虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 滅多に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/24(火)13:46:32 No.1116154957

    滅多に自炊とかしないんだけど豚ロース塊貰ったからネットで見たレシピで煮豚作ったらめちゃうまかった これから自分で買って作ろうかなと思い始めたんだけど豚肉ってどのくらいが相場なの? 普段は既製品しか買わないから値段の高い安いが分からない…

    1 23/10/24(火)13:49:39 No.1116155716

    どのみちスーパーで売ってる値段で買うしかないんじゃないの?

    2 23/10/24(火)13:50:16 No.1116155869

    豚肉は高い肉じゃなくても美味しい優等生なのでグラム150円まで

    3 23/10/24(火)13:50:19 No.1116155890

    最寄りのスーパー5軒くらい回ったら相場わかるんじゃないの

    4 23/10/24(火)13:50:37 No.1116155967

    >どのみちスーパーで売ってる値段で買うしかないんじゃないの? なんか肉屋に行ったら安く買えるライフハックとかないの?

    5 23/10/24(火)13:51:33 No.1116156211

    >なんか肉屋に行ったら安く買えるライフハックとかないの? 無い 安い店探せ 毎日安い所もあればチラシの特売の時だけ安い店もある

    6 23/10/24(火)13:51:41 No.1116156244

    グラム100円くらいだとやすい豚肉だよ

    7 23/10/24(火)13:51:58 No.1116156326

    >>どのみちスーパーで売ってる値段で買うしかないんじゃないの? >なんか肉屋に行ったら安く買えるライフハックとかないの? 基本的に肉屋は安くないよ ライフハックで言えばスーパーごと値段はかなり異なるから豚肉の安いスーパーを探せ

    8 23/10/24(火)13:52:17 No.1116156404

    冷凍肉と生肉の相場は違うとか…

    9 23/10/24(火)13:52:48 No.1116156523

    時間で値引きシール貼られるまで待つとか?

    10 23/10/24(火)13:53:20 No.1116156652

    ロースの塊なら今外国産でグラム100円付近なら安い方かな 国産だと安くても150円は超える あとロースもいいけどバラで煮豚作ってみろ 飛ぶぞ

    11 23/10/24(火)13:53:24 No.1116156673

    でもいいお値段の豚肉で作ると美味いよ 値段と味のバランスは何度かトライして見極めてくれ

    12 23/10/24(火)13:54:12 No.1116156851

    >基本的に肉屋は安くないよ そうなのか…漫画とかで肉のハナマサで大量に肉を買ってる描写とか見たからてっきり安いのかと思ってた

    13 23/10/24(火)13:55:00 No.1116157013

    >冷凍肉と生肉の相場は違うとか… 外国産と国産で価格も違う そして基本的に肉の美味しさは価格に比例する

    14 23/10/24(火)13:55:15 No.1116157077

    卸してるところ直接いけ

    15 23/10/24(火)13:56:58 No.1116157486

    ちなみにレシピは酒、醤油、水を1:1:2で混ぜたのでネギと一緒に水を足しながら弱火で3時間煮るってだけの単純なやつだったけどめちゃくちゃうまかったです 肉は貰い物だけどブランド豚とかそんな高いのじゃないと思うよくわからんけど

