虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/24(火)14:48:54 御仏は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)14:48:54 No.1116169737

御仏はいつもキレイだけど って最初にレスした「」は人の心がないと思う

1 23/10/24(火)14:50:33 No.1116170114

それだけじゃ子供は死ぬわ

2 23/10/24(火)14:50:45 No.1116170171

へへ…燃えたろ?

3 23/10/24(火)14:50:57 No.1116170214

ビーダマン

4 23/10/24(火)14:51:50 No.1116170438

手が出てるのエグいよね…初めて読んだるろうに剣心が歯医者に置いてたこの回でトラウマになってる

5 23/10/24(火)14:52:12 No.1116170520

宇水?

6 23/10/24(火)14:52:37 No.1116170620

アンジー

7 23/10/24(火)14:52:53 No.1116170681

本当は殺生無い夜なのに

8 23/10/24(火)14:53:08 No.1116170743

どうしてかしら? あの人の笑顔も思いだせないの

9 23/10/24(火)14:53:33 No.1116170831

思い出せないの おおおおおお

10 23/10/24(火)14:54:27 No.1116171053

人誅組にもこれくらいの復讐者が欲しい

11 23/10/24(火)14:54:41 No.1116171113

笑えないエピソード

12 23/10/24(火)14:55:01 No.1116171200

>人誅組にもこれくらいの復讐者が欲しい 居たらもう剣心が死んで終わるしかないじゃない!

13 23/10/24(火)14:55:15 No.1116171248

燃え滓の数を数えてみる

14 23/10/24(火)14:55:20 No.1116171263

政府様は何も禁止なんてしてない

15 23/10/24(火)14:56:09 No.1116171457

立ち退きを決めたばかりなのにどうして殺すんですか? どうして…

16 23/10/24(火)14:56:26 No.1116171535

愛してる 愛してる 愛してる (燃えていく子供)

17 23/10/24(火)14:57:18 No.1116171773

怒りだ!!!もう怒りしかない!!!

18 23/10/24(火)14:57:22 No.1116171790

>人誅組にもこれくらいの復讐者が欲しい 剣心まわりはどいつも政治的には後ろめたい部分もある背景なんで構造上無理だと思う 和尚みたいに「全面的被害者」は出にくい境遇

19 23/10/24(火)14:57:23 No.1116171798

亡骸の数を数えてみる

20 23/10/24(火)14:58:02 No.1116171964

何の罪もないのに丸焦げになった子供と何の救いもくれなかったのに無傷な仏像の対比はキレキレすぎて怖い

21 23/10/24(火)14:58:48 No.1116172160

>怒りだ!!!もう怒りしかない!!! お前はある意味画像超えてたな…

22 23/10/24(火)14:59:22 No.1116172321

ヘヴィー級の恋は見事に 御仏と一緒に焼けた

23 23/10/24(火)14:59:57 No.1116172451

志々雄の剣より多く焼き殺してるよね

24 23/10/24(火)15:01:06 No.1116172741

大嫌いなった御仏をそっと ひと殴でして ため息を一つ

25 23/10/24(火)15:02:48 No.1116173164

前よりももっと 鍛えた胸にちょっと チクっと刺さるトゲが位牌

26 23/10/24(火)15:03:15 No.1116173290

でも村長達も政府に従って寺燃やしたただけなんだから剣心と大差ないよね…

27 23/10/24(火)15:03:42 No.1116173392

この事件のおかげで「明王の安慈」が生まれたんだから 焼け死んだ子らも浄土で喜んでいるよ

28 23/10/24(火)15:03:43 No.1116173396

コゲカスの数を数えてみる 汚れた焼死体抱いて

29 23/10/24(火)15:03:54 No.1116173456

弥勒如来もあてにならないわ

30 <a href="mailto:政府">23/10/24(火)15:04:07</a> [政府] No.1116173510

>でも村長達も政府に従って寺燃やしたただけなんだから剣心と大差ないよね… そこまでしろとは行ってねえよ!!

