虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/24(火)17:19:38 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)17:19:38 No.1116207272

こいつ第一部のボスなのに滅茶苦茶強くない?

1 23/10/24(火)17:20:56 ID:wkUTHs2I wkUTHs2I No.1116207600

削除依頼によって隔離されました よくよく考えると二部のラスボスの子孫だしね…

2 23/10/24(火)17:23:57 No.1116208418

ナルトとバトル→リーとバトルの後に我愛羅に実質勝ってたのは第一部だと上忍以上のキャラ除いたら一番強いと思う

3 23/10/24(火)17:25:12 No.1116208737

人気キャラにするにはちょっと能力がグロかった 指から骨発射するやつとか

4 23/10/24(火)17:25:27 No.1116208795

彦摩呂かっこいいよね

5 23/10/24(火)17:26:05 No.1116208948

>人気キャラにするにはちょっと能力がグロかった >指から骨発射するやつとか でも割と人気だったと思う

6 23/10/24(火)17:26:24 No.1116209037

我愛羅の親父倒してるくらい強い 強かった

7 23/10/24(火)17:26:50 No.1116209151

>ナルトとバトル→リーとバトルの後に我愛羅に実質勝ってたのは第一部だと上忍以上のキャラ除いたら一番強いと思う なんならごく一部除いた上忍ですらきついだろこいつ…

8 23/10/24(火)17:27:07 No.1116209226

蛇の人が欲しがるだけあって始祖の能力だから無茶苦茶強い

9 23/10/24(火)17:27:20 No.1116209280

当時基準とはいえ砂瀑送葬耐えきるとかとんでもない防御力 骨の膜も薄いし砂に捕まってからでも作れるのも凄い 更には特にアップデートしなくても砂瀑大葬まで耐えきったという有様…

10 23/10/24(火)17:28:09 No.1116209484

後は骨出しに付随する超再生能力もやばい 体質的に柱間クラスだろ

11 23/10/24(火)17:29:43 No.1116209921

めっちゃ重要そうな血統なのに途絶えたのが勿体無い

12 23/10/24(火)17:30:08 No.1116210034

ボスかと言われると困るが特に触れられない血筋やら含めて盛り盛りすぎる

13 23/10/24(火)17:30:21 No.1116210100

強すぎたからだろ ウチハも絶滅寸前だし

14 23/10/24(火)17:30:53 No.1116210262

大蛇丸の術にこの体質加わったら不死のゾンビ白竜みたいなの生まれてただろうな… 強そうだ

15 23/10/24(火)17:31:59 No.1116210560

後釜探すんじゃなくて病気を何とかする方法はなかったのか それこそ綱手に頼むとか

16 23/10/24(火)17:32:33 No.1116210719

岸本の一般人とちょっとズレたセンスが一番ハマってた能力だと思う NARUTOの能力の中で一番好きかも

17 23/10/24(火)17:32:48 No.1116210795

うちはなんか目だけで後価値無いし体ごと奪うほどじゃないよな…

18 23/10/24(火)17:33:08 No.1116210887

先生曰く脊椎ひっこ抜いたら人気落ちたらしいしちょっと骨出すだけなら問題なかったと思うんだ

19 23/10/24(火)17:33:41 No.1116211045

>うちはなんか目だけで後価値無いし体ごと奪うほどじゃないよな… うちはの体がないと眼を最大限に使えないから…

20 23/10/24(火)17:34:12 No.1116211198

>先生曰く脊椎ひっこ抜いたら人気落ちたらしいしちょっと骨出すだけなら問題なかったと思うんだ めっちゃかっこいいじゃん!と思ったけど子供の頃読んだらきっと怖っ…ってなってたんだろうな俺

21 23/10/24(火)17:34:24 No.1116211254

>大蛇丸の術にこの体質加わったら不死のゾンビ白竜みたいなの生まれてただろうな… >強そうだ 蛇がそれぞれ骨の膜纏ったりとかして硬そうだし 下手したら早蕨の舞も全員出来そう つよい

22 23/10/24(火)17:34:58 No.1116211409

血継限界ってこういうもんだっけ…?

23 23/10/24(火)17:35:01 No.1116211426

カラー版読むと骨出した後ちゃんと皮膚の内側が赤くてグロイんだよ

24 23/10/24(火)17:35:36 No.1116211581

絵面的にはキモい技なのになんかとにかく格好良いから凄い

25 23/10/24(火)17:35:43 No.1116211613

グロいけどそういうキャラみたいなとこあったからこれはこれで

26 23/10/24(火)17:35:46 No.1116211625

こいつこそクローンつくった方がいいでしょ

27 23/10/24(火)17:35:59 No.1116211700

まぁ遺伝子とかは確保してるだろう

28 23/10/24(火)17:36:08 No.1116211738

>血継限界ってこういうもんだっけ…? 体質から違うってむしろテンプレな方じゃねえかな

29 23/10/24(火)17:37:16 No.1116212057

病で時間切れにならなかったらリーと我愛羅死んでたからやばい

30 23/10/24(火)17:37:24 No.1116212099

スリップダメージで勝手に死ぬのでそれまで耐えろ!みたいなタイプのボス この時点のキャラで勝てる奴なんて最上位の上澄みぐらいしかいない

31 23/10/24(火)17:38:09 No.1116212308

>強すぎたからだろ >ウチハも絶滅寸前だし 確かすごい好戦的でよそに喧嘩売りすぎた結果滅ぼされたとかそんな経緯だった気がする

32 23/10/24(火)17:38:33 No.1116212431

スサノオですら勝てるか怪しい

33 23/10/24(火)17:38:54 No.1116212521

アスマは君麻呂に勝てるかな

34 23/10/24(火)17:39:00 No.1116212566

骨を武器にするくらいならそんなグロい感じないけどグロいのはどちらかというと骨が出た時にちゃんと皮膚が裂けてたり髄液が骨に付いてたりする方だと思う

35 23/10/24(火)17:39:02 No.1116212573

>確かすごい好戦的でよそに喧嘩売りすぎた結果滅ぼされたとかそんな経緯だった気がする だから滅びた…

36 23/10/24(火)17:39:22 No.1116212669

血継限界には属性を混ぜ合わせるものと血統由来の特異体質の2種類がある 今考えれば別モンだろ!とはなる

37 23/10/24(火)17:39:29 No.1116212703

>>強すぎたからだろ >>ウチハも絶滅寸前だし >確かすごい好戦的でよそに喧嘩売りすぎた結果滅ぼされたとかそんな経緯だった気がする 一族一族愚かな一族…

38 23/10/24(火)17:39:32 No.1116212716

病んでさえいなければ…

39 23/10/24(火)17:40:32 No.1116212962

>アスマは君麻呂に勝てるかな 風遁の切れ味が硬化した骨に通じるか次第だな

40 23/10/24(火)17:40:34 No.1116212972

>なんならごく一部除いた上忍ですらきついだろこいつ… 早蕨の舞の範囲攻撃と防御力的に上忍どころか五影下位陣くらいの実力あるだろ

41 23/10/24(火)17:41:34 No.1116213257

戦闘スタイルかっこいいと思ってたけど不評だったのか… 意外だ…

42 23/10/24(火)17:41:40 No.1116213277

影クラスの力あるよな全開なら

43 23/10/24(火)17:41:49 No.1116213326

そういや病気デバフつきで戦ってたんか 健康だったらどんだけ強かったんだよ

44 23/10/24(火)17:42:38 No.1116213532

イタチといいその時点のパワーバランスから突出してるやつは謎の病に冒されがち

45 23/10/24(火)17:42:50 No.1116213586

>病んでさえいなければ… 病んでなかったら我愛羅勝てないし… まあそれでも木の葉の上位層(カカシ・ガイ)には勝てないから無法が出来るわけではないけど…

46 23/10/24(火)17:42:55 No.1116213607

この世界の天才は病に弱すぎる…

47 23/10/24(火)17:43:12 No.1116213691

クソ強いんだけどオリジナルのかぐやの食らったら風化する骨に比べると劣る いやなんだよあの骨

48 23/10/24(火)17:43:16 No.1116213706

>>なんならごく一部除いた上忍ですらきついだろこいつ… >早蕨の舞の範囲攻撃と防御力的に上忍どころか五影下位陣くらいの実力あるだろ こいつが強い評価を得れば得るほど病人じゃない一族が何に挑んで逃げることもせず全滅したのかが謎すぎる

49 23/10/24(火)17:43:22 No.1116213737

こいつらみたいなのを生み出す大筒木一族なんなんだよ…

50 23/10/24(火)17:43:27 No.1116213762

ナルトだって働きすぎで病気になりそう

51 23/10/24(火)17:43:35 No.1116213798

>血継限界には属性を混ぜ合わせるものと血統由来の特異体質の2種類がある >今考えれば別モンだろ!とはなる 前者の方が技術っぽくて混乱するけどこっちも血統でできるようにしてるのがほとんどってことだと思われる

