23/10/24(火)11:14:55 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/24(火)11:14:55 No.1116112592
ゲームの都市伝説や没データっていいよね未だにワクワクしちゃう
1 23/10/24(火)11:18:40 No.1116113343
スレ画に関してならスーパーマリオブラザーズの雲と草むらは同じ形とかそういう話なのでは…
2 23/10/24(火)11:19:41 No.1116113542
没データ語りたいのか容量制限の中での工夫を語りたいのかどっちだ
3 23/10/24(火)11:20:05 No.1116113622
>スレ画に関してならスーパーマリオブラザーズの雲と草むらは同じ形とかそういう話なのでは… それがここまで話が膨らむところが都市伝説として面白いという話ではあるしバカバカしいという話でもある
4 23/10/24(火)11:20:15 No.1116113660
ゲームのトリビア?
5 23/10/24(火)11:20:19 No.1116113675
看板使ってなくね
6 23/10/24(火)11:20:44 No.1116113756
>看板使ってなくね 脚
7 23/10/24(火)11:20:59 No.1116113810
没でもなんでもなくね
8 23/10/24(火)11:21:45 No.1116113980
マジで何が言いたいのかわからん
9 23/10/24(火)11:22:52 No.1116114192
まあ…都市伝説とかの話がしたいならスレ「」無視して話すけど…
10 23/10/24(火)11:22:52 No.1116114194
すまない許してやってくれ彼は「」なんだ
11 23/10/24(火)11:23:25 No.1116114285
最近知ったのだとマリカ64のコールポールのテクスチャがMARIOKARTのIとかかな
12 23/10/24(火)11:23:38 No.1116114335
ドット流用からどこがどう話が膨らんでるのか説明しろよ 訳分からんわ
13 23/10/24(火)11:24:14 No.1116114464
その百葉箱みたいな奴だけの画像で立てた方が良かったと思うぜ!
14 23/10/24(火)11:24:20 No.1116114488
てんかいのふえでスレ立てた方がまだ良かったのでは…?
15 23/10/24(火)11:24:47 No.1116114575
「ゲームに使われなかった素材を元ネタに考察が始まって都市伝説として変貌する人間の脳みそって面白いよね」みたいにいいてえならわかるが だったらスレ画がガチでノイズなんだよ
16 23/10/24(火)11:26:23 No.1116114907
語彙が少ないのか考えが至らないのか どっちにしてもスレ立てヘタクソすぎる
17 23/10/24(火)11:26:30 No.1116114931
スレ文見ただけじゃわからない隠された没データがあるからそれを読み取って話すスレなんだよ
18 23/10/24(火)11:26:34 No.1116114944
まあ…この話題で貼るなら「なぞのばしょ」だよな…
19 23/10/24(火)11:29:04 No.1116115431
金銀はベータ版とか体験版の話聞くとすごくわくわくする
20 23/10/24(火)11:30:16 No.1116115692
都市伝説にも「チャモロ=エビルプリースト説」みたいなクソ面白くないやつもあるからなぁ
21 23/10/24(火)11:31:04 No.1116115868
初代のヤマブキ セキチク サイクリングロードあたり色々当初構想ではどうだっか知りたい
22 23/10/24(火)11:31:19 No.1116115907
>ゲームの都市伝説や没データっていいよね未だにワクワクしちゃう >それがここまで話が膨らむところが都市伝説として面白いという話ではあるしバカバカしいという話でもある 多分「屋根と看板使って雑に祠作って意味深なメッセージ付けただけなのに 話に物凄い尾鰭ついて都市伝説になって楽しいね」 って話をしたかったんだろうな 没データ云々は混乱の元でしかない
23 23/10/24(火)11:32:30 No.1116116178
そんなこと言ったらミュウは世界一有名な没データだしねぇ
24 23/10/24(火)11:33:26 No.1116116351
幕張メッセのワールドホビーフェアで金銀体験版やったの25年くらい前だからさすがに覚えてないけど水御三家はワニノコではなかった
25 23/10/24(火)11:33:31 No.1116116369
>多分「屋根と看板使って雑に祠作って意味深なメッセージ付けただけなのに >話に物凄い尾鰭ついて都市伝説になって楽しいね」 >って話をしたかったんだろうな >没データ云々は混乱の元でしかない 編にカッコつけるから悪いよね…
26 23/10/24(火)11:34:14 No.1116116496
都市伝説ってのは「すぐにけせ」みたいな奴のこと言うんだよスレ「」
27 23/10/24(火)11:36:13 No.1116116886
