虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/24(火)12:38:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)12:38:34 No.1116135208

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/24(火)12:39:01 No.1116135370

つまり?

2 23/10/24(火)12:39:54 No.1116135693

帯に短し襷に長し

3 23/10/24(火)12:40:08 No.1116135796

デカパイ正義

4 23/10/24(火)12:40:25 No.1116135891

暖簾に腕押し 糠床に釘

5 23/10/24(火)12:41:19 No.1116136247

転ばぬ先の杖

6 23/10/24(火)12:41:33 No.1116136332

時と場合による

7 23/10/24(火)12:42:28 No.1116136669

過ぎたるは及ばざるが如し と思ってた

8 23/10/24(火)12:44:29 No.1116137382

杓子は耳掻きにならず

9 23/10/24(火)12:45:50 No.1116137891

大は小を兼ねるが大きすぎると不便

10 23/10/24(火)12:46:24 No.1116138108

同じ値段なら350mlより500mlコーラを飲むけど1.5Lくらいになると飲みきれなくて持て余すしそれなら損してても250mlとかのがマシだぜってことで矛盾しない

11 23/10/24(火)12:46:57 No.1116138298

及ばざるは過ぎたるに勝りし

12 23/10/24(火)12:48:49 No.1116138952

上は 過ぎたことは後悔してもしょうがない だと思ってたわ

13 23/10/24(火)12:49:23 No.1116139160

なんだって鶏切るのにデカい刀を使うみたいな奴

14 23/10/24(火)12:50:26 No.1116139542

大は小の代わりにはなるけど不便なのは変わんねーよと仰っている

15 23/10/24(火)12:51:16 No.1116139855

程々が一番

16 23/10/24(火)12:53:59 No.1116140786

>なんだって鶏切るのにデカい刀を使うみたいな奴 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いんは役不足みたいな意味

17 23/10/24(火)12:56:01 No.1116141492

どっちかっていうとサプリの摂り過ぎや筋トレのし過ぎを戒めるための言葉

18 23/10/24(火)13:23:29 No.1116149179

大は小より汚いし 大する時小もするからどっちも正しい

19 23/10/24(火)13:25:18 No.1116149647

過ぎたるは、は大きすぎるとかの意味で単に大きいのとは違うので ちょうどいいほどほどがあるよってことだから矛盾はしていないってもうレスにあるな 遅きに失した

20 23/10/24(火)13:56:52 No.1116157453

ペチャパイが作った言葉 デカパイが作った言葉

21 23/10/24(火)14:00:47 No.1116158435

程度とサイズの区別ができない馬鹿

22 23/10/24(火)14:05:33 No.1116159558

大を漏らしたら小も出たけど両方一気に漏らすのはやりすぎたな…という例え

23 23/10/24(火)14:07:14 No.1116159942

三度目の正直 二度あることは三度ある

24 23/10/24(火)14:09:00 No.1116160359

上はトイレに間に合わなかったことを指す

25 23/10/24(火)14:10:22 No.1116160702

おっぱいの話か?

26 23/10/24(火)14:12:31 No.1116161224

>上はトイレに間に合わなかったことを指す 下はトイレや行為を指す

27 23/10/24(火)14:14:33 No.1116161727

まあ大する時は一緒に小も出るよね

↑Top