    16 23/10/24(火)13:59:08 No.1116158052

    肉専門のギョムス行け

    17 23/10/24(火)14:00:50 No.1116158446

    業スーとかロピアに行け 国産は諦めてカナダとかメキシコ産のを買え

    18 23/10/24(火)14:00:58 No.1116158475

    業務スーパーなら1キロ千円ぐらいだよ

    19 23/10/24(火)14:01:00 No.1116158479

    700~800円くらいでうちの近所は売ってる

    20 23/10/24(火)14:02:42 No.1116158866

    毎日自炊しないならそこまで気にする必要は無い 割引シール貼るタイミング調べて俺は買ってる

    21 23/10/24(火)14:03:12 No.1116158984

    近くに何の店があるかによるからな 近所のスーパー梯子して見てればここは肉が強いとか魚が安いとかだんだんわかるようになる

    22 23/10/24(火)14:03:42 No.1116159107

    なんとなくスペイン産は安い割に美味しい気がしてる

    23 23/10/24(火)14:04:07 No.1116159195

    業スーと外国産がポイントなのね キロ1000円を目安に探してみるよありがとう あとは適当に自炊とか自作チャーシューの話とかしてもらえば

    24 23/10/24(火)14:04:45 No.1116159362

    スペイン産安めだよね たまに脂多すぎなのに出くわすけど

    25 23/10/24(火)14:04:47 No.1116159364

    さいたまとか近くにジョイフルある環境ならジャパンミートを薦めてる

    26 23/10/24(火)14:05:06 No.1116159434

    イオンって大体の商品がつまらんというかフツーかちょっと割高かなってものしかないけど 豚肉に関しては割と優秀な気がする

    27 23/10/24(火)14:05:17 No.1116159501

    近所のスーパーのチェックをまめにやるんだ ウチの近所は最近ひき肉に混じってる脂が多すぎになったぞ!

    28 23/10/24(火)14:05:23 No.1116159522

    イオンのスーパーでも安い時がある

    29 23/10/24(火)14:06:22 No.1116159732

    うちの近くのイオンは対面販売の魚が良い 夕方一気に半額になるし

    30 23/10/24(火)14:06:50 No.1116159850

    半額狙う

    31 23/10/24(火)14:07:41 No.1116160047

    肉は毎日半額にはならないから休業日の前日の夕方行くと引いてる時ある

    32 23/10/24(火)14:07:48 No.1116160073

    ネット通販で十勝バーベキュー工房って店で買ってるわ 国産豚の切り落としが100g100円だったりバグってる

    33 23/10/24(火)14:08:18 No.1116160190

    業スーって高くは無いけどそんなに安くもなくない…? 可能ならロピアが一番いい

    34 23/10/24(火)14:08:50 No.1116160316

    土曜日になると国産肉がほとんど半額になる最強個人スーパーがあったんだけど 近くにイオンが出来て滅びた

    35 23/10/24(火)14:08:54 No.1116160331

    業務用スーパーのデカサイズは普通のスーパーで買うより間違いなく安いよね 店がそんなに無いしデカすぎて使い道に困るけど

    36 23/10/24(火)14:09:33 No.1116160492

    スーパー通うと特徴もわかって楽しいからな…

    37 23/10/24(火)14:10:08 No.1116160637

    業スーは近くにあるから他のスーパーと一緒に覗いてみるね 量多くてもまあ冷蔵庫のビール減らせば入るだろ…

    38 23/10/24(火)14:10:19 No.1116160685

    肉のハナマサは肉屋というより業スー寄りだ

    39 23/10/24(火)14:10:29 No.1116160726

    >業スーは近くにあるから他のスーパーと一緒に覗いてみるね >量多くてもまあ冷蔵庫のビール減らせば入るだろ… 業スー系なら冷凍が基本だ

    40 23/10/24(火)14:10:41 No.1116160780

    肉屋で買えるのは国産だからいい肉を買うのに行く場所 安い肉は外国産を大量に仕入れられるスーパー 逆に言えば肉屋がやってる系列のスーパーなら塊肉とか量を買う肉が安い ロピアとかね

    41 23/10/24(火)14:12:47 No.1116161279

    基本的に冷凍モノはあまり質が良くない 解凍するのも手間だし 解凍済のも売ってたりして安いがドリップ出まくりでスカスカな食感だったり

    42 23/10/24(火)14:14:04 No.1116161598

    煮豚なら豚バラブロックで作ってもいいんじゃね? もう少し安くできそう

    43 23/10/24(火)14:14:10 No.1116161626

    3軒くらい行きつけを作ると店によって得意不得意なジャンルや安い時間混む時間などが見えて来て 買い過ぎや無駄な来店を減らせるようになるぜ

    44 23/10/24(火)14:14:10 No.1116161628

    > さいたまとか近くにジョイフルある環境ならジャパンミートを薦めてる 東京にもあるから利用してる 豚こまパックでファミリーサイズが特売されてて 倍量になるほどグラム単価が安くなるから一番大きいの買って小分けに冷凍してる BBQ用くそでかアメリカ牛買ってオーブン焼きして一人で食ったり楽しい

