虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/24(火)15:13:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)15:13:08 No.1116175972

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/24(火)15:13:31 No.1116176068

酒蔵?

2 23/10/24(火)15:15:59 No.1116176732

洒落にならないやつ

3 23/10/24(火)15:16:00 ID:uLyekoLU uLyekoLU No.1116176739

臭いからな

4 23/10/24(火)15:16:56 No.1116176984

しょうゆ工場かもしれん

5 23/10/24(火)15:17:28 No.1116177106

よっぽど古い歴史の蔵付きの麹でもない限りはそこまで致命傷にはならないと最近は話が変わりつつあると聞いた

6 23/10/24(火)15:17:33 No.1116177127

そんなストロングなの?納豆菌

7 23/10/24(火)15:18:17 No.1116177329

ストロングだよ納豆菌

8 23/10/24(火)15:18:51 No.1116177489

>そんなストロングなの?納豆菌 菌を利用するほぼ全部のものから出禁食らう程度には

9 23/10/24(火)15:19:23 No.1116177623

銀の匙で見た

10 23/10/24(火)15:19:26 No.1116177644

ぶっちゃけ納豆食わなくても枯草菌なんてその辺にうじゃうじゃいるだろと思わなくもない

11 23/10/24(火)15:19:34 No.1116177686

納豆のせいで研究者の菌コロニー壊滅!とか本当にあるんだろうか…

12 23/10/24(火)15:19:45 No.1116177740

つまり納豆菌があれば世界の病原菌撲滅できるんじゃないの?

13 23/10/24(火)15:20:01 No.1116177814

>ぶっちゃけ納豆食わなくても枯草菌なんてその辺にうじゃうじゃいるだろと思わなくもない わざわざ明確に持ち込むなって事でしょう

14 23/10/24(火)15:20:42 No.1116177993

大学時代の細菌研究していた友人の研究室でよく納豆ご飯食べてたのもしかして大戦犯だったのか…

15 23/10/24(火)15:20:45 No.1116178006

>ぶっちゃけ納豆食わなくても枯草菌なんてその辺にうじゃうじゃいるだろと思わなくもない だからと言って持ち込むの確定してるなら入るなってなるだろ

16 23/10/24(火)15:20:50 No.1116178033

あるいは納豆でいっぱいの海

17 23/10/24(火)15:21:31 No.1116178245

>大学時代の細菌研究していた友人の研究室でよく納豆ご飯食べてたのもしかして大戦犯だったのか… どっちの立場でも嫌だろそれ!なんでそんな大腸菌の研究施設で飯食ってんの…

18 23/10/24(火)15:21:46 No.1116178307

事故じゃなくて事件にしようとしてる奴は来んなというだけの話ね

19 23/10/24(火)15:21:53 No.1116178339

冷蔵庫で作るカスピ海ヨーグルトが失敗すると聞いた

20 23/10/24(火)15:22:32 No.1116178551

最近も掃除業者が勝手に電源切って研究サンプル壊滅!って事案あったし明確なアウト行為すんなよ!って意味だと思ってた

21 23/10/24(火)15:22:49 No.1116178632

ガンマ線殺菌でも死滅しないのが納豆菌 納豆菌がいる前提なら納豆菌用の超面倒臭い手順がいる

22 23/10/24(火)15:23:11 No.1116178739

>どっちの立場でも嫌だろそれ!なんでそんな大腸菌の研究施設で飯食ってんの… 研究発表の準備とかレポートが忙しすぎてそうでもしないとその友人が飯も食わないからだね…当時の思い出だけど

23 23/10/24(火)15:23:56 No.1116178939

宇宙でも生きていけるらしいな

24 23/10/24(火)15:24:01 No.1116178959

熱湯でもなんでも芽胞作って耐えるから これが悪玉菌じゃなくて人類は助かったねって菌

25 23/10/24(火)15:24:32 No.1116179069

パン屋もこれで死ぬ

26 23/10/24(火)15:24:56 No.1116179149

最近研究してる横で食うのは戦犯どころじゃねえ

27 23/10/24(火)15:25:00 No.1116179164

藁納豆を一度茹でてから出荷するのってそういう事!? 

28 23/10/24(火)15:25:26 No.1116179276

>藁納豆を一度茹でてから出荷するのってそういう事!?  他の細菌は大体全滅するからな!