31 23/10/24(火)15:04:29 No.1116173593

ひでえ話だけど死体のススを隈取にするセンスは最高にかっこいいよ

32 23/10/24(火)15:04:41 No.1116173641

剣心は加害者だから完全な被害者出たらもうね…

33 23/10/24(火)15:05:08 No.1116173766

御仏もあてにならないわ

34 23/10/24(火)15:05:20 No.1116173820

焦げ付くほど祈っても3分の1も救われない

35 23/10/24(火)15:05:51 No.1116173966

>ひでえ話だけど死体のススを隈取にするセンスは最高にかっこいいよ いまさらだけど和尚あれから顔洗ってないのかな…

36 23/10/24(火)15:06:19 No.1116174107

剣心は自分が罪人だと思ってるけどやった事は普通に維新志士と同じだから...

37 23/10/24(火)15:06:41 No.1116174230

>いまさらだけど和尚あれから顔洗ってないのかな… 遺体の煤持ち歩いてやる気出す時に塗るとかしてるんじゃないか

38 23/10/24(火)15:06:59 No.1116174318

>この事件のおかげで「明王の安慈」が生まれたんだから >焼け死んだ子らも浄土で喜んでいるよ いいですよね明王(仏教に帰依しない衆生を力づくでわからせる御仏)

39 23/10/24(火)15:08:12 No.1116174655

廃仏毀釈をこの漫画で知った気がする

40 23/10/24(火)15:08:17 No.1116174677

もっと遠くまで 一緒に行けたら ねえ 嬉しくって それだけで

41 23/10/24(火)15:08:22 No.1116174700

大嫌いなった御仏をそっと ひと殴でして ため息を一つ ヘヴィー級の恋は見事に 御仏と一緒に焼けた 前よりももっと 鍛えた胸にちょっと チクっと刺さるトゲが位牌 弥勒如来もあてにならないわ もっと遠くまで いっしょに行けたら ねえ 嬉しくて それだけで 御仏はいつもキレイだけど それだけじゃ子供は死ぬわ 本当は殺生無い夜なのに どうしてかしら? あの人の笑顔も思いだせないの 思い出せないの おおおおおお