52 23/10/24(火)17:43:39 No.1116213819

カカシとは互角じゃねえか…? 写輪眼のカカシ最終形態は別にして

53 23/10/24(火)17:43:49 No.1116213871

>そういや病気デバフつきで戦ってたんか >健康だったらどんだけ強かったんだよ 重吾を無傷で拘束できるくらいかな まず我愛羅では無理

54 23/10/24(火)17:43:50 No.1116213873

暗部の上忍にも病人いたよね包帯マンとペアの

55 23/10/24(火)17:44:41 No.1116214123

大蛇丸にとっての理想の忍ってどれだけ忍術が使えるかだから相手のチャクラと術見切れる写輪眼は重要なんだろうな… ていうか大蛇丸の理想の忍ってまんま三代目じゃ…

56 23/10/24(火)17:45:38 No.1116214409

>影クラスの力あるよな全開なら 負傷を一定量に抑える防御力と再生力がやばい +早蕨の舞もあるし…

57 23/10/24(火)17:45:56 No.1116214500

独自性極めるなら写輪眼よりキミマロの体のほうが向いてた気がするな大蛇丸 写輪眼はどっちにしろ万華鏡ガチャハズしたら雑魚だし

58 23/10/24(火)17:46:02 No.1116214530

>大蛇丸にとっての理想の忍ってどれだけ忍術が使えるかだから相手のチャクラと術見切れる写輪眼は重要なんだろうな… >ていうか大蛇丸の理想の忍ってまんま三代目じゃ… 猿飛先生に憧れすぎだよ大蛇丸

59 23/10/24(火)17:46:24 No.1116214620

戦いの途中で死ぬのも納得な身体に悪そうな術

60 23/10/24(火)17:46:25 No.1116214627

>我愛羅の親父倒してるくらい強い >強かった まあ砂金の砂瀑送葬とか効かないよね

61 23/10/24(火)17:47:08 No.1116214803

>独自性極めるなら写輪眼よりキミマロの体のほうが向いてた気がするな大蛇丸 >写輪眼はどっちにしろ万華鏡ガチャハズしたら雑魚だし 基礎スペックだけでも術を見切ってすぐコピーできるのは魅力だし…

62 23/10/24(火)17:47:14 No.1116214828

ナルトも烈伝で病気になってたしな…

63 23/10/24(火)17:47:23 No.1116214875

水影あたりなら倒せそう

64 23/10/24(火)17:47:36 No.1116214928

>戦いの途中で死ぬのも納得な身体に悪そうな術 むしろ再生するし素の防御力も高いぞ

65 23/10/24(火)17:48:24 No.1116215162

カブトは音の四人衆と君麻呂の能力パクってたよな

66 23/10/24(火)17:48:34 No.1116215224

>水影あたりなら倒せそう やはり幻術なのか...?

67 23/10/24(火)17:48:42 No.1116215254

血継限界って最初からあった設定だったのに最後まで格が落ちなかったの凄いと思う

68 23/10/24(火)17:48:55 No.1116215310

大蛇丸の目的はこの世の真理を解き明かすことだから一つの方向に突出するよりは写輪眼みたいにいろんな術を解析できる方がいいんだろう

69 23/10/24(火)17:49:08 No.1116215380

最後までクナイの傷は有効打だったしな

70 23/10/24(火)17:49:42 No.1116215545

>水影あたりなら倒せそう 水影は須佐能乎が溶ける技持ってるしこいつの骨くらいは溶かせるんじゃないか?

71 23/10/24(火)17:50:13 No.1116215689

>最後までクナイの傷は有効打だったしな 起爆札も使われ続けた

72 23/10/24(火)17:50:27 No.1116215741

アスマどころか一部のカカシ先生でもハッキリ言って厳しいのでは

73 23/10/24(火)17:51:10 No.1116215970

>大蛇丸にとっての理想の忍ってどれだけ忍術が使えるかだから相手のチャクラと術見切れる写輪眼は重要なんだろうな… イタチに負けたから写輪眼ほしくなったって昔はよく言われてた気がする

74 23/10/24(火)17:51:19 No.1116216007

>血継限界って最初からあった設定だったのに最後まで格が落ちなかったの凄いと思う 1部だと うちは 日向 ハク スレ画 の4つ?

75 23/10/24(火)17:51:23 No.1116216026

病に侵された強キャラみたいなの見る度にそんだけ強いなら病原菌くらい殺せるだろと思ってしまう

76 23/10/24(火)17:51:35 No.1116216084

スサノオ万華鏡でも結構危ない位じゃない? 暁クラスじゃないと不覚をとりかねない

77 23/10/24(火)17:51:35 No.1116216087

書き込みをした人によって削除されました

78 23/10/24(火)17:51:53 No.1116216167

最終形態だと本体が瞬時に地面の無限にある骨の中泳げるから実質無敵なのがマジで汚え…

79 23/10/24(火)17:51:55 No.1116216177

>病に侵された強キャラみたいなの見る度にそんだけ強いなら病原菌くらい殺せるだろと思ってしまう 天才を何だと思っているんだ

80 23/10/24(火)17:52:34 No.1116216370

そうか一部の血継限界持ち混ぜ合わせたらかなり原種に近いんだな

81 23/10/24(火)17:52:38 No.1116216379

>>病に侵された強キャラみたいなの見る度にそんだけ強いなら病原菌くらい殺せるだろと思ってしまう >天才を何だと思っているんだ ネジ

82 23/10/24(火)17:53:23 No.1116216595

>こいつが強い評価を得れば得るほど病人じゃない一族が何に挑んで逃げることもせず全滅したのかが謎すぎる 普通に大筒木じゃねぇか?

83 23/10/24(火)17:53:30 No.1116216632

>最終形態だと本体が瞬時に地面の無限にある骨の中泳げるから実質無敵なのがマジで汚え… なんで族滅したのか謎が深まったんだが...

84 23/10/24(火)17:53:50 No.1116216723

カルシウムパンチ

85 23/10/24(火)17:53:54 No.1116216739

柱間なら病原菌くらい殺せるかもしれない

86 23/10/24(火)17:54:27 No.1116216881

むしろバトル漫画のキャラで病気に勝てた奴見たことねえよ

87 23/10/24(火)17:54:27 No.1116216882

>柱間なら病原菌くらい殺せるかもしれない あいつの死因こそ病死位しか思いつかんのだが

88 23/10/24(火)17:54:38 No.1116216942

属性術を組み合わせられるのが基本的な血継限界 瞳術や骨操るみたいな血継限界はカグヤ由来で特別なイメージ

89 23/10/24(火)17:54:51 No.1116217009

柱間細胞が侵されるのは柱間細胞癌だから…

90 23/10/24(火)17:54:55 No.1116217031

>>柱間なら病原菌くらい殺せるかもしれない >あいつの死因こそ病死位しか思いつかんのだが 細胞になってもなんか生きてるんですけど…

91 23/10/24(火)17:54:58 No.1116217044

>なんで族滅したのか謎が深まったんだが... 変な病気持ちの忍術の奴にやられたんじゃねえの 虫とかの

92 23/10/24(火)17:55:13 No.1116217100

>柱間なら病原菌くらい殺せるかもしれない 柱間の細胞はもう病原菌どころか培養するとクリーチャーが生まれる天然バイオハザードだし…

93 23/10/24(火)17:55:29 No.1116217175

外因性の病気なら勝てるだろうけど自己免疫疾患だと自分の体質のパワーそのまま食らうだろ

94 23/10/24(火)17:55:44 No.1116217245

>柱間なら病原菌くらい殺せるかもしれない 作中の浸食度見てると病原菌を殺して木に変換できそう

95 23/10/24(火)17:55:58 No.1116217321

>>なんで族滅したのか謎が深まったんだが... >変な病気持ちの忍術の奴にやられたんじゃねえの >虫とかの ダンゾウの部下の油目一族の中でもキモい蟲使うやつ思い出した

96 23/10/24(火)17:56:17 No.1116217415

特殊体質で骨無限に生えますは分かるよ 骨から自分が生えるのはどういうことなんだよ

97 23/10/24(火)17:56:20 No.1116217431

逆にこいつナルトとリー戦は舐めプしすぎだろ

98 23/10/24(火)17:56:50 No.1116217576

後になってすごい盛られ方した一族

99 23/10/24(火)17:56:55 No.1116217606

柱間でも柱間ガン細胞には勝てなかったんだろう

100 23/10/24(火)17:56:57 No.1116217614

>むしろバトル漫画のキャラで病気に勝てた奴見>逆にこいつナルトとリー戦は舐めプしすぎだろ まずこいつは病み上がりどころか死ぬ秒読みなんだ

101 23/10/24(火)17:57:01 No.1116217634

>作中の浸食度見てると病原菌を殺して木に変換できそう 建材用に切り出した木材が柱間汚染されてんのか…

102 23/10/24(火)17:57:11 No.1116217682

>逆にこいつナルトとリー戦は舐めプしすぎだろ 本気出しすぎると身体にクるからあんまり本気出したくないんだ

103 23/10/24(火)17:57:12 No.1116217692

流石に最後の骨ドバドバ生やす技は状態2との複合じゃないとできない技なんじゃね?

