死判定くらい

    375 23/10/24(火)19:30:01 No.1116250123

    >こう言ったら悪いけど同じスポーツものでもサッカーのときと比べて大分変な書き込みが多かったなって サッカースレは負けたら約束の国が内戦になりますって詰み方がね

    376 23/10/24(火)19:30:08 No.1116250172

    >知ってる奴だとちょうど決着ついて最後の1人が決まったところでエタってるやつがある 作者が即興でAA作ってた奴かな? 本当あとエピローグ描写するだけでよかったのに惜しい…

    377 23/10/24(火)19:30:09 No.1116250177

    >そうかぁ? >物語って畳むときが一番楽しいだろ >安価やダイスの果てに完成したストーリーをエピローグで纏めるのが 畳む時が一番面白いと感じる作者が多ければエターはもっと少ないんだ 打ち切りエンドだとしても畳むだけならなんとでもなるんだから

    378 23/10/24(火)19:30:10 No.1116250186

    読みたいのはキャラクターの会話とかリアクションであって戦闘システムがどうとかは枝葉なんだよねえ

    379 23/10/24(火)19:30:31 No.1116250328

    >ダイススレでダイス振る意味のない打撃神は吹く その分他でのダイスが二転三転して色々凄いことになってたよね

    380 23/10/24(火)19:30:39 No.1116250392

    >と思ったらスレでのセリフだったのか…申し訳無い…… 管理してえらい

    381 23/10/24(火)19:30:57 No.1116250500

    >連日建ってるのに伸びてるってことはやる夫スレって人気なのか? 北尾スレを総合して語れるところがここくらいしかない

    382 23/10/24(火)19:30:58 No.1116250508

    >作者はSLG作ってやってる感覚になるから >SLG終盤にありがちな勝ち確になってやる気が失せる現象が起きてると考えられる わかる ラスト間近の更新が一番辛い ダイス振らなくてもエンディング見えてるし

    383 23/10/24(火)19:31:02 No.1116250537

    そもそも聖杯戦争って出オチというかキャラ登場と俺の考えた宝具の効果開陳がピークであとはもりあがるとこもなく殺し合っておわるだけだし 終わり方も最初からわかってるから何の驚きもなく終了だしで

    384 23/10/24(火)19:31:16 No.1116250634

    >知名度あるわけじゃないけど個人的に面白かったっていう作品って何がある? >自分は「ネタバレ:スターリンEND」のやつは腹抱えて笑ったわ Fate/despair やる夫は月の海できらきーを導くようです エターしてし作者が色々酷いけど個人的にかなり好きだったスレ

    385 23/10/24(火)19:31:23 No.1116250679

    安価だったらこのスキルをどう使うとかそういうところで盛り上げる余地があるんだけどね

    386 23/10/24(火)19:31:24 No.1116250694

    >尖がりやきうは元々何かしらの技能特化の尖がりステでやるコンセプトとはいえ >10割ホームランバッターでよくあんだけ面白おかしく描けたもんだ 相棒にいい感じのゴリラがいたのと途中からバッターはおまけでピッチャー主体に切り替わったのは上手いなって あと割りと人間味あるあの北尾さん好き畜生だけど

    387 23/10/24(火)19:31:30 No.1116250740

    >作者が即興でAA作ってた奴かな? >本当あとエピローグ描写するだけでよかったのに惜しい… たぶんそれだね急いでアイアンマンのAA作ってたやつ まあ何か作者の思い入れと沿わない結末だった感ある…

    388 23/10/24(火)19:31:31 No.1116250747

    >>連日建ってるのに伸びてるってことはやる夫スレって人気なのか? >北尾スレを総合して語れるところがここくらいしかない ここだと荒らしも語れるからね

    389 23/10/24(火)19:31:48 No.1116250838

    >と思ったらスレでのセリフだったのか…申し訳無い…… ひっでぇ定型でも良くある事だから気にしない

    390 23/10/24(火)19:32:02 No.1116250916

    >こう言ったら悪いけど同じスポーツものでもサッカーのときと比べて大分変な書き込みが多かったなって 闇の野球おじさんみたいなの作中やスレでネタにしてたけど あれ作者の一部スレ民揶揄だったんじゃないかとちょっと思ってた