42 23/10/24(火)15:08:23 No.1116174701

粗食をやめて修行したらあそこまでムキムキになるのも納得の過去

43 23/10/24(火)15:08:29 No.1116174729

いくら怒りと憎しみが原動力とはいえこんなヒョロヒョロな坊主が何食って何やったらあんなガチムチ筋肉ダルマになれるんだ…

44 23/10/24(火)15:08:34 No.1116174755

>剣心は自分が罪人だと思ってるけどやった事は普通に維新志士と同じだから... お前が赦されざる罪人になると芋蔓式にいろんなやつらがその…って立場だからな

45 23/10/24(火)15:08:34 No.1116174756

俺がレスしたのは仏像はいつもキレイだけどだから無関係だな…

46 23/10/24(火)15:08:39 No.1116174773

そもそも剣心を加害者に置いちゃうと剣心チーム左之助も新選組も被害者サイドになっちゃうからな

47 23/10/24(火)15:09:11 No.1116174927

>廃仏毀釈をこの漫画で知った気がする 赤報隊とかもそうだったな…

48 23/10/24(火)15:10:33 No.1116175288

>山県有朋をこの漫画で知った気がする

49 23/10/24(火)15:10:39 No.1116175317

御仏はいつもキレイだけど それだけじゃ子供が死ぬわ のコンボは本当にひどすぎる

50 23/10/24(火)15:10:58 No.1116175417

主人公だから優遇っていうより微妙な立場だから悪として公明正大に裁いてもらえないって方が近いね

51 23/10/24(火)15:11:38 No.1116175572

飛天御剣流がどこかの勢力に与するとかあり得ねえからと師匠に言われてたの押し切っての末路がただの人殺しだから余計ダメだし

52 23/10/24(火)15:11:41 No.1116175584

勝てば官軍ですので…負けた方が悪い

53 23/10/24(火)15:11:54 No.1116175644

>主人公だから優遇っていうより微妙な立場だから悪として公明正大に裁いてもらえないって方が近いね だから俺達が裁く!!!!!! 人 誅

54 23/10/24(火)15:12:31 No.1116175801

寺が全焼しても仏像は健在なのまさに御仏の奇跡だよね

55 23/10/24(火)15:13:03 No.1116175945

江戸時代はお寺が要塞の代わりになるように作られてたりと、仏教が徳川から優遇されていたからその反動でこうなったんだろうけど やっぱ宗教が政治とくっつきすぎるのはよくないよなあ…

56 23/10/24(火)15:13:36 No.1116176097

>だから俺達が裁く!!!!!! >人 >誅 剣心より罪を重ねてそれやるの厚顔無恥すぎてやばい

57 23/10/24(火)15:14:52 No.1116176438

赤報隊とか斎藤一とかが歴史上に実在したって知ったときは興奮したなあ

58 23/10/24(火)15:15:01 No.1116176480

>寺が全焼しても仏像は健在なのまさに御仏の奇跡だよね 一般的な火災なら金属が溶けるような高温にでもならない限り残るのは当たり前っちゃ当たり前だけどね…

59 23/10/24(火)15:15:19 No.1116176556

書き込みをした人によって削除されました

60 23/10/24(火)15:16:02 No.1116176747

もえかす

61 23/10/24(火)15:16:16 No.1116176797

子供たちは崩れた材木で埋もれてるのに仏像は綺麗に立ってるって方じゃないかな…

62 23/10/24(火)15:16:17 No.1116176806

廃仏毀釈を言ったのはたしかに政府だけど実際に打ち壊しで暴走したのはお墨付きが出たぞヒャッハー!した民衆も多かったと聞く

63 23/10/24(火)15:17:14 No.1116177055

お寺に恨みでもあったの…?

64 23/10/24(火)15:17:52 No.1116177215

焼死体って熱された影響で関節とかが曲がって腕を曲げたような死体になるんだっけか…

65 23/10/24(火)15:17:58 No.1116177238

御仏は何も禁止なんかしてない

66 23/10/24(火)15:18:07 No.1116177270

>廃仏毀釈を言ったのはたしかに政府だけど実際に打ち壊しで暴走したのはお墨付きが出たぞヒャッハー!した民衆も多かったと聞く 明治政府が出したのは神仏分離で それをバックに民衆が活動したのが廃仏毀釈だよ

67 23/10/24(火)15:18:15 No.1116177320

救世するしかねえな

68 23/10/24(火)15:18:15 No.1116177324

>お寺に恨みでもあったの…? お金貰える!

69 23/10/24(火)15:18:21 No.1116177348

>お寺に恨みでもあったの…? 超あった

70 23/10/24(火)15:18:48 No.1116177469

貴重な文化財も大量に破壊された

71 23/10/24(火)15:19:30 No.1116177665

廃仏毀釈運動ってひどくない?

72 23/10/24(火)15:19:46 No.1116177751

何が酷いって無理やり居座ってたとかじゃなくて出ていこうとしてたところにこれなこと

73 23/10/24(火)15:20:06 No.1116177836

>お寺に恨みでもあったの…? 寺院って昔から権力者側だったからね 戦乱続きだと心を救ってくれる宗教も泰平の世が長く続けば不満も溜まろうというもの なので権力から縁遠そうな貧乏寺を廃仏毀釈の名の下に焼いてスッキリしよう!って連中も出てくる

74 23/10/24(火)15:20:58 No.1116178065

>明治政府が出したのは神仏分離で >それをバックに民衆が活動したのが廃仏毀釈だよ なんで神仏分離が廃仏毀釈になったんだろうな…

75 23/10/24(火)15:21:07 No.1116178112

あの優しげで痩身な和尚様が筋肉ムキムキでデカくなって帰ってくる!