29 23/10/24(火)15:25:58 No.1116179397

>>藁納豆を一度茹でてから出荷するのってそういう事!?  >他の細菌は大体全滅するからな! 強過ぎんだろ…

30 23/10/24(火)15:28:01 No.1116179925

熱湯1時間でやっと死ぬ

31 23/10/24(火)15:28:23 No.1116180031

納豆菌アルコールでも消毒用だと死滅しないしキッチンハイターも生き残るらしいな… 逆に言うとなんで日本人以外利用してないんだ

32 23/10/24(火)15:29:02 No.1116180216

一部の宇宙線でも死なないしある程度の高温でもしなない お前はクマムシか

33 23/10/24(火)15:29:48 No.1116180429

キムチ納豆ならセーフ?

34 23/10/24(火)15:29:48 No.1116180431

>お前はクマムシか クマムシに納豆をつけよう

35 23/10/24(火)15:30:40 No.1116180642

ラッキーマンでかわいいコックさんマンが納豆で世界征服しようとしていたのはある意味正解…

36 23/10/24(火)15:32:51 No.1116181222

卒研の実験室でコンタミした

37 23/10/24(火)15:33:06 No.1116181292

納豆菌って宇宙線諸々浴びまくったらナウシカの腐海の種に進化しそうな気配がする

38 23/10/24(火)15:36:19 No.1116182171

納豆を悪い風に変異させたらヤバくなるってこと?

39 23/10/24(火)15:38:54 No.1116182839

パン工場?

40 23/10/24(火)15:48:22 No.1116185238

現代文明が崩壊した後に長い時間をかけて次の文明が生まれて発達したころに温暖化で溶けた氷の中から納豆菌が出てきて…?

41 23/10/24(火)15:50:44 No.1116185816

>現代文明が崩壊した後に長い時間をかけて次の文明が生まれて発達したころに温暖化で溶けた氷の中から納豆菌が出てきて…? 鹿の子にありそうな話だ

42 23/10/24(火)15:50:59 No.1116185868

身近にいる超強力な菌だからこそ人類もそれと敵対する道を選ばなかったんだと思う こいつが敵だったらえらい目に遭いかねない

43 23/10/24(火)15:52:32 No.1116186240

酒造に納豆ポイっと投げ込んだらどうなるんだろう

44 23/10/24(火)15:54:02 No.1116186599

虫歯のとき納豆食いまくると都合よく虫歯菌が全滅してくれたりしないの

45 23/10/24(火)15:55:56 No.1116187028

>虫歯のとき納豆食いまくると都合よく虫歯菌が全滅してくれたりしないの しないんだなこれが

46 23/10/24(火)15:56:23 No.1116187130

>虫歯のとき納豆食いまくると都合よく虫歯菌が全滅してくれたりしないの 納豆自体に殺菌作用は期待できないのでは?

47 23/10/24(火)15:57:22 No.1116187370

精液に納豆菌混ぜたらどうなるんだろう

48 23/10/24(火)15:59:14 No.1116187847

>酒造に納豆ポイっと投げ込んだらどうなるんだろう 俺がお前の家を見つけて殴りに行く

49 23/10/24(火)15:59:47 No.1116187997

>精液に納豆菌混ぜたらどうなるんだろう そういうAVありそう

50 23/10/24(火)16:05:47 No.1116189465

>酒造に納豆ポイっと投げ込んだらどうなるんだろう テロリスト扱いで殺されても知らんぞ

51 23/10/24(火)16:07:37 No.1116189920

>そんなストロングなの?納豆菌 人類に良い影響をもたらす菌(善玉菌)の中で ぶっちぎりで最強の存在 煮沸しても冷凍しても宇宙空間に放り出して放射線を当てても死なずに増える

52 23/10/24(火)16:09:17 No.1116190305

でも悪意をもって納豆食べてくるやつにはこの注意書意味無くない? 結局自己申告なんでしょ?