    45 23/10/24(火)14:15:00 No.1116161833

    なんとなくでひたすら豚こまだけ買ってる人間なので肉の知識ありがたい

    46 23/10/24(火)14:15:55 No.1116162021

    ロピアのさ…黒いパッケージの肉ダレ甘くて好きなんだ…

    47 23/10/24(火)14:17:05 No.1116162309

    >BBQ用くそでかアメリカ牛買ってオーブン焼きして一人で食ったり楽しい スペアリブ用肉いつか買って作るつもり…

    48 23/10/24(火)14:17:09 No.1116162322

    最近気がついたけどスーパー巡り趣味だったわ 時間あると出先のスーパー寄ってしまう

    49 23/10/24(火)14:17:10 No.1116162326

    国産豚ロースなら200円 外国産なら150円が許容ラインと俺は考えてる

    50 23/10/24(火)14:18:49 No.1116162716

    肉屋は基本的に高いんだよね 安物を買いにいく需要ではないから

    51 23/10/24(火)14:18:53 No.1116162735

    グラムがいくら安くても一切れがでかいとまとまった料理作ってすぐなくなっちゃったりして 結果ほぐしやすい豚コマなんかの方が献立的には長持ちしたりすることもある

    52 23/10/24(火)14:19:18 No.1116162838

    豚コマがあれば何とかなるから…

    53 23/10/24(火)14:19:50 No.1116162983

    >豚バラがあれば何とかなるから…

    54 23/10/24(火)14:19:59 No.1116163012

    肉屋は揚げ物買いに行くくらいだな

    55 23/10/24(火)14:20:23 No.1116163125

    >肉屋は基本的に高いんだよね >安物を買いにいく需要ではないから ジャンプは安いからよく使ってる

    56 23/10/24(火)14:20:34 No.1116163165

    グラム198円を下回ったら安いなと感じる近所だと ただコマは100円でも高い

    57 23/10/24(火)14:20:38 No.1116163183

    たまにスペアリブ作ってムシッ…ムシッ…って食いたくなるときがある

    58 23/10/24(火)14:21:33 No.1116163404

    昔は豚小間も国産で80円が当たり前だったが今は100円以下なら安いって感じ

    59 23/10/24(火)14:21:39 No.1116163425

    何故か肩は人気ないから割引で売られやすくてめっちゃお得

    60 23/10/24(火)14:22:02 No.1116163532

    近くにあるならコストコも選択肢に入る

    61 23/10/24(火)14:22:50 No.1116163770

    >何故か肩は人気ないから割引で売られやすくてめっちゃお得 チャーシューとか煮豚とかにはかなり向いてる気がするんだけどな肩ロース

    62 23/10/24(火)14:22:57 No.1116163788

    >近くにあるならコストコも選択肢に入る コストコは言うほど安くないぞ

    63 23/10/24(火)14:23:37 No.1116163945

    肉じゃがとかすき焼きを豚で食べるのいいよね

    64 23/10/24(火)14:23:42 No.1116163967

    魚屋なんてのも何千円かでお造りしてって頼むと良い感じの刺盛作ってくれるのと同じで 肉屋はすき焼きとか焼肉やるからちょっといいの頼むねみたいな

    65 23/10/24(火)14:23:45 No.1116163982

    >コストコは言うほど安くないぞ まず量が多すぎる 冷凍しても結局冷凍庫が死ぬ

    66 23/10/24(火)14:24:00 No.1116164043

    豚バラは安いところでグラム150円くらいのイメージ

    67 23/10/24(火)14:24:27 No.1116164153

    豚肉は下味付けるといきなり化けるよな 豚肉だけ特殊なのか?