76 23/10/24(火)15:21:21 No.1116178185

恨みがあったかで言うと 事あるごとに金をせびるし逆らうと葬儀してくれないクソ坊主は超恨まれてた

77 23/10/24(火)15:21:28 No.1116178230

>お寺に恨みでもあったの…? 寺は長年所(私腹肥やしてるやつも中には)みたいなもんだから 世話になるいっぽうで無意味な手数料とって威張りやがって…な場所も

78 23/10/24(火)15:21:54 No.1116178343

>廃仏毀釈運動ってひどくない? お上様は何も禁止なんてしてない

79 23/10/24(火)15:22:01 No.1116178372

>何が酷いって無理やり居座ってたとかじゃなくて出ていこうとしてたところにこれなこと おっさん視点では本当に出て行く気だったのかわからんかったのせ

80 23/10/24(火)15:22:35 No.1116178564

確かに何回忌も何回もしやがって…とは思うが…

81 23/10/24(火)15:22:36 No.1116178573

長年所ってなんだ…長年役所だったわ

82 23/10/24(火)15:23:32 No.1116178833

でも生かしておいたら後で復讐されるかもしれないしな…

83 23/10/24(火)15:23:37 No.1116178857

>もえかす ふざけんな!!(ゴッ

84 23/10/24(火)15:24:20 No.1116179017

>確かに何回忌も何回もしやがって…とは思うが… 昔は半ばそういうのが税金のような国民の義務みてーな感じだったわけである

85 23/10/24(火)15:25:02 No.1116179169

でもアニメで和尚が放火したおっさんを握りつぶすシーンは勃起した

86 23/10/24(火)15:25:06 No.1116179190

明王になっても救世は忘れてないのは立派だよ…

87 23/10/24(火)15:25:07 No.1116179193

正直これで政府憎むのはちょっととばっちり入ってる

88 23/10/24(火)15:25:17 No.1116179239

和月は悲しい過去を描かせるとすごいよね

89 23/10/24(火)15:26:25 No.1116179496

改心前の和尚がこのスレ見たらブチキレそうなレスばかり並んでてだめだった

90 23/10/24(火)15:27:07 No.1116179682

>改心前の和尚がこのスレ見たらブチキレそうなレスばかり並んでてだめだった 改心後でもブチ切れると思うよ

91 23/10/24(火)15:27:08 No.1116179689

>和月は悲しい過去を描かせるとすごいよね とっくに死んでた蝶野攻爵とか蝶えっぐい

92 23/10/24(火)15:27:09 No.1116179695

>正直これで政府憎むのはちょっととばっちり入ってる 民衆の集団ヒステリーを軸にすると 人そのものを憎むことになりそうだからなあ

93 23/10/24(火)15:27:27 No.1116179762

>正直これで政府憎むのはちょっととばっちり入ってる 政府というか愚かな民衆達みたいな話だからなぁ

94 23/10/24(火)15:27:40 No.1116179815

>和月は悲しい過去を描かせるとすごいよね 十本刀全員が悲しい過去持ちじゃないって感じなのがすごく好き

95 23/10/24(火)15:27:43 No.1116179835

安慈は別に志々雄の理想に賛同してるわけでもないしな 憎悪の八つ当たり先を探してたってのは割とあってる

96 23/10/24(火)15:27:47 No.1116179859

廃仏毀釈運動が過激化するのを受けて政府は改めて神仏分離は廃仏毀釈を推進するものじゃないよって声明出しててダメだった

97 23/10/24(火)15:28:27 No.1116180048

…銭ゲバ坊主のせいで清貧だった坊主がとばっちりみたいな構図…?