104 23/10/24(火)17:57:17 No.1116217717

>>なんで族滅したのか謎が深まったんだが... >変な病気持ちの忍術の奴にやられたんじゃねえの >虫とかの 寄壊蟲とかか確かに有り得そうだ逃げても寄生されたら殺されるだろうしね

105 23/10/24(火)17:57:17 No.1116217720

一部状態2サスケと君麻呂どっちが強いんだろうな

106 23/10/24(火)17:57:48 No.1116217864

名前が屍骨脈な辺り昔は凄かったんだろうなこいつの一族 どっかで殺す能力消えちゃったけど

107 23/10/24(火)17:57:51 No.1116217879

>一部状態2サスケと君麻呂どっちが強いんだろうな 流石に君麻呂じゃねえかな?二部サスケだったら二部サスケの方が強そう

108 23/10/24(火)17:58:14 No.1116217995

病気じゃなかったら間違いなく影クラスだろうしなぁこいつ

109 23/10/24(火)17:58:33 No.1116218098

柱間の死因はマジで柱間癌細胞しか思い浮かばん

110 23/10/24(火)17:58:35 No.1116218110

骨ソードとか骨ドリルとか骨ザウルス形態カッコいいじゃん!あとなんかゲームだとわりと強い

111 23/10/24(火)17:58:49 No.1116218183

極めたらカグヤが使ってた即死骨も覚えてたんだろうかこいつは

112 23/10/24(火)17:58:53 No.1116218203

>後になってすごい盛られ方した一族 逆に死ぬ間際でもこんだけ強いから説得力あると繋げたのかもな

113 23/10/24(火)17:58:56 No.1116218216

>柱間の死因はマジで柱間癌細胞しか思い浮かばん 藤子Fの短編にそんなのあったな…

114 23/10/24(火)17:58:58 No.1116218227

ただ穢土転生したこいつ対して出番なかったし影クラスはなさそう

115 23/10/24(火)17:59:13 No.1116218304

>人気キャラにするにはちょっと能力がグロかった >指から骨発射するやつとか アンデラもこれの影響なのかな

116 23/10/24(火)17:59:26 No.1116218377

骨伸ばすのはいいけど体から突き出るの絶対痛いだろこれ

117 23/10/24(火)18:00:00 No.1116218549

寿命こない君麻呂の場合呪印サスケが勝てるイメージぜんぜんないね

118 23/10/24(火)18:00:06 No.1116218581

カタログでなぜか無惨様思い出した

119 23/10/24(火)18:00:06 No.1116218586

カグヤ一族(カグヤとは関係ない)

120 23/10/24(火)18:00:09 No.1116218604

我愛羅来たの嬉しいけどリーにもうちょい頑張って欲しかった感じはある… 復帰後の初バトルで酔拳で微妙に活躍は物足りない…

121 23/10/24(火)18:00:17 No.1116218646

最終カブトが音忍の技使ってきたしこいつの技も使えばよかったのに

122 23/10/24(火)18:00:24 No.1116218677

>ただ穢土転生したこいつ対して出番なかったし影クラスはなさそう こいつだけ封印出来なかったって見たことあるからかなり強いと思うが

123 23/10/24(火)18:01:06 No.1116218881

>>一部状態2サスケと君麻呂どっちが強いんだろうな >流石に君麻呂じゃねえかな?二部サスケだったら二部サスケの方が強そう 二部サスケって万華開眼するまで強くなったイメージあんま無かったな…

124 23/10/24(火)18:01:20 No.1116218955

>寿命こない君麻呂の場合呪印サスケが勝てるイメージぜんぜんないね 一部ならともかく幻術ツリー伸ばしてる二部サスケならハメ技で勝てそう

125 23/10/24(火)18:01:30 No.1116218993

>骨伸ばすのはいいけど体から突き出るの絶対痛いだろこれ 案外痛覚そんなないのかも…

126 23/10/24(火)18:01:53 No.1116219111

>二部サスケって万華開眼するまで強くなったイメージあんま無かったな… 千鳥の使い方は上手くなったなって感じだった

127 23/10/24(火)18:02:11 No.1116219204

>>>一部状態2サスケと君麻呂どっちが強いんだろうな >>流石に君麻呂じゃねえかな?二部サスケだったら二部サスケの方が強そう >二部サスケって万華開眼するまで強くなったイメージあんま無かったな… むしろマンゲ解禁する前こそ強すぎるだろサスケェ…って感じじゃない? ニーサン戦後はナルトも仙人モード覚えたりしてなんかいけそうだわってなったけど

128 23/10/24(火)18:02:20 No.1116219259

>カグヤ一族(カグヤとは関係ない) そうなの!?

129 23/10/24(火)18:02:35 No.1116219340

>最終カブトが音忍の技使ってきたしこいつの技も使えばよかったのに いや防御の時に使ってるよ こいつ程扱いこなせてないだけで

130 23/10/24(火)18:02:37 No.1116219348

>先生曰く脊椎ひっこ抜いたら人気落ちたらしいし その自己分析出来ててなんでまた挑戦したんだよ…

131 23/10/24(火)18:02:47 No.1116219398

穢土転生された時のチャクラが骨身に染みる…ってクソしょうもない骨ギャグ好き

132 23/10/24(火)18:02:48 No.1116219404

>カグヤ一族(カグヤとは関係ない) いや関係はあるんじゃないの? 能力も似てるしカグヤの因子をより濃く継いだ一族とかで

133 23/10/24(火)18:03:17 No.1116219548

脊髄引っこ抜きソードめっちゃ格好いいと思うけどまあキモいよね

134 23/10/24(火)18:03:44 No.1116219689

>>>>一部状態2サスケと君麻呂どっちが強いんだろうな >>>流石に君麻呂じゃねえかな?二部サスケだったら二部サスケの方が強そう >>二部サスケって万華開眼するまで強くなったイメージあんま無かったな… >むしろマンゲ解禁する前こそ強すぎるだろサスケェ…って感じじゃない? >ニーサン戦後はナルトも仙人モード覚えたりしてなんかいけそうだわってなったけど あー確かにデイダラとか辺り強かったね

135 23/10/24(火)18:03:47 No.1116219703

目のクマからしてインドラの子孫だろこいつ インドラも骨出せるって事だからきめえなあいつ…

136 23/10/24(火)18:03:48 No.1116219707

岸本先生「あと君麻呂ってキャラも人気が出ると思って描いたんですけど脊柱引きずり出すじゃないですか。刀にするんですけど。途中ちょっと人気あるっぽかったんですけど脊柱引きずり出した途端に人気がなくなりましたね」

137 23/10/24(火)18:04:02 No.1116219779

二部ナルトは仙人モード覚えるまで制御できない尾獣化以外いまいちパッとしなかったもんな…大玉螺旋丸覚えたくらいか

138 23/10/24(火)18:04:26 No.1116219881

>>先生曰く脊椎ひっこ抜いたら人気落ちたらしいし >その自己分析出来ててなんでまた挑戦したんだよ… 読者層とか入れ替わるしいけると思ったのかもしれない

139 23/10/24(火)18:04:31 No.1116219908

>岸本先生「あと君麻呂ってキャラも人気が出ると思って描いたんですけど脊柱引きずり出すじゃないですか。刀にするんですけど。途中ちょっと人気あるっぽかったんですけど脊柱引きずり出した途端に人気がなくなりましたね」 そもそもこいつこの行動で人気云々言うほど出番なくない!?

140 23/10/24(火)18:04:38 No.1116219947

じゃないほうのカグヤ一族はあまりにも荒らし嫌がらせ混乱の元

141 23/10/24(火)18:04:40 No.1116219952

>岸本先生「あと君麻呂ってキャラも人気が出ると思って描いたんですけど脊柱引きずり出すじゃないですか。刀にするんですけど。途中ちょっと人気あるっぽかったんですけど脊柱引きずり出した途端に人気がなくなりましたね」 もう少しこう何というか 手心というか…

142 <a href="mailto:螺旋手裏剣">23/10/24(火)18:04:47</a> [螺旋手裏剣] No.1116219983

>二部ナルトは仙人モード覚えるまで制御できない尾獣化以外いまいちパッとしなかったもんな…大玉螺旋丸覚えたくらいか …

143 23/10/24(火)18:04:50 No.1116219998

一部も二部もかぐや→サスケで終わるのか 合わせたのかな

144 23/10/24(火)18:04:57 No.1116220030

まぁ病んでなければ大蛇丸のスペアになって終わりだし

145 23/10/24(火)18:05:04 No.1116220061

>脊柱引きずり出した途端に人気がなくなりましたね サム8でもいたな脊柱キャラ…

146 23/10/24(火)18:05:06 No.1116220078

線の細いイケメンってだけで需要はあったんだろう

147 23/10/24(火)18:05:06 No.1116220079

>二部ナルトは仙人モード覚えるまで制御できない尾獣化以外いまいちパッとしなかったもんな…大玉螺旋丸覚えたくらいか 螺旋手裏剣開発したはいいけどサスケにどう当てるんだよすぎたしこれサスケに当てる気なのか…?とも思った

148 23/10/24(火)18:06:00 No.1116220357

>>二部ナルトは仙人モード覚えるまで制御できない尾獣化以外いまいちパッとしなかったもんな…大玉螺旋丸覚えたくらいか >… 仙人モード覚えるまで封印だったろオメー

149 23/10/24(火)18:06:03 No.1116220378

なんで仙人モードで投げられるようになったんだっけ螺旋手裏剣

150 23/10/24(火)18:06:19 No.1116220458

早蕨の舞はなんか好きだった それはそうと脊椎武器にしなくてもバトル描写的にちょっとキツイ描写目立つ

151 23/10/24(火)18:06:28 No.1116220511

>そもそもこいつこの行動で人気云々言うほど出番なくない!? fu2715516.jpg 大した行動してなくても人気出る人はいるし…

152 23/10/24(火)18:06:33 No.1116220533

里に戦い挑んで族滅っていううちは一族のifみたいな一族

153 23/10/24(火)18:06:44 No.1116220577

>カグヤ一族(カグヤとは関係ない) 大筒木の系譜じゃなかった?