53 23/10/24(火)16:10:07 No.1116190501

>人類に良い影響をもたらす菌(善玉菌)の中で >ぶっちぎりで最強の存在 >煮沸しても冷凍しても宇宙空間に放り出して放射線を当てても死なずに増える なんでそんな最強の存在が味方してくれるの…

54 23/10/24(火)16:11:32 No.1116190844

>逆に言うとなんで日本人以外利用してないんだ してるよ コートジボワールやブルキナファソで作られるダウダウってやつがパルキア豆を枯草菌で発酵させたもの http://www.saitamaya.net/carlos/africa/3.htm

55 23/10/24(火)16:12:46 No.1116191157

納豆に似た食べ物は数あれど糸を引くのは日本の納豆だけ! 時々めんどくせえなってなる

56 23/10/24(火)16:13:04 No.1116191241

闇ヨーグルト作ってると一瞬で死ぬよ

57 23/10/24(火)16:13:23 No.1116191327

>人類に良い影響をもたらす菌(善玉菌)の中で >ぶっちぎりで最強の存在 >煮沸しても冷凍しても宇宙空間に放り出して放射線を当てても死なずに増える 人間が食っていい奴なのそれ…いやもう食ってるけどさ…

58 23/10/24(火)16:15:37 No.1116191869

>逆に言うとなんで日本人以外利用してないんだ 韓国のチョングッチャンはほぼ納豆 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3

59 23/10/24(火)16:16:18 No.1116192038

うちのぬは食欲無くなってガリガリになってたけど納豆菌混ぜたら なんか回復したから多分何かしらがいい作用をしたんだろうと思ってる

60 23/10/24(火)16:19:39 No.1116192862

>人間が食っていい奴なのそれ…いやもう食ってるけどさ… 納豆食う 豆は消化されるけど納豆菌は胃酸でも当然死なない そのまま腸にたどり着いた! それじゃあ納豆菌は腸にいる納豆菌の味方(善玉菌)と一緒に増えるぞ! それ以外の菌(悪玉菌)は皆殺しね! こうして体が健康になるのでした

61 23/10/24(火)16:20:30 No.1116193097

>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3 >茹でた大豆に、空気や藁の中にも存在する枯草菌を加え、40度程度の温度で塩を加えずに2 - 3日発酵させる。 納豆じゃん!

62 23/10/24(火)16:21:57 No.1116193430

毎日納豆を食うのはやめろっていう話があるのは冗談抜きで腸内細菌が全部納豆菌になるから

63 23/10/24(火)16:23:08 No.1116193719

納豆菌が毒になるような動物がいたらかわいそう 自然界にいる量程度なら影響ないのかもしれないが

64 23/10/24(火)16:23:35 No.1116193824

>それ以外の菌(悪玉菌)は皆殺しね! >こうして体が健康になるのでした 悪玉皆無も逆に健康に悪いけどな

65 23/10/24(火)16:25:01 No.1116194174

発酵食品に使ってるのは日本韓国アフリカ西部くらいだけど 枯草菌そのものはバイオテクノロジーにいろいろ利用されてる

66 23/10/24(火)16:27:44 No.1116194794

納豆菌胃酸も耐えるのか…

67 23/10/24(火)16:28:04 No.1116194868

韓国の友達が納豆みたいなのはあるから臭いは平気だけど粘りが慣れなくて苦手と言ってたが 大豆を発酵させた韓国の方は糸ひかないならなんで日本の納豆は糸引いてるの…?

68 23/10/24(火)16:28:42 No.1116195011

湿度

69 23/10/24(火)16:31:10 No.1116195570

ヨーグルトと納豆を食べると腸内ではどうなってるの?

70 23/10/24(火)16:31:14 No.1116195588

>発酵後は練られ、塩と唐辛子粉が加えられる。 とか書いてあるし納豆みたいな状態では出回りにくいんじゃないかなチャングッチョン 韓国行ったことないから知らないけど

71 23/10/24(火)16:33:38 No.1116196118

普通食べ物が糸引いてたら捨てるよな…

72 23/10/24(火)16:33:57 No.1116196218

敵の酒造見学で当日わざと納豆を食べてくるいやがらせが一時期あったんだ

73 23/10/24(火)16:40:05 No.1116197615

>毎日納豆を食うのはやめろっていう話があるのは冗談抜きで腸内細菌が全部納豆菌になるから フィクションかなにかのチート生物かなと思ってしまうな

74 23/10/24(火)16:45:12 No.1116198804

>敵の酒造見学で当日わざと納豆を食べてくるいやがらせが一時期あったんだ 威力業務妨害で刑事事件になっちゃうヤバいヤバい

75 23/10/24(火)16:47:14 No.1116199248

>韓国の友達が納豆みたいなのはあるから臭いは平気だけど粘りが慣れなくて苦手と言ってたが >大豆を発酵させた韓国の方は糸ひかないならなんで日本の納豆は糸引いてるの…? 外人が糸引き納豆苦手って声を受けて、日本でもネバネバ糸を引かない納豆も開発されて一部あるんだとか 酸に強い乳酸菌の株を選抜して作ったヤクルトみたいに、納豆菌の中でも糸を引かないやつを選抜したんじゃない

76 23/10/24(火)16:47:55 No.1116199406

オタクに優しいギャルみたいな存在だな納豆菌

77 23/10/24(火)16:50:06 No.1116199919

じゃあ納豆はどのくらいの頻度で食べるのが一番いいんです?