98 23/10/24(火)15:28:38 No.1116180102

>和月は悲しい過去を描かせるとすごいよね 武装錬金の姉弟とかうわ…ってなった

99 23/10/24(火)15:28:45 No.1116180147

>和月は悲しい過去を描かせるとすごいよね 短いけど切れ味鋭くまとまってるのが多い気はする

100 23/10/24(火)15:28:53 No.1116180182

>廃仏毀釈運動が過激化するのを受けて政府は改めて神仏分離は廃仏毀釈を推進するものじゃないよって声明出しててダメだった でも声明出すだけなんでしょ?

101 23/10/24(火)15:29:39 No.1116180388

悲しい過去というか人間の嫌な所掘り下げるのが上手いよなぁ

102 23/10/24(火)15:29:43 No.1116180407

>和月は悲しい過去を描かせるとすごいよね 状況的にはありえないけど内側に鍵かかりまくって閉じ込められてる絵はインパクト強くて大正解だったな武装錬金の姉弟の過去

103 23/10/24(火)15:30:24 No.1116180585

逆に人誅編の剣心の回想はインパクトに欠けるんだよな……

104 23/10/24(火)15:30:30 No.1116180613

思い出と御仏で文字数も母音の最後もあってるから違和感なく歌えるのひどい

105 23/10/24(火)15:30:44 No.1116180659

殺人はだめって神道にはないのか?

106 23/10/24(火)15:30:46 No.1116180668

ちゃんと井上馨ちゃんとかが文化財の保護とかしてたぞ

107 23/10/24(火)15:31:12 No.1116180775

「」って悪趣味な替歌作るの好きなんだなって

108 23/10/24(火)15:31:36 No.1116180880

神様と仏同一視するのよくないよ→なんか政府が仏教捨てろってさ→じゃあ寺焼こうぜ!(!?)→速く寺焼けば報奨金貰えるらしいぞ!(!?)→他の村の奴らに抜け駆けされたくないから中のガキごと寺焼こうぜ(!?)

109 23/10/24(火)15:31:59 No.1116180986

剣心自身もまあまあ悲しい幼少期だからな

110 23/10/24(火)15:31:59 No.1116180989

>「」って悪趣味な替歌作るの好きなんだなって 達也の生首飛ばして喜ぶ掲示板だぞ

111 23/10/24(火)15:32:25 No.1116181107

>逆に人誅編の剣心の回想はインパクトに欠けるんだよな…… 姉さんなんで急に間に挟まったの?って困惑が強すぎる

112 23/10/24(火)15:32:38 No.1116181154

>神様と仏同一視するのよくないよ→なんか政府が仏教捨てろってさ→じゃあ寺焼こうぜ!(!?)→速く寺焼けば報奨金貰えるらしいぞ!(!?)→他の村の奴らに抜け駆けされたくないから中のガキごと寺焼こうぜ(!?) 完全にダメな伝言ゲーム…

113 23/10/24(火)15:32:46 No.1116181191

信じて殴り殺したガリガリ和尚が二重の極みの全身発動にドハマリしてムキムキマッチョ合掌頭部破砕をしてくるなんて...

114 23/10/24(火)15:33:23 No.1116181371

>ちゃんと井上馨ちゃんとかが文化財の保護とかしてたぞ 自分でガメる用ですよねそれ?

115 23/10/24(火)15:33:30 No.1116181402

>逆に人誅編の剣心の回想はインパクトに欠けるんだよな…… 師匠との馴れ初めの墓建てるシーンがすごい上手いから尚更なぁ

116 23/10/24(火)15:34:17 No.1116181609

士族反乱ばっかり目立つけど当時の平民は維新での改革に不満タラタラで一揆や反乱バンバン起こしてて被差別民への虐殺事件とかも起きてるのでありえなくはないラインなんだよな

117 23/10/24(火)15:34:20 No.1116181620

というかなんで神仏分離なんてしたの?なあなあで上手く行ってたのでは?