154 23/10/24(火)18:06:46 No.1116220587

>二部ナルトは仙人モード覚えるまで制御できない尾獣化以外いまいちパッとしなかったもんな…大玉螺旋丸覚えたくらいか 3年の間に基礎からやり直しただけで二部開始時点だと爆発力だけだったところに地力が備わった程度だからな

155 23/10/24(火)18:06:51 No.1116220606

>一部も二部もかぐや→サスケで終わるのか >合わせたのかな 岸影天然だから考えてるのか無いのか分かんない オビトは最初から考えてたのだけは分かる

156 23/10/24(火)18:07:14 No.1116220722

でも大蛇丸談だと四尾ナルトでもまだまだサスケくん以下だったらしいし…

157 23/10/24(火)18:07:19 No.1116220748

というかカグヤも骨飛ばしてるだろ?

158 23/10/24(火)18:07:22 No.1116220762

チャクラ練れないくらい経絡系ズタボロにしたらサスケも大人しくなるってすんぽーよ

159 23/10/24(火)18:07:32 No.1116220815

むしろかぐや一族はカグヤの直系中の直系じゃん? 見た目からしてモロにカグヤだし体質からして人間じゃないし

160 23/10/24(火)18:07:50 No.1116220907

白眼移植させたら先祖帰り起こらないかな

161 23/10/24(火)18:07:54 No.1116220925

>でも大蛇丸談だと四尾ナルトでもまだまだサスケくん以下だったらしいし… 二部サスケ=中堅暁くらいはあったからまあそんなもんじゃねえかな?

162 23/10/24(火)18:08:05 No.1116220990

骨とか出すの好きなのかな岸本…

163 23/10/24(火)18:08:08 No.1116221008

硬い!鋭い!範囲攻撃!のシンプルに強い敵だ 穢土転生でもチヨバアと並んで最後まで闘ってただけある

164 23/10/24(火)18:08:17 No.1116221058

>岸本先生「あと君麻呂ってキャラも人気が出ると思って描いたんですけど脊柱引きずり出すじゃないですか。刀にするんですけど。途中ちょっと人気あるっぽかったんですけど脊柱引きずり出した途端に人気がなくなりましたね」 やべえ!かっけー!じゃなかったの!?

165 23/10/24(火)18:08:19 No.1116221070

カグヤの子孫が六道仙人とかじゃなかったっけ? スレ画どっから出てきた?

166 23/10/24(火)18:08:19 No.1116221071

この世界の忍び元を正せば大筒木の関係者ばっかじゃないの

167 23/10/24(火)18:08:31 No.1116221118

二部のサスケは幻術もしっかり使えるようになったのがでかいと思う

168 23/10/24(火)18:08:47 No.1116221204

実質ラスボスと同じ能力なやつ

169 23/10/24(火)18:09:02 No.1116221263

岸本先生「サクラは意外と僕可愛いと思って描いてたんですよ。これはなんか女の子の本性…本性っていうわけじゃないけどちょっとリアルなところを描いて。女の子に人気出ると思ったら「嫌い」みたいなのあって…小さい子が(サクラ)嫌いっていうのがありましたね。で、色々やったんですけど裏目裏目にいく感じで…」

170 23/10/24(火)18:09:07 No.1116221293

ペイン倒してナルトは英雄になったのにサスケはイキっておきながらビーや竿影にリンチにされたりなのが当時見てて悲しかった

171 23/10/24(火)18:09:18 No.1116221346

(サスケに螺旋手裏剣ぶち当てて里に連れて帰るってばよ…) (サスケに別天神かけて里の英雄として生きてもらうぞ…)

172 23/10/24(火)18:09:39 No.1116221461

カグヤも骨発射してたし関係はあると思う なんか当たったら相手死ぬけど

173 23/10/24(火)18:09:56 No.1116221536

君麻呂なら上手くやってくれますよ ふーん...もうあの子はどうでもいいのよそれよりサスケ君まだかしら っていう会話が無慈悲で好き というかカブトなんだかんだ面倒見いいな

174 23/10/24(火)18:09:56 No.1116221539

バトル漫画としてはグロいはグロいけどオシャレな戦い方なのかもしれない

175 23/10/24(火)18:09:59 No.1116221556

>カグヤの子孫が六道仙人とかじゃなかったっけ? >スレ画どっから出てきた? 子孫と言うか実の息子だな

176 23/10/24(火)18:10:07 No.1116221598

ボルトの設定いれるなら神術だよねこいつの能力

177 23/10/24(火)18:10:07 No.1116221600

>ペイン倒してナルトは英雄になったのにサスケはイキっておきながらビーや竿影にリンチにされたりなのが当時見てて悲しかった ペイン戦はサスケでいうところのニーサン戦だろ?

178 23/10/24(火)18:10:30 No.1116221701

>(サスケに螺旋手裏剣ぶち当てて里に連れて帰るってばよ…) >(サスケに別天神かけて里の英雄として生きてもらうぞ…) やめろォ!俺を殺したいのか!?

179 23/10/24(火)18:10:43 No.1116221784

>カグヤの子孫が六道仙人とかじゃなかったっけ? >スレ画どっから出てきた? インドラの子孫がうちはにアシュラの子孫が千手になる過程のどこかで枝分かれして隔世遺伝で骨の能力が出てきたとかかもしれないし…

180 23/10/24(火)18:10:49 No.1116221809

>君麻呂なら上手くやってくれますよ >ふーん...もうあの子はどうでもいいのよそれよりサスケ君まだかしら >っていう会話が無慈悲で好き >というかカブトなんだかんだ面倒見いいな 今の大蛇丸見てると過去の大蛇丸怖すぎて泣いちゃいそう

181 23/10/24(火)18:10:50 No.1116221819

>カグヤの子孫が六道仙人とかじゃなかったっけ? >スレ画どっから出てきた? その子孫だよ 原初の六道からどんどん血が分散していったのがNARUTO そもそも子孫じゃなくて実子だろハゴロモ

182 23/10/24(火)18:11:03 No.1116221880

>>ペイン倒してナルトは英雄になったのにサスケはイキっておきながらビーや竿影にリンチにされたりなのが当時見てて悲しかった >ペイン戦はサスケでいうところのニーサン戦だろ? あれちょうどビー辺りじゃなかったっけ…読み返すか

183 23/10/24(火)18:11:08 No.1116221903

血継限界ってたしか属性の混ぜ物だったと思うけどスレ画もそれに入るの?

184 23/10/24(火)18:11:08 No.1116221904

敵ならではの能力

185 23/10/24(火)18:11:10 No.1116221919

砂漠葬送を全身を骨の膜で覆って防ぐとかなんかグロい

186 23/10/24(火)18:11:14 No.1116221942

>岸本先生「サクラは意外と僕可愛いと思って描いてたんですよ。これはなんか女の子の本性…本性っていうわけじゃないけどちょっとリアルなところを描いて。女の子に人気出ると思ったら「嫌い」みたいなのあって…小さい子が(サクラ)嫌いっていうのがありましたね。で、色々やったんですけど裏目裏目にいく感じで…」 女の子の嫌なとこ描いたらそりゃ女の子に受けないのでは…?

187 23/10/24(火)18:11:15 No.1116221946

設定的に重要な一族のはずだったけど一族全員碌でもない狂犬だったせいで勝手に滅んだ…

188 23/10/24(火)18:11:31 No.1116222028

>>カグヤの子孫が六道仙人とかじゃなかったっけ? >>スレ画どっから出てきた? >その子孫だよ >原初の六道からどんどん血が分散していったのがNARUTO >そもそも子孫じゃなくて実子だろハゴロモ 子孫だとアシュラインドラになるのかな?

189 23/10/24(火)18:11:33 No.1116222036

柱間細部でも入れて病気をなんとかしてもらおう

190 23/10/24(火)18:11:40 No.1116222067

>>(サスケに螺旋手裏剣ぶち当てて里に連れて帰るってばよ…) >>(サスケに別天神かけて里の英雄として生きてもらうぞ…) >やめろォ!俺を殺したいのか!? サスケは犠牲になるのだ古くから続く犠牲その犠牲にな

191 23/10/24(火)18:11:43 No.1116222081

もしかして大蛇丸ってある意味作中で一番キャラ変わっていったやつ?

192 23/10/24(火)18:11:50 No.1116222123

ナルトは仙人モード サスケは万華鏡 って2人同時期に強化入るんだ

193 23/10/24(火)18:12:07 No.1116222201

サクラちゃん好きだけど嫌われてたのは違う理由だと思う…

194 23/10/24(火)18:12:15 No.1116222242

>柱間細部でも入れて病気をなんとかしてもらおう 大丈夫?逆に乗っ取られない?

195 23/10/24(火)18:12:24 No.1116222278

>もしかして大蛇丸ってある意味作中で一番キャラ変わっていったやつ? まあ初期から風車回したいから木の葉崩しするねって感じの気分屋ではあったから…

196 23/10/24(火)18:12:37 No.1116222341

>もしかして大蛇丸ってある意味作中で一番キャラ変わっていったやつ? 弟子取ると何だかんだ丸くなるのかもしれない

197 23/10/24(火)18:12:45 No.1116222371

>ナルトは仙人モード >サスケは万華鏡 >って2人同時期に強化入るんだ 万華鏡は移植しないと失明なの最悪過ぎるだろ…

198 23/10/24(火)18:12:45 No.1116222373

>血継限界ってたしか属性の混ぜ物だったと思うけどスレ画もそれに入るの? 生命再生の水と生命創造の土の混合あたりでいいだろ

199 23/10/24(火)18:12:49 No.1116222385

読者受け狙って登場したのがチンポマンなんだぞ

200 23/10/24(火)18:12:57 No.1116222435

ぶっちゃけうちは一族の比じゃないレベルでレアだっただろうし大蛇丸めちゃくちゃ落胆してそう

201 23/10/24(火)18:13:11 No.1116222499

猿が好きだったのに殺したしあいつ…

202 23/10/24(火)18:13:12 No.1116222510

>>大蛇丸にとっての理想の忍ってどれだけ忍術が使えるかだから相手のチャクラと術見切れる写輪眼は重要なんだろうな… >>ていうか大蛇丸の理想の忍ってまんま三代目じゃ… >猿飛先生に憧れすぎだよ大蛇丸 そのくせ術の多彩さでは自来也の方が上…!