看板に屋根が重なってるだけ…
28 23/10/24(火)11:36:43 No.1116116994
>多分「屋根と看板使って雑に祠作って意味深なメッセージ付けただけなのに >話に物凄い尾鰭ついて都市伝説になって楽しいね」 >って話をしたかったんだろうな >没データ云々は混乱の元でしかない スレ画だけ見れば屋根と看板のチップ流用して別のものできた!みたいな話しかないからどこにも没データ要素無いしな
29 23/10/24(火)11:37:23 No.1116117118
祠というより百葉箱に見えた
30 23/10/24(火)11:38:12 No.1116117286
ボコボコに叩かれてて笑う
31 23/10/24(火)11:38:55 No.1116117422
(製作陣がドットパーツ弄ってたら祠っぽいの出来てお遊びで入れたと明言してたというのが噂だったか思い出している)
32 23/10/24(火)11:39:47 No.1116117589
スレ「」みたいなバカは都市伝説だと思ってたけど実在するんだな
33 23/10/24(火)11:40:19 No.1116117683
>最近知ったのだとマリカ64のコールポールのテクスチャがMARIOKARTのIとかかな マリオ64のメタルマリオのテクスチャが花のテクスチャをひっくり返して貼り付けたものとか
34 23/10/24(火)11:40:22 No.1116117691
この雑さは反応集でも作りたかったんだろうな…
35 23/10/24(火)11:40:28 No.1116117705
没データを公式設定として考察に使うのは論外だと思う
36 23/10/24(火)11:41:45 No.1116117946
ゲームの裏話的なものが好き ということで三つ並列的に並べたということではないか 1.開発秘話、2.都市伝説というか噂の類、3.没データ みたいな感じで
37 23/10/24(火)11:41:54 No.1116117983
>この雑さは反応集でも作りたかったんだろうな… これだけの流れになってたら20レスくらいで消してるか顔真っ赤にして反論してくるだろうしな…
38 23/10/24(火)11:42:02 No.1116118005
明らかにツッコミ待ちのスレ文でかわいいね
39 23/10/24(火)11:42:26 No.1116118097
>すまない許してやってくれ彼は「」なんだ それはさすがに「」に失礼じゃないか
40 23/10/24(火)11:42:26 No.1116118098
>没データを公式設定として考察に使うのは論外だと思う Undertaleとか見られる前提のとかあったりするし…
41 23/10/24(火)11:43:29 No.1116118299
>Undertaleとか見られる前提のとかあったりするし… ああいうのは没データというか解析やメタ解析までコンテンツの一部というか
42 23/10/24(火)11:44:05 No.1116118431
えっ没データの話方面で行くの
43 23/10/24(火)11:44:06 No.1116118441
なんでこんな叩かれてんだ?
44 <a href="mailto:s">23/10/24(火)11:44:21</a> [s] No.1116118494
スレ画って祠とセレビィの関連は噂を元にしたクリスタル版の後付けで金銀の時点ではマップチップ流用した賑やかしでしかないよ って当時のスタッフが公式配信で発言してたけど実際は金銀にもセレビィ関連のイベント入れようとしてたっぽいデータが残ってるって話じゃなかったっけ… 間違えてたかもしれないし祠単体の画像で立てた方がよかったね…ごめんね…
45 23/10/24(火)11:45:08 No.1116118658
許さん
46 23/10/24(火)11:45:18 No.1116118694
叩きかこれ 茶化されてるだけじゃねぇか?
47 23/10/24(火)11:45:35 No.1116118747
謝ったから許すが…
48 23/10/24(火)11:45:59 No.1116118839
「」のほとんどはカタログで画像を見て集まるからスレ画には気を遣った方がいいぜ
49 23/10/24(火)11:47:24 No.1116119135
画像から読み取れるのは没データも都市伝説も関係無くて素材流用だから…
50 23/10/24(火)11:47:33 No.1116119174
謝れて偉い 「」の8割はヘマした時に謝れないとされる
51 23/10/24(火)11:47:54 No.1116119256
スレ画とスレ文で違うこと言ってるとそこに対するツッコミが入るんだ いい勉強になったな
52 23/10/24(火)11:47:56 No.1116119262
HGSSだと何故かサカキイベントに繋がる
53 23/10/24(火)11:48:27 No.1116119400
ゲーフリの人たちがインタビューで言ったのはいろんな噂が出て調べてみたけどあんな祠なんで置いたのか誰も覚えてない だよ
54 23/10/24(火)11:49:03 No.1116119538
スレ画どういう事?