    68 23/10/24(火)14:24:43 No.1116164207

    何でかマグロのホホ肉を扱っているスーパーに通っている んまい

    69 23/10/24(火)14:24:59 No.1116164271

    >豚バラは安いところでグラム150円くらいのイメージ 解凍物のスペイン産なら99円でいける

    70 23/10/24(火)14:25:29 No.1116164373

    >豚バラは安いところでグラム150円くらいのイメージ 国産なら安いな 外国産なら99~109くらいだなうちの周辺だと

    71 23/10/24(火)14:25:43 No.1116164427

    >コストコは言うほど安くないぞ その代わり質が一つ上な感じじゃん

    72 23/10/24(火)14:26:32 No.1116164601

    >豚肉は下味付けるといきなり化けるよな >豚肉だけ特殊なのか? 鶏も粉はたいたり青ネギ使ったりするとワンランク上がるよ

    73 23/10/24(火)14:26:43 No.1116164640

    肉屋が直営してるスーパーが近くにあるけど あまり見ない部位があって楽しい あと牛もつが美味しい

    74 23/10/24(火)14:26:49 No.1116164667

    今だとスペイン産の豚肉安いから扱ってるとこ探すのも良いかも

    75 23/10/24(火)14:26:54 No.1116164680

    国産豚バラで最近で一番安いと128円ぐらいかな

    76 23/10/24(火)14:26:55 No.1116164686

    肉屋で肩ロース買って角煮作ったら高かったけどめっちゃ美味かった

    77 23/10/24(火)14:27:10 No.1116164751

    皮付きバラブロック1キロとかを安めに買えた時はウキウキで角煮作る 前は6時間クッキングだったけど今は低温調理器任せの12時間になったのでとても楽

    78 23/10/24(火)14:27:16 No.1116164775

    なんでスペイン安いんだろう

    79 23/10/24(火)14:27:41 No.1116164862

    自分の地区だとラムーが他のスーパーと比べてg当たり10~20円安くて助かってるな

    80 23/10/24(火)14:27:44 No.1116164872

    最近はメキシコも増えてきて安い

    81 23/10/24(火)14:27:46 No.1116164884

    スーパーめぐるついでにお惣菜も美味いかどうかチェックしようぜ

    82 23/10/24(火)14:28:05 No.1116164955

    オーケーも生鮮はそこまでじゃない

    83 23/10/24(火)14:28:24 No.1116165038

    >肉屋で買えるのは国産だからいい肉を買うのに行く場所 今時個人店が生き残ってる時点で何かしら特別 値段だけ見ると高く感じるけど食ってみると納得しか無い味だよね…頻繁には行かないけど絶対美味くしたい時は頼る 豚バラでもロースでも脂がうんめぇんだ…

    84 23/10/24(火)14:28:56 No.1116165150

    ジャパンミートの三元豚ミックスは国産と遜色ないのでお勧め

    85 23/10/24(火)14:28:57 No.1116165155

    ついでに野菜と果物と魚のコーナーも見ようぜ

    86 23/10/24(火)14:29:26 No.1116165245

    >チャーシューとか煮豚とかにはかなり向いてる気がするんだけどな肩ロース 普通にやるとちょっと固くなりやすいから下茹でするか圧力鍋で作るといい感じになる

    87 23/10/24(火)14:29:28 No.1116165255

    業スーの生鮮部分は店舗によってだいぶバラつきあるから安さの指標とするにはちょっと弱い 冷凍肉も置いてて値段は安定してるが基本味が良くない

    88 23/10/24(火)14:29:28 No.1116165258

    トルコの豚バラよりドイツやスペインの豚バラの方がなんとなくいい味がするんじゃないかって気になるけど気のせい

    89 23/10/24(火)14:30:09 No.1116165414

    あとチーズに力入れてるとこは少ないが無くはないから一応目を通しておこうぜ

    90 23/10/24(火)14:31:19 No.1116165694

    普通のスーパーにない部位が並んでる店を見つけたら当たり 牛スジと鶏皮の焼き肉うますぎてやめらんない

    91 23/10/24(火)14:31:27 No.1116165731

    酒がミョ~に豊富な店舗はツマミもあるから見ようぜ!