203 23/10/24(火)18:13:26 No.1116222605

一部サクラちゃん良いシーンもあるけどライン越えた失言するしな… しかもか弱い女

204 23/10/24(火)18:13:49 No.1116222721

血継限界もあんま血統関係なさそうなのもあったよね あと塵遁は血継淘汰だけど普通に先代から伝わって使ってたね

205 23/10/24(火)18:13:50 No.1116222723

>サクラちゃん好きだけど嫌われてたのは違う理由だと思う… 腐ってる人たちが当時は強すぎたよ

206 23/10/24(火)18:13:52 No.1116222741

>読者受け狙って登場したのがチンポマンなんだぞ 顔はいい

207 23/10/24(火)18:14:02 No.1116222796

>一部サクラちゃん良いシーンもあるけどライン越えた失言するしな… >しかもか弱い女 アイツって両親いないじゃない

208 23/10/24(火)18:14:05 No.1116222813

見直すと一部の頃からサスケって割とサクラちゃん大好きだよな

209 23/10/24(火)18:14:10 No.1116222839

>猿が好きだったのに殺したしあいつ… 年老いて分身も少ししか出せない先生とか見てられないし…

210 23/10/24(火)18:14:16 No.1116222874

衰えた猿飛先生見て泣いちゃうのいじらしいよね大蛇丸 今のはあくびですよ?

211 23/10/24(火)18:14:16 No.1116222875

おろちんぽ様の最終スキルツリーが六道ルートなので そういう意味では大当たりばっか引いてるんだよね ハムラの系譜も居るけどそっちは集めてないし

212 23/10/24(火)18:14:20 No.1116222901

見返してわかるけどサスケと自来也ってまんま同じ戦い方なんだよな とにかく相手の出方を技の応酬で伺ってひたすら相手の底を見ようとしてどうしてもダメなら切り札で対応するタイプ

213 23/10/24(火)18:14:28 No.1116222957

アニ影の卑劣な術だ

214 23/10/24(火)18:14:28 No.1116222959

>サクラちゃん好きだけど嫌われてたのは違う理由だと思う… 桜乃とか織姫とか酷かったね…

215 23/10/24(火)18:14:31 No.1116222977

>ぶっちゃけうちは一族の比じゃないレベルでレアだっただろうし大蛇丸めちゃくちゃ落胆してそう 身体の頑強さならこっちだけど忍術を修めるってだけならうちはボディの方が使い勝手よさそうだし遅かれ早かれな気がする

216 23/10/24(火)18:14:44 No.1116223034

所々覚悟キメて戦いはするけど所詮か弱き女…みたいな扱いなんだよなサクラちゃん

217 23/10/24(火)18:14:49 No.1116223066

>アイツって両親いないじゃない アウラ並みにひどいこと言う…

218 23/10/24(火)18:15:08 No.1116223164

骨の移動が一番ずるいと思う どうゆう体してるんだよ

219 23/10/24(火)18:15:25 No.1116223259

多分岸影の仕入れたサクラ嫌いの情報はネット経由のものだと思う

220 23/10/24(火)18:15:26 No.1116223267

>>サクラちゃん好きだけど嫌われてたのは違う理由だと思う… >桜乃とか織姫とか酷かったね… 当時はジャンプ漫画の女キャラアンチやたら見かけたな

221 23/10/24(火)18:15:46 No.1116223354

>一部サクラちゃん良いシーンもあるけどライン越えた失言するしな… >しかもか弱い女 あいつ柱間の女の弟子なんだよな やっぱダメだな柱間以下の女は…

222 23/10/24(火)18:15:52 No.1116223386

というかナルト自体がやたらカグヤというか大筒木と縁がありすぎる 白ですらカグヤ絡みのキャラだぞ

223 23/10/24(火)18:15:56 No.1116223406

>>一部サクラちゃん良いシーンもあるけどライン越えた失言するしな… >>しかもか弱い女 >アイツって両親いないじゃない この言葉一族皆殺しにされたサスケにもブッ刺さるから最悪なんだよな…

224 23/10/24(火)18:16:00 No.1116223437

カブトがうっかりでも写輪眼入れてたら危なかったな あいつほぼ完璧な大筒木ボディだぞ

225 23/10/24(火)18:16:03 No.1116223456

そんなサクラちゃんも今ではサスケ夢女の依代に…

226 23/10/24(火)18:16:08 No.1116223477

サクラちゃんが一番可愛いのBORUTO以降だもん

227 23/10/24(火)18:16:34 No.1116223586

桜乃はもうファンも大人になって逆に好きになってきたみたいな人もいるから…

228 23/10/24(火)18:16:43 No.1116223632

骨取り出す時に身体に空いた穴も瞬時に塞がるのあれ何なんだよ…

229 23/10/24(火)18:16:57 No.1116223716

>見直すと一部の頃からサスケって割とサクラちゃん大好きだよな あいつ内心仲間と認めたら重すぎるからな…

230 23/10/24(火)18:17:03 No.1116223752

>>>一部サクラちゃん良いシーンもあるけどライン越えた失言するしな… >>>しかもか弱い女 >>アイツって両親いないじゃない >この言葉一族皆殺しにされたサスケにもブッ刺さるから最悪なんだよな… サクラちゃんの失言はアレだけどサスケがナルト庇うシーンでもある それはそれとして俺がサスケだったら縛られて放置されたことしばらく許さないと思う

231 23/10/24(火)18:17:05 No.1116223760

親なしのクズ発言は大好きなサスケ君から即ツッコミ入れられて反省してただろ

232 23/10/24(火)18:17:11 No.1116223798

>骨取り出す時に身体に空いた穴も瞬時に塞がるのあれ何なんだよ… 柱間みたいなもんだろ

233 23/10/24(火)18:17:13 No.1116223811

いや中忍試験のサクラちゃんめっちゃいいだろ!?

234 23/10/24(火)18:17:14 No.1116223815

>というかナルト自体がやたらカグヤというか大筒木と縁がありすぎる >白ですらカグヤ絡みのキャラだぞ 始祖だからな…

235 23/10/24(火)18:17:38 No.1116223933

>親なしのクズ発言 盛るな盛るな

236 23/10/24(火)18:17:46 No.1116223977

三回もうざいよとかかわいそ…

237 23/10/24(火)18:17:59 No.1116224045

まあ世界投票で3位になって驚いてたからサクラが嫌われてるって認識は払拭されたんじゃないかな

238 23/10/24(火)18:18:24 No.1116224184

暁最初に倒したのサクラなんだよな...

239 23/10/24(火)18:18:28 No.1116224203

>三回もうざいよとかかわいそ… サスケ語だと後半のそれはあなたのことが好きという意味です

240 23/10/24(火)18:18:38 No.1116224260

女傑になったあとのサクラちゃんは好きだよ

241 23/10/24(火)18:18:38 No.1116224261

というか一族皆殺しにされたサスケじゃなくてもあの発言は普通にドン引きもんだと思う

242 23/10/24(火)18:18:49 No.1116224315

なんならナルトで1番熱いカプはサスサクだ

243 23/10/24(火)18:18:49 No.1116224318

骨ニョキニョキはいいんだ 早蕨の舞の骨から身体生やすのは何!?

244 23/10/24(火)18:18:59 No.1116224368

もしかして君麻呂はプロト八丸くんだったのでは?

245 23/10/24(火)18:19:02 No.1116224387

ミナトってあれ突然変異の天才なの…?

246 23/10/24(火)18:19:07 No.1116224420

なんかピーピー泣いたり結局戦力外なシーン多かったり色々散々なシーンもあったけど 初志貫徹しきった女サクラ

247 23/10/24(火)18:19:21 No.1116224497

見直すと初期のサスケ斜め上に構えてるだけで根っこのいい子が隠れきれてない

248 23/10/24(火)18:19:31 No.1116224552

>というか一族皆殺しにされたサスケじゃなくてもあの発言は普通にドン引きもんだと思う そんなんだからイノ以外友人がいなかったんだろうな

249 23/10/24(火)18:19:34 No.1116224565

今見たらサクラチヨバアvsサソリめちゃくちゃ面白いけどガキの頃はそんな好きじゃなかったんだよな

250 23/10/24(火)18:19:37 No.1116224579

スレ画は一族の中でも1番才能があったらしいから… うちは全員がイタチ並って訳でもないし野良のやつはもうちょい弱かったんだろう

251 23/10/24(火)18:19:42 No.1116224609

うちはが頭おかしくなるし かぐや一族も同じように頭おかしくなる病気あったんじゃないの

252 23/10/24(火)18:19:56 No.1116224672

病気と老いのデバフはNARUTOにおいて最強…!