55 23/10/24(火)11:49:07 No.1116119548
ロマサガで入れない屋敷の庭にアルベルトの姉っぽいひとがいるけど乗り物バグで入っても何もなかったとか
56 23/10/24(火)11:49:32 No.1116119668
謝れるとかもしかしてお客様なんじゃないか?
57 23/10/24(火)11:49:51 No.1116119728
>スレ画とスレ文で違うこと言ってるとそこに対するツッコミが入るんだ >いい勉強になったな 完全に無関係ならまだいいんだけどこのスレみたいに見当違いなこと言ってるように見えるのだと凄いよね
58 23/10/24(火)11:50:05 No.1116119780
>スレ画どういう事? 謎の祠は天井のグラフィックと看板のグラフィックを再利用して作られてますよってこと
59 23/10/24(火)11:50:13 No.1116119814
没データ見るとなんかワクワクする
60 23/10/24(火)11:50:21 No.1116119843
>スレ画どういう事? 既存のマップチップの欠片組み合わせていかにも何かありそうで何もないオブジェクト置いといたら勝手にいろんな噂が全国で流れた
61 23/10/24(火)11:51:12 No.1116120033
マリオの背景の草むらと雲が同じパーツの色替えとかそんなんと同じだな
62 23/10/24(火)11:51:47 No.1116120158
賑やかしであると同時に誰が何で入れたかは覚えてるスタッフがいなかったって話だったはずだから セレビィイベントの痕跡があることと賑やかしだったんじゃないかって発言は矛盾しない...はず?
63 23/10/24(火)11:52:03 No.1116120224
>マリオの背景の草むらと雲が同じパーツの色替えとかそんなんと同じだな スレを読めねェ「」なのか…!?
64 23/10/24(火)11:52:18 No.1116120271
いやでも屋根と看板で祠作れたらどっかにおきたくなるよこれは
65 23/10/24(火)11:53:22 No.1116120526
>いやでも屋根と看板で祠作れたらどっかにおきたくなるよこれは そんな軽い気持ちでオブジェクト増やしちゃダメだよ!
66 23/10/24(火)11:55:28 No.1116121061
ポケモンはとりあえず意味深な感じにしとくか……で回収しない要素多すぎ
67 23/10/24(火)11:55:46 No.1116121150
スレ画とスレ文どっちを優先するかっていう実験なんだろ
68 23/10/24(火)11:59:02 No.1116121973
カタログでスレ画に釣られて開いたらスレ文で全く関係ない話してて???となることはたまにある
69 23/10/24(火)12:01:20 No.1116122539
「」のくせに謝ってんじゃねえよ
70 23/10/24(火)12:01:42 No.1116122639
金銀って難産だったイメージがあるからデスマーチしてたのかと想像してたけど金銀時点では特別なイベントも無い祠のグラフィック作ったスタッフは暇してたんだろうか… いや作成当時はまだ難産では無かったのか?