    391 23/10/24(火)19:32:08 No.1116250958

    >と思ったらスレでのセリフだったのか…申し訳無い…… いやまあこのセリフは勘違いするわ ドンマイ

    392 23/10/24(火)19:32:09 No.1116250968

    戦闘システムで表現するべきは演出であってシステム自体に価値はないというか

    393 23/10/24(火)19:32:42 No.1116251218

    >エターしてし作者が色々酷いけど個人的にかなり好きだったスレ 確かに間違いなく面白いけど絶対人には勧められない作品筆頭

    394 23/10/24(火)19:32:43 No.1116251228

    >>>連日建ってるのに伸びてるってことはやる夫スレって人気なのか? >>北尾スレを総合して語れるところがここくらいしかない >ここだと荒らしも語れるからね IDありだと平穏に語れたけど別にID無しでも喧嘩無く進行するよね北尾スレの話

    395 23/10/24(火)19:32:47 No.1116251256

    なんかあんこ論のスレだったな…まぁいいけど

    396 23/10/24(火)19:32:58 No.1116251337

    >そもそも聖杯戦争って出オチというかキャラ登場と俺の考えた宝具の効果開陳がピークであとはもりあがるとこもなく殺し合っておわるだけだし >終わり方も最初からわかってるから何の驚きもなく終了だしで 戦ってるうちに願い事どうにかなったから浮いちゃった聖杯を 負け残りしてた鯖の願い事叶えてやろうぜ!で一致団結してスレとかあるし…

    397 23/10/24(火)19:33:09 No.1116251411

    あんこスレは如何にマイナス結果を捌けるかが大事と思ってる プロットは常に最悪の結果から想定して作って最悪でなければ上方修正 捌けないマイナス結果ネタでいれて自縄自縛に陥って身動き取れずエタるスレをよく見かける

    398 23/10/24(火)19:33:17 No.1116251473

    >なんかあんこ論のスレだったな…まぁいいけど じゃあ次のスレではそれ以外話そうぜ

    399 23/10/24(火)19:33:46 No.1116251696

    >そもそも聖杯戦争って出オチというかキャラ登場と俺の考えた宝具の効果開陳がピークであとはもりあがるとこもなく殺し合っておわるだけだし >終わり方も最初からわかってるから何の驚きもなく終了だしで なので原作からしてラスト付近にいろいろと一手間加えてるよね

    400 23/10/24(火)19:33:54 No.1116251743

    >なんかあんこ論のスレだったな…まぁいいけど そもそも立てた自分が「」のあんこに対する見方考え方を聞きたかったスレだったから… シンプルに作品について語りたかったら次立てるけど

    401 23/10/24(火)19:34:13 No.1116251881

    >Fate/despair やる夫は月の海できらきーを導くようです >エターしてし作者が色々酷いけど個人的にかなり好きだったスレ これマジで面白いよね まとめで読む分にはスレの荒れとかは見ないで済むから是非聖杯戦争好きには読んで欲しい…

    402 23/10/24(火)19:34:16 No.1116251901

    fateの例の構図くらい重要なセリフが物騒すぎる首絞めから始まる物語だったんすよ

    403 23/10/24(火)19:34:17 No.1116251911

    >なんかあんこ論のスレだったな…まぁいいけど そりゃスレの趣旨そのものだから

    404 23/10/24(火)19:34:31 No.1116252015

    >シンプルに作品について語りたかったら次立てるけど お願いします

    405 23/10/24(火)19:34:38 No.1116252073

    >戦ってるうちに願い事どうにかなったから浮いちゃった聖杯を >負け残りしてた鯖の願い事叶えてやろうぜ!で一致団結してスレとかあるし… 聖杯はどうでもよくて決着をつける為に爽やかな河原での決闘で最後を締めるとかも良い

    406 23/10/24(火)19:34:52 No.1116252157

    大抵10行ったら話若干変わるレベルのアホな強化入るから10話目ぐらいには話おかしくなってる印象

    407 23/10/24(火)19:35:10 No.1116252284

    10分の一で即死するダイス複数降って順当に死にまくった死にゲースレはチュートリアルでも死んでて笑った

    408 23/10/24(火)19:35:13 No.1116252305

    あんこの妙だと出禁になった左近どんが浮かぶ

    409 23/10/24(火)19:35:39 No.1116252479

    >相棒にいい感じのゴリラがいたのと途中からバッターはおまけでピッチャー主体に切り替わったのは上手いなって 七色の変化球持ってるけどストレートは弱いしいつまでも改善されないのを キャッチャーの恋女房兼リアル女房のヒロインで二人三脚はおもしろかったね