253 23/10/24(火)18:20:03 No.1116224703

>見直すと初期のサスケ斜め上に構えてるだけで根っこのいい子が隠れきれてない 急にイタチが現れなかったらあのまま絆されてたな感がすごいある

254 23/10/24(火)18:20:36 No.1116224889

なんならいい子すぎて拗れたところあるからな

255 23/10/24(火)18:20:48 No.1116224939

>骨取り出す時に身体に空いた穴も瞬時に塞がるのあれ何なんだよ… 少年誌のグロ規制の影響を受けて付け加えられた能力だと思われる

256 23/10/24(火)18:20:54 No.1116224976

>今見たらサクラチヨバアvsサソリめちゃくちゃ面白いけどガキの頃はそんな好きじゃなかったんだよな 子供の頃は主人公にしか興味ないからかな…

257 23/10/24(火)18:21:04 No.1116225036

てかお前ウザいよで済ませてくれたサスケが優しすぎるわ特に引きずって無いし

258 23/10/24(火)18:21:06 No.1116225051

三忍の名が霞むでおなじみのサクモさんとかもいるので 作中でピックアップされてない名門あるいは無名の傑物も結構居る世界観

259 23/10/24(火)18:21:08 No.1116225062

いいですよね戦争編のサクラちゃんのガチ人工呼吸

260 23/10/24(火)18:21:30 No.1116225179

>>今見たらサクラチヨバアvsサソリめちゃくちゃ面白いけどガキの頃はそんな好きじゃなかったんだよな >子供の頃は主人公にしか興味ないからかな… その視点で読んでると二部入ってからナルトの本格的な活躍相当後になるよな…

261 23/10/24(火)18:21:42 No.1116225246

青春狂騒曲のサビの敵の忍が連続で出てくるシーンいいよね…

262 23/10/24(火)18:21:52 No.1116225301

イタチ! 大蛇丸! オビト! 我ら!

263 23/10/24(火)18:21:52 No.1116225308

能力はグロかっこいい 戦い方が剣舞だから倍かっこいい

264 23/10/24(火)18:22:16 No.1116225440

サクラにチャクラコントロールのコツを聞くのは恥ずいからナルトに聞くのすごく年頃の男の子って感じで好き

265 23/10/24(火)18:22:19 No.1116225465

確かかぐや一族は霧隠れになぜか喧嘩売って全滅してたはず…

266 23/10/24(火)18:22:23 No.1116225483

>いいですよね戦争編のサクラちゃんのガチ人工呼吸 仮にもナルトとのキスシーンなのに他の漫画やアニメなら恋愛的なドキドキが起こるのに一切起こらずにガチの医療現場になってるのが酷い

267 23/10/24(火)18:22:25 No.1116225492

fu2715585.jpg 思ったより酷かった

268 23/10/24(火)18:22:52 No.1116225640

>削除依頼によって隔離されました >よくよく考えると二部のラスボスの子孫だしね… なんで…?

269 23/10/24(火)18:22:53 No.1116225647

>うちはが頭おかしくなるし >かぐや一族も同じように頭おかしくなる病気あったんじゃないの つまり日向一族は当たりか

270 23/10/24(火)18:23:03 No.1116225697

大蛇丸でも治せないってどんな病気だったんだろう

271 23/10/24(火)18:23:04 No.1116225699

白→カグヤ直系の子孫 我愛羅→違う 君麻呂→カグヤ直系の子孫 ひじきおじさん→違う ペイン→大筒木関連 十尾→大筒木関連 オビト→身体が大筒木の逃げてるやつ ホモ→身体が大筒木のホモ カグヤ→全身カグヤ サスケ→大筒木関連 トネリ→全身大筒木 イッシキ→全身大筒木 だからすんげぇ大筒木と関わりありすぎる…

272 23/10/24(火)18:23:25 No.1116225825

>白→カグヤ直系の子孫 そうなの!?

273 23/10/24(火)18:23:26 No.1116225831

まあサスケもカカシ先生やナルトにライン超えた事言うからセーフ

274 23/10/24(火)18:23:32 No.1116225864

>イタチ! >大蛇丸! >オビト! >我ら! サスケに寄ってたかって…ってなるけどコイツらのおかげでサスケはパワーレベリング出来たんだよな ダンゾウは…

275 23/10/24(火)18:23:58 No.1116226017

一部ラストですらスレ画以外は精々中忍の最上位くらいの敵だったのに 二部になっていきなり五影が最低ラインみたいな暁とバトり出すのレベル上がりすぎだろ…

276 23/10/24(火)18:24:01 No.1116226039

>ホモ→身体が大筒木のホモ 誰だってばよ

277 23/10/24(火)18:24:02 No.1116226043

>白→カグヤ直系の子孫 >我愛羅→違う >君麻呂→カグヤ直系の子孫 >ひじきおじさん→違う >ペイン→大筒木関連 >十尾→大筒木関連 >オビト→身体が大筒木の逃げてるやつ >ホモ→身体が大筒木のホモ >カグヤ→全身カグヤ >サスケ→大筒木関連 >トネリ→全身大筒木 >イッシキ→全身大筒木 >だからすんげぇ大筒木と関わりありすぎる… 柱間→全身柱間

278 23/10/24(火)18:24:07 No.1116226076

>>>今見たらサクラチヨバアvsサソリめちゃくちゃ面白いけどガキの頃はそんな好きじゃなかったんだよな >>子供の頃は主人公にしか興味ないからかな… >その視点で読んでると二部入ってからナルトの本格的な活躍相当後になるよな… 直接ボス倒したってなると…角都か?

279 23/10/24(火)18:24:26 No.1116226180

>>白→カグヤ直系の子孫 >そうなの!? はい あの鏡の術もそれ由来

280 23/10/24(火)18:24:27 No.1116226191

白は序盤で殺さなきゃならなかったのが惜しい

281 23/10/24(火)18:24:30 No.1116226207

>>白→カグヤ直系の子孫 >そうなの!? カグヤ由来の月継限界やぞ

282 23/10/24(火)18:24:31 No.1116226210

>まあサスケもカカシ先生やナルトにライン超えた事言うからセーフ 大切なやつ殺してやろうか発言を受けたカカシ先生は笑顔で諭し返してくれたから…

283 23/10/24(火)18:24:40 No.1116226266

>>ホモ→身体が大筒木のホモ >誰だってばよ 知ってるだろ!

284 23/10/24(火)18:25:01 No.1116226365

わかってんだろ…

285 23/10/24(火)18:25:08 No.1116226408

こいつの先祖が明かされると呪印も制御出来てるのがでしょうねすぎる

286 23/10/24(火)18:25:33 No.1116226541

白の一族もあんだけ少ないの下手したら暁というかオビトと大蛇んぽ様が関わってる可能性がある

287 23/10/24(火)18:25:39 No.1116226571

二部は我愛羅奪還編→チンポマン編→SIKAMARU編って感じだったっけ? マジでナルトの活躍当分ないな…

288 23/10/24(火)18:26:00 No.1116226683

>こいつの先祖が明かされると呪印も制御出来てるのがでしょうねすぎる だってカーマのデッドコピーだもんこれ…

289 23/10/24(火)18:26:32 No.1116226873

オビトは実質水影だったからな…火影にはなれなかったけど

290 23/10/24(火)18:26:42 No.1116226932

>大蛇丸でも治せないってどんな病気だったんだろう 身体乗り換えが基本のパターンなので医療系にスキル振ってるイメージはむしろないな

291 23/10/24(火)18:26:57 No.1116227016

まあ後付も多いだろうけど 1部の山場で劣化仙術とカグヤの子孫が出てるのはいいな

292 23/10/24(火)18:27:01 No.1116227039

呪印自体が下手すると君麻呂と重吾の身体を解析して突き止めた可能性すらある というかそうじゃなかったっけ?

293 23/10/24(火)18:27:46 No.1116227278

君麻呂はともかく呪印は重吾の身体解析して作ったやつだから…

294 23/10/24(火)18:27:51 No.1116227301

>>ホモ→身体が大筒木のホモ >誰だってばよ 並びを見れば分かるぞ

295 23/10/24(火)18:28:00 No.1116227348

穢土転生組の中でも解術されるまで封印されなかった連中のうちの1人だからな

296 23/10/24(火)18:28:06 No.1116227383

>呪印自体が下手すると君麻呂と重吾の身体を解析して突き止めた可能性すらある >というかそうじゃなかったっけ? 重吾の一族の技術が元じゃなかったかな呪印

297 23/10/24(火)18:28:15 No.1116227420

つか骨の中から自分生やしたりできるのに病気で死ぬんだな

298 23/10/24(火)18:28:19 No.1116227445

>まあ後付も多いだろうけど >1部の山場で劣化仙術とカグヤの子孫が出てるのはいいな そもそも君麻呂→サスケの戦闘の移行がもろに2部のカグヤ→サスケの戦いとリンクしてる 君麻呂とカグヤがイベント戦だったのも含めて

299 23/10/24(火)18:28:26 No.1116227480

>二部は我愛羅奪還編→チンポマン編→SIKAMARU編って感じだったっけ? >マジでナルトの活躍当分ないな… チンポマンってなんだよアスマか…?