71 23/10/24(火)12:02:29 No.1116122841
>謝れるとかもしかしてお客様なんじゃないか? >「」のくせに謝ってんじゃねえよ こういうカスの逆張りが現れるとスレが伸びたなって感じがしますね
72 23/10/24(火)12:03:55 No.1116123250
取れない宝箱とかデータはあるけど出てこないアイテムや敵はなんかモヤモヤする
73 23/10/24(火)12:06:11 No.1116123885
普通に没データの話していいならスパロボのデータだけ存在する機体とかでスタッフがやりたかったことが垣間見えたりするの好き
74 23/10/24(火)12:07:32 No.1116124281
>金銀って難産だったイメージがあるからデスマーチしてたのかと想像してたけど金銀時点では特別なイベントも無い祠のグラフィック作ったスタッフは暇してたんだろうか… >いや作成当時はまだ難産では無かったのか? 仕様が上がってくるまでグラフィッカーは暇だからな…
75 23/10/24(火)12:10:31 No.1116125209
>取れない宝箱とかデータはあるけど出てこないアイテムや敵はなんかモヤモヤする サガ系によくある奴 いやロマサガ3だけか
76 23/10/24(火)12:11:46 No.1116125659
ハーフライフで実際の死体画像使ってたのはゾッとした
77 23/10/24(火)12:12:07 No.1116125768
うばめの祠だっけ デマ流してた伊藤マジ許さねえ
78 23/10/24(火)12:16:25 No.1116127159
思わせぶりでなーんにもないのはお話はまだしもゲームでは嫌だな 考察が捗るーじゃなくてこっちは手動かしてんだ
79 23/10/24(火)12:17:09 No.1116127405
没データは当然あるけどそこから広げる妄想がワンパというか並列化されてて笑っちゃう
80 23/10/24(火)12:17:16 No.1116127447
すぐにけせ
81 23/10/24(火)12:17:48 No.1116127629
>うばめの祠だっけ >デマ流してた伊藤マジ許さねえ 違っ俺は藤田から聞いたことを話しただけで…
82 23/10/24(火)12:17:52 No.1116127658
まとめなんだろうなあ…
83 23/10/24(火)12:19:21 No.1116128194
子供のころはこういう謎オブジェすきだったんだ ゴールデンアイとか
84 23/10/24(火)12:20:56 No.1116128751
>そんなこと言ったらミュウは世界一有名な没データだしねぇ ずいぶん大きく出たなと思ったけど対抗馬がなかなか思いつかなかった
85 23/10/24(火)12:21:25 ID:EFd01Rx. EFd01Rx. No.1116128887
>まとめなんだろうなあ… すぐこれだな
86 23/10/24(火)12:22:51 No.1116129409
>まとめなんだろうなあ… まとめなら立て直すだろ…
87 23/10/24(火)12:23:00 No.1116129475
世界一有名なゲームの都市伝説はCivilizationの核ガンジーということでよろしいですね
88 23/10/24(火)12:23:18 No.1116129584
一番わくわくした没データはmoonだな
89 23/10/24(火)12:23:46 No.1116129734
>世界一有名なゲームの都市伝説はCivilizationの核ガンジーということでよろしいですね 本当に都市伝説なんでしょうか
90 23/10/24(火)12:23:50 No.1116129767
>>そんなこと言ったらミュウは世界一有名な没データだしねぇ >ずいぶん大きく出たなと思ったけど対抗馬がなかなか思いつかなかった 元々没データだったとはいえ公式でキャラ配布された時点で アンロック形式のダウンロードコンテンツや配信データの部類では?とも思う
91 23/10/24(火)12:24:38 No.1116130047
>すぐこれだな うんこ付きが反応したって事はマジなのか
92 23/10/24(火)12:25:35 No.1116130378
>>すぐこれだな >うんこ付きが反応したって事はマジなのか レッテル貼りもうんこ付きも反応する必要のないやつ ダブルで反応するお前
93 23/10/24(火)12:28:17 No.1116131341
スレ画意味不明だったけど わざわざ祠ドットが新規であるんじゃなく既存素材ででっち上げたものだから深い意味はありませんよって意味か
94 23/10/24(火)12:29:16 No.1116131723
>ダブルで反応するお前 でた~
95 23/10/24(火)12:30:29 No.1116132229
>普通に没データの話していいならスパロボのデータだけ存在する機体とかでスタッフがやりたかったことが垣間見えたりするの好き ニルファだったかのバーザムがカトキ版で違和感凄かったけど没データにセンチネル系ユニットが大量にあってなるほどと思った