    410 23/10/24(火)19:35:43 No.1116252510

    >fateの例の構図くらい重要なセリフが物騒すぎる首絞めから始まる物語だったんすよ あの首絞め作者も割と擦ってて笑う

    411 23/10/24(火)19:35:45 No.1116252519

    >なんでこの初対面で最終的にヒロインになれたんだコイツ… 皆一歩下がってる中イキリ続けたヒロインだからな

    412 23/10/24(火)19:35:48 No.1116252548

    メイヴちゃんもダイスに愛されてたなあ

    413 23/10/24(火)19:35:50 No.1116252561

    戦闘やりやすさも含めてルート選択安価の判定はあんこみたいなのが一番好き

    414 23/10/24(火)19:35:50 No.1116252563

    月の海は本当に面白いからな…本当に面白い…

    415 23/10/24(火)19:35:57 No.1116252610

    遅レスだけど面倒な奴が湧くから無理って話に始まりは野球スレなんだが?はだいぶ訳わからん気がした

    416 23/10/24(火)19:36:01 No.1116252635

    >>そもそも聖杯戦争って出オチというかキャラ登場と俺の考えた宝具の効果開陳がピークであとはもりあがるとこもなく殺し合っておわるだけだし >>終わり方も最初からわかってるから何の驚きもなく終了だしで >戦ってるうちに願い事どうにかなったから浮いちゃった聖杯を >負け残りしてた鯖の願い事叶えてやろうぜ!で一致団結してスレとかあるし… AA妖夢がアサシンのやつ?

    417 23/10/24(火)19:36:44 No.1116252937

    あんこで野球スレだと圧勝したり主人公補正ある主人公は嫌いなのでそうならないようにしましたって作者もいたな 主人公以外が作者の寵愛見え見えの強化されるだけのスレだったが

    418 23/10/24(火)19:36:49 No.1116252979

    >Fate/despair やる夫は月の海できらきーを導くようです >エターしてし作者が色々酷いけど個人的にかなり好きだったスレ 読む分には面白かったけど最後まで続けられないだろうなとは思う典型的クソGMかつ鬼畜難易度だった

    419 23/10/24(火)19:36:50 No.1116252989

    とりあえず「」のあんこ論教えてくれてありがとね!自分に都合のいい意見は参考にしてそれ以外は無視していろいろ見やすいように試してみる!

    420 23/10/24(火)19:37:14 No.1116253139

    >遅レスだけど面倒な奴が湧くから無理って話に始まりは野球スレなんだが?はだいぶ訳わからん気がした 上で書いた本人が言ってるけどやる夫スレで野球ものは無理に対してでしょ

    421 23/10/24(火)19:37:15 No.1116253149

    ええんやで がんばれや

    422 23/10/24(火)19:37:20 No.1116253197

    >とりあえず「」のあんこ論教えてくれてありがとね!自分に都合のいい意見は参考にしてそれ以外は無視していろいろ見やすいように試してみる! ファイト その姿勢だけで客取れるよ

    423 23/10/24(火)19:37:24 No.1116253215

    マリスビリーのクローンで冠位 鯖はオジマンディアス仲は良好

    424 23/10/24(火)19:37:26 No.1116253227

    戦闘の計算だとか経験値とかレベルアップだとかエクセル使ってるのかって考えたりするがそこまでではない?

    425 23/10/24(火)19:37:31 No.1116253256

    >とりあえず「」のあんこ論教えてくれてありがとね!自分に都合のいい意見は参考にしてそれ以外は無視していろいろ見やすいように試してみる! がんばれ!!!

    426 23/10/24(火)19:37:55 No.1116253423

    >戦闘の計算だとか経験値とかレベルアップだとかエクセル使ってるのかって考えたりするがそこまでではない? やってみたいけど緻密すぎるのは多分無理