118 23/10/24(火)15:34:38 No.1116181709

アニメだと和尚が自分は間違えていたって悟って浄化されるけど アニメ単体だとそれでスッキリするかもしれないけどちょっと違うなと思った 左之助が剣心が自分を止めてくれると信じて仲間のために爆弾魔のために剣心と戦ったり その爆弾魔が考えを改めて自分で爆弾を処分してたり原作より解釈が自然になる改変もあるんだけど

119 23/10/24(火)15:34:51 No.1116181768

別に政府は廃仏毀釈に対して声明出してないよ 日吉騒動でも暴力沙汰になった「勝手のふるまい」については懸念してる文は出したけど 「仏像・仏具等は取り除かねばならぬ」って部分はそれでも一貫してるし 他の地域で暴力伴わず行われた破壊に関しては文も出してないしな

120 23/10/24(火)15:35:58 No.1116182057

あんまりにもアレすぎてるろ剣以外で扱われてるの見た事ないな廃仏毀釈

121 23/10/24(火)15:36:01 No.1116182067

>というかなんで神仏分離なんてしたの?なあなあで上手く行ってたのでは? 神仏習合は神社は寺の管理下=仏教の方が格上なので国家神道を天皇制の根拠にしてる明治政府には都合が悪い

122 23/10/24(火)15:36:07 No.1116182102

井上馨に関してはその後もずっと仏教復古運動してるんでどうだろ

123 23/10/24(火)15:36:57 No.1116182319

井上馨は人間としてはだいぶアレだが政治家・外交官としてはめちゃくちゃ優秀というあつかいに困る人物なんだよな… いや明治の元勲だいたいそんなのだけど

124 23/10/24(火)15:37:44 No.1116182515

>というかなんで神仏分離なんてしたの?なあなあで上手く行ってたのでは? 天皇を中心とした国家としてやっていく為に神道を国家宗教に据えたかった なので神仏習合でやって来たのをキッチリ分離したかった ここぞとばかりに仏門に反感持っていた連中が暴れた 寺院の持っていた既得権益も結構破壊されたとも言われているから今の世から見ると必要な事だったのかなあ…と思えなくもないのが何とも言えない気持ちにさせる

125 23/10/24(火)15:38:10 No.1116182617

一日放火を待てば円満に地上げできたのに決行しちゃったもんだから数年後に頭蓋骨を挟み潰される羽目になった

126 23/10/24(火)15:38:44 No.1116182795

まあ今で言えばイスラム原理主義を大義名分にしてるテロリストみたいなもんだよね

127 23/10/24(火)15:38:56 No.1116182846

熱に浮かされて「これは天誅!正義の行い!!」って散々人斬り殺してから んでそうやって斬り殺した人のご遺族とご対面してのご感想は?ってされて心折れたって話だし

128 23/10/24(火)15:40:16 No.1116183223

赤報隊の相楽左之助をこいつにぶち当てたの素直に作劇として凄い

129 23/10/24(火)15:40:33 No.1116183284

尊王攘夷って熱病の怖さは渋沢の大河ドラマでもしっかり伝わって来たしな…

130 23/10/24(火)15:41:17 No.1116183470

歴史要素そこから持ってくるのって面白さがあるよね

131 23/10/24(火)15:41:30 No.1116183516

>熱に浮かされて「これは天誅!正義の行い!!」って散々人斬り殺してから >んでそうやって斬り殺した人のご遺族とご対面してのご感想は?ってされて心折れたって話だし 遺族が復讐相手に惚れて土壇場で裏切ったって部分がしっくりこないな…

132 23/10/24(火)15:42:19 No.1116183721

戸籍の管理も寺の仕事だったりしたのですごいところはすごいよ

133 23/10/24(火)15:42:21 No.1116183727

わりと各地でいろんな動きあったから一概に言えない 執行人によって過激なとこもあれば粛々としたとこもあった ただほぼ役人やら県令(県ごとの長官)の指示や監視のもと行われるので 上は関与してなくて民衆が暴走しただけとは言い難い