78 23/10/24(火)16:50:45 No.1116200061

「」菌が伝染るから触んなよな

79 23/10/24(火)16:50:54 No.1116200095

>煮沸しても冷凍しても宇宙空間に放り出して放射線を当てても死なずに増える 宇宙生命体すぎる…

80 23/10/24(火)16:52:23 No.1116200453

>「」菌が伝染るから触んなよな 肥溜めからウンコ臭い言うな

81 23/10/24(火)16:52:30 No.1116200476

がん細胞を納豆菌で倒せない物か

82 23/10/24(火)16:58:44 No.1116202034

ちなみに毎日納豆食ってる杜氏もいるからな うちの酒そんな弱くないって

83 23/10/24(火)16:59:32 No.1116202215

チーズも作れなくなるって銀の匙で読んだ

84 23/10/24(火)16:59:42 No.1116202256

>ちなみに毎日納豆食ってる杜氏もいるからな >うちの酒そんな弱くないって マジか

85 23/10/24(火)17:00:21 No.1116202418

納豆菌自体は別に他の菌に比べて増殖力は高くないのでこのスレに書かれているような無双はしない あくまで通常なら全滅する環境で1%でも生き残って周囲に競合相手がいない状況もしくは本来増えてほしい別の菌がいる状況で輝いてしまう

86 23/10/24(火)17:01:46 No.1116202760

バチルス類が勝手にコロニー作っちゃうって事?

87 23/10/24(火)17:03:56 No.1116203287

炊きたて熱々の米に納豆やるとダメとか言われてる事あったけど煮沸しても耐えるの?

88 23/10/24(火)17:05:09 No.1116203558

もしかして納豆の食べ過ぎって腸内環境的によろしくない?

89 23/10/24(火)17:05:28 No.1116203638

納豆菌は増殖活動を止めた芽砲という防御形態のときだけ死なないのでそれ以外のモードだと加熱でも放射線でも薬剤でも死ぬし芽胞を殺せる薬剤もある 基本的に加熱の時点で大部分は死ぬ

90 23/10/24(火)17:06:06 No.1116203791

>もしかして納豆の食べ過ぎって腸内環境的によろしくない? 大腸菌などのほうが遥かに増殖率高いのであまり関係ない

91 23/10/24(火)17:07:33 No.1116204129

養殖キノコの部屋も納豆禁止と聞いた

92 23/10/24(火)17:07:59 No.1116204252

>炊きたて熱々の米に納豆やるとダメとか言われてる事あったけど煮沸しても耐えるの? オートクレーブすれば大丈夫よ

93 23/10/24(火)17:08:27 No.1116204385

こいつが人類の味方でよかった…

94 23/10/24(火)17:09:21 No.1116204618

バチルス自体は納豆菌みたいなグループ以外にセレウス菌みたいな人類の敵もいるので…

95 23/10/24(火)17:10:20 No.1116204876

じゃあ納豆食べた後に1時間以上口内を煮沸した湯で満たし続ければ納豆菌以外殺せるのか

96 23/10/24(火)17:11:57 No.1116205317

あったかいご飯にかけると納豆菌死滅するって本当?

97 23/10/24(火)17:12:04 No.1116205339

まあ炭疽菌と同じ属だしな

98 23/10/24(火)17:12:30 No.1116205471

もやしもんで見た

99 23/10/24(火)17:13:15 No.1116205647

>あったかいご飯にかけると納豆菌死滅するって本当? 少し嘘 多少死ぬけど死滅レベルじゃない

100 23/10/24(火)17:13:15 No.1116205648

>炊きたて熱々の米に納豆やるとダメとか言われてる事あったけど煮沸しても耐えるの? 有益な成分が一部死ぬ

↑Top