    92 23/10/24(火)14:33:14 No.1116166116

    最近富山発のスーパー見つけたのでめっちゃ楽しい うちの方で見ない魚が並んでる

    93 23/10/24(火)14:33:39 No.1116166205

    スーパーごとに特色があったりするので見極めるの楽しいよ ここは海産物が強いとか国産豚が安いとかある 海外のお肉を大量に入れてるお店が近所にあって週末はお肉パーティーだ

    94 23/10/24(火)14:34:49 No.1116166459

    前テレビで緑系のロゴのスーパーは野菜が強くて赤系は肉が強い塔話を聞いた 魚は特になかった

    95 23/10/24(火)14:34:56 No.1116166484

    お母さん達がスーパー梯子するのは今ではよくわかる

    96 23/10/24(火)14:34:57 No.1116166487

    えいっ知らんスーパーにワクワクする体になっちゃえっ

    97 23/10/24(火)14:35:40 No.1116166666

    豚バラと白菜でミルフィーユ鍋にしたいけど白菜がちょっと高い… 早く安くならんかな

    98 23/10/24(火)14:35:46 No.1116166688

    >最近富山発のスーパー見つけたのでめっちゃ楽しい いいよねアルビス…

    99 23/10/24(火)14:36:28 No.1116166845

    野菜は今時期が悪い 普通の鍋やるにもネギ高いしな

    100 23/10/24(火)14:36:41 No.1116166896

    贅沢はいわないからトントロをスーパーに置いてほしい

    101 23/10/24(火)14:36:41 No.1116166898

    スーパー巡りで浮いたお金を圧力鍋やオーブンレンジに使おう! 余計にお金かかった!

    102 23/10/24(火)14:37:17 No.1116167014

    いやーでも圧力鍋は良いものだし…

    103 23/10/24(火)14:37:19 No.1116167021

    >スーパー巡りで浮いたお金を圧力鍋やオーブンレンジに使おう! >余計にお金かかった! それは投資だ

    104 23/10/24(火)14:37:38 No.1116167092

    >>最近富山発のスーパー見つけたのでめっちゃ楽しい >いいよねアルビス… 思ったより地域色出してきてるし魚美味いし何気に惣菜も豊富なんだよね

    105 23/10/24(火)14:37:49 No.1116167131

    今はキャベツが安い 山盛りのキャベツと山盛りのキャベツと山盛りのキャベツを食え

    106 23/10/24(火)14:38:22 No.1116167262

    >野菜は今時期が悪い >普通の鍋やるにもネギ高いしな 長ネギ細いの2本で258円は流石に無理 きのこセット買うね…

    107 23/10/24(火)14:38:23 No.1116167266

    キャベツミルフィーユ鍋にする?

    108 23/10/24(火)14:39:00 No.1116167415

    圧力鍋は投資の甲斐が全然あるよ コンベクションオーブンはちょっと無駄だったかな…てなってる

    109 23/10/24(火)14:39:23 No.1116167495

    >キャベツミルフィーユ鍋にする? ロールキャベツにしよう

    110 23/10/24(火)14:39:52 No.1116167617

    話を聞く限りうちの近所のスーパーはかなり充実してるな 鳥皮や牛すじは当然として軟骨とか鶏ガラとかシマチョウとかも売ってる

    111 23/10/24(火)14:40:04 No.1116167664

    >キャベツミルフィーユ鍋にする? ヤダヤダ白菜がいい

    112 23/10/24(火)14:40:06 No.1116167670

    買いだめするならスーパーも肉屋もデパートも肉の日だぞ

    113 23/10/24(火)14:40:07 No.1116167676

    スペアリブとかも調理めっちゃ時間かかるけどうまいよね

    114 23/10/24(火)14:40:18 No.1116167722

    豚バラたけえ!白菜たけえ! それで最近は今まであまり指が伸びなかった冷凍エビをよく買ってる気がする