300 23/10/24(火)18:28:47 No.1116227615

>二部は我愛羅奪還編→チンポマン編→SIKAMARU編って感じだったっけ? >マジでナルトの活躍当分ないな… その後にサスケvsイタチや自来也の死亡も入ってきて全体的に暗かった そこから仙人モード手に入れてペインと戦う辺りが爽快感ありすぎる…

301 23/10/24(火)18:28:49 No.1116227624

ナルト修行中何やってたのってレベルで 風遁螺旋手裏剣ゲットまでは暴走以外ねえ 基礎力は上がってるんだろうけど

302 23/10/24(火)18:28:50 No.1116227627

>>呪印自体が下手すると君麻呂と重吾の身体を解析して突き止めた可能性すらある >>というかそうじゃなかったっけ? >重吾の一族の技術が元じゃなかったかな呪印 重吾によると仙人化の出来損ないが呪印らしい

303 23/10/24(火)18:28:57 No.1116227668

>つか骨の中から自分生やしたりできるのに病気で死ぬんだな 柱間も死んでるからね 忍はいつかは死ぬ

304 23/10/24(火)18:29:01 No.1116227689

コイツクソ強い上に年齢15だからな…

305 23/10/24(火)18:29:07 No.1116227724

>呪印自体が下手すると君麻呂と重吾の身体を解析して突き止めた可能性すらある >というかそうじゃなかったっけ? 自然エネルギーを天然で取り入れられる重吾の一族を研究してできたのが呪印

306 23/10/24(火)18:29:09 No.1116227735

>つか骨の中から自分生やしたりできるのに病気で死ぬんだな むしろそんな事ばっかしてるから重病になった可能性すらある 本来は大筒木の身体だからこそできるやり方だろうし

307 23/10/24(火)18:29:15 No.1116227766

岸本先生は無限の住人好きって聞いて読んでみたら初期のタッチとか確かに似てるなと思ったけどスレ画のモチーフって天津影久だろうか

308 23/10/24(火)18:29:38 No.1116227905

俺の親がボルト好きなのになんでナルト読まなかったのって聞いたら暗いからって言われた でしょうね!

309 23/10/24(火)18:29:43 No.1116227943

大筒木の子孫がNARUTOの忍者って話は割と聞くけど 民衆に忍宗を教えたのがハゴロモだし関係ない一般人も忍術使えるよね?

310 23/10/24(火)18:29:45 No.1116227952

>>つか骨の中から自分生やしたりできるのに病気で死ぬんだな >むしろそんな事ばっかしてるから重病になった可能性すらある >本来は大筒木の身体だからこそできるやり方だろうし 表向きには病気って風になってるけどもっと本質なところで体壊してそうだよね

311 23/10/24(火)18:30:12 No.1116228101

>俺の親がボルト好きなのになんでナルト読まなかったのって聞いたら暗いからって言われた >でしょうね! 戦争の話だからな…

312 23/10/24(火)18:30:17 No.1116228129

>>>呪印自体が下手すると君麻呂と重吾の身体を解析して突き止めた可能性すらある >>>というかそうじゃなかったっけ? >>重吾の一族の技術が元じゃなかったかな呪印 >重吾によると仙人化の出来損ないが呪印らしい 後からカーマの出来損ないって事になったけど 大蛇んぽ様何気にとんでもない術式を解明してる…

313 23/10/24(火)18:30:23 No.1116228165

>俺の親がボルト好きなのになんでナルト読まなかったのって聞いたら暗いからって言われた >でしょうね! 漫画はともかくアニメのナルトの大蛇丸パート暗すぎてガキの頃マジで怖かった

314 23/10/24(火)18:30:41 No.1116228269

>二部は我愛羅奪還編→チンポマン編→SIKAMARU編って感じだったっけ? >マジでナルトの活躍当分ないな… サスケ再奪還サイ編も… あっチンポマンってサイのことか

315 23/10/24(火)18:30:42 No.1116228271

>俺の親がボルト好きなのになんでナルト読まなかったのって聞いたら暗いからって言われた >でしょうね! クソみたいな世界だしクソみたいな木の葉の奴ら…

316 23/10/24(火)18:30:54 No.1116228340

>大筒木の子孫がNARUTOの忍者って話は割と聞くけど >民衆に忍宗を教えたのがハゴロモだし関係ない一般人も忍術使えるよね? 関係ない一般人の描写がNARUTOだとほぼないから何とも言えない

317 23/10/24(火)18:30:54 No.1116228342

>大筒木の子孫がNARUTOの忍者って話は割と聞くけど >民衆に忍宗を教えたのがハゴロモだし関係ない一般人も忍術使えるよね? チャクラ持ってるやつはカグヤの子孫

318 23/10/24(火)18:30:56 No.1116228353

>コイツクソ強い上に年齢15だからな… 15!? NARUTO世界は雨隠れのおっさん(19歳)のように見た目より若いやつ多いのか

319 23/10/24(火)18:31:14 No.1116228471

>>俺の親がボルト好きなのになんでナルト読まなかったのって聞いたら暗いからって言われた >>でしょうね! >クソみたいな世界だしクソみたいな木の葉の奴ら… まぁボルトも話が進んだら後々…

320 23/10/24(火)18:31:19 No.1116228498

>>俺の親がボルト好きなのになんでナルト読まなかったのって聞いたら暗いからって言われた >>でしょうね! >漫画はともかくアニメのナルトの大蛇丸パート暗すぎてガキの頃マジで怖かった 面白いけど割とハードだよねNARUTO

321 23/10/24(火)18:31:22 No.1116228511

>表向きには病気って風になってるけどもっと本質なところで体壊してそうだよね 一族のデータがあまりにも少ないから治療できなかった訳だしね カブトも綱手並みの医療だし

322 23/10/24(火)18:31:49 No.1116228654

>後からカーマの出来損ないって事になったけど >大蛇んぽ様何気にとんでもない術式を解明してる… 術への探究心だけはガチすぎるんだ

323 23/10/24(火)18:31:53 No.1116228679

一部は年齢だけ見たらマジで少年兵の戦いなんよ

324 23/10/24(火)18:32:08 No.1116228767

呪印はNARUTOの段階で仙人モードと違って動きながらでも仙術チャクラ練れるので完全な同一ツリーじゃないのは地味に語られてるからね

325 23/10/24(火)18:32:13 No.1116228788

>チャクラ持ってるやつはカグヤの子孫 広まりすぎじゃね…?

326 23/10/24(火)18:32:43 No.1116228949

NARUTOの曲談義すると大体signかシルエット辺りが挙がるけど俺だけは透明だった世界とか好きだよ

327 23/10/24(火)18:32:56 No.1116229025

痛覚死んでないと無理過ぎる技しか無い

328 23/10/24(火)18:33:09 No.1116229101

>後からカーマの出来損ないって事になったけど >大蛇んぽ様何気にとんでもない術式を解明してる… 正直カーマよりお得な復活方法だしな 誰かに任せる復活のやり方だから大筒木は好まないだろうが

329 23/10/24(火)18:33:09 No.1116229104

>一部は年齢だけ見たらマジで少年兵の戦いなんよ カカシ先生も教師じゃなくて隊長なんだよな

330 23/10/24(火)18:33:12 No.1116229120

そもそもイッシキ自体がジゲンの身体がもたねぇ!ってなってるからカワキの肉体を求めてたし 大筒木の体質や術自体が下手すると普通の人間が持つと自壊する代物な可能性が高い

331 23/10/24(火)18:33:37 No.1116229277

挿し木の術が1番見ててキツい

332 23/10/24(火)18:33:46 No.1116229332

>NARUTOの曲談義すると大体signかシルエット辺りが挙がるけど俺だけは透明だった世界とか好きだよ エンディングのfor you が好き 頑張ってる現在のみんなが出るやつ

333 23/10/24(火)18:34:05 No.1116229441

>NARUTOの曲談義すると大体signかシルエット辺りが挙がるけど俺だけは透明だった世界とか好きだよ ラストでナルトが空から降ってきてペイン相手にメンチ切ってNARUTOのタイトルが出てくるのセンスありすぎだよね

334 23/10/24(火)18:34:13 No.1116229502

>NARUTOの曲談義すると大体signかシルエット辺りが挙がるけど俺だけは永遠ですとか好きだよ

335 23/10/24(火)18:34:24 No.1116229567

>挿し木の術が1番見ててキツい 完全に偶然の産物なんだろうけど君麻呂の骨と木遁の一部の技ってなんか似てるよな

336 23/10/24(火)18:34:47 No.1116229689

イッシキの術をジゲンの身体で使うと負担がヤバいらしいんで マジで大筒木の血継限界みたいな術は使うと寿命が減るリスクが高いんだと思う

337 23/10/24(火)18:35:11 No.1116229829

>>後からカーマの出来損ないって事になったけど >>大蛇んぽ様何気にとんでもない術式を解明してる… >正直カーマよりお得な復活方法だしな >誰かに任せる復活のやり方だから大筒木は好まないだろうが そもそも自分が重複してしまう可能性高いしセーフティーロックのないカーマって感じだ

338 23/10/24(火)18:35:14 No.1116229842

>>NARUTOの曲談義すると大体signかシルエット辺りが挙がるけど俺だけは透明だった世界とか好きだよ >ラストでナルトが空から降ってきてペイン相手にメンチ切ってNARUTOのタイトルが出てくるのセンスありすぎだよね そこも大好きだけど君のいない世界だって走るよいつかの痛みも超えての部分が自来也の死を乗り越えるナルトみたいで大好き

339 23/10/24(火)18:35:14 No.1116229848

>そもそもイッシキ自体がジゲンの身体がもたねぇ!ってなってるからカワキの肉体を求めてたし ジゲンはあれ脳みそに入って操ってるだけだし… 急にカグヤが切れて襲いかかってきて間に合わなかった