134 23/10/24(火)15:42:34 No.1116183769

>熱に浮かされて「これは天誅!正義の行い!!」って散々人斬り殺してから >んでそうやって斬り殺した人のご遺族とご対面してのご感想は?ってされて心折れたって話だし でもねこんな若者にそんな仕事やらせたらいずれ壊れるだろうけどまぁ新時代のために仕方ない犠牲だよね…って理解した上で汚れ仕事やらせた人がいてね… ちゃっかりその汚れ仕事の後継者の準備もしてたから引き継ぎもスムーズなあたりが余計に…

135 23/10/24(火)15:43:49 No.1116184093

どうしても怒れないくらい優しい和尚様と孤児たちを用意するだろ 焼くだろ 明王ができる

136 23/10/24(火)15:44:02 No.1116184146

>ちゃっかりその汚れ仕事の後継者の準備もしてたから引き継ぎもスムーズなあたりが余計に… よし仕事は終わったな!こいつ殺して燃やせ!

137 23/10/24(火)15:44:39 No.1116184299

作中屈指のモンスターが産まれた

138 23/10/24(火)15:44:42 No.1116184311

惚れられて遺族から許された要素ないと剣心死ぬしかないじゃん?

139 23/10/24(火)15:44:47 No.1116184329

桂さんは本編の直前くらいに死んでるので桂さんというケツモチがいなくなったから厄介事が剣心のとこに回ってくるようになった気はする

140 23/10/24(火)15:45:13 No.1116184432

>>ちゃっかりその汚れ仕事の後継者の準備もしてたから引き継ぎもスムーズなあたりが余計に… >よし仕事は終わったな!こいつ殺して燃やせ! うーんクソ野郎

141 23/10/24(火)15:45:31 No.1116184513

あいつは裏の人斬りだったけど途中で表の維新志士に鞍替えして助かったって昔の同僚からも恨まれてるからな剣心

142 23/10/24(火)15:45:34 No.1116184525

>よし仕事は終わったな!こいつ殺して燃やせ! 頭割られて火をつけられたって妙な共通点

143 23/10/24(火)15:46:16 No.1116184697

志々雄は明治政府に復讐してもいいよ…

144 23/10/24(火)15:46:21 No.1116184718

ある意味利用してる立場の人間や敵討ちにきた相手までみんな剣心好きになっちゃって助けるために動いてくれるから本人ずっとモヤモヤしていくという

145 23/10/24(火)15:46:29 No.1116184749

>惚れられて遺族から許された要素ないと剣心死ぬしかないじゃん? 星霜編すら上等すぎる最期だと思う

146 23/10/24(火)15:46:30 No.1116184754

神仏分離つっても日吉騒動みたく大きな境内で権力ある寺社が対立してるとこなら ある意味で分かりやすい対立が起きるんだけど売り上げ寺頼りだったり そもそも一つの建物しかないけど寺社のどっちか曖昧だったりとかそういうのもあったからねぇ これで神社は力取り戻したな!ってもんでもないんだよな

147 23/10/24(火)15:47:07 No.1116184905

深く考えずに流されるまま生きてた流浪人だから仕方ない…

148 23/10/24(火)15:47:10 No.1116184926

>桂さんは本編の直前くらいに死んでるので桂さんというケツモチがいなくなったから厄介事が剣心のとこに回ってくるようになった気はする 山県有朋直通だもんなあ

149 23/10/24(火)15:47:15 No.1116184952

クソ野郎って言うけど狡兎死して走狗烹らるってだいぶ古い言葉だぞ

150 23/10/24(火)15:47:37 No.1116185049

汚れ仕事やってた奴に生き残ってもらっても困るから燃やすね…死なねえ!?だからな

↑Top