96 23/10/24(火)12:30:38 No.1116132295
都市伝説はネットの普及でほぼ消えたけど 没データのロマンまだ残ってるよね
97 23/10/24(火)12:31:06 No.1116132463
デザイナーが既存の組み合わせでそれっぽい新オブジェクトが作れたのが嬉しくて特に意味もなく配置する プレイヤーが考察する
98 23/10/24(火)12:32:17 No.1116132916
tcrfいいよね… 俺がやってたあのゲームの没データないかな…ってついつい探しちゃう
99 23/10/24(火)12:32:44 No.1116133079
没データの話してる時に没設定とか都市伝説をごっちゃにして語るやつが出てくるのが一番嫌
100 23/10/24(火)12:33:13 No.1116133232
>都市伝説はネットの普及でほぼ消えたけど >没データのロマンまだ残ってるよね 現代の大規模化したゲームは没データは大量だしね 特に音声は録ったは良いけど使わなかったのが沢山有ったり
101 23/10/24(火)12:36:14 No.1116134315
没ポケモン見ると可愛くなかったり怖かったりで見慣れたポケモン達はそれなりの過程を経て世に出てるんだなぁと実感する
102 23/10/24(火)12:36:18 No.1116134344
>>>そんなこと言ったらミュウは世界一有名な没データだしねぇ >>ずいぶん大きく出たなと思ったけど対抗馬がなかなか思いつかなかった >元々没データだったとはいえ公式でキャラ配布された時点で >アンロック形式のダウンロードコンテンツや配信データの部類では?とも思う そもそもミュウはデバッグ後に追加でデータ入れ込んでるし作中で設定も出してるし没データとは違う
103 23/10/24(火)12:36:48 No.1116134510
よく分からないな…
104 23/10/24(火)12:37:36 No.1116134808
マリオサンシャインにも謎の本とか地面に埋まってる没敵とか色々あったな
105 23/10/24(火)12:38:24 No.1116135127
最近解明された都市伝説といえばゴーストバスターズのりりかな
106 23/10/24(火)12:39:00 No.1116135365
>最近解明された都市伝説といえばゴーストバスターズのりりかな 懸賞応募キーワードみたいなやつだったあれか…
107 23/10/24(火)12:40:33 No.1116135956
>没データの話してる時に没設定とか都市伝説をごっちゃにして語るやつが出てくるのが一番嫌 意味ありげなオブジェクトから都市伝説が広まって解析したら没データに作りかけのテキストデータが残ってましたとかあるし無関係な話題でもないと思う
108 23/10/24(火)12:42:41 No.1116136754
スト3rdのドラえもん
109 23/10/24(火)12:42:44 No.1116136772
>>最近解明された都市伝説といえばゴーストバスターズのりりかな >懸賞応募キーワードみたいなやつだったあれか… 画面自体はバグだったけど懸賞キーワードなのも事実でわけわかんねえ!
110 23/10/24(火)12:43:12 No.1116136935
>没ポケモン見ると可愛くなかったり怖かったりで見慣れたポケモン達はそれなりの過程を経て世に出てるんだなぁと実感する 見慣れてるやつの中にも正直微妙なやつも混ざってると思うけど
111 23/10/24(火)12:43:32 No.1116137059
没データじゃないけど没要素でわくわくした話していい? >いいよ ありがとう バンカズの没要素いいよね…DK64のひるよるウッドが元々バンカズのステージで機械化してないクランカーも本当はそこにいた話とか没になった溶岩ステージの名残が砦のマグマエリアだったりとか没BGMにDKアイランドの曲ががっつり入ってたりとか昔のゲームながらわくわくさせられたよ https://www.youtube.com/watch?v=XjfePZ0HhWo
112 23/10/24(火)12:43:46 No.1116137134
しろいいわだ!
113 23/10/24(火)12:45:11 No.1116137634
>>>最近解明された都市伝説といえばゴーストバスターズのりりかな >>懸賞応募キーワードみたいなやつだったあれか… >画面自体はバグだったけど懸賞キーワードなのも事実でわけわかんねえ! 懸賞用の紙に「なんとわたしはおおぼけん」って書いてあるのいろいろ察するものがある
114 23/10/24(火)12:45:19 No.1116137684
>没データじゃないけど没要素でわくわくした話していい? >>いいよ >ありがとう もっとしていいよ
115 23/10/24(火)12:45:51 No.1116137896
>都市伝説にも「チャモロ=エビルプリースト説」みたいなクソ面白くないやつもあるからなぁ キーファ=オルゴ・デミーラ説 と テリー=ダークドレアムもしくはエスターク説
116 23/10/24(火)12:46:08 No.1116138000
スレ画はどういう話なの?