340 23/10/24(火)18:35:47 No.1116230023

>>NARUTOの曲談義すると大体signかシルエット辺りが挙がるけど俺だけは永遠ですとか好きだよ 突撃ロックすげえ好きわかる

341 23/10/24(火)18:36:35 No.1116230291

昔読んだ時はペイン倒していきなり皆手のひら返したな…って見てたけどエビス先生とかちゃんとナルト評価してくれてたわ

342 23/10/24(火)18:36:43 No.1116230337

カワキが影分身の術で騙して勝つのカタルシスすごいから好き

343 23/10/24(火)18:36:51 No.1116230395

君麻呂というか屍骨脈を用いた戦闘が成長していくのは見たかったなって思いはちょっとある

344 23/10/24(火)18:37:10 No.1116230505

NARUTOのOPでクソなの乃木坂の奴だけだよ

345 23/10/24(火)18:37:12 No.1116230528

>>>後からカーマの出来損ないって事になったけど >>>大蛇んぽ様何気にとんでもない術式を解明してる… >>正直カーマよりお得な復活方法だしな >>誰かに任せる復活のやり方だから大筒木は好まないだろうが >そもそも自分が重複してしまう可能性高いしセーフティーロックのないカーマって感じだ 大蛇んぽ様が穏やかになってたの下手すると銀時もどきやアンコの影響もある というか呪印で乗っ取ったらその肉体の宿主の影響も残留思念として残るって本人が言っちゃってるし

346 23/10/24(火)18:37:13 No.1116230541

かぐや一族とうずまき一族と呪印を混ぜてあるカブトに写輪眼入れたらどうなるか凄い気になる

347 23/10/24(火)18:37:45 No.1116230713

いいよねシルエットの集大成感 まあまだまだ終わらないんだが

348 23/10/24(火)18:38:02 No.1116230797

書き込みをした人によって削除されました

349 23/10/24(火)18:38:08 No.1116230838

>昔読んだ時はペイン倒していきなり皆手のひら返したな…って見てたけどエビス先生とかちゃんとナルト評価してくれてたわ ナルトが気付いてないだけでネジに勝った辺りでだいぶ評価変わってたんだよね

350 23/10/24(火)18:38:10 No.1116230853

>岸本先生は無限の住人好きって聞いて読んでみたら初期のタッチとか確かに似てるなと思ったけどスレ画のモチーフって天津影久だろうか カカシ先生のマスクのモチーフは凶戴斗か

351 23/10/24(火)18:38:13 No.1116230876

>NARUTOのOPでクソなの乃木坂の奴だけだよ doesのは銀魂感あるな…ってなったけど好きだよ

352 23/10/24(火)18:38:25 No.1116230937

カラノココロもエピローグ感あって好き

353 23/10/24(火)18:38:41 No.1116231045

公式ベストアウトTOP10に入れなかったが俺の中ではTOP3に入る

354 23/10/24(火)18:38:42 No.1116231047

重吾の一族はまず免疫諸々無視して他人に細胞与えたり細胞奪ったり出来る時点で人間じゃねえ…

355 23/10/24(火)18:39:16 No.1116231253

>いいよねシルエットの集大成感 >まあまだまだ終わらないんだが 映像が良すぎてあそこで使うのが勿体無い名曲…

356 23/10/24(火)18:39:33 No.1116231367

スレ画割とすぐ退場した割にファンいるよね

357 23/10/24(火)18:39:40 No.1116231399

こいつの状態2はカッコいいのにサスケでガッカリした

358 23/10/24(火)18:40:08 No.1116231584

アジカンってNARUTOの印象凄いけど遥か彼方とブラッドサーキュレーターくらいなんだよな歌ったの

359 23/10/24(火)18:40:30 No.1116231714

>>いいよねシルエットの集大成感 >>まあまだまだ終わらないんだが >映像が良すぎてあそこで使うのが勿体無い名曲… 本編だとアニオリ挟まるのが酷いよ

360 23/10/24(火)18:40:52 No.1116231824

まあ柱間の死因は十中八九柱間ガン細胞だろうし…

361 23/10/24(火)18:40:54 No.1116231842

>こいつの状態2はカッコいいのにサスケでガッカリした サスケは唇がね…

362 23/10/24(火)18:41:50 No.1116232179

シルエットはナルトの成長するシーンとかホモのブレイクダンスやわかるってばよ空間での締めとかNARUTOの集大成すぎる

363 23/10/24(火)18:42:11 No.1116232293

サスケはあの鼻の十字も悪いよ なんだよアレは

364 23/10/24(火)18:42:15 No.1116232313

かぐや一族が痕から拾われるとは思わんかった

365 23/10/24(火)18:42:25 No.1116232364

>まあ柱間の死因は十中八九柱間ガン細胞だろうし… 綱手は言うには戦死したんだぞあれでも

366 23/10/24(火)18:42:59 No.1116232547

>シルエットはナルトの成長するシーンとかホモのブレイクダンスやわかるってばよ空間での締めとかNARUTOの集大成すぎる 煌めく汗がこぼれるのさからナルトが走り出すのマジでいいよね…

367 23/10/24(火)18:43:15 No.1116232635

ベタ線で描かれてる黒い千鳥はカッコいいから…

368 23/10/24(火)18:43:23 No.1116232676

>>こいつの状態2はカッコいいのにサスケでガッカリした >サスケは唇がね… 2部開始間もない時期のナルト九尾状態でも唇ああなってたし先生の中で流行りだったんだろうか

369 23/10/24(火)18:43:31 No.1116232733

呪印がカーマと同一だからハゴロモが即座に仙人モード覚えられたのもまあうん 二代目の時点で自然チャクラ吸えなくなる辺りカグヤが子孫の能力の散逸で狂ったのも分かるけど

370 23/10/24(火)18:43:54 No.1116232860

一部ラストの螺旋丸vs千鳥いいよね あそこ凄い見返すわ

371 23/10/24(火)18:44:05 No.1116232917

リーの相手相性悪いやつばっかだな

372 23/10/24(火)18:44:32 No.1116233088

>ベタ線で描かれてる黒い千鳥はカッコいいから… ナルトの綺麗な球形してる螺旋丸もいいよね

373 23/10/24(火)18:45:32 No.1116233458

ナルトはホモだ言われるけどサスケがいい奴過ぎるのが悪いよね マダラは性格終わってるホモだけど

374 23/10/24(火)18:46:20 No.1116233743

状態2は闇堕ち形態なんだから正統派のカッコいいデザインだと逆にダメだろ キモいデザインで正解

375 23/10/24(火)18:46:29 No.1116233810

アニ影様要所で本気出してくれるから助かる

376 23/10/24(火)18:46:37 No.1116233866

ナルトってOPはほとんど名曲しかないけどEDの話は出ないな 分かってんだよと自転車とか?

377 23/10/24(火)18:46:56 No.1116233985

一部ラストの究極九尾(?)ナルトは片手で螺旋丸作れるのよね

378 23/10/24(火)18:47:03 No.1116234023

>状態2は闇堕ち形態なんだから正統派のカッコいいデザインだと逆にダメだろ >キモいデザインで正解 堕ちる所まで堕ちた感いいよね…

379 23/10/24(火)18:47:12 No.1116234073

>ナルトはホモだ言われるけどサスケがいい奴過ぎるのが悪いよね >マダラは性格終わってるホモだけど マダラは弟想いのいいやつぞ!

380 23/10/24(火)18:47:26 No.1116234186

>状態2は闇堕ち形態なんだから正統派のカッコいいデザインだと逆にダメだろ >キモいデザインで正解 あぁもう戻れないんだな感はめちゃくちゃ出てる

381 23/10/24(火)18:47:53 No.1116234346

>>こいつの状態2はカッコいいのにサスケでガッカリした >サスケは唇がね… ジョジョのハイdioも異様に濃いクチビルがなんかオカマっぽくてダサく感じる

382 23/10/24(火)18:48:50 No.1116234683

>ナルトってOPはほとんど名曲しかないけどEDの話は出ないな >分かってんだよと自転車とか? 絶絶とか…

383 23/10/24(火)18:49:27 No.1116234924

少年編の終末の谷は読み返したらマジでおつらい戦いだった 初めから独りっきりだったテメーに俺の何がわかる

384 23/10/24(火)18:49:58 No.1116235120

>少年編の終末の谷は読み返したらマジでおつらい戦いだった >初めから独りっきりだったテメーに俺の何がわかる まあこの後色々ナルトも失うんだが…

385 23/10/24(火)18:50:37 No.1116235390

>ナルトってOPはほとんど名曲しかないけどEDの話は出ないな >分かってんだよと自転車とか? 青のララバイは俺の涙腺に効く

386 23/10/24(火)18:50:42 No.1116235424

でも最後はカラノココロで終わるの好きなんだよ

387 23/10/24(火)18:50:54 No.1116235500

>ナルトってOPはほとんど名曲しかないけどEDの話は出ないな >分かってんだよと自転車とか? つかんでもすり抜け消える蜃気楼 いいよね

388 <a href="mailto:ナルト">23/10/24(火)18:51:06</a> [ナルト] No.1116235566

>少年編の終末の谷は読み返したらマジでおつらい戦いだった >初めから独りっきりだったテメーに俺の何がわかる 俺に家族はいないから兄弟がいたらこんな感じかな…って…

389 23/10/24(火)18:52:01 No.1116235916

>でも最後はカラノココロで終わるの好きなんだよ 全部終わったエピローグって感じが凄いよね

390 23/10/24(火)18:52:35 No.1116236121

最初から最後までナルトの成長物語だからな…

391 23/10/24(火)18:53:34 No.1116236467

本当に家族ができると接し方がわからなくなる七代目火影に哀しき過去…

392 23/10/24(火)18:53:47 No.1116236547

>初めから独りっきりだったテメーに俺の何がわかる 最初から居なくても寂しいけど居なくなるのもまた寂しいってのは一理あると思う

393 23/10/24(火)18:54:02 No.1116236652

>まあ砂金の砂瀑送葬とか効かないよね 金は重いから普通に強いと思う

↑Top