117 23/10/24(火)12:47:22 No.1116138440
画像に対してちゃんと本文考えるのって大事なんだね
118 23/10/24(火)12:47:22 No.1116138444
没モンスターのつもりじゃなかったのに設定ミスで出てこられなくなったという例も思い出した
119 23/10/24(火)12:47:53 No.1116138634
エスタークが仲間になるとかあったな
120 23/10/24(火)12:48:27 No.1116138841
セレビィでもジラーチでも当時都市伝説に飛びついては騙されていた
121 23/10/24(火)12:48:52 No.1116138977
キーファオルゴ説はなぜかラスダンにあるラーの鏡とか途中離脱の理由がこれだったら面白いかもねって範疇の話だな チャモロエビプリは初めて聞いた
122 23/10/24(火)12:49:04 No.1116139041
攻略本にはのっているが入手方法のないアイテムいいよね…
123 23/10/24(火)12:49:05 No.1116139051
>スレ画はどういう話なの? 屋根の端っこと看板の脚を使うことでなんか良い感じの置物にしてる にしてもこれなんだ 百葉箱?社?ポスト?
124 23/10/24(火)12:49:46 No.1116139283
もりの洋館の真相とか絶対考えてなさそう
125 23/10/24(火)12:49:52 No.1116139316
最新世代のSVにも意味深スポットってあるのだろうか
126 23/10/24(火)12:49:58 No.1116139362
>攻略本にはのっているが入手方法のないアイテムいいよね… FF7のライジングサンは入手不可能と書いてたな インターナショナルで取れるようになったけど
127 23/10/24(火)12:50:08 No.1116139413
ソウルシリーズは没データの宝庫なんだけど中でもダクソ2は開発途中で大きく方針変えたおかげでとんでもない数の没データが残ってる 子供時代の巡礼とかアガドゥラン&闇潜みが元々セットで出てくるボスだとか
128 23/10/24(火)12:50:38 No.1116139616
汎用グラや没データから没シナリオの輪郭探ってるの見るとほぼ100%眉唾と思いつつも結構面白い
129 23/10/24(火)12:50:40 No.1116139630
>もりの洋館の真相とか絶対考えてなさそう ロトムの仕業でいいよ
130 23/10/24(火)12:50:57 No.1116139732
>最新世代のSVにも意味深スポットってあるのだろうか ありがた岩 ありがたい輪
131 23/10/24(火)12:51:31 No.1116139942
クチバのトラックでフィールドを移動するのか!?
132 23/10/24(火)12:52:00 No.1116140098
出版社にアイテムデータわたしたあとに仕様変更とかするとああなるんだっくか
133 23/10/24(火)12:52:16 No.1116140201
>スレ画はどういう話なの? ありものの素材を組み合わせて祠を作っておいてたらプレイヤーが深読みして都市伝説が生まれた
134 23/10/24(火)12:52:59 No.1116140443
>キーファオルゴ説はなぜかラスダンにあるラーの鏡とか途中離脱の理由がこれだったら面白いかもねって範疇の話だな 攻略本の画像から離脱時期がゲーム本編とズレてたり補強する要素が他にも少しだけあるのも面白かった
135 23/10/24(火)12:52:59 No.1116140445
金の葉っぱ銀の葉っぱとか意味のないフレーバーアイテムがあったからいろいろごちゃ混ぜにして尾ひれついたよね
136 23/10/24(火)12:53:39 No.1116140680
キーファオルゴ説は作中で散々人間の魔物化とかやってるし信憑性高い方だとは思うがあくまで没は没だからな
137 23/10/24(火)12:55:02 No.1116141161
オルゴデミーラの話していい?
138 23/10/24(火)12:55:31 No.1116141344
いいよ
139 23/10/24(火)12:55:48 No.1116141434
没だから絶対にありえなかった代物なんだけどそういう可能性もあったのかなと妄想働かせるのもいいもんだ
140 23/10/24(火)12:56:11 No.1116141542
メタルマックスはあえて意味のないアイテム(意味深ですら無い)を大量にいれてるのが逆に面白かった
141 23/10/24(火)12:56:34 No.1116141657
キーファオルゴ説はこの語る方の自信満々さもイヤ
142 23/10/24(火)12:57:09 No.1116141859
FF5のモアイ像はGBA版で拾われたな
143 23/10/24(火)12:57:21 No.1116141922
ゲーム内での任意コード実行が進んで時オカのアーウィンは実機で呼び出せるようになってたな
144 23/10/24(火)12:58:37 No.1116142335
>金の葉っぱ銀の葉っぱとか意味のないフレーバーアイテムがあったからいろいろごちゃ混ぜにして尾ひれついたよね ポケモンオンラインギャラリーの祠に金の葉っぱ銀の葉っぱが供えてあって駄目だった